ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/13(火)19:26:58 No.1003695124
終わった…
1 22/12/13(火)19:30:03 No.1003696242
勢いあったの最初だけだったな…
2 22/12/13(火)19:32:27 No.1003697117
出落ちみたいなネタだから開幕が一番勢いあるのは正しい それにしても尻すぼみっぷりは凄かったが
3 22/12/13(火)19:33:27 No.1003697500
トーナメントとかつまらなかったからなぁ
4 22/12/13(火)19:33:34 No.1003697562
6発売までもたなかったのか
5 22/12/13(火)19:33:43 No.1003697614
ルーキー抜けた時点で無理だったとは思うけど 色んなゲームを取り扱って煽り散らかして欲しかった感は否めない メインになってた格ゲー絡みの話は正直そんなに…って感じだった
6 22/12/13(火)19:33:46 No.1003697634
格ゲー以外の遊びやってる回は面白かったよボドゲとか麻雀とかウマ娘とか
7 22/12/13(火)19:33:50 No.1003697658
色んなゲームやってる方がよかったと思う
8 22/12/13(火)19:34:29 No.1003697926
とりあえず最終回のひとつ前は読む価値あり あまりにも酷いししかも実話ベースだ
9 22/12/13(火)19:34:57 No.1003698122
そもそも格ゲー好きで更にこういうネタが好きな人ってそんな多くないんじゃ・・・
10 22/12/13(火)19:34:57 No.1003698126
変なパラレルワールド編みたいなのが一番キツかった
11 22/12/13(火)19:34:57 No.1003698128
隆子様足太!
12 22/12/13(火)19:35:23 No.1003698300
身内ネタみたいなものなのによく続けたよ すごいわ
13 22/12/13(火)19:36:11 No.1003698575
カプコンがケツモチしてたからSFオンリーだったのか単純に他の会社に許可取らなかっただけかはわからないけどもっと色んな格ゲーでお排泄物が見たかった
14 22/12/13(火)19:36:28 No.1003698694
>とりあえず最終回のひとつ前は読む価値あり >あまりにも酷いししかも実話ベースだ あそこは滅茶苦茶笑った リアルファイトと同じ禁じ手じゃねーか
15 22/12/13(火)19:37:34 No.1003699121
初期はめっちゃ好きだったよ…
16 22/12/13(火)19:38:17 No.1003699395
>変なパラレルワールド編みたいなのが一番キツかった 結局あれなんだったのかよく分かってないけど要するにルーキー版に出てたギャンブル狂お嬢様をレギュラー化させるための茶番だったのかな
17 22/12/13(火)19:38:34 No.1003699501
>とりあえず最終回のひとつ前は読む価値あり >あまりにも酷いししかも実話ベースだ マジで動かないからなんかスティックイカれたん?をやったのか?
18 22/12/13(火)19:38:43 No.1003699563
>あまりにも酷いししかも実話ベースだ 嘘でしょ…
19 22/12/13(火)19:39:10 No.1003699741
あれ実話なのかよ
20 22/12/13(火)19:40:04 No.1003700080
素人が勢いで描いた漫画が準備期間も無しに連載始まってここまで続いたんだから十二分だよ
21 22/12/13(火)19:40:37 No.1003700296
色んなゲーム扱うのはもっとチーム的な原作じゃないと無理だろ
22 22/12/13(火)19:41:39 No.1003700723
>素人が勢いで描いた漫画が準備期間も無しに連載始まってここまで続いたんだから十二分だよ なんだかんだ2年やってたもんな
23 22/12/13(火)19:42:30 No.1003701087
全体的に特に面白いことはなかった ウマ娘のURAの話だけ役に立った
24 22/12/13(火)19:42:42 No.1003701153
実話と言っても禁止されてるバグ技(ブーストゲージなきゃゲーム機の電源落とさないと駄目になる)を相手が使ってきたから 相手側に回ってブーストボタン押したという完全におふざけの場での行為だから
25 22/12/13(火)19:43:38 No.1003701512
この2年でeスポーツのコンプライアンスも随分変わった… まあ潮時ではあるから次回作は東方ネタで頑張って欲しい
26 22/12/13(火)19:46:08 No.1003702469
ウメスレからネタ拾いすぎて嫌われまくってたな
27 22/12/13(火)19:48:43 No.1003703489
連載すると駄目なやつだったね
28 22/12/13(火)19:49:27 No.1003703782
>素人が勢いで描いた漫画が準備期間も無しに連載始まってここまで続いたんだから十二分だよ 続けたのは雑誌であって
29 22/12/13(火)19:49:29 No.1003703802
連載で続けるのは難しいネタだと思う…
30 22/12/13(火)19:50:13 No.1003704079
初回のトーナメント辺りで読者減った感
31 22/12/13(火)19:50:55 No.1003704357
かなりのシンデレラストーリーだったね
32 22/12/13(火)19:52:04 No.1003704851
次頑張ってほしいね ストーリー系はそんなに…だから得意なジャンルで
33 22/12/13(火)19:52:59 No.1003705267
スト6出てしばらくしたらまた帰ってくるだろう
34 22/12/13(火)19:53:01 No.1003705280
正直たぬかな事件あたりで終わったと思ってた
35 22/12/13(火)19:53:18 No.1003705398
まあ思ったより楽しめたので買ってやろうと思う
36 22/12/13(火)19:54:19 No.1003705793
ストーリーと画力以外は良いもの持ってる作者だと思う
37 22/12/13(火)19:54:33 No.1003705877
