虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/13(火)16:51:28 誰の意... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/13(火)16:51:28 No.1003652010

誰の意図で白紙化が行われたのか、とどうやって白紙化を行ったのか、に関しては何となく想像できるんだけど何故白紙化を行ったのかがまるで分からん マリスビリーに関する言及が足りなさすぎる

1 22/12/13(火)16:56:03 No.1003653066

マリスビリーがどこからどう考えても真っ黒すぎるから逆にマジでシロだった可能性とかあるかな…?

2 22/12/13(火)17:02:28 No.1003654449

いや流石にそれは…と思ったけど確かにあからさますぎるしここからもう一捻り来る可能性もあるか

3 22/12/13(火)17:02:31 No.1003654458

時を進めることを停止させたかったんじゃないの

4 22/12/13(火)17:04:20 No.1003654805

ゲーティアは分かってたみたいだな

5 22/12/13(火)17:05:47 No.1003655103

ゲーティアは2018年以降の白紙を防ぐために2016年まで燃やしたのだ! みたいなこと言ってたけどそっちは人類的にメリットあるの?

6 22/12/13(火)17:06:55 No.1003655325

最初っから所長をあの中に埋め込む事が目的だったとも思える

7 22/12/13(火)17:07:16 No.1003655409

>ゲーティアは2018年以降の白紙を防ぐために2016年まで燃やしたのだ! >みたいなこと言ってたけどそっちは人類的にメリットあるの? 今の人類にはないけどそっから生まれる人類にはあるんじゃないの

8 22/12/13(火)17:09:02 No.1003655812

カルデアの賢いスタッフは何か勘づいてる素振りはするが全く教えてくれない

9 22/12/13(火)17:13:04 No.1003656666

所長は恐らく最初からカルデアスに放り込まれるために生まれた 異星の神の異星とは恐らくカルデアスのこと Uしょちょーは存在としてはアルテミットワンに近しい存在 くらいは大体読める 問題はやっぱりマリスビリーの動機がマジで分からん

10 22/12/13(火)17:13:56 No.1003656861

>カルデアの賢いスタッフは何か勘づいてる素振りはするが全く教えてくれない ムニエルくんなんか勘づいてたかな…

11 22/12/13(火)17:15:22 No.1003657195

漂白は地球が行ってる麻酔ってシノプシスに書いてあってそれここで言っていいのかよと思った

12 22/12/13(火)17:15:39 No.1003657245

レフが放り込むことまで意図してたのかしら

13 22/12/13(火)17:15:51 No.1003657291

マリスビリーの一番怪しいところはロマンに自分の死期を語ってて予告していた通りのタイミングで死んだけど それが他殺っていう一番読みにくい死に方してるところ

14 22/12/13(火)17:16:27 No.1003657434

>ゲーティアは2018年以降の白紙を防ぐために2016年まで燃やしたのだ! >みたいなこと言ってたけどそっちは人類的にメリットあるの? 防ぐ為というか燃やせる分がそこまでだったので燃やせるだけ燃やした

15 22/12/13(火)17:16:46 No.1003657502

オーバーデビルがオーバーフリーズさせた状況に近いと思ってる

16 22/12/13(火)17:17:17 No.1003657622

>レフが放り込むことまで意図してたのかしら 別の時空だとこいつ要らね~されてるくらいだからカルデアにとって超重要人物なのはわかる

17 22/12/13(火)17:17:46 No.1003657729

空想樹が落ちて来てから白紙化したんじゃなくて 白紙化してから空想樹が落ちてきたってつまりどういう事なの 白紙化の直接的な原因が空想樹じゃないということは分かるけども

18 22/12/13(火)17:18:18 No.1003657845

アヴァロンルフェのプロット本に白紙化は緊急治療用的なのが書いてあった気がするけど あくまでプロット本だからどこまで参考にしていいのかは不明だから困る

19 22/12/13(火)17:18:18 No.1003657850

レイシフトを何に使うかって点がマリスビリーの目的に関わるんだろう 死を曖昧にして存在を保つこととか

20 22/12/13(火)17:19:20 No.1003658092

>空想樹が落ちて来てから白紙化したんじゃなくて >白紙化してから空想樹が落ちてきたってつまりどういう事なの >白紙化の直接的な原因が空想樹じゃないということは分かるけども 白紙化状態の地球は星の寿命が尽きてタイプ○○が遊びに来るような鋼の大地に似てるから白紙化テクスチャ貼られた結果あもう行っていいんだとなった可能性があるんじゃないの

21 22/12/13(火)17:19:25 No.1003658116

>空想樹が落ちて来てから白紙化したんじゃなくて >白紙化してから空想樹が落ちてきたってつまりどういう事なの >白紙化の直接的な原因が空想樹じゃないということは分かるけども 空想樹くるからテクスチャ退けようっていう地球の行動 というかアーキタイプアースに事象収納というテクスチャしまうやつある

22 22/12/13(火)17:19:45 No.1003658207

マリスビリーが悪いやつだと彼は一般的な善人だって言ってたソロモンの目が節穴になる でも善人がやらかすことも定番なので善人のままラスボスになってもおかしいことはない

23 22/12/13(火)17:20:50 No.1003658467

大義とかそういうのじゃなくてすげえ個人的な事情とかだったりするんかなあマリスビリー

24 22/12/13(火)17:21:32 No.1003658637

>空想樹が落ちて来てから白紙化したんじゃなくて >白紙化してから空想樹が落ちてきたってつまりどういう事なの >白紙化の直接的な原因が空想樹じゃないということは分かるけども 異星の神っていうネーミングの異星がカルデアスであるという説を前提にすると カルデアスを先に白紙化 それを何らかの方法によってこちらの惑星にも伝播 その後に空想樹が落ちてきた というようなことだと考えられる

