22/12/13(火)20:48:45 マンシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/13(火)20:48:45 No.1003727496
マンションの理事会で清掃員さんの人件費高くね?という議題が上がったんだけど他のマンションに比べてうちの清掃員さんの仕事のクオリティは高いということでコスト削減の議題は否決になりました うちのマンションの理事会まともで良かった
1 22/12/13(火)20:49:54 No.1003727994
清掃員さんの仕事が報われてよかった
2 22/12/13(火)20:50:38 No.1003728293
割とケチるとヤバイからなそういうの… 特に美観は価値になるし
3 22/12/13(火)20:52:01 No.1003728854
いくらぐらいなの相場って?
4 22/12/13(火)20:53:43 No.1003729535
仕事の中身までちゃんと見るのえらい!
5 22/12/13(火)20:56:07 No.1003730496
安易に切って荒れ放題になってまた雇うも丁寧な仕事してくれる人はだいたい他所で取られてて雑な奴しか来ねえみたいなのあるしな…
6 22/12/13(火)20:58:58 No.1003731688
>いくらぐらいなの相場って? マンションの広さとかにもよる うちは庭園的なところがあるので高めの時給になってる
7 22/12/13(火)21:00:03 No.1003732131
清掃員も今人手不足で派遣とか入れてるからな
8 22/12/13(火)21:00:06 No.1003732151
世の中適正価格があるので安易なコストカットは危険
9 22/12/13(火)21:01:53 No.1003732887
相見積もり取ればもっと安くできるんじゃないですかねぇ
10 22/12/13(火)21:01:54 No.1003732891
コストカットして仕事した気になる理事の人とかいるからカットするべきコストかどうかの判断は大事
11 22/12/13(火)21:02:31 No.1003733159
清掃を理事が持ち回りでやればタダやぞ
12 22/12/13(火)21:02:55 No.1003733350
>相見積もり取ればもっと安くできるんじゃないですかねぇ 弊社ならできます!(やるけどできてない
13 22/12/13(火)21:03:13 No.1003733458
>清掃を理事が持ち回りでやればタダやぞ 持ち回りどころか総出でやらなきゃ駄目な面積だわ
14 22/12/13(火)21:04:23 No.1003733952
清掃ってホント真っ先にコストカットされるからなぁ
15 22/12/13(火)21:05:15 No.1003734330
ゴミを毎日出せるとか噴水や共有部が綺麗だとかはやってくれてる人達がいるからだからな…
16 22/12/13(火)21:06:42 No.1003734936
そもそもマンションに噴水って要らないよな…
17 22/12/13(火)21:07:44 No.1003735360
>そもそもマンションに噴水って要らないよな… まあ要らないっちゃ要らないんだが…
18 22/12/13(火)21:08:43 No.1003735800
安いのは安いなりだからなあ シルバー人材がやってる清掃は本人たちは真面目だけど 多分老眼で細かい汚れ見えてないなって…
19 22/12/13(火)21:08:50 No.1003735845
マンションじゃ無くて普通に戸建てが並んでる住宅街だけど 地主がゴミ捨て場きちんと掃除してくれててありがたい… それはそれとしてしょっちゅう曜日の違うゴミ出したり ちゃんとネットに入れないでカラスに荒らされてる奴は呪われろ
20 22/12/13(火)21:09:01 No.1003735922
>そもそもマンションに噴水って要らないよな… 機能的には要らないけど…ロビーから眺めてるといい感じな雰囲気は出てるし… 毎シーズンの清掃費結構かかるけど…
21 22/12/13(火)21:09:39 No.1003736189
>そもそもマンションに噴水って要らないよな… いらないといえばいらないけど 潤いという意味ではあってもいい おたくアイテムと一緒だ
22 22/12/13(火)21:10:25 No.1003736517
維持費がかさむからそのうち水が流れなくなる噴水…
23 22/12/13(火)21:12:30 No.1003737414
>維持費がかさむからそのうち水が流れなくなる噴水… 大体まぁそうなるよね
24 22/12/13(火)21:15:29 No.1003738665
なんだかんだ40年くらい吹き出し続けてるウチの噴水は頑張ってるなと思う 古参理事達が絶対要る!ってなってるから今のところ無くならないけど建て替えのときには流石に無くなるだろうなぁ
25 22/12/13(火)21:19:55 No.1003740585
木が茂りすぎて落ち葉が増えすぎたので清掃コストではなく伸びすぎた木を間引くことになった
26 22/12/13(火)21:20:39 No.1003740895
マンションの汚れは虫の発生につながるから大事 ねこ居着いてるのどうにかしてくだち!!!
27 22/12/13(火)21:23:03 No.1003741970
緑地帯って要らないよね全部舗装して駐車スペースにした方がいろいろコストカット出来るよね
28 22/12/13(火)21:23:15 No.1003742052
うちの近所のマンションにちょっとした噴水があるけど水の出方が変で笑った
29 22/12/13(火)21:23:59 No.1003742342
>>清掃を理事が持ち回りでやればタダやぞ >持ち回りどころか総出でやらなきゃ駄目な面積だわ 薄々思ってたんだけどこのスレ俺はいいとこ住んでんだぞ?ってただ自慢したいだけにスレ立てたんだろ マンションってことは結婚してガキもいるんだろうな うっぜぇー
30 22/12/13(火)21:24:48 No.1003742697
管理費満額払ってるのに廊下の電球が一個飛ばしになってるの若干納得がいってない
31 22/12/13(火)21:25:40 No.1003743101
うちの理事会の議事録見てると理事はもっと慣れた人が長期に渡ってやった方がいい!って議題上がって毎回否決されてる…
32 22/12/13(火)21:26:08 No.1003743317
なんか清掃でいい仕事してるなって感じる瞬間ある?
