22/12/13(火)23:14:26 世界樹... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/13(火)23:14:26 No.1003786100
世界樹のビルドとちょっと悪いことのできるテンポいいバトルが好きなんだけどその要素を期待して買ってもいいかなこのゲーム
1 22/12/13(火)23:18:41 No.1003787688
やめ とけ
2 22/12/13(火)23:19:43 No.1003788048
これはダンジョンRPG好きが頭使わずにサラッと楽しむためのゲームだよ
3 22/12/13(火)23:20:21 No.1003788265
どっせい!
4 <a href="mailto:s">22/12/13(火)23:21:23</a> [s] No.1003788655
承知した
5 22/12/13(火)23:21:43 No.1003788772
暴れられるのはかなり終盤か2周目からだった覚えがある
6 22/12/13(火)23:22:08 No.1003788890
世界樹はジャンル世界樹 こっちは古いDRPGの延長にあるようなタイプだから似てるようで異なるよ
7 22/12/13(火)23:22:41 No.1003789093
テンポはいいよ ハスクラがメインだった気がする
8 22/12/13(火)23:22:45 No.1003789124
でも俺は好きだよこのゲーム
9 22/12/13(火)23:23:33 No.1003789384
誰がどんなことをできるキャラかはハッキリしてるからキャラビルドよりPT編成で幅を持たせるゲームだよ
10 22/12/13(火)23:25:35 No.1003790113
DRPGやったことない人には丁度いい難易度かもしれない
11 22/12/13(火)23:25:57 No.1003790235
BGMとデモンのデザインすごい好き
12 22/12/13(火)23:27:26 No.1003790783
一人旅とかでクリアしてた「」がいた
13 22/12/13(火)23:27:31 No.1003790805
テンポ良いけど世界樹みたいなビルド組むゲームではない ウィズライクだからダンジョン潜って装備掘ってキャラ強くして進むゲームだ
14 22/12/13(火)23:27:37 No.1003790836
クンリニンサン!子供生んでくだち!
15 22/12/13(火)23:27:54 No.1003790939
>世界樹はジャンル世界樹 >こっちは古いDRPGの延長にあるようなタイプだから似てるようで異なるよ ジャンル世界樹に近い感じのコマンドバトルRPGないかな…
16 22/12/13(火)23:28:55 No.1003791290
これPT編成よりデモンが強いゲームだった気がする
17 22/12/13(火)23:29:20 No.1003791419
ダントラとかどうだろうか
18 22/12/13(火)23:29:30 No.1003791478
難しいって意味ならダントラとかもあるけど 世界樹みたいな悪さ出来るタイプじゃないからなあ
19 22/12/13(火)23:30:11 No.1003791716
何で2はキャラメイク無しの固有キャラのみで職固定にしちゃったんだろうね…
20 22/12/13(火)23:30:44 No.1003791881
デモン使い分けしまくる要素だとめんどくさいけど どっせいとその他くらいの使い分けで大体なんとかなるノリだった気がする
21 22/12/13(火)23:31:00 No.1003791978
マルスクロノスネプトゥヌス編成がほぼ固定だった
22 22/12/13(火)23:31:34 No.1003792164
テンポいいバトルと言えばBUSHIN
23 22/12/13(火)23:32:17 No.1003792427
>何で2はキャラメイク無しの固有キャラのみで職固定にしちゃったんだろうね… デモンとPT組みたいという要望があったので でも2も遊びやすいしクリア後が面白いから良いよメンテだけは許さないけど
