虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • TRPGの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/13(火)19:08:23 No.1003688550

    TRPGの原点・D&Dを遊びませんか? https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/87 初心者向けキャンペーン参加者募集中です 12/16に新日本語版の発売を控え始めるには絶好の機会! 初心者優先ではありますが経験者も歓迎します https://imgtrpg2nd.com/udonarium_lily_1.091/ 準備部屋を立てていますので興味があれば覗いてみてね

    1 22/12/13(火)19:12:30 No.1003689977

    無料公開されているフィフスエディションRPGだけでも参加は可能です https://hj-trpg.com/#download ルルブが手元に届くまではこれを読んであれこれと妄想しよう!

    2 22/12/13(火)19:13:10 No.1003690206

    以下公式シナリオのツッコミどころとか雑談

    3 22/12/13(火)19:15:35 No.1003691064

    TRPGの紹介動画作りたい

    4 22/12/13(火)19:16:50 No.1003691509

    年末卓の季節か…

    5 22/12/13(火)19:19:44 No.1003692536

    去年年末卓やってから1年経ったってこと? 早くね?

    6 22/12/13(火)19:20:31 No.1003692818

    >去年年末卓やってから1年経ったってこと? >早くね? さらさら祭りを行なったのが3か月くらい前にしか思えん…

    7 22/12/13(火)19:20:44 No.1003692900

    >TRPGの紹介動画作りたい システムは!

    8 22/12/13(火)19:21:02 No.1003693006

    SW2.0で改訂前の話だけど練技も腑術も軍師もねぇ状態でルルブ1のサンプルシナリオを初心者向けの名目でやらせるのはちょっと頭おかしいとずっと思ってる

    9 22/12/13(火)19:22:22 No.1003693501

    >>TRPGの紹介動画作りたい >システムは! D&D! 海外の解説動画見てたら作りたくなってきた 技術も知識もゼロだが…

    10 22/12/13(火)19:22:42 No.1003693624

    >以下公式シナリオのツッコミどころとか雑談 ドラゴンランスは地獄

    11 22/12/13(火)19:24:00 No.1003694097

    アヴェルヌスは地獄

    12 22/12/13(火)19:26:32 No.1003694981

    DXの桜はやっぱだめだと思う

    13 22/12/13(火)19:29:30 No.1003696059

    改訂前2.0のシナリオってどんなのだっけ…2.5は奈落行かされるけど

    14 22/12/13(火)19:30:58 No.1003696579

    今年もTRPG以外とくに何もしていない一年だったな… オンセは週4回やってて充実してはいるんだが

    15 22/12/13(火)19:31:55 No.1003696926

    >以下公式シナリオのツッコミどころとか雑談 脅威度がどう考えても適正じゃない

    16 22/12/13(火)19:31:56 No.1003696932

    >改訂前2.0のシナリオってどんなのだっけ…2.5は奈落行かされるけど 初期作成でガーゴイル(Lv4飛翔持ち)2体と戦わされるぜ!

    17 22/12/13(火)19:32:23 No.1003697094

    悪霊の家のやたら気前の良い報酬

    18 22/12/13(火)19:32:35 No.1003697165

    神我狩のルルブか公式サイトに載ってるシナリオで黒幕に狙われてるところを保護したNPCを医務室に一人残してお偉いさんがPC全員を自分の元に招集した結果攫われましたって流れになった時は流石にちょっと待てよ!?と総ツッコミが入った

    19 22/12/13(火)19:33:22 No.1003697453

    >神我狩のルルブか公式サイトに載ってるシナリオで黒幕に狙われてるところを保護したNPCを医務室に一人残してお偉いさんがPC全員を自分の元に招集した結果攫われましたって流れになった時は流石にちょっと待てよ!?と総ツッコミが入った 危機管理がゴミカスすぎる…

    20 22/12/13(火)19:33:38 No.1003697589

    くくく…イディオット・プロットは物語を都合良く進めるのに最適なプロットなんだ

    21 22/12/13(火)19:34:08 No.1003697772

    CoCの公式キャンペーン全体に言いたいことがある ジャンルが違いませんか?

    22 22/12/13(火)19:34:40 No.1003698007

    >CoCの公式キャンペーン全体に言いたいことがある >ジャンルが違いませんか? 公式がこう作っておられるのだからこれが正しいんだ

    23 22/12/13(火)19:34:43 No.1003698032

    男はいつだって冒険野郎なのだ だからCoCでも世界を救うキャンペーンさせるのだ

    24 22/12/13(火)19:35:21 No.1003698275

    D&DのLV1帯の公式シナリオは大体ルールブックに書いてある脅威度計算を守ってない 公式の調整なら大丈夫だろうとそのまま回すと結構な確率で全滅する

    25 22/12/13(火)19:35:30 No.1003698331

    なぁにCoCのジャンルなんて元の小説形体の頃からちゃんぽんよ

    26 22/12/13(火)19:35:42 No.1003698404

    >>CoCの公式キャンペーン全体に言いたいことがある >>ジャンルが違いませんか? >公式がこう作っておられるのだからこれが正しいんだ なんか…普通な気がしてきた

    27 22/12/13(火)19:35:49 No.1003698446

    >初期作成でガーゴイル(Lv4飛翔持ち)2体と戦わされるぜ! 加減しろや!

    28 22/12/13(火)19:36:48 No.1003698835

    >なぁにCoCのジャンルなんて元の小説形体の頃からちゃんぽんよ ラヴクラフトの小説を尊重しろっ意見あるけどどの作品かでもジャンル変わってきちゃうよな……

    29 22/12/13(火)19:36:50 No.1003698847

    CoCの公式キャンペーンに心を掴まれてしまうと日本には同志が少なくて辛いぜ!