ボドゲお嬢様とかギャンブルお嬢様でまた読みたい
38 22/12/13(火)19:54:57 No.1003706040
作画の人も結構好き
39 22/12/13(火)19:55:17 No.1003706189
メイン以外は本当に好きだったからそっち路線で欲しいけどキツいんだろうな
40 22/12/13(火)19:55:17 No.1003706193
>作画の人も結構好き 女の子だいぶ可愛くなったよねシュウコすき
41 22/12/13(火)19:56:25 No.1003706627
ストーリー構成については割と臭いというか00年代のエロゲ好きなんだろーなーって
42 22/12/13(火)19:56:40 No.1003706728
出落ちオブ出落ちでよく続いたと思う
43 22/12/13(火)19:56:54 No.1003706810
そっくりさんが駄弁りながらワチャワチャゲームしてるのを1~2月に1回更新とかだとだめだろうか…
44 22/12/13(火)19:57:35 No.1003707149
そもそもスト以外の格ゲー知識がなかったような気がする まあいろんなタイトル網羅してるって人も珍しいけど取材でどうにかできなかったか
45 22/12/13(火)19:57:46 No.1003707208
変に激重シリアスやったせいで 普段の煽り合いが寒い茶番と化したのが辛かった
46 22/12/13(火)19:58:23 No.1003707463
>そもそもスト以外の格ゲー知識がなかったような気がする >まあいろんなタイトル網羅してるって人も珍しいけど取材でどうにかできなかったか どぐらのクソキャラで東方解説してるからスト以外てんでっことはないと思う
47 22/12/13(火)19:58:49 No.1003707654
お嬢様口調で口汚く煽るのも最序盤は面白かったけど途中からワンパターンでダレてきたな そういう作品だから仕方ないんだけど
48 22/12/13(火)19:59:08 No.1003707792
アニメまでやってたピコピコ太郎みたいタイトルの漫画のようにはなれなかったか
49 22/12/13(火)19:59:24 No.1003707903
全員お嬢様口調縛りでキャラ立てるの大変だったろうなって
50 22/12/13(火)19:59:42 No.1003708025
定期的にゲーム語りお嬢様の読み切り出して本にしてくれないかな…
51 22/12/13(火)19:59:45 No.1003708041
>とりあえず最終回のひとつ前は読む価値あり >あまりにも酷いししかも実話ベースだ その実話ベースに興味がないねん
52 22/12/13(火)20:00:43 No.1003708422
もっと変なゲーム持ち寄ったりでオギャって欲しかったな 格ゲーは好きだけどあんまり格ゲーの漫画としてはピンと来なかった
53 22/12/13(火)20:00:51 No.1003708472
モーコンとかやればよかったのに
54 22/12/13(火)20:00:54 No.1003708492
熱い話書きたがるけどどうしても臭くなっちゃう ナンセンスギャグで固めるべきだった
55 22/12/13(火)20:01:07 No.1003708572
>>とりあえず最終回のひとつ前は読む価値あり >>あまりにも酷いししかも実話ベースだ >その実話ベースに興味がないねん 黙れ読め
56 22/12/13(火)20:01:10 No.1003708589
ルーキー時代のお排泄物作画なら読んでたんだが…
57 22/12/13(火)20:01:18 No.1003708649
絵柄は好きよ
58 22/12/13(火)20:01:33 No.1003708746
>その実話ベースに興味がないねん 格ゲー部分に関しちゃその実話ベースのネタ無いと本当に微妙なんだが・・・?
59 22/12/13(火)20:01:43 No.1003708809
グラブルとのコラボは面白かったからやっぱりストだけに拘らず他のゲームにも手を伸ばしてクソわよ!する方向の方が個人的には嬉しかった
60 22/12/13(火)20:01:57 No.1003708882
LoLとかウマ娘とか関係ないゲームやってる時のが面白かったな
61 22/12/13(火)20:02:10 No.1003708976
大会編だかで技かけた本人含めて全員???ってなってる見開きで笑ったけど何だっけ…
62 22/12/13(火)20:02:11 No.1003708986
>黙れ読め 読まれなかったから終わったんだろ
63 22/12/13(火)20:02:15 No.1003709005
パワーワードのストックが切れたのだろうか 非公認のままつっ走れたらよかったのに
64 22/12/13(火)20:02:21 No.1003709041
ゲーミングお嬢様って言ってたけどこれ格ゲーお嬢様だし
65 22/12/13(火)20:02:21 No.1003709044
シリアスパートがスピリチュアルというかふわっとしてて なんだったんだろあれってなりがちだった
66 22/12/13(火)20:02:44 No.1003709179
正直実在のゲーム出して加減したようなネタやるくらいなら ちょっと似てる架空のゲームで本気のネタやった方がよかったかなって…
67 22/12/13(火)20:02:54 No.1003709234
まあ最初から一発ネタって言われてたから本当に頑張った方だと思う
68 22/12/13(火)20:02:54 No.1003709235
>ゲーミングお嬢様って言ってたけどこれストリートファイターお嬢様だし
69 22/12/13(火)20:02:56 No.1003709259
>モーコンとかやればよかったのに 作品の許諾取るのが結局なぁ… 在野と言うかヒとかpixivで個人の作品としてやる分には問題がないんだが 見たかったなぁギルティとか他作品ネタも
70 22/12/13(火)20:03:13 No.1003709397
シリアスはとことん微妙だけどたまに出てくるホームランみたいな回好きだったよ 具体的に言うと最終回一つ前とかは盛大に笑った
71 22/12/13(火)20:03:15 No.1003709408
1話読みきり物かと思ったが話続くタイプの漫画だったのか…?