24 22/12/13(火)23:33:04 No.1003792705
マルスとクロノスがほぼ固定で最終的にはエリスが入る 神の奇跡が強すぎる
25 22/12/13(火)23:34:18 No.1003793114
デモンの球体関節好きだったから2で普通になっちゃって買ってないな
26 22/12/13(火)23:36:29 No.1003793778
>ジャンル世界樹に近い感じのコマンドバトルRPGないかな… スキルビルドとかはMMORPGとかが主流で世界樹みたいなのはコマンドRPGだとまじで少ないな スキルじゃないけどアトリエもシリーズによってはアイテムや装備に積み込む特性によってビルドっぽいことはできなくもないが
27 22/12/13(火)23:41:22 No.1003795317
ルフランの地下迷宮とかそれっぽい感じがしてるけど違うだろうか
28 22/12/13(火)23:41:27 No.1003795346
最近スレ画で初めてこういうの触って面白かったから エルミナージュと剣の街の異邦人と黄泉を裂く花やったんだけど 「」のおすすめのヤツあってら教えて欲しい 一応全部面白かった 面白かった理由は雑魚戦は基本滅茶苦茶サクサク倍速で戦闘進められてボスはかなり歯応えあるみたいな感じだったからだと思う
29 22/12/13(火)23:42:20 No.1003795648
>ダントラとかどうだろうか 今のところPSPかVita買わないと遊べないか…なかなか美品ないんだよな
30 22/12/13(火)23:43:19 No.1003795933
>ルフランの地下迷宮とかそれっぽい感じがしてるけど違うだろうか ビルド要素は無くはないけどあんまりない
31 22/12/13(火)23:43:19 No.1003795939
>ルフランの地下迷宮とかそれっぽい感じがしてるけど違うだろうか ルフランもあんまりスキルビルドしてどうこうって感じでは無いぞ…レベルアップで自動的にクラス毎のスキル覚えてく感じだし あれも面白いが世界樹を求めてるならううn…DRPGのオススメを探してるって言うなら勧めるんだけど
32 22/12/13(火)23:44:01 No.1003796130
>マルスとクロノスがほぼ固定で最終的にはエリスが入る 俺はマルスじゃなくてヘルメスだったな
33 22/12/13(火)23:44:51 No.1003796370
>エルミナージュと剣の街の異邦人と黄泉を裂く花やったんだけど >「」のおすすめのヤツあってら教えて欲しい 円卓の生徒とか迷宮クロスブラッド 今現行機種で遊べるかは分からん
34 <a href="mailto:s">22/12/13(火)23:44:53</a> [s] No.1003796375
>ルフランの地下迷宮とかそれっぽい感じがしてるけど違うだろうか https://youtu.be/wh4F9cLMUCs バトルのテンポ良さそうだったからこれ買うよありがとう
35 22/12/13(火)23:45:27 No.1003796540
>「」のおすすめのヤツあってら教えて欲しい >一応全部面白かった スレ画の2も面白いぞ!キャラメイク廃止とかでキャラデザで色々言われてるけど何だかんだDRPG部分はしっかりしてる
36 22/12/13(火)23:45:28 No.1003796545
世界樹とは違うけどルフランもおもしれーからな
37 <a href="mailto:s">22/12/13(火)23:45:29</a> [s] No.1003796547
ルフランはそんなにビルドビルドしてるわけではないのか…
38 22/12/13(火)23:46:17 No.1003796794
DRPGじゃないけどセブンスドラゴンは近いかんじ?もう大分古いけど
39 22/12/13(火)23:48:06 No.1003797367
>ジャンル世界樹に近い感じのコマンドバトルRPGないかな… ビルドとか求めたいならナナドラとか
40 22/12/13(火)23:48:12 No.1003797407
同人というか二次創作だけどゆるドラの迷宮とか…? 世界樹クローンというかなフリーゲーム