    30 22/12/13(火)19:36:59 No.1003698901

    D&Dは習熟ボーナスでしか脅威度を考えないから基準が信用できねえ 低レベル帯にAC18当てるのやめろや

    31 22/12/13(火)19:37:26 No.1003699070

    >D&DのLV1帯の公式シナリオは大体ルールブックに書いてある脅威度計算を守ってない >公式の調整なら大丈夫だろうとそのまま回すと結構な確率で全滅する Lv1のセッションは高確率で全滅するのが正しいと公式はおっしゃっているのだ

    32 22/12/13(火)19:37:33 No.1003699110

    先週辺りから野良のに参加してきたけど 支部まるごと敵対組織のが正体隠して潜り込んで偽装も完璧だから普通に依頼もうけられるよ!味方組織は無能だから気がつかないよ!みたいなのってよくあるのかな 俺のキャラ他所から派遣されたエージェントだったんだけど終始蚊帳の外で

    33 22/12/13(火)19:37:35 No.1003699123

    ホラーだしPCは技能が優れているだけの一般人だけど恐ろしい敵に立ち向かうって凄い好きなんだけど周りはそういうのはホラーとして間違っている認識でこれは……孤独

    34 22/12/13(火)19:37:46 No.1003699187

    実際クトゥルフ公式サイトエモ系どうこうよりよっぽど向いてないことしてると思うの インスマスを襲撃するのとか……

    35 22/12/13(火)19:38:09 No.1003699340

    >>D&DのLV1帯の公式シナリオは大体ルールブックに書いてある脅威度計算を守ってない >>公式の調整なら大丈夫だろうとそのまま回すと結構な確率で全滅する >Lv1のセッションは高確率で全滅するのが正しいと公式はおっしゃっているのだ 『2レベル』から『開始』するのが正しいってコトぉ!?

    36 22/12/13(火)19:38:33 No.1003699496

    >アヴェルヌスは地獄 地獄の戦場~でシーン毎にレベルがこうなってると説明されてるけど場面場面の間PCは地獄の第一階層でずっと過ごしてるんだろうかと考えるとなんか引っ掛かる

    37 22/12/13(火)19:38:45 No.1003699575

    >実際クトゥルフ公式サイトエモ系どうこうよりよっぽど向いてないことしてると思うの >インスマスを襲撃するのとか…… 御大自らがアメリカ政府によるインスマス襲撃に触れたのだ クトゥルフ神話のTRPGを名乗るからにはシナリオにしなきゃなるまいよ

    38 22/12/13(火)19:39:09 No.1003699731

    >先週辺りから野良のに参加してきたけど >支部まるごと敵対組織のが正体隠して潜り込んで偽装も完璧だから普通に依頼もうけられるよ! ない >味方組織は無能だから気がつかないよ! 査察部嘗めんな!!って俺なら卓蹴るわ

    39 22/12/13(火)19:39:49 No.1003699985

    >実際クトゥルフ公式サイトエモ系どうこうよりよっぽど向いてないことしてると思うの >インスマスを襲撃するのとか…… あれはどんどん死にながら全滅前にミッションクリアを目指すシナリオだから逆にCoCが一番向いてる 俺は大好きだ

    40 22/12/13(火)19:40:15 No.1003700145

    >実際クトゥルフ公式サイトエモ系どうこうよりよっぽど向いてないことしてると思うの >インスマスを襲撃するのとか…… アメリカ人は恐怖に対して暴力で打ち勝つことしか考えられないんだ

    41 22/12/13(火)19:40:37 No.1003700297

    支部とかエージェントってことはダブルクロスかな? 偽装が完璧でUGN無能だから気がつきませんってんなら勘違いしたマスターレイスに襲われますねって処理すると思う

    42 22/12/13(火)19:40:48 No.1003700369

    脅威度2はマジで信用ならんのが多い

    43 22/12/13(火)19:41:03 No.1003700479

    >実際クトゥルフ公式サイトエモ系どうこうよりよっぽど向いてないことしてると思うの >インスマスを襲撃するのとか…… だって原作でやってるし…

    44 22/12/13(火)19:41:13 No.1003700548

    >アメリカ人は恐怖に対して暴力で打ち勝つことしか考えられないんだ なんと頼もしい事か!

    45 22/12/13(火)19:41:34 No.1003700693

    仮にダブルクロスだったらレドリックはそんなに無能じゃねぇ~~!!!って暴れちゃうから遭遇しないことを祈りたい

    46 22/12/13(火)19:41:39 No.1003700727

    エイリアンとエイリアン2は作風が全然違うがどっちも面白いだろ?だから良いんだとサンディ・ピータセンもSPCMで書いているんだ気にするな

    47 22/12/13(火)19:41:44 No.1003700746

    参加したことはないけどパスファインダーのエジプトっぽい国を舞台にした公式キャンペーンでは ピラミッドを利用したレールガンと戦車型ピラミッドを飛行する高機動爆撃ピラミッドが出るらしい

    48 22/12/13(火)19:42:28 No.1003701064

    ダブクロに限らず味方側の組織腐していいことなんかねーわな

    49 22/12/13(火)19:43:10 No.1003701334

    死屍累々で進むのと同一探索者による残機ありでややヒロイックに進めるの両方やったわインスマス襲撃

    50 22/12/13(火)19:43:48 No.1003701577

    >ピラミッドを利用したレールガンと戦車型ピラミッドを飛行する高機動爆撃ピラミッドが出るらしい ピラミッドとはいったい

    51 22/12/13(火)19:43:51 No.1003701599

    >『2レベル』から『開始』するのが正しいってコトぉ!? 1は割と事故とかで死ぬのを楽しめる人向けって意味ではそう

    52 22/12/13(火)19:44:27 No.1003701804

    神秘学的にも建築学的にもピラミッドは理想的な形しているから様々な用途に使える

    53 22/12/13(火)19:44:34 No.1003701844

    初心者殺しだからキャリオンクロウラーはどれだけ強くても良いとされる

    54 22/12/13(火)19:45:07 No.1003702066

    D&Dの1レベルはソウル系20レベルはウィンニングラン(ゲームですらない)と評されてるのには笑った 20レベルに関しては異論はあるが

    55 22/12/13(火)19:45:14 No.1003702114

    結局昨日サイバーパンク立たなかったか…

    56 22/12/13(火)19:45:19 No.1003702150

    UGNであるなら良いってことは UGN支部に完璧に偽装されてるFHセルでもいいってことだ みたいな武勇伝してるやつは見たことあるけどまあうn

    57 22/12/13(火)19:45:50 No.1003702349

    脅威度低いからインテレクトディヴァウラーはたくさん出しても良いとされる

    58 22/12/13(火)19:46:10 No.1003702484

    >UGNであるなら良いってことは >UGN支部に完璧に偽装されてるFHセルでもいいってことだ >みたいな武勇伝してるやつは見たことあるけどまあうn それやられたら卓畳むしかねえなあ!?