25 22/12/13(火)17:22:02 No.1003658765

中身とガワをあえて分けずに言うがU所長の目的ってなんだろうな

26 22/12/13(火)17:22:32 No.1003658870

きのこの悪役は良いことしようとして狂ったり極端な行動するやつしかいないからマリスも絶対その類

27 22/12/13(火)17:22:39 No.1003658899

異星はカルデアスなのかなあ 3部で宇宙戦争やる前座として本当にべつの星の神なんじゃないかとすら疑う

28 22/12/13(火)17:22:41 No.1003658910

>大義とかそういうのじゃなくてすげえ個人的な事情とかだったりするんかなあマリスビリー 根源行きを本気で目指してる魔術師が自分の死期を悟ってるのに後継に引き継ぎ無しなのは絶対におかしいから マリスビリーが根源に向かうための仕込みがされてるんじゃねえかな

29 22/12/13(火)17:23:35 No.1003659120

白紙化のギミックそのものは事象収納でいいのかね カルデアス内で先に事象収納してそれを照応でこっちの地球に伝播させた?

30 22/12/13(火)17:23:41 No.1003659155

>カルデアスを先に白紙化 >それを何らかの方法によってこちらの惑星にも伝播 カルデアス白いのは凍らせて破壊のミスリードじゃないかな

31 22/12/13(火)17:24:49 No.1003659436

レイシフトの座標指定にカルデアスとシバ使ってたんだよな ペーパームーンで代用できるけど

32 22/12/13(火)17:24:53 No.1003659450

あの病室?が地球とカルデアスの結束点っぽいのはなんとなく推測できるけど なんで繋がってんのかはわからん

33 22/12/13(火)17:24:55 No.1003659460

魔術師なんだから根源に至るというのは大前提である あとは結局人理保障なんじゃないの 強大な存在が人類史を守る方が理として強いとか

34 22/12/13(火)17:25:28 No.1003659576

カルデアス内だと思われる青本の記録とかをカルデアで発見した際焼け付いた感じの文字とかになってるんだったかな カルデアスから地球にテクスチャコピーする際にネガ反転とかしちゃった?

35 22/12/13(火)17:25:28 No.1003659577

マジでスーパータイプシリーズ大戦feat極限コンキスタドールバトルになっちまうんだろうか2部7章…こわい

36 22/12/13(火)17:25:42 No.1003659630

>レイシフトの座標指定にカルデアスとシバ使ってたんだよな >ペーパームーンで代用できるけど カルデアスの方が精度高いというか馬鹿げてるのでペーパームーンで数百年単位前に飛ぶ事は出来ない

37 22/12/13(火)17:25:48 No.1003659646

>あの病室?が地球とカルデアスの結束点っぽいのはなんとなく推測できるけど >なんで繋がってんのかはわからん トラオムの研究施設? カルデアスは破壊されてるから繋がりとかあるかね

38 22/12/13(火)17:26:05 No.1003659707

疑似鯖はどうして成長できるのかみたいな謎もいずれ拾われるんだろうか

39 22/12/13(火)17:26:35 No.1003659813

ところでいい加減ロストルームの謎は解けた?

40 22/12/13(火)17:27:03 No.1003659918

>コンキスタドールバトル さすがに荷が重いって!

41 22/12/13(火)17:27:03 No.1003659920

テクスチャを入れ替えたというよりは上に分厚いの貼り付けた感じだから下に潜り続けたら元のテクスチャのとこに行けるとか?

42 22/12/13(火)17:27:20 No.1003659986

「何か落ちてきた宇宙人?」はしょちょーでいいんかね

43 22/12/13(火)17:27:29 No.1003660025

トラオムにおける大量のマスター達は消去法で考えて恐らくカルデアス内で存在してた人類なんだろうけどそれが分かってもなぜそうなっているのかが分かんねえ

44 22/12/13(火)17:27:33 No.1003660046

目的が何であれ手段が何であれ どこまで行ってもオルガマリーしょちょーは道具でしかないんだろうなあって悲しい確信があってつらあじ

45 22/12/13(火)17:27:59 No.1003660146

>テクスチャを入れ替えたというよりは上に分厚いの貼り付けた感じだから下に潜り続けたら元のテクスチャのとこに行けるとか? 星の中にしまった感じじゃね

46 22/12/13(火)17:28:42 No.1003660301

>トラオムの研究施設? >カルデアスは破壊されてるから繋がりとかあるかね まずブルーブック世界はダヴィンチちゃんも推測出来ない印刷方法、太陽光発電で数百キロ移動出来るバイクとかどう考えても技術が進んでる んであの病室のことを映画に出てきそうなレトロな施設って言ってる でも若森は最新鋭の医療機器とも言ってる あれがブルーブック世界の物なら古びてるはずなのにそこに言及が無いから地球側に来てると思われる

47 22/12/13(火)17:29:09 No.1003660403

トラオムという特異点がどういうものかよくわかんないな

48 22/12/13(火)17:29:59 No.1003660596

あの実験室以外でもトラオムで起こってたことは多分間違いなく何かしらの核心だと思うんだけど ストーリースキップ出来るようになって今ひとつ自信が持てなくなった

49 22/12/13(火)17:30:00 No.1003660599

特異点Fの謎はいい加減明かせ

50 22/12/13(火)17:30:53 No.1003660800

>目的が何であれ手段が何であれ >どこまで行ってもオルガマリーしょちょーは道具でしかないんだろうなあって悲しい確信があってつらあじ 聖杯に期待できない事件簿だと露骨に育児放棄されて魔術回路の量も減ってるからね

51 22/12/13(火)17:31:36 No.1003660960

仮に現状の原因がマリスビリーにあったとしてもなんかマリスビリーが本来想定してたシナリオとはちょっと違う話になっていそうな気もする

52 22/12/13(火)17:31:46 No.1003660995

ここまで考察する分だとカルデアスがとんでもない代物すぎない?ってのがあるから そもそもカルデアスがなんなのかも気になるところ

53 22/12/13(火)17:32:39 No.1003661184

>特異点Fの謎はいい加減明かせ あそこでソロモンがいたおかげでマリスビリー勝ってカルデアがある ソロモンが座にいないのに召喚できない 召喚できなくなったのはカルデアでの出来事ありき そういうパラドックスを抱えてる特異点ってことかな