41 22/12/13(火)23:48:13 No.1003797414
>円卓の生徒とか迷宮クロスブラッド >スレ画の2も面白いぞ!キャラメイク廃止とかでキャラデザで色々言われてるけど何だかんだDRPG部分はしっかりしてる とりあえず調べてみるかなあ vitaとかPSP引っ張り出す羽目になったりやたら旧世代機種活躍するな…
42 22/12/13(火)23:48:36 No.1003797524
チームラげーは基本ビルドって言えるほど幅が無いと思う…
43 22/12/13(火)23:48:54 No.1003797623
>エルミナージュと剣の街の異邦人と黄泉を裂く花やったんだけど 剣街やったなら蒼き翼のシュバリエが同じとこが出してる似たような感じのやつ 円卓の生徒と言うやつの作り直しなんだけど
44 22/12/13(火)23:49:32 No.1003797835
>ルフランはそんなにビルドビルドしてるわけではないのか… 職でほぼ固定 転生させると前の職のスキル一部引き継ぎ可みたいな感じかな ちなみに転生1度もさせなくても裏ボスまで倒せる
45 22/12/13(火)23:51:55 No.1003798625
>「」のおすすめのヤツあってら教えて欲しい よりシンプルな残月の鎖宮なんてどうだろう
46 22/12/13(火)23:52:00 No.1003798650
黄泉やるとアイテムのコメント欄でルキちゃんめっちゃ過去作の話してる
47 22/12/13(火)23:52:48 No.1003798924
>「」のおすすめのヤツあってら教えて欲しい ダントラはサクサクとトレハンのバランスも良くて気持ちいいと思う
48 22/12/13(火)23:53:13 No.1003799063
黄泉はスキル振りあるけど世界樹とはまた遊び方違う感じなんだよな
49 22/12/13(火)23:53:48 No.1003799260
>円卓の生徒とか迷宮クロスブラッド >今現行機種で遊べるかは分からん リメイクの方なら円卓はスチームでできるな https://store.steampowered.com/app/1363840/_/
50 22/12/13(火)23:54:00 No.1003799318
ダントラPCで出る話は結局消えたんだろうな…
51 22/12/13(火)23:54:03 No.1003799332
>黄泉はスキル振りあるけど世界樹とはまた遊び方違う感じなんだよな 振り直しの手軽さとか雰囲気に対してシステムの気軽さのギャップが凄い
52 22/12/13(火)23:54:36 No.1003799508
>ダントラPCで出る話は結局消えたんだろうな… SteamDBに作品データ上がった以降音信不通過ぎる…
53 22/12/13(火)23:55:52 No.1003799927
多分スレ「」が欲しがってるのに合うのダントラだろうけど今あれやるのVitaかPSPしかないか…?
54 22/12/13(火)23:57:02 No.1003800297
この手のやつを勧めればいいのか? 俺はととモノなんやかんや好きだよ…お勧めは3やってからFINAL… 2は気が向いたらやってもいいけど新と1はやめたほうが良い
55 22/12/13(火)23:57:09 No.1003800335
出るの2024年でまだ遠いけどウィッチアンドリリィズってのがスキルツリー採用してるみたいでビルドしたいなら期待できるかも 百合ゲー要素がメインらしいが…
56 22/12/13(火)23:57:42 No.1003800512
>多分スレ「」が欲しがってるのに合うのダントラだろうけど今あれやるのVitaかPSPしかないか…? デモゲといえばVitaってイメージがまだある…
57 22/12/13(火)23:58:02 No.1003800633
両手いっぱいに芋の花をは割とスキルビルドダンジョンRPGだとは思う
58 22/12/13(火)23:58:23 No.1003800745
ダントラもったいないよなあ AQUAPLUS子会社化されたし親会社にファンがいたりしないかな?
