虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/13(火)23:12:35 酒作れる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/13(火)23:12:35 No.1003785393

酒作れる?

1 22/12/13(火)23:13:45 No.1003785845

これ酒の専売許可取ってる団体にバレたらヤバない?

2 22/12/13(火)23:14:38 No.1003786185

作れない理由がないし異世界でも規制してない限りすぐ作れると思う

3 22/12/13(火)23:16:46 No.1003786942

ハチミツに水混ぜて放置だっけ?

4 22/12/13(火)23:17:13 No.1003787107

果物適当に潰してもいいんだっけか

5 22/12/13(火)23:17:54 No.1003787392

パンを使うんだ 刑務所じゃそうやるんだ

6 22/12/13(火)23:18:05 No.1003787462

宗教が無いならどの団体が酒作ってるんだろうな… 大体修道院や神社の独占物みたいな感じだったし

7 22/12/13(火)23:18:22 No.1003787564

酒造法で米が禁止されてるのが逆説的に米の糖質の多さを物語っている…

8 22/12/13(火)23:18:24 No.1003787588

酒くらいなら異世界人でも介入しなくても作れるんじゃねえかな…

9 22/12/13(火)23:19:11 No.1003787861

>宗教が無いならどの団体が酒作ってるんだろうな… 直球で酒屋でいいんじゃ

10 22/12/13(火)23:20:44 No.1003788405

修道院がワインやビール作ることで供給と価格の安定が保証されてないなら高くなるのも不思議じゃないのかもね

11 22/12/13(火)23:21:34 No.1003788709

消毒液とかも作れるならそっちでも儲けられそう

12 22/12/13(火)23:21:43 No.1003788775

メチル精製されるし 腐るし 酢になるし

13 22/12/13(火)23:22:26 No.1003788993

パン屋とか…医者とか…

14 22/12/13(火)23:23:18 No.1003789295

この漫画はアポカリプス後の都合のいいものだけを公開して統治している世界なんで

15 22/12/13(火)23:24:29 No.1003789744

お粥に酵母菌入れて ヨーグルトメーカーで温めるだけでドブロクできるぐらい簡単

16 22/12/13(火)23:25:08 No.1003789951

まさに日本が宗教関係なく酒を供給してたしな…

17 22/12/13(火)23:25:44 No.1003790164

塩とか酒とかはみんなほしがるから販路握っておけばうはうはだからな

18 22/12/13(火)23:26:34 No.1003790441

魔法の無いエセ中世の技術レベルで一定の温度を長時間維持ってかなり無理ゲでは

19 22/12/13(火)23:27:58 No.1003790969

>魔法の無いエセ中世の技術レベルで一定の温度を長時間維持ってかなり無理ゲでは 元に魔法のない中世どころか前史時代で酒を作ってる…

20 22/12/13(火)23:28:23 No.1003791099

>魔法の無いエセ中世の技術レベルで一定の温度を長時間維持ってかなり無理ゲでは 洞窟とか地下室が基本ね

21 22/12/13(火)23:29:47 No.1003791575

>>魔法の無いエセ中世の技術レベルで一定の温度を長時間維持ってかなり無理ゲでは だから保温室以前は季節で温度調整する 冬は寒くて発行しないのでダメ

22 22/12/13(火)23:33:07 No.1003792721

葡萄、米、とうもろこしがあれば酒は簡単に作れてしまう

23 22/12/13(火)23:33:57 No.1003792986

メチルを発生させてしまうリスクを冒してまで密造酒を作るべきではない メチルで目散るなんてシャレにらならない

24 22/12/13(火)23:34:30 No.1003793181

密造酒で100人単位で死んでるもんな インドとか

25 22/12/13(火)23:34:41 No.1003793225

異世界転生して粗悪な酒の密造で失明とか最悪すぎるし…

26 22/12/13(火)23:35:04 No.1003793366

保温のために地中に埋めるとかもあったような

27 22/12/13(火)23:35:54 No.1003793601

つくるか 異世界転生で養命酒

28 22/12/13(火)23:39:53 No.1003794850

ぶどう酒はしっかり加糖したら楽勝よなんも難しい事はない

29 22/12/13(火)23:47:03 No.1003797023

宗教がない世界とか無理あるな 自分のアイデンティティがないって言ってるようなもんだぞ

30 22/12/13(火)23:47:54 No.1003797308

経典がない教義がない本尊がない そんな世界だぞ

31 22/12/13(火)23:49:11 No.1003797703

ゼロから作られた世界じゃない未来世界だもんな

32 22/12/13(火)23:49:45 No.1003797904

>経典がない教義がない本尊がない >そんな世界だぞ 神社がだいたいそんなかんじだな

33 22/12/13(火)23:51:18 No.1003798413

祭祀施設すらないぞ

34 22/12/13(火)23:51:19 No.1003798426

>宗教がない世界とか無理あるな >自分のアイデンティティがないって言ってるようなもんだぞ 無理がないように回ってるので…

35 22/12/13(火)23:57:22 No.1003800409

メチルアルコールって醸造で致命的な量まで出来るモンなの…? だいたい近代でエチルもメチルも同じアルコールや!って混ぜてしんでる印象だけど

36 22/12/13(火)23:59:50 No.1003801207

Amazonに住んでる土人だって口噛み酒ぐらい作るぞ

37 22/12/14(水)00:10:02 No.1003804569

メチルもできるけどごく少量だからね蒸留すると濃いものができるけど最初だけだから

38 22/12/14(水)00:15:33 No.1003806482

宗教が無いって事は自然の脅威とかを畏れも無しありのままに受け入れてたって事か すげえ割り切った考えしてんなこの世界の住人

39 22/12/14(水)00:16:39 No.1003806853

>Amazonに住んでる土人だって口噛み酒ぐらい作るぞ 文明的なのか土人なのか判断に迷うな…

40 22/12/14(水)00:17:54 No.1003807296

詳細希望権

41 22/12/14(水)00:20:11 No.1003808123

宗教だと思ってないだけとかそういうことだろうきっと

42 22/12/14(水)00:20:49 No.1003808360

アニメ放送してもネタバラシまで散々喧々諤々言われそうだな

43 22/12/14(水)00:22:32 No.1003808996

カミカミ

44 22/12/14(水)00:22:49 No.1003809106

単に「神」って概念がないだけで祖霊とか精霊とかそういうやつかもしれん

45 22/12/14(水)00:23:20 No.1003809278

>アニメ放送してもネタバラシまで散々喧々諤々言われそうだな その都度説明したがる「」が来るから大丈夫

46 22/12/14(水)00:24:01 No.1003809507

メチルは蒸留で害が出る値まで濃縮されるのよ

47 22/12/14(水)00:24:39 No.1003809742

>その都度説明したがる「」が来るから大丈夫 要らねぇ!座ってろ!!

48 22/12/14(水)00:25:34 No.1003810075

ムーンシャインは定番

49 22/12/14(水)00:26:27 No.1003810408

この一連の流れから察するにさてはファンタジー世界じゃなく文明が中世レベルまで後退した未来世界だな…?

50 22/12/14(水)00:27:28 No.1003810770

>この一連の流れから察するにさてはファンタジー世界じゃなく文明が中世レベルまで後退した未来世界だな…? 近いような遠いような

51 22/12/14(水)00:32:50 No.1003812509

>メチルアルコールって醸造で致命的な量まで出来るモンなの…? >だいたい近代でエチルもメチルも同じアルコールや!って混ぜてしんでる印象だけど 基本出来ない ヤシ酒とかは混入なしでも中毒する例があるっぽいみたいな話はあるけど基本混入よ

↑Top