    59 22/12/13(火)19:46:45 No.1003702721

    完璧に偽装してるならそれはもうUGNなのでは?

    60 22/12/13(火)19:46:46 No.1003702732

    ディアボロスを粗末に扱ったことのないオーヴァードだけが石を投げなさい というのは流石に冗談だけどまぁ大なり小なり類似事案を起こさないように気を付けたいですね

    61 22/12/13(火)19:46:50 No.1003702763

    ダブルスパイみたいな支部だったらまぁ認めるかな それはどっちの組織もある意味承知の上でやってる諜報活動だし まぁダブルスパイ自身の末路はだいたい悲惨なものになるが…

    62 22/12/13(火)19:47:31 No.1003703044

    >ダブルスパイみたいな支部だったらまぁ認めるかな >それはどっちの組織もある意味承知の上でやってる諜報活動だし >まぁダブルスパイ自身の末路はだいたい悲惨なものになるが… それこそそういうのだって知らない連中に襲撃食らって壊滅するんじゃねーかな…

    63 22/12/13(火)19:48:03 No.1003703241

    今度発売のデラックスプレイボックス収録予定の相棒ルールはCR1未満のクリーチャーに通常より弱いクラスを乗せたキャラを作るものなんだがクリーチャーの能力の悪用でき過ぎてヤバいんだよなぁ PC一名+相棒想定だから強めを意識してるんだろうけどさ

    64 22/12/13(火)19:48:11 No.1003703290

    やりたいけとしごとだ

    65 22/12/13(火)19:48:12 No.1003703304

    >脅威度低いからインテレクトディヴァウラーはたくさん出しても良いとされる ゲームの版ごとに強さが上下する奴来たな

    66 22/12/13(火)19:48:36 No.1003703448

    UGN支部壊しまくっているマスターレイスとかいるもんな…

    67 22/12/13(火)19:48:59 No.1003703594

    >UGNであるなら良いってことは >UGN支部に完璧に偽装されてるFHセルでもいいってことだ >みたいな武勇伝してるやつは見たことあるけどまあうn 野良なら一日無駄にしたわこれで済むけど 知り合いにやられたら色々考えちゃってしばらくGMやれなくなりそう

    68 22/12/13(火)19:49:05 No.1003703631

    >それこそそういうのだって知らない連中に襲撃食らって壊滅するんじゃねーかな… その程度の実力ならダブルスパイなど最初から出来なかったということよ

    69 22/12/13(火)19:49:17 No.1003703724

    まあ正直UGNの支部がおやつ感覚で襲われるのと同じくらい邪魔なFHセル同士の潰し合いも起こってそうだしなんとも言えない

    70 22/12/13(火)19:50:08 No.1003704045

    CoC公式キャンペーンの神も英雄もいない世界で他の誰にも頼れない人間達が命懸けで世界の危機に立ち向かうってジャンルは代替に出会えてない

    71 22/12/13(火)19:50:26 No.1003704175

    まあご本人は楽しくてもあんまり愉快な案件じゃないな偽装支部 他所から派遣されてくるのもいるわけだし

    72 22/12/13(火)19:50:32 No.1003704206

    ダブルスパイは一応現実でもある仕事ではあるしな…

    73 22/12/13(火)19:51:01 No.1003704397

    FHはそもそも一枚岩じゃないからUGNに近づく組織なんて作ったら離反希望者がこれ幸いとそこに集まるだけだよね

    74 22/12/13(火)19:51:13 No.1003704472

    デカパインダーという単語が脳裏に浮かんだけどこれはどうしたら良いんだろう…

    75 22/12/13(火)19:51:28 No.1003704591

    >FHはそもそも一枚岩じゃないからUGNに近づく組織なんて作ったら離反希望者がこれ幸いとそこに集まるだけだよね 爆弾まみれになって大爆発するやつだこれ

    76 22/12/13(火)19:51:38 No.1003704685

    知らねえよ!いやマジで知らねえよ!

    77 22/12/13(火)19:51:59 No.1003704817

    >デカパインダーという単語が脳裏に浮かんだけどこれはどうしたら良いんだろう… デカパイを追い求める自らもデカパイのパスファインダーになれば良い!

    78 22/12/13(火)19:52:23 No.1003705004

    >ダブルスパイみたいな支部だったらまぁ認めるかな >それはどっちの組織もある意味承知の上でやってる諜報活動だし >まぁダブルスパイ自身の末路はだいたい悲惨なものになるが… 嫌だよそんな某ガンマンのオセロットみたいなの…… というかあいつダブルクロスどころかトリプルクロスだし……

    79 22/12/13(火)19:52:25 No.1003705017

    >デカパインダーという単語が脳裏に浮かんだけどこれはどうしたら良いんだろう… 響きからするにロボット物だな メタガのシナリオを書くんだ

    80 22/12/13(火)19:52:29 No.1003705043

    >FHはそもそも一枚岩じゃないからUGNに近づく組織なんて作ったら離反希望者がこれ幸いとそこに集まるだけだよね そういうのつくって俺らスゲーするのがその手の厄ネタまみれとか 面白いことにしかならなさそうだな

    81 22/12/13(火)19:52:36 No.1003705086

    やめろデカパイが始まるとなぜか戻れなくなるんだ

    82 22/12/13(火)19:52:58 No.1003705258

    デカパイとか言うから上のダブルスパイもそういう単語に見えてきたじゃないか

    83 22/12/13(火)19:52:58 No.1003705259

    身分隠して入りこんだ人物が更にスパイ誘致して偽装の支部作るのも完璧に隠してるからこそ何も知らない古巣から攻撃されるのを必死に生き残るのもスパイものとしては鉄板のやつだな DXでスパイものノリは全然面白そうだしむげに可能性狭めることもないんじゃないか?