59 22/12/13(火)23:58:43 No.1003800867
デモゲは3部作予定なんだからそろそろ3作目は…まあ無理かもう…
60 22/12/13(火)23:59:07 No.1003800967
ダントラはスキルツリーってよりジョブツリーって感じで世界樹っぽい感じはあまりしなかったな…
61 22/12/13(火)23:59:27 No.1003801077
ハクスラというかハクスラなのかなあれ…あの設置システムで同じの何個も出てるけどなんか面倒なんだよね
62 22/12/14(水)00:00:40 No.1003801490
黄泉も出したしホラゲーの方の新作も出たし気長に待ってれば出るだろうデモゲ クロブラの新生も待ってる
63 22/12/14(水)00:00:58 No.1003801583
らんだむダンジョンとかやれば? ダンジョンクロウルではないけどビルドとかハクスラはできるよ
64 22/12/14(水)00:01:28 No.1003801759
ビルドの面白さって割と極振りで悪さ出来るところもあるから 真っ当にこれ選ぶよねみたいな無難なビルドに収まる作品は面白さは減る気がしてる
65 22/12/14(水)00:01:38 No.1003801823
シークエルシリーズとかもオススメ
66 22/12/14(水)00:02:28 No.1003802097
まあジェネレーションエクスと円卓の生徒は世界観繋がってるからどっちかの続編が出ればどっちの続編とも言えなくはない
67 22/12/14(水)00:02:34 No.1003802120
ととモノは気長に待ってたらなんか原型0の何かがお出しされた…
68 22/12/14(水)00:03:02 No.1003802288
クロブラはオペレーションリメイクの流れで来なかったな…
69 22/12/14(水)00:03:51 No.1003802588
前にも出てるけどDSのナナドラはかなり世界樹に近いスキルビルドだったと思う ただDSのあれはゲームバランスというか仕様が面倒くさいのがな…個人的には楽しめたけど色々問題があるゲームなのはそう 2020以降のシリーズはかなり遊びやすくなったがPT3人しか居ないし世界樹を求めてるとちょっと離れるかも知れない
70 22/12/14(水)00:03:56 No.1003802620
>ととモノは気長に待ってたらなんか原型0の何かがお出しされた… うおっ続編?と喜んだらなんかちがくて絵もなんかちげえしうん…
71 22/12/14(水)00:04:09 No.1003802690
チームラのゲームはレイギガント以外は全部面白いよね
72 22/12/14(水)00:04:55 No.1003802940
スレ絵のプレイヤーは下ネタばっかメッセージを残しやがる でも何かある箇所はメッセージ集中するから攻略には困らねえ
73 22/12/14(水)00:05:24 No.1003803084
>ととモノは気長に待ってたらなんか原型0の何かがお出しされた… 名前使わないほうが良かったレベルだったなあれ
74 22/12/14(水)00:05:57 No.1003803278
黄泉を裂く花はブーストがすっげぇありがたかった あれのお陰で多少の無茶も出来るしダンジョン系初心者でもクリアできた
75 22/12/14(水)00:06:06 No.1003803322
円卓の生徒と異邦人とスレ画とやったが 先生さん死んだあとにTS転生してまた死んで死体愛好家の神様に遺体とか頭蓋骨とか愛でられて大変ね
76 22/12/14(水)00:06:27 No.1003803439
>スレ絵のプレイヤーは下ネタばっかメッセージを残しやがる >でも何かある箇所はメッセージ集中するから攻略には困らねえ プロメスに 黒く光る キノコ 出し入れ
77 22/12/14(水)00:07:18 No.1003803690
チームラゲーはどれやっても割と同じ感じだから安定感あるよね 新しいゲームなのにこのクラスが覚えるスキル全部知ってる!こっちも知ってる!ってなるなった
78 22/12/14(水)00:07:25 No.1003803735
>黄泉を裂く花はブーストがすっげぇありがたかった >あれのお陰で多少の無茶も出来るしダンジョン系初心者でもクリアできた 超電高速のサクサク感好き
79 22/12/14(水)00:07:57 No.1003803909
>チームラのゲームはレイギガント以外は全部面白いよね Switchのタイトル長いやつは酷評されがちだけどまあ凡作ではあった 絵がすごい好みだからコンプまでのモチベが保てたとも言う
80 22/12/14(水)00:08:02 No.1003803927
DS PSP系列に多いので遊びにくくなってきてるのが辛いな…
81 22/12/14(水)00:08:26 No.1003804051
大体一緒のチームラゲーの中でも黄泉はだいぶサクサクよね
82 22/12/14(水)00:09:31 No.1003804380
DRPG途中で満足しがちだけど ルフランは話が好きで最後まで出来たわ
83 22/12/14(水)00:09:47 No.1003804481
黄泉は絵柄ですっげぇ硬派なやつかと思ったらかなりユーザーフレンドリーだったのが意外だった 世界観の面白要素も強いし
84 22/12/14(水)00:10:33 No.1003804756
チームラゲーのどれも同じ感は逆になんというか何作やっても仕方ねえなってなっちまった
85 22/12/14(水)00:10:37 No.1003804777
スレ画 続編 萌え萌え?
