22/12/13(火)20:17:33 ここか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/13(火)20:17:33 No.1003714978
ここから始まって10年かけて6部までやってくれて本当に嬉しいよ…
1 22/12/13(火)20:18:53 No.1003715503
それぞれ何年も前に完結した原作ありとはいえ振り返るとかなりのペースで作ってたんだなってなる
2 22/12/13(火)20:19:02 No.1003715563
>10年かけて 嘘だろ承太郎!?
3 22/12/13(火)20:20:53 No.1003716265
1部と2部が合体してるとはいえ それでも5作品分10年で終わらせたって考えると大分ハイペース
4 22/12/13(火)20:21:57 No.1003716661
一部の放送から10年も経ってたのか…
5 22/12/13(火)20:22:46 No.1003716975
ツェペリさん出てくるあたりまでは大分不安だったよ
6 22/12/13(火)20:23:01 No.1003717062
オーディションの現場を見てみたいアニメNo.1
7 22/12/13(火)20:26:53 No.1003718557
それぞれの部の連載期間を考えると圧縮具合が凄くてね そりゃ連載中にアニメ化した作品がアニオリの引き伸ばしを入れるワケだと納得するしかなかった
8 22/12/13(火)20:32:23 No.1003720724
3部やるかな…4部やるかな…って言ってた頃が懐かしい
9 22/12/13(火)20:34:06 No.1003721399
判事がアニメ化される時代が来るなんて…
10 22/12/13(火)20:34:47 No.1003721676
SBRも期待していいんですよね
11 22/12/13(火)20:35:59 No.1003722135
SBRもジョジョリオンも4クール使わないとな
12 22/12/13(火)20:36:07 No.1003722181
>SBRも期待していいんですよね 馬の作画どうすんの?に答えが出せたら或いは
13 22/12/13(火)20:36:29 No.1003722332
アニメ前後でジョジョのイメージはだいぶ変わったと思う
14 22/12/13(火)20:36:51 No.1003722470
>>SBRも期待していいんですよね >馬の作画どうすんの?に答えが出せたら或いは いがいっ!それは手書き!!
15 22/12/13(火)20:37:38 No.1003722780
全てはここから始まっていたのさ
16 22/12/13(火)20:37:42 No.1003722806
3部から原作に作画寄せ始めたよね
17 22/12/13(火)20:37:51 No.1003722868
正直3部あたりが一番盛り上がってなくてシリーズ打ち止めの危機を感じた
18 22/12/13(火)20:38:30 No.1003723124
シーザーのザーメン…略して…シーザー…とか 花 京 院 とか 判事とか アニメになったらどうなっちまうんだ!?ってワクワクしてた
19 22/12/13(火)20:38:52 No.1003723298
分割クールにしたら原作のキャラデザの変移にも耐えられそう
20 22/12/13(火)20:39:00 No.1003723374
>シーザーのザーメン…略して…シーザー…とか >花 >京 >院 >とか >判事とか >アニメになったらどうなっちまうんだ!?ってワクワクしてた 1行目は風評被害すぎる…
21 22/12/13(火)20:40:18 No.1003723884
1部OPをお出しされた時のショック凄かったな… 2部OP初見は赤いシャボン玉で声出た
22 22/12/13(火)20:40:51 No.1003724112
>分割クールにしたら原作のキャラデザの変移にも耐えられそう クール跨いだら痩せてる大統領
23 22/12/13(火)20:42:38 No.1003724807
今の技術でも馬作画って厳しいもんなの?