72 22/12/13(火)20:03:18 No.1003709420
>>その実話ベースに興味がないねん >格ゲー部分に関しちゃその実話ベースのネタ無いと本当に微妙なんだが・・・? なんだろうな元ネタとして扱う分にはいいと思うんだけど妙に身内ネタのノリをすごい押してくる感がキツいというか
73 22/12/13(火)20:03:21 No.1003709439
>大会編だかで技かけた本人含めて全員???ってなってる見開きで笑ったけど何だっけ… EX竜巻→EX昇竜
74 22/12/13(火)20:03:34 No.1003709521
>まあ最初から一発ネタって言われてたから本当に頑張った方だと思う 同期で一発ネタ脱却して生き残ってる対ありが居るからあんまりその言い訳も出来ないのがキツい
75 22/12/13(火)20:03:57 No.1003709652
絵は下手だけどこの漫画からはセリフ回しとか何かしらの魅力を感じる…ってだけだったからな
76 22/12/13(火)20:04:00 No.1003709671
原作者は東方格ゲーガチ勢らしいからヒあたりにそのネタでも投稿して欲しい
77 22/12/13(火)20:04:03 No.1003709687
俺は好きだったよ…
78 22/12/13(火)20:04:33 No.1003709886
>熱い話書きたがるけどどうしても臭くなっちゃう 熱い展開とお排泄用語やリアクションの噛み合いも悪いよね 今真面目な話してるの?ってちょっとわかんなくなる
79 22/12/13(火)20:04:34 No.1003709890
実話はおもしろいけど結局他人のふんどしだからなぁ たまに出すくらいしか出来ないね
80 22/12/13(火)20:05:02 No.1003710056
スト5やってるから試合展開を想像できたけどやってない人からするとかなりキツイだろうなと言う感じはした カタン回とか好きだったからそっち方面も見たかった
81 22/12/13(火)20:05:13 No.1003710122
ずーっと身内ネタできゃっきゃやってた方が面白かったと思うよ
82 22/12/13(火)20:05:21 No.1003710186
出オチの割には面白かったし本筋以外は基本楽しめたよ
83 22/12/13(火)20:06:18 No.1003710595
>シリアスはとことん微妙だけどたまに出てくるホームランみたいな回好きだったよ >具体的に言うと最終回一つ前とかは盛大に笑った 相手のレバー奪うのは理外の発想過ぎる
84 22/12/13(火)20:06:20 No.1003710605
この作者セリフにルビ振るセンス全然ねーな…ってのは読んでてかなり引っかかった くどいしつまんないって言うタイプ
85 22/12/13(火)20:06:22 No.1003710616
パラレルワールドでうn…ってなって一回離れたけど前回は最終回としてかなり好きだった
86 22/12/13(火)20:06:42 No.1003710744
タダなら読むけど買って読むほどではないって読者心理の壁を越えられないと漫画は終わるんだ
87 22/12/13(火)20:06:51 No.1003710807
出オチで3年続けば十分だろとは思う でも歴史改変回を雑に終わらせたのはダメだ 確かにどうしようもなくつまんない展開だったけどあれはダメだ
88 22/12/13(火)20:07:37 No.1003711080
PVも完全に死んでたから一定ラインまで終われない契約だったのかなって
89 22/12/13(火)20:07:37 No.1003711081
特定の競技とかゲームを扱う漫画の場合未経験者にどう面白く読ませるかが難しくてそこどうにかしてる漫画は大体登場人物の物語の方に重点置いて面白くするんだけど この漫画あんまりキャラの掘り下げ上手くないんだよ
90 22/12/13(火)20:07:55 No.1003711185
>でも歴史改変回を雑に終わらせたのはダメだ >確かにどうしようもなくつまんない展開だったけどあれはダメだ この展開やる意味あるのか全く分からないままグダグダで締めたからな…
91 22/12/13(火)20:08:11 No.1003711286
一発ネタにしては長持ちしたほうだしなんだかんだ毎回読んでたわ これに破壊神ときて他にもジャンプラで完結ラッシュ来そうで怖い
92 22/12/13(火)20:08:23 No.1003711373
>この作者セリフにルビ振るセンス全然ねーな…ってのは読んでてかなり引っかかった >くどいしつまんないって言うタイプ これはけっこうキツいポイントだったな たまにならいいんだけど毎回大量にあるのがね
93 22/12/13(火)20:08:25 No.1003711385
お嬢様が品の有る所作振る舞いで下品な行為をする というジャンルをある種切り拓いた開拓者ではある そこは評価したい
94 22/12/13(火)20:08:37 No.1003711454
やっと
95 22/12/13(火)20:08:54 No.1003711577
evo編がつまんなくて見るの辞めた 逆に気になるから見返すか
96 22/12/13(火)20:08:56 No.1003711589
たぬかなさんのせい
97 22/12/13(火)20:09:22 No.1003711756
台詞回しは魅力的だけどキャラ自体は魅力的に描けないのがリスペクト元の搾精研究所との差に思う
98 22/12/13(火)20:09:29 No.1003711803
黙って去って行った人が多い漫画だったと思う トーナメントの時もコメント欄見ると熱い展開じゃん!みたいな事書かれてるけど閲覧数とコメント数は目に見えて減ってたし
99 22/12/13(火)20:09:41 No.1003711888
台詞回しが大好きなのでまた時々帰ってきて欲しい
100 22/12/13(火)20:10:48 No.1003712358
煽り合いが大好きだった それだけを見ていたかった
101 22/12/13(火)20:11:11 No.1003712517
>evo編がつまんなくて見るの辞めた >逆に気になるから見返すか あれの準決勝では盛大に引っ張ったからこそのギャグで結構好き でもそれ以外は長いしひたすら微妙なのは否定しない…
102 22/12/13(火)20:11:12 No.1003712519
>台詞回しが大好きなのでまた時々帰ってきて欲しい ネタができたらその都度読み切りが一番良さそう
103 22/12/13(火)20:11:24 No.1003712598
トーナメントは元ネタのプロゲーマー知ってる人は楽しめたのかも知れないけど知らない人からするとぽっと出の噛ませでしかない…
104 22/12/13(火)20:12:17 No.1003712949
>>台詞回しが大好きなのでまた時々帰ってきて欲しい >ネタができたらその都度読み切りが一番良さそう 磯部磯兵衛スタイルか…
105 22/12/13(火)20:12:19 No.1003712971
ギャグやってる時はいいのにシリアスやられると冷める
106 22/12/13(火)20:12:36 No.1003713069
ウマ娘回は競馬のネタがわりとあったけど競馬好きなのか単に調べたのか
107 22/12/13(火)20:12:46 No.1003713133
>台詞回しは魅力的だけどキャラ自体は魅力的に描けないのがリスペクト元の搾精研究所との差に思う お排泄物原作者は界隈のネタのサンプリングはめちゃくちゃ上手いけど別に作劇の才能がある訳じゃ無いからね...