86 22/12/14(水)00:10:55 No.1003804893
異邦人の特典小説めちゃくちゃ面白かったな
87 22/12/14(水)00:11:04 No.1003804945
ととモノはなんか過去作の移植はめっちゃしてくれるのが逆に辛い なんで素直にあれで新作出さねぇんだよ
88 22/12/14(水)00:11:11 No.1003804985
世界樹みたいなビルド要素あるDRPGって殆どないから世界樹みたいなのやりたいなら世界樹やるしかない だいたいはパーティ組んだ時点で構築終わってる
89 22/12/14(水)00:11:30 No.1003805091
>異邦人の特典小説めちゃくちゃ面白かったな なんと今ならKindleでただで読めちまうんだ
90 22/12/14(水)00:12:16 No.1003805365
ダントラはガワ良くしたスティングゲーだからな…普段のソフトと比べるとだいぶマイルドだけど
91 22/12/14(水)00:12:31 No.1003805463
>世界観の面白要素も強いし 一周回って現代ダンジョンと異世界資源が割と今っぽいジャンルではある
92 22/12/14(水)00:12:57 No.1003805607
チームラゲーはwikiとか見ると意外と世界観繋がってて驚く 自分はあんまり作品間の繋がりとか意識してないけど終わってからwikiとかで調べるとあれそうだったんだ…ってなる
93 22/12/14(水)00:13:32 No.1003805797
世界樹やろうと思うとDSまで戻るの辛いんですけど!!
94 22/12/14(水)00:14:25 No.1003806113
>チームラゲーはwikiとか見ると意外と世界観繋がってて驚く >自分はあんまり作品間の繋がりとか意識してないけど終わってからwikiとかで調べるとあれそうだったんだ…ってなる クソみてーな人生してるよな管理人さんの父親
95 22/12/14(水)00:14:27 No.1003806126
黄泉は最初のボスが現実世界の凶悪犯罪者の成れの果てだったから あーこれそういうホラーサスペンス系なのねって楽しみにしてたら 異世界魔神とか出てきて残念だったもっととんでも犯罪者を浄化したかった
96 22/12/14(水)00:14:31 No.1003806139
>チームラゲーはwikiとか見ると意外と世界観繋がってて驚く 英雄の末路が悲惨すぎる…スレ画でもちょろっと出てくるけど
97 22/12/14(水)00:14:36 No.1003806166
世界樹ロスを埋める方法は今の所無い
98 22/12/14(水)00:15:43 No.1003806547
1のデモンは召喚獣みたいなもんだから異形でもよかったけど 2のかわいい女の子が変身するとブサイクな絵師の人の絵になるのマジでやめてほしかった
99 22/12/14(水)00:15:48 No.1003806567
SQ胎動してるらしいし… 関わったやつが知らないけど胎動してるらしいし…
100 22/12/14(水)00:15:59 No.1003806633
世界樹みたいなのはディアブロライクとかから探したほうがいい気がする スキルビルドできるタイプのDRPGは少ない
101 22/12/14(水)00:16:01 No.1003806644
チームラは剣街と黄泉の時間軸で脳が混乱する
102 22/12/14(水)00:16:05 No.1003806667
世界樹は自分には難しすぎた ビルド系ってこれであってるのかわからなくなって途中で辞めちゃう
103 22/12/14(水)00:16:49 No.1003806919
>世界樹やろうと思うとDSまで戻るの辛いんですけど!! 新1と2がそれぞれ旧のリメイクで45Xが3DSで出てるのでDSは3だけ DSも3DSがあれば遊べるよ
104 22/12/14(水)00:16:52 No.1003806939
>ビルド系ってこれであってるのかわからなくなって途中で辞めちゃう どうせ振り直しできるから好きに組めばいい
105 22/12/14(水)00:17:23 No.1003807126
>世界樹は自分には難しすぎた >ビルド系ってこれであってるのかわからなくなって途中で辞めちゃう サブ職解禁あたりから最適解分かんなくなってやめちゃうよね
106 22/12/14(水)00:17:28 No.1003807150
>世界樹やろうと思うとDSまで戻るの辛いんですけど!! 1からやる必要ないからXだけやっとけ