54 22/12/13(火)17:33:05 No.1003661280

まずEXTRA世界の電脳魔術、特にフルダイブに関する技術はマリスビリーが構築したっぽいからシミュレーション世界に造詣が深いのは説得力あるんだよな…

55 22/12/13(火)17:33:27 No.1003661363

>あれがブルーブック世界の物なら古びてるはずなのにそこに言及が無いから地球側に来てると思われる 青本もなんか地下に潜っていってあの病室まで来たみたいな描写あったっけ

56 22/12/13(火)17:33:34 No.1003661394

カルデアス自体は「地球という星の魂のコピー」で話がつくと思う コピーされた魂だろうがそれ単体で存在すると精神が生まれるってのはエクステラでやってることだし

57 22/12/13(火)17:34:06 No.1003661506

>まずEXTRA世界の電脳魔術、特にフルダイブに関する技術はマリスビリーが構築したっぽいからシミュレーション世界に造詣が深いのは説得力あるんだよな… 霊子ハッキングにマリスビリー関係あるか?

58 22/12/13(火)17:34:20 No.1003661566

>特異点Fの謎はいい加減明かせ 終局前にF5アタックして来てロマンを強制休息させる程度の意志がある

59 22/12/13(火)17:34:29 No.1003661600

そういえば結局ぐだは特殊な背景の無い単に遅れてやってきた補欠でいいのかな どうしても色々怪しんじゃう

60 22/12/13(火)17:35:07 No.1003661722

カルデアは油田使って星の脳波測定もしてからあれはシミュレートに必要だったとかなのかな

61 22/12/13(火)17:35:34 No.1003661840

>そういえば結局ぐだは特殊な背景の無い単に遅れてやってきた補欠でいいのかな >どうしても色々怪しんじゃう カルデア初入館時のコンピュータからの呼称は知性体

62 22/12/13(火)17:36:15 No.1003661998

>カルデアス自体は「地球という星の魂のコピー」で話がつくと思う >コピーされた魂だろうがそれ単体で存在すると精神が生まれるってのはエクステラでやってることだし 空のなかに中身を作るという法則についてなんかムービーで言ってたしな 異星の神自体がそれなんだろうなとは思うが所長の容姿はわかんね

63 22/12/13(火)17:36:31 No.1003662071

旧所長はまあ普通の人間じゃないんだろうけどなんなんだろうね ホムンクルスではないだろうし

64 22/12/13(火)17:36:49 No.1003662136

>霊子ハッキングにマリスビリー関係あるか? fu1724031.jpg fu1724033.jpg レイシフトとフルダイブの理論とプロセスがほぼ同じで投影されるのが特異点か電脳世界かの違いしかない そういや白野は数十年保存可能なコフィンみたいな機械から出て来たわってなる

65 22/12/13(火)17:37:10 No.1003662206

虚空には神ありき つまりは虚空を作れば神を降ろせる

66 22/12/13(火)17:37:19 No.1003662248

特異点Fで一番謎なのは令呪がどこからカルデアに来たのか SN時空聖杯戦争の1回目で鯖の制御ができなかったからマキリが生み出したはずの物なのに1回目のはずのFGOで導入されるのはおかしいしそもそも臓硯が魔神柱になってるから御三家が成り立たないはず

67 22/12/13(火)17:37:53 No.1003662381

>旧所長はまあ普通の人間じゃないんだろうけどなんなんだろうね >ホムンクルスではないだろうし マシュと同じデザイナーベビーくらいのもんかもな姉妹なのだ どういう調整か

68 22/12/13(火)17:38:18 No.1003662478

>SN時空聖杯戦争の1回目で鯖の制御ができなかったからマキリが生み出したはずの物なのに1回目のはずのFGOで導入されるのはおかしいしそもそも臓硯が魔神柱になってるから御三家が成り立たないはず ていうかモーさんに斬り殺されても修復で矛盾出てないからFGO時間軸だとゾォルケンあの頃に死んでるかと

69 22/12/13(火)17:38:42 No.1003662574

マスターになれないってことはサーヴァントを現世に繋ぎ止める楔になり得ないってことだから この世界由来の生まれじゃない気がする

70 22/12/13(火)17:39:53 No.1003662853

>虚空には神ありき >つまりは虚空を作れば神を降ろせる 式とかはそれだな

71 22/12/13(火)17:39:58 No.1003662874

ロストルームにずっと囲われてたミスクレーンはなんか知ってたりするのかなあ

72 22/12/13(火)17:40:26 No.1003662992

旧所長はエリア51で色々されてた異星人のなんかだよ ごめん適当

73 22/12/13(火)17:41:10 No.1003663169

事件簿とかのマリスビリーの願い叶わない状況だと露骨にオルガの扱い雑になるのちょっと可哀想だけど面白い

74 22/12/13(火)17:41:26 No.1003663235

>この世界由来の生まれじゃない気がする あとは過去も現在も未来も含めて人類史に存在してないはずの存在とか

75 22/12/13(火)17:41:39 No.1003663284

倦怠Eって何なのぉ…?

76 22/12/13(火)17:41:58 No.1003663354

だがしかし魔術師の教育なんてろくなものじゃないからほっとかれた方が結果的には大体ましになるという

77 22/12/13(火)17:42:23 No.1003663445

Eならセックスレス1週間位だろう

78 22/12/13(火)17:42:43 No.1003663517

>事件簿とかのマリスビリーの願い叶わない状況だと露骨にオルガの扱い雑になるのちょっと可哀想だけど面白い そういやFGO以外の世界でも所長そのものは産まれてるんだよな…

79 22/12/13(火)17:42:54 No.1003663573

ブルーブックパートの復習動画公式であげて欲しい

80 22/12/13(火)17:43:04 No.1003663619

こういうスレでおさらいできるの本当助かる… トラオムはまだしも間に挟まれてたブルーブックの細かい話とか忘れてたわ

81 22/12/13(火)17:43:05 No.1003663620

ブルーブックは血管人間を見て驚いている けどカルデア組が見たブルーブックらしき死体は血管人間 カルデアス世界と地球の人間はお互いがそういう姿に見えてるのかも知れない じゃあブルーブックを撃ったのは地球人?こいつ死ぬ前に魂をカルデアスに投射したマリスビリーじゃね? って思ってるけどどう思う?