108 22/12/13(火)20:12:52 No.1003713174
たまに読んだ方が面白いタイプだから今後は不定期連載でやって欲しい
109 22/12/13(火)20:12:54 No.1003713190
元ネタに詳しくなくたってアイシールドとかヒカルの碁とか売れたしキングダムもあの辺の時代キングダムでしか知らない人がほとんどだと思う
110 22/12/13(火)20:13:10 No.1003713296
ゲームには興味があるがプロゲーマーには興味ねえんだ
111 22/12/13(火)20:13:22 No.1003713371
ボドゲや案件回のほうが面白かった 格ゲープレイヤー美少女化してトナメは全部つまんなかった
112 22/12/13(火)20:13:57 No.1003713598
ここでは嫌われるだろうけど時事問題を茶化して擦ってくみたいなスタイルが合ってると思う
113 22/12/13(火)20:14:35 No.1003713849
>元ネタに詳しくなくたってアイシールドとかヒカルの碁とか売れたしキングダムもあの辺の時代キングダムでしか知らない人がほとんどだと思う そいつらは戦う前にだいたい掘り下げあるじゃん
114 22/12/13(火)20:14:50 No.1003713962
許可取れてないゲームもタイトルぼやかしてネタにすりゃよかったのでは
115 22/12/13(火)20:14:52 No.1003713978
大丈夫だよゲームするお嬢様というジャンルは残った
116 22/12/13(火)20:14:53 No.1003713985
なんだかんだで単発のゲーム語りや案件企画ネタは面白かったからそっちに特化したら引く手数多だと思う
117 22/12/13(火)20:15:01 No.1003714036
フォビドゥン程度の作画力とボキャブラリーが必要だった
118 22/12/13(火)20:15:39 No.1003714273
>ここでは嫌われるだろうけど時事問題を茶化して擦ってくみたいなスタイルが合ってると思う 170cm 人権 とかやって欲しい
119 22/12/13(火)20:15:42 No.1003714300
対ありはお嬢様というかヤバイ女だし
120 22/12/13(火)20:15:44 No.1003714311
>トーナメントは元ネタのプロゲーマー知ってる人は楽しめたのかも知れないけど知らない人からするとぽっと出の噛ませでしかない… えーそういうことする?って感じだった
121 22/12/13(火)20:15:52 No.1003714372
>なんだかんだで単発のゲーム語りや案件企画ネタは面白かったからそっちに特化したら引く手数多だと思う 案件もらった時だけでもいいからまた描いて欲しい
122 22/12/13(火)20:16:55 No.1003714729
>パラレルワールドでうn…ってなって一回離れたけど前回は最終回としてかなり好きだった だいぶ耐えてるな…
123 22/12/13(火)20:16:59 No.1003714754
>フォビドゥン程度の作画力とボキャブラリーが必要だった あんな化け物と一緒にするんじゃねえ
124 22/12/13(火)20:17:16 No.1003714867
ギャグはかなり好きだった 悪いこと言わないからシリアスは諦めた方がいい
125 22/12/13(火)20:17:23 No.1003714906
不定期案件お嬢様になるのが一番活かせそうではある とりあえずおにぎりとパンツマン読んでBLEACHのボドゲやろう
126 22/12/13(火)20:17:29 No.1003714953
まあ全巻買ってるので原作と作画の懐がちょっとでも潤っていればいいさ 最終巻買って棚にしまうだけよ
127 22/12/13(火)20:17:40 No.1003715031
原作者って漫画経験者じゃないの?
128 22/12/13(火)20:17:56 No.1003715125
後輩の見た目地味だからこんな最後の最後まで引っ張るほど重要なキャラだと思わなかった キャラデザ間違えてね
129 22/12/13(火)20:18:21 No.1003715295
ウマ娘コラボとグラブルVSコラボ回は好きだった
130 22/12/13(火)20:19:02 No.1003715564
あれ6で戻ってくるんじゃないのどうせ
131 22/12/13(火)20:19:18 No.1003715677
>原作者って漫画経験者じゃないの? ルーキーに彗星のように現れたお排泄物画力マンだよ
132 22/12/13(火)20:19:26 No.1003715738
>まあ全巻買ってるので原作と作画の懐がちょっとでも潤っていればいいさ >最終巻買って棚にしまうだけよ 単行本買ってるのはすごいな
133 22/12/13(火)20:19:45 No.1003715853
>あれ6で戻ってくるんじゃないのどうせ まあ新作出たら読み切りで戻ってくるぐらいがいいんでないか
134 22/12/13(火)20:20:01 No.1003715932
転子様はぶっちゃけレギュラー陣で一番魅力無かったと思いますわ...
135 22/12/13(火)20:20:37 No.1003716165
>>まあ全巻買ってるので原作と作画の懐がちょっとでも潤っていればいいさ >>最終巻買って棚にしまうだけよ >単行本買ってるのはすごいな 1巻の爆発力は本物だったからね 原作は一発屋かも知れんが作画の人は今後も頑張って欲しい
136 22/12/13(火)20:20:56 No.1003716286
序盤以外だと案件回が好き ああいうぶっちゃけ話みたいなののほうがいい気がするんだけど
137 22/12/13(火)20:21:17 No.1003716413
ゲームそのものより周囲のキャラの語りがウザいほど多くなるとやっぱきついわ
138 22/12/13(火)20:21:25 No.1003716462
蹴子様はレズらせるのかレズらせないのかはっきりしろと思った
139 22/12/13(火)20:21:38 No.1003716547
アジア大会延期しなかったら話に影響あったかな
140 22/12/13(火)20:22:02 No.1003716699
>転子様はぶっちゃけレギュラー陣で一番魅力無かったと思いますわ... 俺は一番可愛かったと思うよ…
141 22/12/13(火)20:22:25 No.1003716823
>後輩の見た目地味だからこんな最後の最後まで引っ張るほど重要なキャラだと思わなかった >キャラデザ間違えてね 盛るだけ盛っても期待感が湧かないキャラだったな…
142 22/12/13(火)20:22:31 No.1003716862
>蹴子様はレズらせるのかレズらせないのかはっきりしろと思った エルフォルテみたい
143 22/12/13(火)20:22:41 No.1003716934
>原作は一発屋かも知れんが作画の人は今後も頑張って欲しい 絵そのものよりコマ割りや構図が読みづらくなってるけど今後期待できるかなぁ
144 22/12/13(火)20:22:43 No.1003716953
>ああいうぶっちゃけ話みたいなののほうがいい気がするんだけど そういう需要は列伝が攫ってる気はする
145 22/12/13(火)20:22:55 No.1003717021
1話完結話は高打率だった
146 22/12/13(火)20:23:08 No.1003717117
なんでエクバにだけはあんな煽り散らかしてたんだ…?
