22/12/13(火)17:36:21 MMOって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/13(火)17:36:21 No.1003662021
MMOって昔は色々な種類の物が存在して imgでもスレいっぱい立ってたけど何でFF14ぐらいしか残らなかったんだろうか ソシャゲより皆でダンジョン潜ったりボス周回する方が楽しいと思うんだけど
1 22/12/13(火)17:40:06 No.1003662911
スレ画も残ってはいるだろ ログインすらできなくなったモノも多いのに
2 22/12/13(火)17:40:37 No.1003663031
ROはまあまだやってる「」はそこそこいてみんなで遊んだりすることもたまにあるくらいだな
3 22/12/13(火)17:41:10 No.1003663172
ROもTENPAIだかなんだか入ってきた時よくわかったろ ゲームを楽しむ目的の奴だけならいいけど そうじゃない奴も乗り込んでくるしそれを楽しむような奴もゴマンと居るという事を
4 22/12/13(火)17:42:55 No.1003663574
他人に迷惑かけるのもな…と思うようになってソロで遊ぶようになってきている
5 22/12/13(火)17:44:23 No.1003663937
どんなのがいようと鯖に万単位でいた頃が一番楽しかったな
6 22/12/13(火)17:44:37 No.1003663988
>他人に迷惑かけるのもな…と思うようになってソロで遊ぶようになってきている 結局どんなゲームも知識と技術を要求されるよね
7 22/12/13(火)17:46:02 No.1003664338
>どんなのがいようと鯖に万単位でいた頃が一番楽しかったな どこいっても人がいるのすごい新鮮だったわ プロが重いから伊豆に避難してたけど水上都市感は好きだった
8 22/12/13(火)17:46:51 No.1003664520
飽きでしょ普通に
9 22/12/13(火)17:48:20 No.1003664887
>どんなのがいようと鯖に万単位でいた頃が一番楽しかったな 流石に思い出補正じゃねえかなぁ… botだらけだったし狩場は敵の取り合いだったし
10 22/12/13(火)17:53:38 No.1003666198
FF14もハラスメント対策みたいなの相当やってるし 人が多くて楽しいと人が多くて不快がギリギリのところにある
11 22/12/13(火)17:57:03 No.1003667109
>ROはまあまだやってる「」はそこそこいてみんなで遊んだりすることもたまにあるくらいだな ここは年齢層やヲタ層がかなり被ってるからそこそこいるけど 世間一般だともう地名度ほとんどないと思う
12 22/12/13(火)17:57:20 No.1003667195
じゃあやるか…令和最新MMO…
13 22/12/13(火)18:00:06 No.1003667952
臨時公平パーティで意気投合した人と友達になるの今思うと凄い体験してたなって思う
14 22/12/13(火)18:01:30 No.1003668322
オフ会とか普通にやってたし結婚もしたな
15 22/12/13(火)18:02:32 No.1003668572
>臨時公平パーティで意気投合した人と友達になるの今思うと凄い体験してたなって思う 今似たような事やっても会話とかしないで無言でなんか空気読み合う感じになる
16 22/12/13(火)18:08:16 No.1003670041
人多すぎて避難するみたいなの今だとまず無いよね
17 22/12/13(火)18:09:18 No.1003670322
その場で初めて知り合った人たちと金ロー実況しながら狩りしたのすげえ楽しかったな… 何だよこのC3POのパチモンみたいなやつwとか言いながら見始めて最後全員泣いてた
18 22/12/13(火)18:09:34 No.1003670402
>人多すぎて避難するみたいなの今だとまず無いよね そもそもMMOじゃなくてMO化してるし…
19 22/12/13(火)18:09:59 No.1003670512
昔はテレホタイムのせいでみんな似たような時間を狙ってたのも賑わった一因じゃなかろうか
20 22/12/13(火)18:10:46 No.1003670740
つまり今なろうやラノベでこんなMMO無いよ!って言ってるのは 当時のMMOを知ってるおじさん達…
21 22/12/13(火)18:11:16 No.1003670879
無職タイムに人いなくて夜やるしかないのは今も昔もそう変わらなくない
22 22/12/13(火)18:21:00 No.1003673781
インスタントダンジョンの登場で狩場争いは減ったけどそれはそれでつまらない
23 22/12/13(火)18:23:15 No.1003674462
流行り廃れ
24 22/12/13(火)18:23:50 No.1003674654
>つまり今なろうやラノベでこんなMMO無いよ!って言ってるのは >当時のMMOを知ってるおじさん達… 今のMMOと照らし合わせてもこんなMMOないだろ
25 22/12/13(火)18:44:00 No.1003680750
メイプルやってるユニオン4500になった
26 22/12/13(火)18:45:01 No.1003681063
時間がかかりすぎる上に好きな時に好きなことをやったりやめたり出来ない
27 22/12/13(火)18:45:34 No.1003681223
まるでMMOが壊滅したみたいに言うじゃん
28 22/12/13(火)18:46:30 No.1003681508
みんな国産MMOがやりたいって言ってたのに 何でエターナルのスレが立たないんです?