82 22/12/13(火)17:43:18 No.1003663676

7章ではどこまで分かるものか マリスビリーの目的は完全な核心だろうから終章まで待たされるだろうけど

83 22/12/13(火)17:43:34 No.1003663739

オルガマリーにないのはマスター適正だっけレイシフト適正じゃないっけ

84 22/12/13(火)17:43:41 No.1003663767

枝が思った以上に枝で困る

85 22/12/13(火)17:43:55 No.1003663821

どうせまた後出しで新しい言葉が出てきて煙に巻かれるのが分かり切ってるからとにかく出てきた奴をぶん殴る事だけ考えるぜ

86 22/12/13(火)17:44:13 No.1003663891

肌と言う名のテクスチャが剥がれて見えるのかな血管人間になるのは

87 22/12/13(火)17:44:25 No.1003663948

特異点Fでカルデアスに所長が放り込まれたので人里修復後のカルデアスのシミュレートとFGO世界は差異が生じてるって考察は見たな

88 22/12/13(火)17:44:26 No.1003663950

>オルガマリーにないのはマスター適正だっけレイシフト適正じゃないっけ どっちも無いけどレイシフト適正はレア物 マスター適正はそのへんの犬でも持ってる

89 22/12/13(火)17:44:27 No.1003663952

>こういうスレでおさらいできるの本当助かる… >トラオムはまだしも間に挟まれてたブルーブックの細かい話とか忘れてたわ わりと立ってるな

90 22/12/13(火)17:44:32 No.1003663969

>事件簿とかのマリスビリーの願い叶わない状況だと露骨にオルガの扱い雑になるのちょっと可哀想だけど面白い わかってたことだけどあれでカルデア的に重要人物だって確信持たれてたの酷い話である

91 22/12/13(火)17:44:39 No.1003663992

>オルガマリーにないのはマスター適正だっけレイシフト適正じゃないっけ 両方 ただレイシスト適正は無い人間のがおおい

92 22/12/13(火)17:45:09 No.1003664110

>ただレイシスト適正は無い人間のがおおい 無くていいわそんなもん

93 22/12/13(火)17:45:31 No.1003664204

主人公はレイシフト適正100%とかでなにこれきもいみたいな感じだったっけ なんかが100%だったのは覚えてる

94 22/12/13(火)17:45:32 No.1003664213

fateスピーチはやめよ雑種

95 22/12/13(火)17:45:49 No.1003664279

特異点Fのグランドオーダー前マリスをぶん殴って止めて全部無かったことに! 未来を観測することもなくなるから白紙化する乱数も再抽選!

96 22/12/13(火)17:45:58 No.1003664321

>肌と言う名のテクスチャが剥がれて見えるのかな血管人間になるのは そういう意味での血管人間なのかな なんであれになるかなぞだった

97 22/12/13(火)17:46:15 No.1003664383

異星の神が星の頭脳体を模した存在で白紙化は事象収納に似た感じなのは考察出来る

98 22/12/13(火)17:46:17 No.1003664394

レイシフト適正高いってのは何処に行ってもメチャクチャ観測シミュレートしやすいという事になるのかな

99 22/12/13(火)17:46:49 No.1003664512

気付けばムニエル君とも長い付き合いだな 死ぬか裏切ると思ってた

100 22/12/13(火)17:47:29 No.1003664679

ムニエル君は他の誰もそれこそマシュやホームズやダヴィンチちゃんすら見えてなかったほーこー海の入り口見えてたんだよな

101 22/12/13(火)17:47:32 No.1003664698

>レイシフト適正高いってのは何処に行ってもメチャクチャ観測シミュレートしやすいという事になるのかな 存在を曖昧にして世界を騙すってやり方だからあの世界のどこかに居てもおかしくないってことなんだと思うけど そうなるとキリ様お前なんなの…ってなるから違うかも知れない

102 22/12/13(火)17:47:34 No.1003664703

カルデアスによる入れ子構造はすごいありそう HelloWorldみたいな

103 22/12/13(火)17:47:53 No.1003664781

やっぱり南極のカルデア基地取り返しに行くのかな ペペさんが壊そうか提案して断られたしわざわざ残しとく意味ないし

104 22/12/13(火)17:48:07 No.1003664831

今のところ検体E≠異性の神に見えてるけどだとしたら検体Eはオルガマリーじゃない 検体Eは誰なのぉ!

105 22/12/13(火)17:48:18 No.1003664872

>レイシフト適正高いってのは何処に行ってもメチャクチャ観測シミュレートしやすいという事になるのかな そんなに目立った能力がないから滅茶苦茶することもなくて観測数値にブレが生じにくいとかそういう感じだと思ってる どこにでもいそうだからどこにいても問題ないというか

106 22/12/13(火)17:48:36 No.1003664960

>レイシフト適正高いってのは何処に行ってもメチャクチャ観測シミュレートしやすいという事になるのかな どの時代のどんな場所に居てもおかしくないほどありふれた人物 なのか どの時代のどんな場所であろうとこいつ一人しか存在しない人物 なのか 前者だとは思うんだが…

107 22/12/13(火)17:48:59 No.1003665041

世界(この真祖この時代のどこかに居たはず?そりゃ居るだろうよはい承認)

108 22/12/13(火)17:49:09 No.1003665080

パイセンはどの時代のどんな場所でも存在してそうだから適正自体もメチャクチャ高かったのかな

109 22/12/13(火)17:49:28 No.1003665169

特異点Fは何故そのまんまにしといた方がいいのかって多分こっち側が使うからよねぇ

110 22/12/13(火)17:49:42 No.1003665223

異星の巫女さんも今んとこ謎だしなー 村正がオリュンポスで裁定者って呼んだけど裁定をしてるとしたら明確に動いたのロシアだけなんだよな 逆にロシアは何が悪かったんだろう

111 22/12/13(火)17:50:21 No.1003665369

ブルーブックが見た根みたいな空から来たやつって空想樹の根か?