147 22/12/13(火)20:23:17 No.1003717175
4の遺産だけで喰っていけば良かったんだ
148 22/12/13(火)20:23:22 No.1003717204
しかし長い間連載したけど作画の絵今風から全然進歩しなかったな…
149 22/12/13(火)20:23:29 No.1003717253
色々新キャラいたけどあんまり…
150 22/12/13(火)20:23:37 No.1003717285
お排泄物ルーキー版何回見ても勢いあって好き
151 22/12/13(火)20:24:09 No.1003717490
格ゲーだけだとやっぱ限界あるというか正直LoL回みたいな奴を期待してたんだよ
152 22/12/13(火)20:24:25 No.1003717590
>なんでエクバにだけはあんな煽り散らかしてたんだ…? カプコンからバンダイが奪ったから…
153 22/12/13(火)20:24:30 No.1003717623
>あれ6で戻ってくるんじゃないのどうせ おうまた明日な
154 22/12/13(火)20:25:16 No.1003717918
許可取らないと怒られるし許可取るとそのゲームに縛られる
155 22/12/13(火)20:25:31 No.1003718024
これじゃない方のお嬢様格ゲー漫画はまだ続いてる?
156 22/12/13(火)20:25:42 No.1003718101
カプコン公認と5メインになって行き詰まった感がある
157 22/12/13(火)20:25:49 No.1003718156
クソゲーというかプレイヤー周りがお排泄物なゲームの時事ネタの方が良かったけど それも満遍なくやると薄っぺらくなりすぎちゃうからな…
158 22/12/13(火)20:25:54 No.1003718193
お嬢様格ゲー漫画って他にもあるの!?
159 22/12/13(火)20:26:05 No.1003718243
>これじゃない方のお嬢様格ゲー漫画はまだ続いてる? アニメ化&ドラマ化決定
160 22/12/13(火)20:26:10 No.1003718282
>これじゃない方のお嬢様格ゲー漫画はまだ続いてる? 月一更新で来週最新話更新予定だぞ
161 22/12/13(火)20:26:14 No.1003718310
>これじゃない方のお嬢様格ゲー漫画はまだ続いてる? アニメ終わるまでは終わらないだろあっちは
162 22/12/13(火)20:26:15 No.1003718313
思い出したかのようにたまに単発で復活するくらいがちょうどいい
163 22/12/13(火)20:26:23 No.1003718365
プロ格ゲーマーの内輪ネタを取ったら何も残らないような漫画だったな
164 22/12/13(火)20:26:31 No.1003718408
>これじゃない方のお嬢様格ゲー漫画はまだ続いてる? アニメ化決まったよ
165 22/12/13(火)20:26:40 No.1003718459
結局それぞれがどういうキャラだったかって考えると 個性とからしさとかあんまり思い付かない…
166 22/12/13(火)20:26:40 No.1003718468
>絵そのものよりコマ割りや構図が読みづらくなってるけど今後期待できるかなぁ コマ割りや構図も原作者指示だよ 作画の人のは確かに未知数ではあるが画力自体はちゃんと上がった
167 22/12/13(火)20:26:43 No.1003718486
全話無料みたいだし面白い回あったら教えて
168 22/12/13(火)20:26:43 No.1003718487
アニメ控えてる方は当分終わらんだろ
169 22/12/13(火)20:26:52 No.1003718548
>色々新キャラいたけどあんまり… 特にタッグ編の新キャラは2人同時に出てくるせいか 見せ場がとっちらかって印象に残りづらいってのはあったと思う
170 22/12/13(火)20:27:02 No.1003718614
FPSの話とか一人でゲーセン行く話とか温泉宿行く話とか大会以外の小話が面白かったですわね
171 22/12/13(火)20:27:14 No.1003718713
じゃあ題材に無理があったとかそういうのじゃなく単なる技量差か
172 22/12/13(火)20:27:22 No.1003718759
>アニメ化&ドラマ化決定 これかなり前に聞いた気がするけど
173 22/12/13(火)20:27:39 No.1003718867
格ゲー関連でアタリ回ほぼ無かった気がする グラブルVSぐらい?
174 22/12/13(火)20:27:57 No.1003718996
>6発売までもたなかったのか これ一番面白いな
175 22/12/13(火)20:28:04 No.1003719042
YouTuberをそのまま漫画にした回とかあったけど なんか毒吐きにくいネタになるとキツいなって
176 22/12/13(火)20:28:20 No.1003719160
もしや格ゲーいらなかったのでは?
177 22/12/13(火)20:28:41 No.1003719287
対ありもスレ画よりはってだけでそこまで…
178 22/12/13(火)20:28:52 No.1003719357
>じゃあ題材に無理があったとかそういうのじゃなく単なる技量差か こっちをアニメ化するのはテコンダー朴をアニメ化するようなものなので……可能かなぁ!?
179 22/12/13(火)20:29:02 No.1003719418
>FPSの話とか一人でゲーセン行く話とか温泉宿行く話とか大会以外の小話が面白かったですわね スマホで暇潰せるようになって役目を失おうとしている温泉のゲームコーナーで遊ぶ話が妙に心に響いた 何世代も前の筐体が並んでるとついコインを入れたくなる...