    84 22/12/13(火)19:53:09 No.1003705333

    ぬう…ダンジョンズアンドデカパイドラゴンズ…

    85 22/12/13(火)19:53:15 No.1003705377

    FHだけど気に食わない奴はUGNゼノスにFHセルまでぶっ飛ばすぜー!ってのも有りだしな UGNのスパイ居たけどUGN所属のクソ野郎を合法的に始末できるのサイコー!って言ってオメーUGNの人間じゃねーかってシバかれてた

    86 22/12/13(火)19:53:20 No.1003705414

    >嫌だよそんな某ガンマンのオセロットみたいなの…… >というかあいつダブルクロスどころかトリプルクロスだし…… アイツまでいくとなんかまた違うだろ…!

    87 22/12/13(火)19:54:13 No.1003705757

    >デカパイとか言うから上のダブルスパイもそういう単語に見えてきたじゃないか デカパイ陳謝

    88 22/12/13(火)19:54:43 No.1003705934

    まさにダブルクロスだから 裏切り者共の中の裏切り者ってお話は面白いと思う

    89 22/12/13(火)19:54:47 No.1003705962

    今回のPTはデカパイチャピオンとデカパイ竜の血脈ソーサラーとデカパイアサシンとデカパイ生命の領域のクレリックか まあまあバランスの良いデカパイたちだ

    90 22/12/13(火)19:54:47 No.1003705963

    でもFHと共同でとんでもねぇやつを相手取るっていうシナリオは一度やってみたい

    91 22/12/13(火)19:54:47 No.1003705971

    FHとUGNの上層部同士が秘密裏にどうしても必要な話し合いをするために用意した半ば中立のセル(FH案件の命令に従う必要がなくて事件も起こさない)でその町の支部長PCも認知してるセル とかはやったな FHである意味は家族的な超小規模の集まりをやりたかったから

    92 22/12/13(火)19:54:59 No.1003706051

    >DXでスパイものノリは全然面白そうだしむげに可能性狭めることもないんじゃないか? 俺もそう思うけどまぁ一個人が嫌というくらいならいいんじゃないかね 嫌いなもの声高に言う事自体があんまりではあるけど

    93 22/12/13(火)19:55:14 No.1003706173

    >>嫌だよそんな某ガンマンのオセロットみたいなの…… >>というかあいつダブルクロスどころかトリプルクロスだし…… >アイツまでいくとなんかまた違うだろ…! スネェェェェク!

    94 22/12/13(火)19:55:54 No.1003706427

    >>>嫌だよそんな某ガンマンのオセロットみたいなの…… >>>というかあいつダブルクロスどころかトリプルクロスだし…… >>アイツまでいくとなんかまた違うだろ…! >スネェェェェク! …じゃなーい!

    95 22/12/13(火)19:55:54 No.1003706431

    >でもFHと共同でとんでもねぇやつを相手取るっていうシナリオは一度やってみたい 劇場版ダブルクロス来たな… デザイア×デイズのドラマCDがそんな感じで面白かった デイズメンバーは無所属だけど

    96 22/12/13(火)19:56:13 No.1003706548

    デカパイDX ダブルXサイズか…

    97 22/12/13(火)19:56:18 No.1003706581

    >DXでスパイものノリは全然面白そうだしむげに可能性狭めることもないんじゃないか? っていうかあるじゃん基本ルルブ2でFHに潜入するやつ

    98 22/12/13(火)19:56:58 No.1003706852

    DXは宗派の違いが大きいイメージがある

    99 22/12/13(火)19:57:09 No.1003706929

    D&デー

    100 22/12/13(火)19:57:44 No.1003707199

    デブルクロス それは高カロリーを意味する言葉

    101 22/12/13(火)19:57:53 No.1003707266

    確かにダブクロは宗教感ある

    102 22/12/13(火)19:57:58 No.1003707304

    >デカパイDX >ダブルXサイズか… むぅデカパイだらけのダブルクロスTRPG……

    103 22/12/13(火)19:58:33 No.1003707526

    立ち絵ラスオリ卓が!?

    104 22/12/13(火)19:58:56 No.1003707705

    >それこそそういうのだって知らない連中に襲撃食らって壊滅するんじゃねーかな… ダブルスパイはそういう風に襲撃されることは大前提にやる仕事だよ! それで誤魔化したりなんだりで生き残れないで普通に壊滅するのはダブルスパイ側が無能よ

    105 22/12/13(火)19:58:58 No.1003707715

    >やめろデカパイが始まるとなぜか戻れなくなるんだ お前の手でとどめを刺してくれ… 俺がデカパイになってしまう前に…!

    106 22/12/13(火)19:58:59 No.1003707719

    >DXは宗派の違いが大きいイメージがある なんだかんだ個人の世界観みたいなのは結構ある気がするな 知り合いのGMなんかは毎回世界の危機になっちゃうってなってるけど俺は小規模なの多いし

    107 22/12/13(火)19:59:06 No.1003707779

    >でもFHと共同でとんでもねぇやつを相手取るっていうシナリオは一度やってみたい マジモンの非常事態とかなら燃えるシチュエーションなんだけど UGNとFHって基本不倶戴天の敵同士だと思ってるから平常時とかでも春日とかがなぁなぁで協力者になったりするのにちょっとモヤる

    108 22/12/13(火)19:59:12 No.1003707820

    >立ち絵ラスオリ卓が!? 前それで立てて誰も来なかっただろ!

    109 22/12/13(火)19:59:27 No.1003707922

    >立ち絵ラスオリ卓が!? 思い出の中でじっとしていてくれ

    110 22/12/13(火)19:59:38 No.1003708002

    >>立ち絵ラスオリ卓が!? >前それで立てて誰も来なかっただろ! 単純にハードル高いんだよ…!