107 22/12/14(水)00:17:29 No.1003807157
大体キャラクターの個性で役割分けてたりするからビルド式ってそんなないよね
108 22/12/14(水)00:17:45 No.1003807244
俺は好きだったよこれ 裏ボスはしっくりこないけど
109 22/12/14(水)00:18:19 No.1003807458
>世界樹やろうと思うとDSまで戻るの辛いんですけど!! 3DSでできるんだからまだマシだろDSは 1,2は3DSにリメイクあるから余程拘るでなければ実ソフト必要なのDSの3だけでいいし けど急がないと来年の3月でDL版買えなくなるぞ
110 22/12/14(水)00:18:38 No.1003807585
上にも出てたけどダンジョントラベラーズはエッチな世界樹だよ
111 22/12/14(水)00:18:39 No.1003807599
>>世界樹は自分には難しすぎた >>ビルド系ってこれであってるのかわからなくなって途中で辞めちゃう >サブ職解禁あたりから最適解分かんなくなってやめちゃうよね 3だとなんか適当でもみんな強いって雑な感じが良かった
112 22/12/14(水)00:19:08 No.1003807780
まぁスキルルート自体はほぼ一本でもメンバー構成で色々幅が出せるやつならまだ…
113 22/12/14(水)00:19:10 No.1003807792
>2のかわいい女の子が変身するとブサイクな絵師の人の絵になるのマジでやめてほしかった 微妙に使い辛いおっさんとか広範囲にアピールしたんだろうけどいらんよね…
114 22/12/14(水)00:19:11 No.1003807806
ダントラは画面の情報量が多い!ってなるなった
115 22/12/14(水)00:19:31 No.1003807902
振り直しも手軽にできればいいけどデメリットあるのがな…
116 22/12/14(水)00:19:52 No.1003808008
世界樹シリーズはマッピングがウリの一つだけど何作もやってるとダルいんだよなあの要素
117 22/12/14(水)00:20:04 No.1003808077
>世界樹みたいなのはディアブロライクとかから探したほうがいい気がする >スキルビルドできるタイプのDRPGは少ない スキルツリーからのビルドっていうとやっぱそっち系になるけど ハクスラって基本的にパッシブ盛り盛りで使うアクティブスキルは数個ってのがさびしい…
118 22/12/14(水)00:20:16 No.1003808153
>ビルド系ってこれであってるのかわからなくなって途中で辞めちゃう 非効率な状態でもクリアまでは手探りで行ったほうが絶対に楽しい どの作品も本編中は何上げてもどの組み合わせでもそれなりにはなんとかなるし
119 22/12/14(水)00:20:37 No.1003808301
世界樹ビルドを楽しめてるといえるか微妙だけどビルド構築のwiki見て組むの好きだったなぁ
120 22/12/14(水)00:20:46 No.1003808343
>振り直しも手軽にできればいいけどデメリットあるのがな… 黄泉はスキル単位でいくらでもリセットできてお前気配りの達人かよってなるなった メイジの属性すらダンジョンごとに振り直せばいいレベルの手軽さだった
121 22/12/14(水)00:21:01 No.1003808437
>ダントラとかどうだろうか ダントラ良いよね 3は出ないのかな
122 22/12/14(水)00:21:27 No.1003808574
世界樹だと取り敢えずバフとデバフを盛ってチャージして殴れば大体解決した世界樹3が一番好き 他の世界樹も面白かったけど3の好き放題やってる感じが今だに忘れられない 旧2とかもかなりヤバいバランスでこれは…楽しい…ただ旧2は流石に今やるとシステム面が不便で困る
123 22/12/14(水)00:21:31 No.1003808611
>ハクスラって基本的にパッシブ盛り盛りで使うアクティブスキルは数個ってのがさびしい… (高速回転しかしないバーバリアン)
124 22/12/14(水)00:21:36 No.1003808653
自分で地図作る冒険感がいいんだけど最近オート移動とか便利なのが多くてね
125 22/12/14(水)00:21:40 No.1003808677
>ハクスラって基本的にパッシブ盛り盛りで使うアクティブスキルは数個ってのがさびしい… 強い攻撃を連打するのが一番強い!