24 22/12/13(火)20:43:35 No.1003725180
ジョジョのことなんか絵に癖があるくらいの知識しかなくて部の概念も知らなかったからDIOと吉良のこと同じ人だとすら思ってたのに見てみたらめちゃくちゃハマったな 古い漫画だから逆に1部がすごく新鮮に見えて楽しかった
25 22/12/13(火)20:43:38 No.1003725198
2部OPのカーズたち三人とジョセフシーザーの対峙する捏造シーンは 昔のアニメっぽくて良かったな
26 22/12/13(火)20:44:23 No.1003725551
7部に期待できる世界だ
27 22/12/13(火)20:45:20 No.1003726061
海外人気すごくてスポンサーいくらでもつくだろうしネトフリ先行はもうやめてほしいな…
28 22/12/13(火)20:45:44 No.1003726203
>今の技術でも馬作画って厳しいもんなの? 古くはマキバオーとか最近でも群青のファンファーレとかあったし別にやろうと思ったらできるんじゃないの
29 22/12/13(火)20:45:49 No.1003726242
ASBの時は小野D承太郎大丈夫か…?って感じだったけど回数を重ねてドスの効いたオラオラ出せる様になっていったな…
30 22/12/13(火)20:46:08 No.1003726391
1-2部のアニメデザイン今見ても独特すぎる
31 22/12/13(火)20:46:12 No.1003726421
昔初めて見たのがイルーゾォ戦だったから怖い漫画ってイメージしかなかったな
32 22/12/13(火)20:46:46 No.1003726665
ネトフリはもう勘弁してほしい
33 22/12/13(火)20:47:04 No.1003726789
>海外人気すごくてスポンサーいくらでもつくだろうしネトフリ先行はもうやめてほしいな… そのスポンサーで一番金出せたのがネトフリなんじゃあないのか?
34 22/12/13(火)20:47:14 No.1003726878
1部OPEDにSBR要素があるの良いよね
35 22/12/13(火)20:47:31 No.1003727015
同じ波紋バトルでも1部は属性攻撃みたいなのやってて2部ともノリが違うよね
36 22/12/13(火)20:47:31 No.1003727017
アニメで1部2部の知名度が上がったのは嬉しかったな
37 22/12/13(火)20:48:51 No.1003727545
ネトフリは新作投資を抑制してるみたいだからもう無いんじゃないかな
38 22/12/13(火)20:50:14 No.1003728135
シーザーが死ぬ前後は例のコラでよく立ってたな
39 22/12/13(火)20:50:36 No.1003728281
スレ画10年前とか嘘だろ…
40 22/12/13(火)20:50:50 No.1003728382
>シーザーが死ぬ前後は例のコラでよく立ってたな まだ高津がいた頃かぁ
41 22/12/13(火)20:51:13 No.1003728535
これだけしっかり作れるのを見るとますますあの映画は何だったんだってなる
42 22/12/13(火)20:52:14 No.1003728946
もう結構亡くなった声優さんもいるしな トンペティ老師にメッシーナ師範代に老ジョセフ
43 22/12/13(火)20:52:18 No.1003728972
映画はメディア化も配信も許されてないからどんどん都市伝説化が進んでいく…
44 22/12/13(火)20:52:23 No.1003729017
アニメでマイク・O楽しみだな… いやまあ原作はそんなネタキャラでも無いけど
45 22/12/13(火)20:52:54 No.1003729225
エシディシ戦はシンプルな知恵比べって感じがして好きだからよく見返す
46 22/12/13(火)20:52:55 No.1003729232
うんしょーさんの老ジョセフすごいはまってたからもう聞けないのは寂しい
47 22/12/13(火)20:54:10 No.1003729712
よくここでネタにされているせいか見くびられがちだがマイク・Oは7部のスタンド使いの中でも上位の戦闘力がある世界だ…
48 22/12/13(火)20:54:13 No.1003729727
まさか5部がアニメ化であんなに盛り上がるなんて
49 22/12/13(火)20:56:12 No.1003730539
>アニメでマイク・O楽しみだな… >いやまあ原作はそんなネタキャラでも無いけど ついに流行るときが来たのか…
50 22/12/13(火)20:56:25 No.1003730625
擬音そのまま出してくるのは最初そんなんアリかよって思ったな
51 22/12/13(火)20:56:36 No.1003730703
>まさか5部がアニメ化であんなに盛り上がるなんて 覚悟の準備をしてください
52 22/12/13(火)20:56:52 No.1003730807
>まさか5部がアニメ化であんなに盛り上がるなんて (偶然被ってしまった水色頭のブチャラティ)
53 22/12/13(火)20:57:20 No.1003731003
>アニメでマイク・O楽しみだな… >いやまあ原作はそんなネタキャラでも無いけど 判事も判回のバリエが増えただけで前より流行ったわけじゃないので…