    111 22/12/13(火)19:59:48 No.1003708061

    Titty & Titty

    112 22/12/13(火)20:00:03 No.1003708153

    共通の敵の仕業で世界がヤバイ!みたいなのなら呉越同舟出来なくもないかな 基本敵対してるわけだからよっぽどの理由がないと

    113 22/12/13(火)20:00:12 No.1003708210

    ミホ先生がなんか教えてくれるログならもらった覚えがある そういやほんごくだとピョンテのTRPGとかないんだろうか

    114 22/12/13(火)20:00:12 No.1003708213

    >>立ち絵ラスオリ卓が!? >前それで立てて誰も来なかっただろ! あれは版権に版権被せたのが最大の敗因じゃねえかな

    115 22/12/13(火)20:00:21 No.1003708260

    >立ち絵ラスオリ卓が!? (自PCの立ち絵をラスオリからの模写で作ってるとかいえない……)

    116 22/12/13(火)20:00:22 No.1003708265

    >でもFHと共同でとんでもねぇやつを相手取るっていうシナリオは一度やってみたい つまりメタル霧谷卓をもう一度ということか

    117 22/12/13(火)20:00:37 No.1003708377

    >立ち絵ラスオリ卓が!? 今ならラスオリに限らなくても画像生成AIで{{{{large breast}}}}すればとんでもないのが作れるし向いてるかもしれん

    118 22/12/13(火)20:00:40 No.1003708397

    ラスオリ立ち絵卓は興味あるけどラスオリにわかなんだよな… デカパイ感謝しかわからない

    119 22/12/13(火)20:00:56 No.1003708504

    ギヴォスペじゃなければやるよ

    120 22/12/13(火)20:01:03 No.1003708544

    デカパイ感謝はラスオリじゃねぇんじゃねぇかな……

    121 22/12/13(火)20:01:04 No.1003708550

    とはいえ公式のサンプルシナリオでなんか春日が協力するやつあるしな 遊び方は色々で卓次第で世界観も変わるくらいでいいじゃないか

    122 22/12/13(火)20:01:07 No.1003708570

    ラスオリはよく知らないんだ よく知らないキャラクターのデカパイだけを見て立ち絵に使うのは信条的にやりたくない

    123 22/12/13(火)20:01:19 No.1003708660

    >>立ち絵ラスオリ卓が!? >(自PCの立ち絵をラスオリからの模写で作ってるとかいえない……) 模写ならいいんだ マジで立ち絵がラスオリだったから >単純にハードル高いんだよ…!

    124 22/12/13(火)20:01:49 No.1003708841

    Pathfinderの公式ブログでレッドソニアのようなビキニアーマー女戦士をゲームに落とし込むプロセスが書かれていたがこの世で五指に入りそうなくらいビキニアーマーについて真剣に論じられてて駄目だった 最終的に【魅力】でACが伸びて回避ボーナスもレベルでもらえるそれ以外にも攻撃面が強化されたレンジャーのバリアントになったよ

    125 22/12/13(火)20:01:55 No.1003708875

    >ラスオリ立ち絵卓は興味あるけどラスオリにわかなんだよな… >デカパイ感謝しかわからない デカパイ感謝はドルフィンウェーブの方じゃないか知らんけど ラスオリはなんか逆バニーしてたりヘッチュンされてる方だ

    126 22/12/13(火)20:01:58 No.1003708894

    >ラスオリじゃなければやるよ

    127 22/12/13(火)20:02:06 No.1003708942

    キヴォトスペにラスオリ立ち絵のPC居たけど勇者王だった

    128 22/12/13(火)20:02:21 No.1003709039

    >キヴォトスペにラスオリ立ち絵のPC居たけど勇者王だった どういうこと…?

    129 22/12/13(火)20:02:40 No.1003709153

    >ギヴォスペじゃなければやるよ CoCでラスオリ立ち絵使えるかな…

    130 22/12/13(火)20:02:46 No.1003709192

    >Pathfinderの公式ブログでレッドソニアのようなビキニアーマー女戦士をゲームに落とし込むプロセスが書かれていたがこの世で五指に入りそうなくらいビキニアーマーについて真剣に論じられてて駄目だった >最終的に【魅力】でACが伸びて回避ボーナスもレベルでもらえるそれ以外にも攻撃面が強化されたレンジャーのバリアントになったよ 読みたいからページを教えてくれると嬉しい

    131 22/12/13(火)20:02:56 No.1003709260

    流行りのソシャゲで言うとアークナイツ×ダブルクロスは行けるんじゃないかと思ってる 自動的にステージがオーヴァード排斥になるけど

    132 22/12/13(火)20:02:59 No.1003709286

    ブルアカの次はラスオリですって!?

    133 22/12/13(火)20:03:06 No.1003709333

    >ラスオリはよく知らないんだ NTR百合を排除しようとしたら人類が滅んで唯一残った男がデカパイとロボットを引き連れて世界平和を目指すポストアポカリプスものだよ

    134 22/12/13(火)20:03:08 No.1003709361

    ブラウニーはオーソドックスな~ッス!キャラで割と使いやすいかもしれん

    135 22/12/13(火)20:03:16 No.1003709412

    あえてラスオリ縛りにするなら頭悪い立ち絵を選ぶべきだけど頭悪い立ち絵にすると頭悪い話しか出来ないんだ

    136 22/12/13(火)20:03:59 No.1003709662

    >>デカパイ感謝しかわからない >デカパイ感謝はドルフィンウェーブの方じゃないか知らんけど デカパイ感謝は真面目な雰囲気の自分語りスレでいきなりスレ「」がデカパイ(おおむね)同意って言い出したせいで混乱した他の「」が話し合った結果デカパイ感謝が残ったって聞いた

    137 22/12/13(火)20:04:08 No.1003709733

    >ブルアカの次はラスオリですって!? キヴォトスペはオオサカとキヴォトスの親和性が異常に高かったからなんとかなったけどラスオリの方はあれ独自世界過ぎてキツいよ!

    138 22/12/13(火)20:04:31 No.1003709871

    >>ギヴォスペじゃなければやるよ >CoCでラスオリ立ち絵使えるかな… 全員が全員デカパイなわけじゃなくて普乳(ラスオリ基準)とかもいるから! 具体的にはミホとかピントとか

    139 22/12/13(火)20:04:34 No.1003709895

    >あえてラスオリ縛りにするなら頭悪い立ち絵を選ぶべきだけど頭悪い立ち絵にすると頭悪い話しか出来ないんだ でもポストアポカリプスでツナ缶探しに行く話にしたら大体スカベンチャーのシナリオになるぞ!

    140 22/12/13(火)20:04:50 No.1003709996

    サタスペにブルアカを被せたものにラスオリを被せるのはそりゃハードル高いよ! ふるいが三段階もあるぞ!