33 22/12/13(火)21:26:43 No.1003743563
>なんか清掃でいい仕事してるなって感じる瞬間ある? エレベーター内が綺麗だとそう思う
34 22/12/13(火)21:27:00 No.1003743682
管理費とか共益費とか割と機能してない時あるよね
35 22/12/13(火)21:27:14 No.1003743789
俺に余裕があるならもっと出してあげたくなるな…
36 22/12/13(火)21:28:29 No.1003744349
>なんか清掃でいい仕事してるなって感じる瞬間ある? 一週間清掃ストップすればよく分かると思う
37 22/12/13(火)21:29:04 No.1003744585
>うちの理事会の議事録見てると理事はもっと慣れた人が長期に渡ってやった方がいい!って議題上がって毎回否決されてる… やらされている方は何で俺ばかりが…ってなるしやっていない方は自分のマンションの問題なのに他人事になるから順番に定期的にやってもらう方が問題が少なくなる
38 22/12/13(火)21:30:01 No.1003744978
たまにすげー理事長俺にやらせろや!ずっと!!て人がいる…
39 22/12/13(火)21:30:16 No.1003745094
実際のところはよほど大規模な団地でもないと管理会社通して外部の清掃会社に委託してること多いと思うけど 実際の清掃員の給与は直雇じゃないとおおむね最低賃金だよ
40 22/12/13(火)21:32:05 No.1003745864
>たまにすげー理事長俺にやらせろや!ずっと!!て人がいる… そういう人にやらせてはいけない
41 22/12/13(火)21:32:14 No.1003745929
>薄々思ってたんだけどこのスレ俺はいいとこ住んでんだぞ?ってただ自慢したいだけにスレ立てたんだろ >マンションってことは結婚してガキもいるんだろうな >うっぜぇー 自分からマウントされたがりに行く行為って何で言えば良いんだろ
42 22/12/13(火)21:33:48 No.1003746565
>自分からマウントされたがりに行く行為って何で言えば良いんだろ アホなマゾでは
43 22/12/13(火)21:34:52 No.1003747039
>>たまにすげー理事長俺にやらせろや!ずっと!!て人がいる… >そういう人にやらせてはいけない 増える使途不明金 頑なに辞めようとしない理事
44 22/12/13(火)21:35:21 No.1003747262
総会一切参加しないけど議事録見てるとお前バカだろ…って議題があって読む分には面白い
45 22/12/13(火)21:35:42 No.1003747426
理事になり渋って後から理事になった人がいたんだけど既に進んでる議題に対してなんで勝手にこんなのを決めてるんです?みたいな態度を取るんだけどお前が適当に委任状出しとる間に決めとんじゃい!という感じになる
46 22/12/13(火)21:36:06 No.1003747603
>たまにすげー理事長俺にやらせろや!ずっと!!て人がいる… ちゃんと金周りの監査やってる?
47 22/12/13(火)21:36:30 No.1003747784
>管理費満額払ってるのに廊下の電球が一個飛ばしになってるの若干納得がいってない なろう理事
48 22/12/13(火)21:37:10 No.1003748084
ここ無駄な金が使われているな…コストカット! 浮いたお金は理事会の忘年会に使えてみんなハッピー!
49 22/12/13(火)21:37:36 No.1003748261
ちゃんと大規模修繕できそう?
50 22/12/13(火)21:38:06 No.1003748496
>ちゃんと大規模修繕できそう? 正直5年たったら売るのであまりその辺は考えない
51 22/12/13(火)21:38:16 No.1003748570
前住んでたところは俺が理事やる!って人に任せてお金勝手に自分のものにして自治会2つに別れて裁判した しかも本人は絶対辞めないからすごく面倒なことになった
52 22/12/13(火)21:40:04 No.1003749289
剪定入れてるのに雑草生えまくりなうちはいったい…
53 22/12/13(火)21:40:10 No.1003749336
>ちゃんと大規模修繕できそう? 積立はしているらしい
54 22/12/13(火)21:40:46 No.1003749574
大規模はダメだな… 60戸くらいで理事会ないのが一番だ
55 22/12/13(火)21:42:59 No.1003750454
積立金をビットコインに突っ込んだらどうなるんだろう
56 22/12/13(火)21:43:04 No.1003750492
なんか一時期どんどんニラが増える時期があった
57 22/12/13(火)21:43:41 No.1003750751
>なんか一時期どんどんニラが増える時期があった ニラ!?
58 22/12/13(火)21:44:10 No.1003750939
>積立金をビットコインに突っ込んだらどうなるんだろう 訴えられて逮捕だろそりゃ
59 22/12/13(火)21:44:17 No.1003750986
>なんか一時期どんどんニラが増える時期があった 出荷しよう
60 22/12/13(火)21:47:04 No.1003752221
>>ちゃんと大規模修繕できそう? >積立はしているらしい ちゃんと口座にお金ある?
61 22/12/13(火)21:51:47 No.1003754196
勝手に家庭菜園始めたり動物の墓を作る奴がいる
62 22/12/13(火)21:52:27 No.1003754482
マンションってめどそう
63 22/12/13(火)21:52:37 No.1003754557
デカいマンションって大変なんだな…
64 22/12/13(火)21:53:02 No.1003754745
>マンションってめどそう 大規模はマジで戸建ての近所付き合いとはまた別な苦労が多いよ