112 22/12/13(火)17:50:57 No.1003665500

>特異点Fは何故そのまんまにしといた方がいいのかって多分こっち側が使うからよねぇ 時間神殿で対応する魔神柱が廃棄孔でその描写が人理に要らないもののゴミ捨て場だった 捨てられたものをそのまんまにしておく事で曖昧さを残しておけってことかな

113 22/12/13(火)17:51:06 No.1003665532

七章クリアして異星の神をどうにかできても地球環境元に戻せねえんだろうな…という予感がある

114 22/12/13(火)17:51:07 No.1003665537

マリスビリーは燃え上がる人類愛の人で聖杯以外の手段で根源を目指しているとのことだから人理をどうにかするために根源行くのが目的でいいんだろうけど根源行くだけなら白紙化しなくてもレイシフトで充分そうなのが謎

115 22/12/13(火)17:51:23 No.1003665605

>逆にロシアは何が悪かったんだろう 頑張れば上手く行ったから

116 22/12/13(火)17:51:24 No.1003665609

書き込みをした人によって削除されました

117 22/12/13(火)17:51:29 No.1003665630

>特異点Fは何故そのまんまにしといた方がいいのかって多分こっち側が使うからよねぇ 逆転の糸口になるんならそこを守り続けてる黒王はそりゃ人理の防人なんて呼ばれもするか 確かに腑に落ちるな

118 22/12/13(火)17:51:29 No.1003665633

でもAチームはぐだとカドック以外はオンリーワンな連中だしな… パイセンはまた別として

119 22/12/13(火)17:51:54 No.1003665745

>七章クリアして異星の神をどうにかできても地球環境元に戻せねえんだろうな…という予感がある テクスチャ説が正しいならむしろデータ化して格納されてるから復帰の目処はでかいぞ

120 22/12/13(火)17:51:57 No.1003665751

>異星の巫女さんも今んとこ謎だしなー >村正がオリュンポスで裁定者って呼んだけど裁定をしてるとしたら明確に動いたのロシアだけなんだよな >逆にロシアは何が悪かったんだろう Uチャン言われてるしオルガマリーUの半身かなんかな 所長自体の精神かな

121 22/12/13(火)17:53:01 No.1003666041

特異な存在は特異な存在で観測しやすいし 逆に平凡すぎる存在は存在で実証しやすいとかそういう話かもしれない 結局は舞台装置で説明の必要ないかもしれないし

122 22/12/13(火)17:53:51 No.1003666254

>時間神殿で対応する魔神柱が廃棄孔でその描写が人理に要らないもののゴミ捨て場だった >捨てられたものをそのまんまにしておく事で曖昧さを残しておけってことかな 廃棄場なのは虚数空間だからじゃないか 悪性情報を捨てる場でBBやティアマトといった人類悪が這い出てくる 汎人類史の記録以外も記録してる場ってだけでもあるんだろうけど

123 22/12/13(火)17:54:30 No.1003666444

検体Eくんになにしたの米軍…

124 22/12/13(火)17:54:34 No.1003666466

北欧は人口と寿命で完全に積んでる 中華は停滞で先がない インドはユガRTAで世界の寿命がマッハ ギリシャはキリ様の目的がもう人類史からの脱却 ブリテンは人類史じゃない 南米はまだ謎 ロシアだけは環境苦しいけれどヤガとして適応する事で人類史あそこから続けれる余地はあった

125 22/12/13(火)17:54:34 No.1003666468

>テクスチャ説が正しいならむしろデータ化して格納されてるから復帰の目処はでかいぞ 収納されてたテクスチャが復帰する際にその外での経験になる2部の記憶を全部失って日常に戻るEDか それともテクスチャの裏側でジーク君みたいに冒険を続ける3部がスタートするのか…

126 22/12/13(火)17:55:04 No.1003666602

>>七章クリアして異星の神をどうにかできても地球環境元に戻せねえんだろうな…という予感がある >テクスチャ説が正しいならむしろデータ化して格納されてるから復帰の目処はでかいぞ 白紙化地上に形だけの建物が残ってるの今見るとモロにテクスチャ収納後のビル群だな…

127 22/12/13(火)17:55:26 No.1003666704

カルデアスは100年先を保証できるけど 現実の地球は保証できなかったから カルデアスを上書きしようとした…とか

128 22/12/13(火)17:55:55 No.1003666814

そういえば南米異文帯の空想樹はどうなってたっけ 空想樹戦は5章がラストって言われてたからなんかとんでもないことになってるんだろうけど

129 22/12/13(火)17:56:09 No.1003666871

>白紙化地上に形だけの建物が残ってるの今見るとモロにテクスチャ収納後のビル群だな… 人類の表面テクスチャ禿げると動きシミュレートしてる血管だけは残った人間に見えるんだろうな

130 22/12/13(火)17:56:30 No.1003666964

明かされるの終局かな

131 22/12/13(火)17:56:53 No.1003667066

ムーンライトロストルーム今見るの面白いよ レフとオルガマリーと藤丸が部屋から退出する時刻が レフ 2015/07/30(冬木) 所長 2016/05/01(アメリカ特異点攻略中) ぐだ 2017/12/31(2部序章) とかになってるし検体Eとの関連とか考えられる