    141 22/12/13(火)20:04:51 No.1003710003

    書き込みをした人によって削除されました

    142 22/12/13(火)20:05:22 No.1003710197

    >キヴォトスペはオオサカとキヴォトスの親和性が異常に高かったからなんとかなったけどラスオリの方はあれ独自世界過ぎてキツいよ! 大体ネクロニカベースで行ける気がする

    143 22/12/13(火)20:05:34 No.1003710279

    世界の危機は野良卓だとやりやすいからすぐやるGMの気持ちはわからんでもない PC側に退く選択肢がほぼなくなるから誘導が楽だし オンセとかコンベ初心者向きではあるよ

    144 22/12/13(火)20:05:35 No.1003710286

    >読みたいからページを教えてくれると嬉しい https://paizo.com/community/blog/v5748dyo5lj46?Worldscape-WorkbookThe-Chainmail-Bikini https://paizo.com/community/blog/v5748dyo5lj4o?Worldscape-WorkbookChoosing-Red-Sonjas-Class これがビキニアーマーとレッドソニアについての記事 https://aonprd.com/ArchetypeDisplay.aspx?FixedName=Ranger%20Sword-Devil これが実装されたビキニアーマー戦士ことSword-Devilのデータ

    145 22/12/13(火)20:05:37 No.1003710296

    >fu1724342.png >ランパリオンのことだと思う >CoCで使えるかな…

    146 22/12/13(火)20:06:01 No.1003710467

    ダブルクロスはキュマイラ筋おっぱいか

    147 22/12/13(火)20:06:07 No.1003710509

    >>キヴォトスペにラスオリ立ち絵のPC居たけど勇者王だった >どういうこと…? fu1724342.png ランパリオンのことだと思う

    148 22/12/13(火)20:06:11 No.1003710547

    キヴォスペ遊びたいんだけどデータ公開してないんだっけ

    149 22/12/13(火)20:06:14 No.1003710560

    >つまりメタル霧谷卓をもう一度ということか PLが盛大に勘違いしてメカ卓になったやつか

    150 22/12/13(火)20:06:16 No.1003710570

    fu1724346.png この子とか使いやすそう

    151 22/12/13(火)20:06:24 No.1003710629

    1lvPC相手にバグベアが不意打ちするのはおかしいだろ!

    152 22/12/13(火)20:06:37 No.1003710712

    >1lvPC相手にバグベアが不意打ちするのはおかしいだろ! 運があれば生き残れるからバランス取れてる

    153 22/12/13(火)20:06:45 No.1003710764

    なんか海底に人類の滅亡の原因になった落とし子とかいるしCoCでやっていいんじゃないか多分 旧人類のいる頃ならバイオロイドの人権がないこと以外大体現代基準で出来るし

    154 22/12/13(火)20:06:47 No.1003710778

    >>あえてラスオリ縛りにするなら頭悪い立ち絵を選ぶべきだけど頭悪い立ち絵にすると頭悪い話しか出来ないんだ >でもポストアポカリプスでツナ缶探しに行く話にしたら大体スカベンチャーのシナリオになるぞ! バイオロイドの尻が膨れ上がって風船になったりするのはマジで人を選ぶんじゃ…

    155 22/12/13(火)20:07:30 No.1003711039

    >キヴォスペ遊びたいんだけどデータ公開してないんだっけ キヴォトスペの募集掲示板にルルブへのリンクが載ってたはず

    156 22/12/13(火)20:07:52 No.1003711165

    >UGNとFHって基本不倶戴天の敵同士だと思ってるから平常時とかでも春日とかがなぁなぁで協力者になったりするのにちょっとモヤる PCのUGNへの帰属意識次第な感じがするけど メタ的にはFHから協力を求める事情を説明されても突っ撥ねたら今度はシナリオ進行に障るので ちょっと警戒するだけしたら大人しく丸め込まれないと逆に困る シナリオが協力しないルートを想定してたら別だけど

    157 22/12/13(火)20:07:59 No.1003711213

    >世界の危機は野良卓だとやりやすいからすぐやるGMの気持ちはわからんでもない >PC側に退く選択肢がほぼなくなるから誘導が楽だし >オンセとかコンベ初心者向きではあるよ CoCでいうところの白い部屋と発想自体は同じだしな PC側の選択肢を縛ることでGMもPLも遊びやすくするっていう 物足りなくなってきたら違うの遊べばいいってところも含めて

    158 22/12/13(火)20:08:01 No.1003711235

    >キヴォスペ遊びたいんだけどデータ公開してないんだっけ https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vTbKXmlRLIvwQgqQtVFbDN3SP9EtVdomzG77cw6r3x1xulnhGL12lPnR8SdC_li1haAy9ptbaxL9Rzt/pub これのはず

    159 22/12/13(火)20:08:07 No.1003711258

    きくたけは味方側組織を悪にしたがるよね その結果信用できねえってプレイヤーを大量に生み出した

    160 22/12/13(火)20:08:21 No.1003711354

    >1lvPC相手にバグベアが不意打ちするのはおかしいだろ! 不意打ちされる状態にならなきゃいいって話なんかね

    161 22/12/13(火)20:08:26 No.1003711394

    >これが実装されたビキニアーマー戦士ことSword-Devilのデータ ありがとう2Eにも実装されないかな

    162 22/12/13(火)20:09:06 No.1003711652

    >ダブルクロスはキュマイラ筋おっぱいか なんだ今使ってるサラキュマイラの子を呼んだか? fu1724352.png

    163 22/12/13(火)20:09:34 No.1003711836

    >これのはず ありがとうございます…

    164 22/12/13(火)20:10:05 No.1003712042

    >>1lvPC相手にバグベアが不意打ちするのはおかしいだろ! >不意打ちされる状態にならなきゃいいって話なんかね バグベアは不意打ちじゃなくても割とPCを殺すからDMGのガイドラインに従うならそもそもLV1相手に出しちゃいけない 純粋に公式は殺意に溢れているしルールブックを読んでいないんだ

    165 22/12/13(火)20:10:12 No.1003712092

    >きくたけは味方側組織を悪にしたがるよね >その結果信用できねえってプレイヤーを大量に生み出した 組織の闇とかなんとか好きなのはわかる わかるけどやりすぎたな…

    166 22/12/13(火)20:10:39 No.1003712291

    ところでキヴォトスペってなんの略なんだ……?

