ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/13(火)20:24:21 No.1003717562
ゲームはやったことないけど音楽がすげえ
1 22/12/13(火)20:26:53 No.1003718555
DPCM使ってないのに何であんなに音圧あるんだよ…
2 22/12/13(火)20:27:49 No.1003718945
タイトル画面がゴキゲンすぎる 全く古臭さを感じなくてすごい
3 22/12/13(火)20:31:04 No.1003720209
これはやったことないけど スーファミのティムフォリンのアクションゲームがバカじゃねえのってレベルで嫌がらせみたいな難易度してたな
4 22/12/13(火)20:32:31 No.1003720763
>これはやったことないけど >スーファミのティムフォリンのアクションゲームがバカじゃねえのってレベルで嫌がらせみたいな難易度してたな これもクソむずいと聞いた
5 22/12/13(火)20:33:40 No.1003721205
スレ画持ってるけどファミコン実機で鳴らすと本当にあの音出るんだ…って感動するよ ゲームは辛いから1年に1回くらい無敵コマンド入れて1周する程度しかやってないけど…
6 22/12/13(火)20:33:56 No.1003721322
俺のシルバーサーファーに対するイメージの10割はティム・フォリンが占めてる
7 22/12/13(火)20:34:05 No.1003721383
スレ画は遊ぶにはオススメできんぞ 地獄のような難易度だから
8 22/12/13(火)20:34:56 No.1003721765
fu1724464.mp4 すごいよね…
9 22/12/13(火)20:35:16 No.1003721906
https://youtu.be/Faz-3VoW23U 個人的にはこれもすき 因みにこれもクソゲー
10 22/12/13(火)20:36:21 ID:1qqyTOYY 1qqyTOYY No.1003722295
クソゲーは音楽がいいってネタ いつごろから言い出されたか知らないってか覚えてない
11 22/12/13(火)20:37:14 No.1003722610
https://www.youtube.com/watch?v=OTSW4M28XQg
12 22/12/13(火)20:38:08 No.1003722970
なんか音鳴らすチャンネルを高速で変化させながら無茶苦茶な音出ししてんのかな知らんけど ティムフォリン作曲のゲームって大体余計なSE鳴らないんだよね多分その部分もガッツリ音出すのに使ってるから
13 22/12/13(火)20:38:12 No.1003722996
NESゲーは高速アルペジオ大好きなイメージある メロディ重視の日本とコード重視のアメリカとか国民性が反映されてたりするんだろうか
14 22/12/13(火)20:38:56 No.1003723338
音の厚みがとんでもねえ
15 22/12/13(火)20:38:59 No.1003723363
>fu1724464.mp4 >すごいよね… これを聴きにきた
16 22/12/13(火)20:40:18 No.1003723888
高速アルペジオは音源が貧弱な海外の8bitホビーパソコン御三家での制作の常套手段だから… ティム・フォリンのコモドールやZXスペクトラムの曲好き…
17 22/12/13(火)20:40:31 No.1003723972
>なんか音鳴らすチャンネルを高速で変化させながら無茶苦茶な音出ししてんのかな知らんけど >ティムフォリン作曲のゲームって大体余計なSE鳴らないんだよね多分その部分もガッツリ音出すのに使ってるから 普通のファミコンBGMはSE鳴らすこと考慮したり容量節約するためにパターンをループさせたりとかするんだけどそんなのお構いなしすぎる…
18 22/12/13(火)20:42:38 No.1003724812
https://youtu.be/orEXKOBIv_8 雑音しかならないゲーム機で何故か音楽を作る17歳
19 22/12/13(火)20:42:43 No.1003724843
スネアとドラムを同時に叩いたっぽい音をサンプリングして1音に収めるとか 説明されてもアリなのそれ…とか思っちゃう
20 22/12/13(火)20:43:00 No.1003724949
3兄弟で三人共コンポーザーなのはなんかそういう家系なんだろうか
21 22/12/13(火)20:44:35 No.1003725675
現代に作られたchiptune曲と言われても信じる程度には音作りがおかしい
22 22/12/13(火)20:45:08 No.1003725952
技術者と作曲者の両方のスキルを要求されるのいいよね
23 22/12/13(火)20:45:09 No.1003725968
>3兄弟で三人共コンポーザーなのはなんかそういう家系なんだろうか 若い頃は兄と共同制作してたみたいだしお互い影響しあってたんじゃないかな… 仲がいい兄弟って割と趣味趣向が似ること多いし
24 22/12/13(火)20:45:50 No.1003726250
>スネアとドラムを同時に叩いたっぽい音をサンプリングして1音に収めるとか >説明されてもアリなのそれ…とか思っちゃう スーファミだと常套手段だぞ あとは和音を録音してチャンネル数節約したりとか GBAでもポケモンはティンパニとドラムを兼用してるのが有名
25 22/12/13(火)20:45:56 No.1003726293
なんでこの人は裸なの?全裸の星から来た宇宙人とか?
26 22/12/13(火)20:46:31 No.1003726543
>なんでこの人は裸なの?全裸の星から来た宇宙人とか? わかってて聞いてんだろ
27 22/12/13(火)20:49:35 No.1003727845
https://youtu.be/pe1vXt91dU0 これ
28 22/12/13(火)20:52:22 No.1003729004
>https://youtu.be/pe1vXt91dU0 >これ 凄いんだけどいくら何でも長すぎなんだよ! 凄いんだけど!
29 22/12/13(火)20:56:33 No.1003730684
ソルスティスはゴチャゴチャしててあんま好きじゃない トレジャーマスターが好き
30 22/12/13(火)20:59:17 No.1003731818
スレ画の曲はマジ凄いんだけど曲数少なくて飽きる…
31 22/12/13(火)21:02:23 No.1003733108
https://youtu.be/lCCiDkFRuMw PS2のだけどこれも良い
32 22/12/13(火)21:04:28 No.1003733987
ステージはバリエーションがなくて無駄に長いから展開が単調なのよね
33 22/12/13(火)21:06:32 No.1003734864
>ステージはバリエーションがなくて無駄に長いから展開が単調なのよね ワニのステージをA面B面やったらもういいか…ってなるよ
34 22/12/13(火)21:11:14 No.1003736889
当たり判定がデカすぎる
35 22/12/13(火)21:13:58 No.1003737987
>俺のシルバーサーファーに対するイメージの10割はティム・フォリンが占めてる 俺は5割スレ画5割ゴームズって感じだ…
36 22/12/13(火)21:16:18 No.1003739015
https://www.youtube.com/watch?v=ao8N53m4mGU これもいいぞ
37 22/12/13(火)21:19:31 No.1003740384
ティムの作曲したゲームで日本人にも一番ピンと来やすいのは魔界村かもしれん… 海外版だけど
38 22/12/13(火)21:22:37 No.1003741759
ファミコンって同時に何音出せるの?
39 22/12/13(火)21:25:17 No.1003742922
AMIGAの魔界村だっけ BGMしか知らないけどあれもすごいよね
40 22/12/13(火)21:31:10 No.1003745491
>ファミコンって同時に何音出せるの? 矩形波2つと三角波1つの3つ(+ノイズ)(+DPCM) あとは拡張音源だけどNESは使えない
41 22/12/13(火)21:34:05 No.1003746701
シルバアアアアアアア!!!!11