180 22/12/13(火)20:29:02 No.1003719419
原作が描いてた方が面白かったんじゃ
181 22/12/13(火)20:29:17 No.1003719514
せめて絵がめちゃくちゃ良ければまだ楽しめた
182 22/12/13(火)20:29:19 No.1003719524
グラブルネタはやったでしょうに一話だけだけど
183 22/12/13(火)20:29:28 No.1003719585
結局格ゲー漫画はシリアスでやるのは難しいんだよ... ハイスコアガールとかあるじゃんって言われそうだが押切君はなんだかんだで天才側の人間だから参考にならない
184 22/12/13(火)20:29:36 No.1003719641
>>これじゃない方のお嬢様格ゲー漫画はまだ続いてる? >アニメ化&ドラマ化決定 凄い格差 こっちジャンプなのに…
185 22/12/13(火)20:29:40 No.1003719672
クズ同士がぐだぐだ足引っ張りあってるのが面白かった
186 22/12/13(火)20:29:55 No.1003719769
>せめて絵がめちゃくちゃ良ければまだ楽しめた 絵は結構好きだが…
187 22/12/13(火)20:30:01 No.1003719803
一発ネタが当たっただけで漫画の才能はなかったって案件見ると悲しくなるね 単純に作者のせいだから何も言い訳できない
188 22/12/13(火)20:30:09 No.1003719861
>原作が描いてた方が面白かったんじゃ 原作が話描いてんだからその言い訳は通らないし 排泄物画力に金出すやつなんてもっといないんだから無理だよ
189 22/12/13(火)20:30:10 No.1003719872
昇龍拳がお上手ですね
190 22/12/13(火)20:30:13 No.1003719898
>原作が描いてた方が面白かったんじゃ あの絵は一発ネタならまだしも継続的に連載するのはさすがに無理でしょ
191 22/12/13(火)20:30:22 No.1003719958
こっちは格ゲーお嬢様の漫画で対ありは格ゲーの漫画なので
192 22/12/13(火)20:30:24 No.1003719969
>原作が描いてた方が面白かったんじゃ 味はあったと思うけどジャンプに載せれる最低基準下回ってたんじゃないかなぁとは思う
193 22/12/13(火)20:30:27 No.1003719992
縛りがあったらつまらなくなるタイプの漫画をストVで縛ったらこうもなる
194 22/12/13(火)20:30:52 No.1003720134
下手にカプコン公式と取り付けたのが悪手だったとも言えるけど でなかったらジャンプラで連載も出来なかっただろうなとも思う
195 22/12/13(火)20:31:02 No.1003720196
>排泄物画力に金出すやつなんてもっといないんだから無理だよ 金出ないのはそう
196 22/12/13(火)20:31:03 No.1003720205
別に恋愛要素を入れろとかってわけじゃ全くないけど ストーリーが進む要素がよくわからない大会しかなかったのがね…
197 22/12/13(火)20:31:09 No.1003720236
>格ゲー関連でアタリ回ほぼ無かった気がする >グラブルVSぐらい? サイゲは案件投げて好きに描いていいよって言って本当に好き勝手描いても許してくれそうだけど カプコンは案件投げて好きに描いていいよって言って本当に好き勝手描かれたら怒りそうな感じはある
198 22/12/13(火)20:31:09 No.1003720238
このネタで2年続いて6巻もでれば上々だと思いますわ
199 22/12/13(火)20:31:21 No.1003720324
シリアスパートになると他人語りがやたら増えるなって印象がある
200 22/12/13(火)20:31:24 No.1003720341
深夜番組がゴールデンに来て死んでいく様と同じようなもんですわよ
201 22/12/13(火)20:31:37 No.1003720427
>ハイスコアガールとかあるじゃんって言われそうだが押切君はなんだかんだで天才側の人間だから参考にならない あれはゲームそのものをネタにしたってより ゲームを介してラブコメする話だったから…
202 22/12/13(火)20:31:38 No.1003720437
>凄い格差 >こっちジャンプなのに… 向こうは連載始まってすぐにアニメ化決まってたし…
203 22/12/13(火)20:31:41 No.1003720450
>>原作が描いてた方が面白かったんじゃ >原作が話描いてんだからその言い訳は通らないし >排泄物画力に金出すやつなんてもっといないんだから無理だよ 作画がついても金出されてないよ
204 22/12/13(火)20:31:59 No.1003720560
お排泄物な人格は綺麗な見た目じゃないと成立しねーだろ
205 22/12/13(火)20:32:12 No.1003720655
なんですかカプコンと絡まないで全方位にファックサイン向け続けてたほうが良かったっていうんですか
206 22/12/13(火)20:32:32 No.1003720774
ハイスコアガールは心理描写の上手さと説明の上手さだと思う 読者が知らないであろうことをちゃんと教えてくれる
207 22/12/13(火)20:32:33 No.1003720780
こういう評価自体が自業自得みたいなところはある ブーメランになる煽りをしろとは良く言ったものよ
208 22/12/13(火)20:32:39 No.1003720823
>なんですかカプコンと絡まないで全方位にファックサイン向け続けてたほうが良かったっていうんですか どのみち2年もそんなこと続けてれば限界だからあまり関係ないかな
209 22/12/13(火)20:32:44 No.1003720853
>縛りがあったらつまらなくなるタイプの漫画をストVで縛ったらこうもなる アングラのノリで好き勝手描いてたのに公認でメーカーついた時点でこの状況はもう決まったようなもんだったよな
210 22/12/13(火)20:32:44 No.1003720856
>なんですかカプコンと絡まないで全方位にファックサイン向け続けてたほうが良かったっていうんですか 俺はそれが見たかったんだよ
211 22/12/13(火)20:32:55 No.1003720909
なんだかんだ終盤も面白い回はあったからギャグ漫画にしては長く続けすぎたって感じだと思う ギャグ漫画だよね?
212 22/12/13(火)20:33:04 No.1003720958
>なんですかカプコンと絡まないで全方位にファックサイン向け続けてたほうが良かったっていうんですか そうですわね
213 22/12/13(火)20:33:12 No.1003721007
>このネタで2年続いて6巻もでれば上々だと思いますわ 足掛け3年やったから卒業って形のオチもついた まあゲーマーの引退とか卒業は真面目に受け取るものではないけれど
214 22/12/13(火)20:33:14 No.1003721017
一巻で終わるとは思ってた 7巻も出たか…すごいのでは?