    167 22/12/13(火)20:10:41 No.1003712306

    頭バカにしてラストオリジンサイバーパンクPINKするのとか面白そうではある

    168 22/12/13(火)20:11:10 No.1003712512

    >ところでキヴォトスペってなんの略なんだ……? サタスペがサタデーナイトスペシャルだから キヴォトスナイトスペシャルなんだろう…たぶん

    169 22/12/13(火)20:11:17 No.1003712547

    >ところでキヴォトスペってなんの略なんだ……? キヴォトス(ブルアカの舞台)+サタスペ

    170 22/12/13(火)20:11:34 No.1003712656

    >純粋に公式は殺意に溢れているしルールブックを読んでいないんだ PCが死んだら新しく作って という古いシナリオライターがいるんだろうなって印象がある または以前の版のデータだけ新しくしたようなシナリオ

    171 22/12/13(火)20:11:48 No.1003712765

    1レベル相手にバグベア不意打ちするし2レベルになったら狭い部屋にバグベア3体だしておいちょっと待てよってなる

    172 22/12/13(火)20:11:58 No.1003712839

    そもそもUGNとFHの合同協力シナリオってPEにあるじゃねーか!

    173 22/12/13(火)20:12:04 No.1003712869

    >頭バカにしてラストオリジンサイバーパンクPINKするのとか面白そうではある ショタ閣下にするかおっさん閣下にするかで揉めるPCたち

    174 22/12/13(火)20:12:06 No.1003712877

    バグベアこわい

    175 22/12/13(火)20:12:12 No.1003712922

    バグベア好きすぎる…

    176 22/12/13(火)20:12:31 No.1003713042

    最近は動きがないけどそのぶんダブルクロスの世界観とかはしっかり固まってんなーって印象があるなぁ UGNとか味方組織としてかなり便りになる印象だし

    177 22/12/13(火)20:12:47 No.1003713139

    >頭バカにしてラストオリジンサイバーパンクPINKするのとか面白そうではある ちょうど電子戦特化機とかスナイパーとか多いからね サタスペでもいけそう

    178 22/12/13(火)20:12:47 No.1003713149

    >そもそもUGNとFHの合同協力シナリオってPEにあるじゃねーか! なので別に大して気にしなくて良い 卓にあわせろにつきる

    179 22/12/13(火)20:12:49 No.1003713158

    世界の詰みっぷりだとさすがにかなわないけど まよキンの旅する王国で潜水艦王国を舞台にすればラスオリっぽくできる可能性はある

    180 22/12/13(火)20:13:11 No.1003713298

    >>きくたけは味方側組織を悪にしたがるよね >>その結果信用できねえってプレイヤーを大量に生み出した >組織の闇とかなんとか好きなのはわかる >わかるけどやりすぎたな… 喜ばれた時代もあったけど今はもう陳腐化してるしね そのリプレイも何年前の収録なんだって話

    181 22/12/13(火)20:13:34 No.1003713455

    >ショタ閣下にするかおっさん閣下にするかで揉めるPCたち ごめん閣下って見た瞬間『チクショーメー!』を思い浮かんだ

    182 22/12/13(火)20:13:47 No.1003713532

    >頭バカにしてラストオリジンサイバーパンクPINKするのとか面白そうではある ようこそエロの時代へ、チューマ!

    183 22/12/13(火)20:13:52 No.1003713564

    もう単独リプレイ自体をどこも出さないし⋯

    184 22/12/13(火)20:13:57 No.1003713593

    >UGNとか味方組織としてかなり便りになる印象だし ダブクロ2のころまでは同意できたんだけど 3になってからは…

    185 22/12/13(火)20:14:12 No.1003713698

    >>ショタ閣下にするかおっさん閣下にするかで揉めるPCたち >ごめん閣下って見た瞬間『チクショーメー!』を思い浮かんだ やめないか気軽にミーム汚染を拡散するのは

    186 22/12/13(火)20:14:14 No.1003713716

    キヴォトスペはデータ面も頑張ってるけどフレーバー部分もちゃんと書いてるところ多くてすごいな…ってなる

    187 22/12/13(火)20:14:28 No.1003713804

    いっそクローン・アドルフがボスに出てくるギャグシナリオでも書くか…?

    188 22/12/13(火)20:14:54 No.1003713994

    >喜ばれた時代もあったけど今はもう陳腐化してるしね >そのリプレイも何年前の収録なんだって話 今はそもそもエモシが流行ってるから組織の意味自体が薄れてきてはいる どんな遊び方してもいいということでもあるから色々気楽だ