54 22/12/13(火)20:58:01 No.1003731278
5部のゲームが元の24時はともかく情弱パッショーネは流れ弾すぎる
55 22/12/13(火)20:58:28 No.1003731492
判事はちゃんと女性だとわかる感じで安心した
56 22/12/13(火)21:00:26 No.1003732296
1話目はなんか大丈夫かな…って感じだった覚えがある 不安をよそに段々持ち直していったけど
57 22/12/13(火)21:00:44 No.1003732420
>そのスポンサーで一番金出せたのがネトフリなんじゃあないのか? ジョジョってグッズもそんな出ないっぽいしな… フィギュアもピークは7~8年前位か
58 22/12/13(火)21:01:56 No.1003732917
>これだけしっかり作れるのを見るとますますあの映画は何だったんだってなる 作ってるとこ違うからそりゃね あっちは技術的な問題じゃなくて人事的な問題だし
59 22/12/13(火)21:01:57 No.1003732920
ネトフリが6部最終回から1部にループするせいでまた見返してるけどハイテンポハイテンションすぎて気持ちいい
60 22/12/13(火)21:03:28 No.1003733564
>ネトフリが6部最終回から1部にループするせいでまた見返してるけどハイテンポハイテンションすぎて気持ちいい ストーンオーシャン終わって即「侵略者ディオ」をおすすめしてくるネトフリには参るね…
61 22/12/13(火)21:03:58 No.1003733766
モブのセリフにも気合い入れて演じてくれるベテラン声優いいよね…
62 22/12/13(火)21:04:04 No.1003733806
>>アニメでマイク・O楽しみだな… >>いやまあ原作はそんなネタキャラでも無いけど >判事も判回のバリエが増えただけで前より流行ったわけじゃないので… まだテレビ放送されてないじゃん!!
63 22/12/13(火)21:06:06 No.1003734683
今見ると流石にちょっとふるいな…とはなるけどやっぱりかっこいいよね1部OP 一番好きなのはその血の運命~で出会いのシーンが来るとこ
64 22/12/13(火)21:06:19 No.1003734777
やかましい台詞を詰め込むニコデス動画流行ってたけど本編見ても殆ど変わらない詰め込みぶりで吹く
65 22/12/13(火)21:07:56 No.1003735460
最後のエンディングがRoundaboutなのもスゲーいい…
66 22/12/13(火)21:10:10 No.1003736423
ジョジョが6部までアニメ化して岸部露伴は動かないは実写化して年末の恒例特番になるとか10年前じゃ思いもしなかったな…
67 22/12/13(火)21:11:10 No.1003736857
>今見ると流石にちょっとふるいな…とはなるけどやっぱりかっこいいよね1部OP >一番好きなのはその血の運命~で出会いのシーンが来るとこ 当時からあのOPは古臭かったよ!!!
68 22/12/13(火)21:15:33 No.1003738689
1部映画はヤバいとは聞くけどもはや見る手段もまったくないから口コミでしかわからん…
69 22/12/13(火)21:15:33 No.1003738691
一部二部は予算ないのに情熱だけで見るものを引っ張るスピード感がすごかった いや構成も圧縮してたが
70 22/12/13(火)21:16:00 No.1003738889
>最後のエンディングがRoundaboutなのもスゲーいい… ジョースター邸にジョナサンとダニーが出てきて耐えられない
71 22/12/13(火)21:16:58 No.1003739301
>>>アニメでマイク・O楽しみだな… >>>いやまあ原作はそんなネタキャラでも無いけど >>判事も判回のバリエが増えただけで前より流行ったわけじゃないので… >まだテレビ放送されてないじゃん!! はい、残念です オンエアを待ちましょう「」爵…
72 22/12/13(火)21:17:33 No.1003739536
>一部二部は予算ないのに情熱だけで見るものを引っ張るスピード感がすごかった >いや構成も圧縮してたが まぁ合わせて12巻しかないからな1部2部
73 22/12/13(火)21:18:07 No.1003739739
ちょくちょくネトフリやたら嫌いな人出てくるなジョジョアニメスレ
74 22/12/13(火)21:18:29 No.1003739919
まあ三部までは絶対やると思ったよ 四部以降ちゃんとやったのはすげーと思ったエニグマとかスーパーフライ辺りは端折られると思ってたし
75 22/12/13(火)21:19:37 No.1003740436
3部だけ4クールだったな
76 22/12/13(火)21:19:49 No.1003740525
5部6部は映像になって大分わかりやすくなったと思う 分からんところは分からんけど…
77 22/12/13(火)21:19:58 No.1003740605
>ちょくちょくネトフリやたら嫌いな人出てくるなジョジョアニメスレ だってあれ百害あって一利なしの典型じゃん
78 22/12/13(火)21:20:45 No.1003740940
1部と2部からアニメやってくれたおかげで触れられた作品だ こんなに面白いとはな…!