215 22/12/13(火)20:33:15 No.1003721023
>なんですかカプコンと絡まないで全方位にファックサイン向け続けてたほうが良かったっていうんですか 面白さを追求するならその通りだな…お排泄物なのが面白かった漫画だったから…
216 22/12/13(火)20:33:26 No.1003721103
>このネタで2年続いて6巻もでれば上々だと思いますわ PV死んで累計部数も出てない時点で単に契約だっただけだと思いますわ
217 22/12/13(火)20:33:27 No.1003721109
>作画がついても金出されてないよ 2年続いたところを評価しないのはちょっと…
218 22/12/13(火)20:33:47 No.1003721249
1~2巻で突き抜けて爪痕残すやつかと思ったら普通に続いて普通に終わった
219 22/12/13(火)20:33:47 No.1003721253
対ありは画力とキャラの魅力が雲泥の差すぎるし...
220 22/12/13(火)20:33:50 No.1003721278
カプコン公認は足枷になるよって言ったらハイスコアガールの件もあってこれを褒めたい「」ちゃんからは反発されたのよく覚えてるよ でも実際足枷になってつまらない漫画だったでしょ?今ならわかってもらえると思う
221 22/12/13(火)20:33:58 No.1003721343
>>なんですかカプコンと絡まないで全方位にファックサイン向け続けてたほうが良かったっていうんですか >どのみち2年もそんなこと続けてれば限界だからあまり関係ないかな 質は変わると思う
222 22/12/13(火)20:34:16 No.1003721468
>作画がついても金出されてないよ マイナスにしたら寿命まで削られるよ
223 22/12/13(火)20:34:17 No.1003721471
>一巻で終わるとは思ってた >7巻も出たか…すごいのでは? しかも初連載だからな原作も作画も
224 22/12/13(火)20:34:21 No.1003721507
お排泄物のまま続けるならジャンプ+ですら掲載できないと思う
225 22/12/13(火)20:34:31 No.1003721566
終わり方的に6発売したら帰ってくる気もするな
226 22/12/13(火)20:34:38 No.1003721612
超てんちゃんのアンソロ面白かったぞ みんなもソシャゲアンソロ1作目買おうな!
227 22/12/13(火)20:34:43 No.1003721645
ウメスレからネタ借用するなら母乳一閃とかギリギリ許されるラインのネタ擦れよ
228 22/12/13(火)20:35:04 No.1003721822
格ゲーの話が真面目にしかできなくなった結果それ以外の話しか面白くなくなる という詰み状態である
229 22/12/13(火)20:35:12 No.1003721873
原作の人はどぐらの動画にゲストで出演してるらしいな
230 22/12/13(火)20:35:21 No.1003721925
シリアスのノリがよくわかんなかったからなぁ なんか急に感情のスイッチが入ってて 何話か読み飛ばしたかと思うことがしばしば
231 22/12/13(火)20:35:33 No.1003721991
普通につまんなかったけどそこまで腐す必要無いんじゃないか?何か恨みでもある感じの人居るよねこの漫画のスレ
232 22/12/13(火)20:35:33 No.1003721992
>>作画がついても金出されてないよ >マイナスにしたら寿命まで削られるよ それで良かったというか性質上ダラダラと二年もやるものではないし
233 22/12/13(火)20:35:34 No.1003721999
原作の力量が同じという前提ならこれ以上長く連載するルートは無かったと思う
234 22/12/13(火)20:35:42 No.1003722039
>お排泄物のまま続けるならジャンプ+ですら掲載できないと思う 漫画じゃなくて前衛芸術と当時から言われてたしな...連載漫画にするには色々と厳しい
235 22/12/13(火)20:35:56 No.1003722124
大変だろうけど色んなゲーマーのお排泄物な面を描いていけばよかったのに
236 22/12/13(火)20:36:02 No.1003722161
音ゲーお嬢様回見たかったな…
237 22/12/13(火)20:36:08 No.1003722192
キャラの人格が排泄物なのは一向に構わないしボードゲームとかで足の引っ張り合いやってるのは見てて楽しいんだけど その排泄物の集まりでシリアスに競技ゲーやられても読んでて感情を込めづらかった
238 22/12/13(火)20:36:13 No.1003722223
スト5や最近の格ゲー事情ほぼ知らないけどそれはそれで結構面白かったからまたなんかやってほしいなとは思う クソ映画編みたいなのはちょっと困るけど
239 22/12/13(火)20:36:17 No.1003722255
ノリで始めたような漫画なのによく続けたわ ジャンプラ編集部とカプコンはなんなの?
240 22/12/13(火)20:36:17 No.1003722259
>でも実際足枷になってつまらない漫画だったでしょ?今ならわかってもらえると思う その前にお前誰だよ
241 22/12/13(火)20:36:31 No.1003722337
ゲームのお排泄物要素あるあるの方向が封じられたのが敗因ですわね 案件回は好きでしたわ
242 22/12/13(火)20:36:48 No.1003722449
本筋より評判良くなりがちな単発話も狩野英孝回みたいなこと起こるし顔色伺うようなネタ扱っちゃダメだわ
243 22/12/13(火)20:36:52 No.1003722477
なんというかギャグとして読んでいいのかそうでないのかよくわからん部分が多かった
244 22/12/13(火)20:36:56 No.1003722499
>それで良かったというか性質上ダラダラと二年もやるものではないし やる方は長くしたいだろうからそれで良くも無いだろう
245 22/12/13(火)20:36:59 No.1003722517
もっとストレートにガンダム動物園とかを見たかった
246 22/12/13(火)20:37:09 No.1003722587
>ノリで始めたような漫画なのによく続けたわ >ジャンプラ編集部とカプコンはなんなの? 心が広い方々 2回もコラボ回やったサイゲもなかなか優しい...
247 22/12/13(火)20:37:15 No.1003722620
格ゲーマーはカタンに回帰するんですわ
248 22/12/13(火)20:37:18 No.1003722637
3巻で死んだら壮大に煽り倒すけど7巻やりゃ充分じゃね?