    189 22/12/13(火)20:15:19 No.1003714159

    まあ上から下まで善人しかいない組織ってつまんねえよな!って考えも分かるけど 調味料は分量を計って入れてもらわないと…

    190 22/12/13(火)20:15:33 No.1003714244

    ラスオリは公式がSDキャラ配ってるからキャラコマにもできて便利

    191 22/12/13(火)20:15:47 No.1003714330

    ガンドックでメカヒトラーをラスボスに出した身内シナリオを思い出した

    192 22/12/13(火)20:15:57 No.1003714392

    DXでシナリオ作る時は霧谷さんとテレーズだけは絶対に味方ってことにする UGNの暗部とかそういう話もしたいけどじゃあ誰信用すりゃ良いんだよ!!って話になるし

    193 22/12/13(火)20:16:21 No.1003714525

    組織の闇というか清濁併せ呑むみたいな方が俺は好きだな 人の集まりなんだから良いところも悪いところもどこもあるさくらいの方が楽でいい

    194 22/12/13(火)20:16:29 No.1003714564

    ナニワ地下帝国とアリウス分校入れ替えるか…

    195 22/12/13(火)20:16:29 No.1003714567

    >ラスオリは公式がSDキャラ配ってるからキャラコマにもできて便利 そういえばメスガキサタスペはメスガキたちがラスオリだったな

    196 22/12/13(火)20:17:02 No.1003714770

    >DXでシナリオ作る時は霧谷さんとテレーズだけは絶対に味方ってことにする すばらしい そういう信頼できる味方は大事なのよね

    197 22/12/13(火)20:17:14 No.1003714849

    >ナニワ地下帝国とアリウス分校入れ替えるか… アリウス分校が地下でウンバボしてるみたいなイメージになってしまった…

    198 22/12/13(火)20:18:19 No.1003715273

    >>ナニワ地下帝国とアリウス分校入れ替えるか… >アリウス分校が地下でウンバボしてるみたいなイメージになってしまった… やだなあ教養が1しかないサオリとか…

    199 22/12/13(火)20:18:31 No.1003715351

    UGNだけでなくFHのPCもつくれるからFHも一方的に悪いとはしないようにはしてるな デメリットばかりではそこに所属するPCがかわいそうになる

    200 22/12/13(火)20:18:41 No.1003715410

    逆にアッシュレドリックをPCたちのボスにしたシナリオも楽しそうだなーとは考えてる 筋書きが思いつかねぇ…

    201 22/12/13(火)20:18:47 No.1003715449

    >>ラスオリは公式がSDキャラ配ってるからキャラコマにもできて便利 >そういえばメスガキサタスペはメスガキたちがラスオリだったな テティスちゃんだな

    202 22/12/13(火)20:19:17 No.1003715670

    >>UGNとか味方組織としてかなり便りになる印象だし >ダブクロ2のころまでは同意できたんだけど >3になってからは… 2nd当時は遊んでないけど2ndルルブサプリのサンプルシナリオ読んだらそもそも作風が暗くて 3rdのUGNの方が頼りなくてもまだ信じられるなって…

    203 22/12/13(火)20:19:24 No.1003715725

    キヴォトスペはエリアデータ追加してえ! ってなったんだけどいざやろうと思うと遭遇表作るの大変すぎる… アビドス遭遇表だれか考えてくだち!

    204 22/12/13(火)20:19:31 No.1003715774

    >そういう信頼できる味方は大事なのよね そういう信頼できる味方が裏切ったらPLはびっくりするだろうなあ!(だめな思考)

    205 22/12/13(火)20:19:40 No.1003715819

    組織物のTRPGにおいて信頼できる(裏切らない)味方組織(上司)というのは 好みの問題でなくてゲームデザイン上の問題なんだよね 特にダブクロみたいなダークヒーロー系な作品だとそのヒーロー性を担保し肯定する存在なのでめちゃくちゃ大事

    206 22/12/13(火)20:20:09 No.1003715990

    ていうかアッシュは別にPCの敵につねになるわけではない ただ単に強硬派なだけだ

    207 22/12/13(火)20:20:39 No.1003716179

    >そういう信頼できる味方が裏切ったらPLはびっくりするだろうなあ!(だめな思考) やってもいいが毎回はやめろ

    208 22/12/13(火)20:21:07 No.1003716355

    キヴォトスペはNPCデータ作るのが楽しい シナリオかけないのにアコとかハスミとかシュンさんのデータとか作ってる

    209 22/12/13(火)20:21:08 No.1003716359

    >キヴォトスペはエリアデータ追加してえ! ってなったんだけどいざやろうと思うと遭遇表作るの大変すぎる… >アビドス遭遇表だれか考えてくだち! 銀行とかローン組まされたり、ラーメン屋で爆発に巻き込まれてとかで良いんじゃない?

    210 22/12/13(火)20:21:11 No.1003716376

    CoCの依頼人くらいの頻度でほぼ毎回敵なら逆にそういう乗り方もできる

    211 22/12/13(火)20:21:31 No.1003716502

    >ていうかアッシュは別にPCの敵につねになるわけではない >ただ単に強硬派なだけだ 圧倒的にUGNなのよね 苛烈すぎるからテレーズとか霧谷と相容れない

    212 22/12/13(火)20:21:40 No.1003716555

    このFHって組織ルルブ1に世界の敵とか書いてあるんですけど…

    213 22/12/13(火)20:22:04 No.1003716709

    >CoCの依頼人くらいの頻度でほぼ毎回敵なら逆にそういう乗り方もできる なのでゲームデザインレベルの話になる どういうゲームプレイを目指しているのか提示しているのかという

    214 22/12/13(火)20:22:13 No.1003716756

    信用できる味方の死!

    215 22/12/13(火)20:22:30 No.1003716855

    >このFHって組織ルルブ1に世界の敵とか書いてあるんですけど… 世界の敵だけど世界の敵が別に現れる可能性は多々あるからな…

    216 22/12/13(火)20:22:53 No.1003717011

    互いに利用し合う関係いいよね!

    217 22/12/13(火)20:23:07 No.1003717113

    >このFHって組織ルルブ1に世界の敵とか書いてあるんですけど… PEがでるまでの話だからね…ただPCが作れるとなったらまぁある程度気を使わないとね

    218 22/12/13(火)20:23:14 No.1003717154

    ……なんで俺は今ギムギンガナムをラスボスに出そうと思ったんだ……?

    219 22/12/13(火)20:23:22 No.1003717205

    >信用できる味方の死! アニメや漫画ではよくあるやつだしドラマティックになるけど TRPGだと後々困るやつ 卓での最終話あたりでやって後に影響しないなら好きにしていいんだけど

    220 22/12/13(火)20:23:26 No.1003717235

    >このFHって組織ルルブ1に世界の敵とか書いてあるんですけど… アメリカがイラクは世界の敵と言ってた事あるけど国民全員敵って訳じゃないだろ?

    221 22/12/13(火)20:23:37 No.1003717290

    >苛烈すぎるからテレーズとか霧谷と相容れない ブラックジャックとドクターキリコみたいな関係だと勝手に思ってる

    222 22/12/13(火)20:24:55 No.1003717785

    世界の敵の組織って言われると国じゃなくてナチとかISISとかが先に思いつくわ

    223 22/12/13(火)20:25:15 No.1003717906

    PCがFHキャラ作れるからって悪であることを遠慮することはないと思うよ FHがセルごとに規範も思想も違うのってそのためだろうし

    224 22/12/13(火)20:25:36 No.1003718054

    死が物語に対して多大な影響力があるのは確かだけど扱いをミスるとどうなるかは鉄血のオルフェンズ辺りでも見て貰えば…