79 22/12/13(火)21:20:53 No.1003741008
>>最後のエンディングがRoundaboutなのもスゲーいい… >ジョースター邸にジョナサンとダニーが出てきて耐えられない 全部メンバーが楽しかった時のやつなのかなと思ったら 5部がボートに乗れないフーゴでこれは…
80 22/12/13(火)21:21:40 No.1003741325
>>ちょくちょくネトフリやたら嫌いな人出てくるなジョジョアニメスレ >だってあれ百害あって一利なしの典型じゃん (ネトフリ代が払えないんだな…)
81 22/12/13(火)21:21:42 No.1003741339
3部は丁寧さが仇になった
82 22/12/13(火)21:21:50 No.1003741384
Netflix先行・Oで参ッることはない世界だろ 先行・O組が盛り上がってるところで冬のナマズの世界のようにじっとしているのが悔しいのか? 地上波・OAを待てばいいだろ…冬のナマズのように
83 22/12/13(火)21:22:05 No.1003741512
今なら潤沢な予算とスポンサーがいるから 7部アニメも多分余裕だと思う 馬もまあいい感じにするだろ
84 22/12/13(火)21:22:09 No.1003741552
>だってあれ百害あって一利なしの典型じゃん そうなのか 来たら一気に観れるからそこまで思ったことなかったけどなんかあるんだな
85 22/12/13(火)21:22:43 No.1003741801
一挙放送は失敗だったって結論出てるのに金払えない嫉妬とか的外れな擁護もいるし
86 22/12/13(火)21:22:58 No.1003741925
露伴ちゃんドラマ化もアニメで人気再燃したのが大きいだろうしな
87 22/12/13(火)21:23:01 No.1003741957
アニメの6部ラストは終わった…って感じがすごいな…
88 22/12/13(火)21:23:09 No.1003742015
誰がどこで出した結論だよ
89 22/12/13(火)21:23:23 No.1003742099
でも一気に全部追加は流石にやり過ぎたわ ってネトフリも反省してるらしいからSBRは1話ずつくらいのペースで配信してくれるだろうさ
90 22/12/13(火)21:23:28 No.1003742125
>来たら一気に観れるからそこまで思ったことなかったけどなんかあるんだな 単に一挙配信よりテレビでちまちま流した方が話題になるねって集計の記事があるだけだ
91 22/12/13(火)21:23:35 No.1003742165
>>だってあれ百害あって一利なしの典型じゃん >そうなのか >来たら一気に観れるからそこまで思ったことなかったけどなんかあるんだな 話題にされにくいから盛り上がらないでひっそりと始まって終わる
92 22/12/13(火)21:23:38 No.1003742190
>来たら一気に観れるからそこまで思ったことなかったけどなんかあるんだな こういう何も考えないやつしか得しないネトフリ
93 22/12/13(火)21:24:05 No.1003742362
ネトフリ嫌いくんがいるのはわかった
94 22/12/13(火)21:24:07 No.1003742388
6部アニメが全然話題にならなくなってるんだからそりゃな
95 22/12/13(火)21:24:13 No.1003742444
貧乏人のカスがァ~
96 22/12/13(火)21:24:25 No.1003742544
金取る割に作画とかの質がすごい向上したわけでもないのもマイナスだとは思う
97 22/12/13(火)21:24:51 No.1003742718
少なくともネトフリじゃなかったら予算はもっと低くなってたであろうけど それよりも配信形態が気に食わないって個人的なお気持ちの方を優先しなきゃあならんのか?