132 22/12/13(火)17:57:03 No.1003667108

>マリスビリーが悪いやつだと彼は一般的な善人だって言ってたソロモンの目が節穴になる >でも善人がやらかすことも定番なので善人のままラスボスになってもおかしいことはない 一般的な善人って評は1部6章のホームズよ ソロモンはマリスビリーの事を道德に欠けているが煮えたぎるような人類愛があるって評してる

133 22/12/13(火)17:57:22 No.1003667203

ブルーブックが見た樹は空想樹ではないよな それの仲間が本当に検体Eなんじゃないか

134 22/12/13(火)17:58:35 No.1003667549

最終決戦のBGMはまた色彩のオケverがいいな

135 22/12/13(火)17:58:52 No.1003667619

あとギリシャはゼウスの耐久限界間近だからキリ様が行動しなくてもどの道本社が地球資源回収に来て終わるってのがあったか

136 22/12/13(火)17:59:22 No.1003667755

今殺気トラオム終わったけどコレでホントに終わりなの…?

137 22/12/13(火)18:00:06 No.1003667954

>fu1724033.jpg ロストルームの用語解説とかあるんだな

138 22/12/13(火)18:00:14 No.1003667985

>>オルガマリーにないのはマスター適正だっけレイシフト適正じゃないっけ >どっちも無いけどレイシフト適正はレア物 >マスター適正はそのへんの犬でも持ってる 回路無かったら無理じゃないっけ? 慎二とかもないし

139 22/12/13(火)18:00:43 No.1003668113

>レフ 2015/07/30(冬木) >所長 2016/05/01(アメリカ特異点攻略中) >ぐだ 2017/12/31(2部序章) これってメタ的な時間か?

140 22/12/13(火)18:01:15 No.1003668259

マスター出来てたでしょ慎二 寺の門とかでもマスターにできるんだから

141 22/12/13(火)18:01:23 No.1003668296

あとロシアだけ異聞の王がヒトのままなのよね(マンモスボディとはいえヤガはヤガでありヤガはあの世界の人類の適応だ) 朕は神仙になってるしモルガンはひとでなしだし他は神だ

142 22/12/13(火)18:01:27 No.1003668306

>今殺気トラオム終わったけどコレでホントに終わりなの…? はい あの終わりから半年待ってるぜ!

143 22/12/13(火)18:01:29 No.1003668318

検体Eと非検体Eは別とか考察されてさらに困惑する

144 22/12/13(火)18:01:31 No.1003668327

>回路無かったら無理じゃないっけ? >慎二とかもないし それは魔力供給出来ないからなので問題が別

145 22/12/13(火)18:02:18 No.1003668531

そこら辺の魔術師でもなんでもないサイコパス殺人鬼とか娼婦とかでもなれるからな

146 22/12/13(火)18:02:19 No.1003668533

>>レフ 2015/07/30(冬木) >>所長 2016/05/01(アメリカ特異点攻略中) >>ぐだ 2017/12/31(2部序章) >これってメタ的な時間か? メタというか2部で虚数潜り始めるまでは完全に現実世界とアプリでシンクロしてるんじゃないっけ

147 22/12/13(火)18:02:27 No.1003668555

マスター適正に言及したのが術兄貴だからな…なんだろね カルデア限定の言葉なんだろうけど

148 22/12/13(火)18:02:38 No.1003668594

>検体Eと非検体Eは別とか考察されてさらに困惑する 流石にそこでごちゃっとされると話の結果が出てもわかりづらくなりそう

149 22/12/13(火)18:02:44 No.1003668622

ロシアだけ隕石って外的要因でおかしくなってるからなんか違和感あるんだよね

150 22/12/13(火)18:03:02 No.1003668690

>>回路無かったら無理じゃないっけ? >>慎二とかもないし >それは魔力供給出来ないからなので問題が別 ど忘れしてたけどそりゃそうか… 山門ですら楔になれてたんだしな

151 22/12/13(火)18:03:13 No.1003668738

スレが登場してもう一年くらい経った?

152 22/12/13(火)18:03:45 No.1003668889

>スレが登場してもう一年くらい経った? とっくに

153 22/12/13(火)18:04:13 No.1003669000

>ロシアだけ隕石って外的要因でおかしくなってるからなんか違和感あるんだよね まあセファールによるものも外的ではある

154 22/12/13(火)18:04:13 No.1003669004

山門以下のマスター適正って書くと異常感やばいよね

155 22/12/13(火)18:04:15 No.1003669011

ムニエルくんは協会のスパイとかなのかなあ

156 22/12/13(火)18:04:48 No.1003669127

世界の代表者がヒトであるのが人類史なんだろう 故に人王ゲーティア

157 22/12/13(火)18:04:51 No.1003669135

まあその辺りはロシアを中心とした人類史の可能性が隕石直撃でしか見つからなかったのだろう

158 22/12/13(火)18:04:56 No.1003669158

>>ロシアだけ隕石って外的要因でおかしくなってるからなんか違和感あるんだよね >まあセファールによるものも外的ではある ブリテンはセファールっていうか聖剣鋳造しなかったのがイレギュラーだし