126 22/12/14(水)00:22:00 No.1003808801
>世界樹シリーズはマッピングがウリの一つだけど何作もやってるとダルいんだよなあの要素 個人的には魅力感じない部分だからいらない… いややりたいときもあるけどそうじゃない時は勝手にやってほしい
127 22/12/14(水)00:22:50 No.1003809116
>ハクスラって基本的にパッシブ盛り盛りで使うアクティブスキルは数個ってのがさびしい… アクティブスキル多すぎるとややこしくなりすぎるからなあ ツクールゲーみたいに戦闘中封印指定は全RPGに搭載してほしいわ
128 22/12/14(水)00:22:50 No.1003809118
黄泉は入門として優しくていいよね
129 22/12/14(水)00:22:50 No.1003809120
マッピングさせるのは良いけどアイコンの種類が足らないのやめろ
130 22/12/14(水)00:22:58 No.1003809159
>ダントラ良いよね >3は出ないのかな あれ開発スティングだから都合がつかないんだろうな
131 22/12/14(水)00:23:08 No.1003809216
>>世界樹シリーズはマッピングがウリの一つだけど何作もやってるとダルいんだよなあの要素 >個人的には魅力感じない部分だからいらない… >いややりたいときもあるけどそうじゃない時は勝手にやってほしい あ~!水のところタイル色変えすんのめんどくせ~~~!
132 22/12/14(水)00:23:13 No.1003809240
メイQノ地下ニ死スやノトノってやったことないけどどんなシステムだったんだろ
133 22/12/14(水)00:23:30 No.1003809344
世界樹3を今更リメイクしませんかね
134 22/12/14(水)00:23:43 No.1003809414
旧1のせいで今だに地図になるべくアイコン置かないマンと化してる 旧1でももうちょいアイコン置けたぞ見たいな地図になってる…
135 22/12/14(水)00:24:01 No.1003809513
世界樹何作もやってわかったのは俺は別にマッピングが好きなんじゃなくてマップにメモを残せるのが好きなんだということだ なんでオートマップ+メモ機能くらいだと嬉しいかなあ
136 22/12/14(水)00:24:20 No.1003809624
>メイQノ地下ニ死スやノトノってやったことないけどどんなシステムだったんだろ 良くゲームショップでエルミナージュの隣に置いてあったけど誰も買わないやつ!
137 22/12/14(水)00:24:39 No.1003809737
糸もった?
138 22/12/14(水)00:24:48 No.1003809795
世界樹3は職業も異色なの多くて好き ビスキン好きだったなぁ
139 22/12/14(水)00:25:20 No.1003809987
エルミは壮大な世界観が好きだけどもう居ないからなぁ
140 22/12/14(水)00:25:44 No.1003810145
>なんでオートマップ+メモ機能くらいだと嬉しいかなあ スレ画がまんまそうだけどダクソのあれみたいにネット要素オンにしたらそこら中メモだらけになってたな
141 22/12/14(水)00:26:19 No.1003810351
>世界樹3を今更リメイクしませんかね 新1、2は個人的にはなんか違ったんだよなぁ…
142 22/12/14(水)00:27:40 No.1003810849
>世界樹3は職業も異色なの多くて好き 基本的にどれも強い感じではあったけどパイレーツ単体にあんま魅力なかったのは残念 海探索の方でボーナス欲しかった
143 22/12/14(水)00:27:41 No.1003810853
ターン制RPGはインディーズがやってくれるから…!と思ってたけど大半がデッキビルダーローグライクにいっちまった
144 22/12/14(水)00:27:45 No.1003810868
やっぱキャラメイクしたいんだよなDRPG 声優も選べるナナドラ2020シリーズ好きだった
145 22/12/14(水)00:27:59 No.1003810955
>スレ画がまんまそうだけどダクソのあれみたいにネット要素オンにしたらそこら中メモだらけになってたな NPCが死んだばっかりなのにこいつら次のダンジョンでおっぱいの話しかしてねぇ!