249 22/12/13(火)20:37:21 No.1003722666
ここの更新時の単独スレが 最初の5話ぐらいとウマとグラブルの時くらいしか立たなかったのがなんていうかわかりやすいなぁって思った
250 22/12/13(火)20:37:33 No.1003722741
>普通につまんなかったけどそこまで腐す必要無いんじゃないか?何か恨みでもある感じの人居るよねこの漫画のスレ 原作者が漫画描いた経験なしでバズって連載獲得って経緯だからまぁ… 恨む人もいるんじゃないかな
251 22/12/13(火)20:37:49 No.1003722866
正直この展開じゃ作画がマシでも面白さは変わらないと思うよ…
252 22/12/13(火)20:38:08 No.1003722961
>3巻で死んだら壮大に煽り倒すけど7巻やりゃ充分じゃね? しかも唐突な最終回とかじゃなく終わりに向けて進路の話とかやってたからな 終わったことそのものを煽ってる部分がある
253 22/12/13(火)20:38:19 No.1003723045
>恨む人もいるんじゃないかな お門違いもいいとこじゃねーか
254 22/12/13(火)20:38:33 No.1003723145
>正直この展開じゃ作画がマシでも面白さは変わらないと思うよ… 作画がお排泄物のままでやるよりはマシでまだ良かったってことだろつまり
255 22/12/13(火)20:38:45 No.1003723244
>>恨む人もいるんじゃないかな >お門違いもいいとこじゃねーか クソわよ
256 22/12/13(火)20:38:49 No.1003723274
>お門違いもいいとこじゃねーか 粘着するやつがお門違いじゃなかったことなんてないだろ
257 22/12/13(火)20:39:02 No.1003723388
早々にPV下がってたのによく続いたな
258 22/12/13(火)20:39:16 No.1003723487
>>恨む人もいるんじゃないかな >お門違いもいいとこじゃねーか 儲かってる人が憎いいいいいい!!
259 22/12/13(火)20:39:22 No.1003723521
赤字だからちょっとぶっちゃけるけどどうせ対あり信者でしょやたら煽ってるの 良く対ありの話題出して持ち上げてる奴見るよこの漫画のスレ
260 22/12/13(火)20:39:25 No.1003723543
>原作の人はどぐらの動画にゲストで出演してるらしいな 痛ましかったよ… クソキャラ列伝好きだけどあれは途中で見るのやめた ザベルのとき以来だ
261 22/12/13(火)20:39:26 No.1003723546
煽れ煽れ それこそこの漫画の最後にふさわしいと思いますわよ!
262 22/12/13(火)20:39:55 No.1003723729
>大変だろうけど色んなゲーマーのお排泄物な面を描いていけばよかったのに 有名人のネタ拾うのはフックにしか使えないよ 漫画で面白いと思ってもらうなら自前のネタにしないとダメ
263 22/12/13(火)20:40:05 No.1003723803
暴言とかヘイトスピーチで格ゲー界隈が燃えたりしてネタにしづらくなったとかあるんかね
264 22/12/13(火)20:40:11 No.1003723843
ウマ娘とか蛇足極まってんなって流石に読み飛ばした
265 22/12/13(火)20:40:12 No.1003723848
>>原作の人はどぐらの動画にゲストで出演してるらしいな >痛ましかったよ… >クソキャラ列伝好きだけどあれは途中で見るのやめた >ザベルのとき以来だ 何かあったっけ…
266 22/12/13(火)20:40:30 No.1003723967
ウケてる部分が本当に連載って形式に向いてないのが不幸だったというか…
267 22/12/13(火)20:40:44 No.1003724065
>もっとストレートにガンダム動物園とかを見たかった ロボット描けるのだろうか絵担当
268 22/12/13(火)20:40:48 No.1003724087
>ここの更新時の単独スレが >最初の5話ぐらいとウマとグラブルの時くらいしか立たなかったのがなんていうかわかりやすいなぁって思った ジャンプラに限らず本誌作品でも毎週単独スレが立つのなんて一握りだけだし
269 22/12/13(火)20:40:49 No.1003724095
連載を続けるという結果は出せましたし次回作にも期待しますわ
270 22/12/13(火)20:40:55 No.1003724136
やっぱ作者アンチ居るじゃねーか
271 22/12/13(火)20:41:12 No.1003724236
旅館のゲーセン回とかは面白かった
272 22/12/13(火)20:41:25 No.1003724314
>ウケてる部分が本当に連載って形式に向いてないのが不幸だったというか… 連載終了後のこち亀みたいな面白いネタが出たら掲載みたいな形だったらもっと純度高かったんだろうなって
273 22/12/13(火)20:41:27 No.1003724328
こんな一発ギャグみたいなのをよく数年続けたな
274 22/12/13(火)20:41:30 No.1003724350
>赤字だからちょっとぶっちゃけるけどどうせ対あり信者でしょやたら煽ってるの >良く対ありの話題出して持ち上げてる奴見るよこの漫画のスレ まあ対立もクソも打ち切りなんだが
275 22/12/13(火)20:41:33 No.1003724376
>ウマ娘とか蛇足極まってんなって流石に読み飛ばした 飛ばすにしたって判断が遅い
276 22/12/13(火)20:41:45 No.1003724454
>ウマ娘とか蛇足極まってんなって流石に読み飛ばした 俺は好きだったよウマ娘回
277 22/12/13(火)20:41:48 No.1003724477
ちゃんと女の子と男とおっさん書ける作画は結構貴重だと思うよ俺
278 22/12/13(火)20:42:04 No.1003724574
どぐらの動画の感想とか言われても知らんわ…
279 22/12/13(火)20:42:05 No.1003724581
>シリアスのノリがよくわかんなかったからなぁ >なんか急に感情のスイッチが入ってて >何話か読み飛ばしたかと思うことがしばしば 口で長々自分はこうだあいつはああだって力説するけど それがあんまり心を打たないまま進行してた感じ
280 22/12/13(火)20:42:12 No.1003724625
まぁウマ娘回はPV数クソ多いんだが
281 22/12/13(火)20:42:15 No.1003724642
こんなお排泄物漫画にアンチとか恥ずかしくないの?
282 22/12/13(火)20:42:26 No.1003724729
>ウケてる部分が本当に連載って形式に向いてないのが不幸だったというか… むしろ1話でスパっと終わるからルーキーの頃の勢い取り戻しててよかったよ