159 22/12/13(火)18:05:07 No.1003669204

>最終決戦のBGMはまた色彩のオケverがいいな やるとしても逆光だろう

160 22/12/13(火)18:05:55 No.1003669409

空想樹がカルデアス由来に見えないのもまた謎なんだよな… カルデアスはまあ星の魂のコピーって説があるけど空想樹だけは何由来かさっぱり分からん

161 22/12/13(火)18:06:29 No.1003669572

術兄貴もマスター適正無しについては呪われてんのか?みたいに驚いてるしまぁ相当だよね

162 22/12/13(火)18:06:36 No.1003669601

ブルーブックの旅して樹によって殺戮あった世界はまず漂白世界ではないから空想樹と思わせるミスリードだよな 汎人類史テクスチャの上でもなさそうだが

163 22/12/13(火)18:06:38 No.1003669618

>まあその辺りはロシアを中心とした人類史の可能性が隕石直撃でしか見つからなかったのだろう 雷帝辺りで歴史分岐って考えると難しいか

164 22/12/13(火)18:06:39 No.1003669621

>山門以下のマスター適正って書くと異常感やばいよね なんならタイころを間に受けていいなら葛木先生の掛けてる眼鏡以下のマスター適正ってことになるしな…

165 22/12/13(火)18:07:28 No.1003669842

地軸傾く位の隕石になんもアラヤ動かなかったってのも変な感じがする

166 22/12/13(火)18:07:38 No.1003669877

地球外生命かもっと厄い何かなのか

167 22/12/13(火)18:07:54 No.1003669948

>空想樹がカルデアス由来に見えないのもまた謎なんだよな… >カルデアスはまあ星の魂のコピーって説があるけど空想樹だけは何由来かさっぱり分からん ロンゴミニアドと似てるしテクスチャを縫い止めるための何かだとは思う あと仕組みを考えたら剪定世界は単純に消滅してるとは思えないんだよな…

168 22/12/13(火)18:08:06 No.1003670000

空想樹っぽいものは既に月の珊瑚でも出てるよな

169 22/12/13(火)18:08:27 No.1003670093

レイシフト適性はほぼウィザードの自己の精神肉体を霊子化する才能と同じだとは思う

170 22/12/13(火)18:09:22 No.1003670343

タイトル画面の氷ったカルデアスっぽいのも7章でわかるのかな何か凄い邪気を放ってるけど

171 22/12/13(火)18:10:09 No.1003670555

>>ロシアだけ隕石って外的要因でおかしくなってるからなんか違和感あるんだよね >まあセファールによるものも外的ではある 新宿での描写からただの隕石ならアラヤの派遣でどうにかできてるからよっぽどデカい隕石だったのか

172 22/12/13(火)18:10:14 No.1003670577

空想樹はあれカルデアが開発してた超巨大概念礼装?だかなんだかだと思う

173 22/12/13(火)18:10:23 No.1003670619

>あと仕組みを考えたら剪定世界は単純に消滅してるとは思えないんだよな… OPのアンモナイトがヒントなんじゃないかな 異常巻きアンモナイト等はかつては誤った方向性の進化をして詰んだ生き物と思われていた 現代においては個別の適応であって詰んだわけでもない一般的なアンモナイトとそう変わらない存在とされている

174 22/12/13(火)18:11:21 No.1003670905

ゲーティアやモルガンは大体察してそうな感じだったな

175 22/12/13(火)18:11:28 No.1003670935

>空想樹がカルデアス由来に見えないのもまた謎なんだよな… >カルデアスはまあ星の魂のコピーって説があるけど空想樹だけは何由来かさっぱり分からん 説っていうか魂のコピーは明言されてるな 空想樹が内包した銀河=異聞帯って感じだろうか

176 22/12/13(火)18:11:34 No.1003670966

>空想樹はあれカルデアが開発してた超巨大概念礼装?だかなんだかだと思う CCC漫画の方でなんか言ってたよね

177 22/12/13(火)18:12:11 No.1003671142

なんで銀河なのかって解説もまだだしな

178 22/12/13(火)18:12:14 No.1003671154

7章で色んな前提ひっくり返るのかねえ

179 22/12/13(火)18:12:33 No.1003671244

>OPのアンモナイトがヒントなんじゃないかな >異常巻きアンモナイト等はかつては誤った方向性の進化をして詰んだ生き物と思われていた >現代においては個別の適応であって詰んだわけでもない一般的なアンモナイトとそう変わらない存在とされている 異聞の比喩としてあるんだな

180 22/12/13(火)18:12:38 No.1003671265

北米特異点もなんかあるんかなあロストルームとか見るに

181 22/12/13(火)18:13:09 No.1003671420

>CCC漫画の方でなんか言ってたよね フォックステイルで?

182 22/12/13(火)18:13:11 No.1003671425

実は隕石は普通にこっちでも来ててそれを防げなかったのがあれとか 降ってきたの普通の隕石とは別のやばい何かだったかもしれんし

183 22/12/13(火)18:13:22 No.1003671480

>CCC漫画の方でなんか言ってたよね fu1724087.jpg fu1724088.jpg fu1724089.jpg これだな カルデアスかなーって思ったけど先入観捨てて考えるなら空想樹の方が多分近い

184 22/12/13(火)18:13:26 No.1003671500

>北米特異点もなんかあるんかなあロストルームとか見るに チクショウ!メイヴちゃんがアメリカ以外全部滅ぼしたせいで!

185 22/12/13(火)18:13:36 No.1003671542

>OPのアンモナイトがヒントなんじゃないかな つまりメアリーアニングは重要キャラ エリア51について詳しそうなエドガーフーバーも重要キャラというわけだね?

186 22/12/13(火)18:13:44 No.1003671586

じゃあグランドキャスター(仮)である太公望さんにも正体わかるんですか?

187 22/12/13(火)18:13:53 No.1003671631

>フォックステイルで? CCCコラボの方のコミカライズ 何故かクソ重要そうな新情報がたまに挟まれる

188 22/12/13(火)18:14:01 No.1003671668

>地軸傾く位の隕石になんもアラヤ動かなかったってのも変な感じがする 隕石落ちても剪定されずに発展した平行世界もあるんじゃない? 隕石落ちて更に悪手踏んで剪定されたルートがロシア異聞帯ってだけの話で

189 22/12/13(火)18:14:10 No.1003671716

>新宿での描写からただの隕石ならアラヤの派遣でどうにかできてるからよっぽどデカい隕石だったのか ロシアはシャンタク鳥でてきたけどクトゥルフ案件って抑止力機能しないんだよね…

190 22/12/13(火)18:14:11 No.1003671717

EXTELLAの方だと剪定世界は剪定が決まった瞬間に並行世界群の流れから外れるから観測できなくなるから滅びの瞬間は観測出来ない でも滅びの運命が確定したからこその剪定だからねっていうフラグみたいな会話がある 虚数に飲まれた出来事が無かったことになるし思い出せなくなるけど何かのきっかけで記憶が復帰するのと同じ何かがあるんじゃねえかな

