ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/13(火)18:36:30 No.1003678449
マコト編のほうが好きなのが「」だと聞いた
1 22/12/13(火)18:38:32 No.1003679075
主人公が便所とか酷いクソゲーだったな
2 22/12/13(火)18:42:44 No.1003680350
普通にアルバート編のが好きです
3 22/12/13(火)18:52:59 No.1003683521
全年齢版したのはいいけど単に抜きゲーだったマコト編が あんまりやらなくてもいい話になってしまっているという
4 22/12/13(火)18:55:00 No.1003684125
マコト編をそのまま全年齢向けに直すのはかなり難しいとは思う ただ催眠術じゃなぁ… きっかけはともかく身体を重ねる度にカイルに惹かれていって カイルもマコトを本気で愛するようになるのがミソなのに
5 22/12/13(火)18:56:36 No.1003684641
マルチナ編で感動するための苦行
6 22/12/13(火)19:00:43 No.1003686010
>マルチナ編で感動するための苦行 SS版以降の移植版は攻略順が決まってるからどうしてもマコト編でダレるんだよな
7 22/12/13(火)19:03:07 No.1003686785
マコトがヒドい女呼ばわりされること自体は特に異論ないんだけど アルはアルでかなりの下半身直結思考なのにあんまりどうこう言われないのはなんか不思議
8 22/12/13(火)19:06:24 No.1003687852
書き込みをした人によって削除されました
9 22/12/13(火)19:06:56 No.1003688063
拗れる原因自体はアルが他の女と寝てたからだったよね確か
10 22/12/13(火)19:09:12 No.1003688846
広義の寝取られ作品のひとつなんだろうけど 正直アルのマコトへの思いも早々に薄くなっちゃうからあんまり寝取られた感ないよね
11 22/12/13(火)19:09:33 No.1003688974
まさにサターンでやったからマコト編が薄かったしカイルは5円玉だ催眠術かける変な人だった
12 22/12/13(火)19:09:55 No.1003689104
アルの浮気が先だし別にマコトだけが酷いって感じはしなかったけどな ドS男と出会ってドMちゃんの本性満足できてよかったねとは思うが
13 22/12/13(火)19:10:17 No.1003689235
マコトよりもティーナを寝取られてることにダメージ
14 22/12/13(火)19:12:44 No.1003690060
>マコトよりもティーナを寝取られてることにダメージ それはある でもそれももう一度アルと会う為のことと言われたら もう何も言えねえ
15 22/12/13(火)19:12:56 No.1003690125
ティーナがどんな人でもどこで何やっても愛し続けるみたいな感じだからアレだけど アルは女関係に関してはかなり不誠実ではある 昔のエロゲだからと言われたらまぁそうなんだが
16 22/12/13(火)19:15:12 No.1003690924
島の女性陣も結構性に奔放な人多かったし…
17 22/12/13(火)19:18:50 No.1003692204
そもそもマルチサイトシステムとは言っても マコト編だからわかる重要なことってのもあんまないしな 抜き編としてなら何の問題もないんだけど
18 22/12/13(火)19:19:23 No.1003692397
そんなことよりレイコさんのHシーンがマコトとのレズセックス以外無いのが納得いかねぇー!ってなった当時 キャラとしては一番好きなんだけどね
19 22/12/13(火)19:22:16 No.1003693460
>そもそもマルチサイトシステムとは言っても >マコト編だからわかる重要なことってのもあんまないしな >抜き編としてなら何の問題もないんだけど バーストエラーと違って別個のストーリーがひとつにってんじゃなくて あくまでデザイアのマコト編はアル編の別視点を描くものだからコンセプトが違うのよね
20 22/12/13(火)19:23:56 No.1003694075
レイコにしろカズミにしろイイ女と思ったキャラが尽く死による…
21 22/12/13(火)19:32:47 No.1003697239
マコトは淫売のクソ野郎だけどだからってアルに同情する感じでもないバランス
22 22/12/13(火)19:47:24 No.1003702991
この時代からアヘ顔ってあったんだかな
23 22/12/13(火)19:50:25 No.1003704166
>この時代からアヘ顔ってあったんだかな アヘ顔って単語自体はなかったけどないことはなかったと思う 自分は瞳がぐりっと上向くような表情はスレ画がはじめてだった