29 22/12/13(火)18:47:28 No.1003681804
>時間がかかりすぎる上に好きな時に好きなことをやったりやめたり出来ない 正直そんな縛られるMMOって想像も出来ないんだけど どういうことで縛られるんだ?
30 22/12/13(火)18:48:09 No.1003682046
ちゃんとお盆かハロウィンが近づくと立ち始めるぞ
31 22/12/13(火)18:48:31 No.1003682131
MMOよりも面白いゲームが他にたくさん出来ただけだよ
32 22/12/13(火)18:50:48 No.1003682824
>そもそもMMOじゃなくてMO化してるし… 馬鹿な爺さんはいつまでそれ言い続けるの?
33 22/12/13(火)18:56:26 No.1003684600
今のMMOに昔のMMOの楽しさはない 言うほど昔のやりたくないけど
34 22/12/13(火)18:57:35 No.1003684968
昔は1万人とか言うけど今の仕様だと1000人居たらゲームにならなかった気が ティアマトやった限り300人くらいが安定って感じ600まで行くと酷い
35 22/12/13(火)18:57:56 No.1003685080
野良→固定PT→ギルドでやってた頃が一番楽しかったな PvやGvが肌に合わない奴だらけだったから少しずつ接続減って自然消滅したけど
36 22/12/13(火)18:59:10 No.1003685469
デイリーとインスタンスダンジョン形式は義務化がキツいわ あとRMT対策を言い訳に取り引きさせる気がないのは嫌い
37 22/12/13(火)19:00:50 No.1003686045
>デイリーとインスタンスダンジョン形式は義務化がキツいわ そこら辺縛らないと廃人が廃人になるし… >あとRMT対策を言い訳に取り引きさせる気がないのは嫌い そこに穴を作ると複垢で資産行ったり来たりさせる廃人が廃人になる
38 22/12/13(火)19:01:52 No.1003686381
味方に左右されるMMOより一人でやった方が面白いなって みなでダンジョン潜ることに楽しさよりストレスを感じるようになった
39 22/12/13(火)19:02:13 No.1003686484
装備パッケ買ってゲーム内で売るという公式RMTが推奨されてるだろ!
40 22/12/13(火)19:02:26 No.1003686566
気の合う仲間を集めやすくなってオンで遊ぶ選択肢が増えて そうじゃないのまで一つの箱に押し込める必要がなくなったので 仮に最先端の仕様を盛り込んだRO型のMMOが生まれてもまあ無理だとは思う
41 22/12/13(火)19:04:40 No.1003687287
まだフルダイブ型MMORPGという最終手段が残ってる
42 22/12/13(火)19:04:59 No.1003687390
>昔は1万人とか言うけど今の仕様だと1000人居たらゲームにならなかった気が スキルを死ぬほど連打する今の仕組みがサーバープログラムと相性がめちゃくちゃ悪い!
43 22/12/13(火)19:06:22 No.1003687838
狩り場はインスタンスでいいけど街はめちゃくちゃ人でごちゃごちゃしててほしい
44 22/12/13(火)19:07:34 No.1003688272
>まだフルダイブ型MMORPGという最終手段が残ってる 効率化が最重要なMMOでフルダイブの利点あるかな…
45 22/12/13(火)19:08:43 No.1003688666
まずフルダイブが実現してから考えようぜ!
46 22/12/13(火)19:08:54 No.1003688738
RMTは公式がやればただの課金だから…
47 22/12/13(火)19:09:41 No.1003689027
ゲーム内住所晒して家をRMTで売ってた無法のUO楽しかった
48 22/12/13(火)19:10:55 No.1003689456
手軽さとは対極に位置してるシステムじゃ仕方ないよ…
49 22/12/13(火)19:14:37 No.1003690702
普通にMMO遊んでる身からしたらそんな悲観するようなことあるかな…って感じだけどね
50 22/12/13(火)19:14:46 No.1003690754
>>昔は1万人とか言うけど今の仕様だと1000人居たらゲームにならなかった気が >スキルを死ぬほど連打する今の仕組みがサーバープログラムと相性がめちゃくちゃ悪い! モンスターもまっすぐ寄って素殴りしてくるだけじゃなくスキル使ってくるしな
51 22/12/13(火)19:15:28 No.1003691025
>>そもそもMMOじゃなくてMO化してるし… >馬鹿な爺さんはいつまでそれ言い続けるの? 正直これ使ってじゃないと会話に混ざれないんだろうなって思って見てる
52 22/12/13(火)19:16:25 No.1003691360
>ティアマトやった限り300人くらいが安定って感じ600まで行くと酷い 保管されるデータや処理が増えれば増えるほど負荷もかかるからな というか当時の重さはティアマトなんて比べ物にならないほど全く動けなかったわ
53 22/12/13(火)19:17:42 No.1003691805
混ざれているかな!?