146 22/12/14(水)00:28:17 No.1003811054
世界樹てむしろダンジョンRPGとして異質なほうなんではと思わんでもない 少なくともwizライクでもハクスラ系でもないし類例がイマイチ思い浮かばん
147 22/12/14(水)00:28:29 No.1003811119
DRPGだとまず話題に出ないけど限界凸記とかのシリーズもあったよね… 別につまらなくはないけどDRPG探してる人にお勧めするかと言われるとううn…ってなるやつ
148 22/12/14(水)00:29:26 No.1003811424
世界樹やってからどのゲームでもここにアイコン置かせろ!ってなるようになった マーカー的なのなら付けれるゲーム多くなったけど
149 22/12/14(水)00:29:29 No.1003811434
>スレ画がまんまそうだけどダクソのあれみたいにネット要素オンにしたらそこら中メモだらけになってたな いつも プロメス 黒く光るキノコ 出し入れ
150 22/12/14(水)00:30:31 No.1003811768
>世界樹てむしろダンジョンRPGとして異質なほうなんではと思わんでもない >少なくともwizライクでもハクスラ系でもないし類例がイマイチ思い浮かばん ゲームブック風アトラスRPGだからね…見た目以上に中身が個性的
151 22/12/14(水)00:30:40 No.1003811828
スレ画のメモだと 3 2 1 カッスル カッスル ってメモ群でフフッときた
152 22/12/14(水)00:31:07 No.1003811998
>やっぱキャラメイクしたいんだよなDRPG >声優も選べるナナドラ2020シリーズ好きだった 個人的にはあれで声いらねえなってなっちゃった 良くも悪くも声にキャラが引っ張られちゃう
153 22/12/14(水)00:31:17 No.1003812044
>DRPGだとまず話題に出ないけど限界凸記とかのシリーズもあったよね… >別につまらなくはないけどDRPG探してる人にお勧めするかと言われるとううn…ってなるやつ 遊べるジーコくらいの感覚で勧めるならそれなりに遊びやすいシステムでいいと思う Steam版とかセールのたびに200円くらいになってるし
154 22/12/14(水)00:31:45 No.1003812177
>スレ画がまんまそうだけどダクソのあれみたいにネット要素オンにしたらそこら中メモだらけになってたな 定型文は定型文で面白かったけどオンライン要素入れると自由な文章入れられないから痛し痒しだな 俺はメモ欄にスクじみたものを入れたいだけなんだ
155 22/12/14(水)00:31:58 No.1003812232
>マーカー的なのなら付けれるゲーム多くなったけど アイテム素材だったりレアモブだったりは自動でついたりするけどなんかありそうぐらいの場所に能動的にチェック入れたいよね
156 22/12/14(水)00:34:02 No.1003813232
>定型文は定型文で面白かったけどオンライン要素入れると自由な文章入れられないから痛し痒しだな 自由に書ける自分用と定型文のネットに公開用で分けられればベストかな
157 22/12/14(水)00:34:17 No.1003813707
メモはほとんどシャーク教団になってたフカ
158 22/12/14(水)00:34:30 No.1003813911
ナナドラのCVは上手いと思ったけどな 大技以外は掛け声くらいしかないからあんまり解釈違い起こさなかった 逆に本家世界樹のCVはボイスで妙に個性出そうとしてて馴染ませるのすげー大変だったわ
159 22/12/14(水)00:36:28 No.1003814564
>メモはほとんどシャーク教団になってたフカ そうでフカ
160 22/12/14(水)00:36:44 No.1003814666
>あれ開発スティングだから都合がつかないんだろうな DRPGじゃないけどブレイズユニオンのリマスターが決まったみたいで嬉しい
161 22/12/14(水)00:37:29 No.1003814889
シャーク様のバトルBGMは笑った
162 22/12/14(水)00:37:31 No.1003814900
ナナドラリメイク来ないかなぁ… せめて移植でもいいから来てほしい…