98 22/12/13(火)21:25:11 No.1003742880
自分のペースで視聴すりゃあいいんだし別になんでもいいじゃん サブスクに金払えないとかでもない限り
99 22/12/13(火)21:25:39 No.1003743090
ここで実況できない!!とかそういうふざけた理由な気がしてならない
100 22/12/13(火)21:25:52 No.1003743196
贅沢言わないからCVミキシンのジャイロがアニメで見てええ
101 22/12/13(火)21:25:52 No.1003743198
>6部アニメが全然話題にならなくなってるんだからそりゃな ここですら殆どスレ立たないからな…
102 22/12/13(火)21:25:58 No.1003743238
>ネトフリ嫌いくんがいるのはわかった そういうとこだぞ
103 22/12/13(火)21:26:11 No.1003743338
>ここで実況できない!!とかそういうふざけた理由な気がしてならない テレビで放送された時にやりゃいいじゃん…
104 22/12/13(火)21:26:14 No.1003743354
>少なくともネトフリじゃなかったら予算はもっと低くなってたであろうけど >それよりも配信形態が気に食わないって個人的なお気持ちの方を優先しなきゃあならんのか? 5部の出来が不満だったならその話もわかるけどさ
105 22/12/13(火)21:26:40 No.1003743543
>少なくともネトフリじゃなかったら予算はもっと低くなってたであろうけど >それよりも配信形態が気に食わないって個人的なお気持ちの方を優先しなきゃあならんのか? 個人じゃないけど
106 22/12/13(火)21:26:41 No.1003743549
>>6部アニメが全然話題にならなくなってるんだからそりゃな >ここですら殆どスレ立たないからな… 何言ってんの? いやマジで めっちゃスレ立ってるじゃん
107 22/12/13(火)21:26:58 No.1003743669
ずっとカタログに神父いたが
108 22/12/13(火)21:27:25 No.1003743882
5部アニメはもっと立ってたよ
109 22/12/13(火)21:27:27 No.1003743898
>>6部アニメが全然話題にならなくなってるんだからそりゃな >ここですら殆どスレ立たないからな… うに
110 22/12/13(火)21:27:37 No.1003743960
>ずっとカタログに判事いたが
111 22/12/13(火)21:27:47 No.1003744041
>何言ってんの? >いやマジで >めっちゃスレ立ってるじゃん 5部のときはもっと立ってたけど?
112 22/12/13(火)21:27:59 No.1003744136
6できっちり終わったからSBR以降はあってもだいぶ期間開きそう
113 22/12/13(火)21:28:19 No.1003744269
話題にならないからネトフリ自身が一挙配信見直すって言ってるのに
114 22/12/13(火)21:28:44 No.1003744443
>>何言ってんの? >>いやマジで >>めっちゃスレ立ってるじゃん >5部のときはもっと立ってたけど? 誰も5部の話してないけど? 6部のスレ全然立ってない! って言われたから立ってるじゃんって言われたらそう返すのは的外れすぎない?
115 22/12/13(火)21:29:24 No.1003744734
>>>何言ってんの? >>>いやマジで >>>めっちゃスレ立ってるじゃん >>5部のときはもっと立ってたけど? >誰も5部の話してないけど? >6部のスレ全然立ってない! >って言われたから立ってるじゃんって言われたらそう返すのは的外れすぎない? 必死やん
116 22/12/13(火)21:29:28 No.1003744752
わかっていても僕の名前はエンポリオですでボロ泣きしてしまった
117 22/12/13(火)21:29:30 No.1003744771
ネトフリ先行にしなけりゃこんなに荒れなかったのに
118 22/12/13(火)21:29:38 No.1003744819
頭 みたいな駄々こねんな
119 22/12/13(火)21:29:47 No.1003744883
5部と対立煽ってるのは多分4部信者
120 22/12/13(火)21:29:51 No.1003744916
>話題にならないからネトフリ自身が一挙配信見直すって言ってるのに じゃあ擁護してるのネトフリアンチか
121 22/12/13(火)21:29:53 No.1003744941
ママに頼んでネトフリ代出してもらえよ…