191 22/12/13(火)18:14:24 No.1003671789

この所長眉毛がおかしくなってるから多分眉毛に操られてると思う

192 22/12/13(火)18:14:41 No.1003671873

>なんで銀河なのかって解説もまだだしな 銀河レベルを範疇とした覚者系の存在による空想樹だったりしてな 覚者やサンジェルマンとかマハトマによるモノ

193 22/12/13(火)18:14:55 No.1003671942

>>CCC漫画の方でなんか言ってたよね >フォックステイルで? 深海電脳楽土の方

194 22/12/13(火)18:15:01 No.1003671963

>>OPのアンモナイトがヒントなんじゃないかな >つまりメアリーアニングは重要キャラ >エリア51について詳しそうなエドガーフーバーも重要キャラというわけだね? 超重要なアメリカの存在で開拓という人類史そのものの象徴であるバニヤンはキーそのものだよ

195 22/12/13(火)18:15:01 No.1003671965

>なんで銀河なのかって解説もまだだしな サーヴァントユニバース…

196 22/12/13(火)18:15:07 No.1003672000

>チクショウ!メイヴちゃんがアメリカ以外全部滅ぼしたせいで! これが本当に伏線なのか単に話盛りすぎただけなのかがマジでわかんないんだよな… まあ似たような存在だった術兄貴も冬木もちゃんと伏線だったんだが

197 22/12/13(火)18:15:43 No.1003672166

>サーヴァントユニバース… トンチキに見えて実は重要だったりしない?

198 22/12/13(火)18:16:06 No.1003672282

>地軸傾く位の隕石になんもアラヤ動かなかったってのも変な感じがする それ言ったら恐竜時代の隕石にもアクションしてないとおかしいし

199 22/12/13(火)18:16:17 No.1003672335

まず第7特異点で特異点の端っこが外洋まで伸びてるなんて!って驚いてるから 北米の外の世界があるなら真っ先にイレギュラーてして認識されてないとおかしいんだよな…

200 22/12/13(火)18:16:36 No.1003672444

>>サーヴァントユニバース… >トンチキに見えて実は重要だったりしない? 宇宙レベルで座がアプデしてたりしてるしすごい重要

201 22/12/13(火)18:16:47 No.1003672509

全ての謎の説明を頼めるかデイヴィッド…

202 22/12/13(火)18:16:49 No.1003672512

>>サーヴァントユニバース… >トンチキに見えて実は重要だったりしない? Fate世界の設定を考えるときにユニヴァースとぐだぐだは避けて考えてねなのでまず関係無い

203 22/12/13(火)18:16:59 No.1003672566

>それ言ったら恐竜時代の隕石にもアクションしてないとおかしいし むしろそれは人理としては隕石バッチコイでは?

204 22/12/13(火)18:17:02 No.1003672582

セイバーウォーズ3まだですか

205 22/12/13(火)18:17:17 No.1003672648

鯖ユニにおける座や人類史やらなんやらはアレはFSSのモナークセイクリッドやな

206 22/12/13(火)18:17:36 No.1003672749

そういやコスモスインザロストベルトのタイトルの意味も気になるな

207 22/12/13(火)18:17:52 No.1003672834

>>地軸傾く位の隕石になんもアラヤ動かなかったってのも変な感じがする >それ言ったら恐竜時代の隕石にもアクションしてないとおかしいし ガイアはともかく霊長の抑止そんときあったのだろうか… 恐竜が霊長の抑止…

208 22/12/13(火)18:18:15 No.1003672945

剪定した世界って燃料に出来ないのかな?

209 22/12/13(火)18:18:17 No.1003672956

>>CCC漫画の方でなんか言ってたよね >fu1724087.jpg >fu1724088.jpg >fu1724089.jpg >これだな >カルデアスかなーって思ったけど先入観捨てて考えるなら空想樹の方が多分近い そしてこれが完成した並列加速霊子加速器 fu1724097.jpg

210 22/12/13(火)18:18:30 No.1003673020

恐竜支配時代の人理は恐竜のものでは 人理というか恐竜理

211 22/12/13(火)18:18:41 No.1003673083

半分以上終わってるのに全く謎が明かされてなくて回収できるの?って思ってる

212 22/12/13(火)18:18:46 No.1003673118

>なんで銀河なのかって解説もまだだしな 銀河の方から来た神で新しく神話作って魔術師向きの神代にするつもりではとは言われてた

213 22/12/13(火)18:19:01 No.1003673192

>セイバーウォーズ3まだですか やって欲しいけど二部が終盤なせいできのこが書かなきゃいけない話が山積み過ぎる…

214 22/12/13(火)18:19:19 No.1003673278

>fu1724097.jpg 空想樹にしか見えねぇ…

215 22/12/13(火)18:19:19 No.1003673280

ジュラ紀にも人間はいた説

216 22/12/13(火)18:19:23 No.1003673305

流石に北米伏線説は冬木と違って北米に重要感が無さすぎて眉唾だなーと思ってたんだけどエリア51が出てきたからマジでわかんねえ 実際特異点内での死者が蘇らない原則に反してるのそこくらいだし

217 22/12/13(火)18:19:40 No.1003673399

>fu1724097.jpg 月の珊瑚何となく読んでたけどこんな関連あったのか…

218 22/12/13(火)18:19:56 No.1003673468

>そういやコスモスインザロストベルトのタイトルの意味も気になるな 異聞帯の中の宇宙だから普通に空想樹のことじゃないのか

219 22/12/13(火)18:20:13 No.1003673566

>ガイアはともかく霊長の抑止そんときあったのだろうか… >恐竜が霊長の抑止… ゲッターみたいに恐竜人がいたかもしれないじゃん!

220 22/12/13(火)18:20:19 No.1003673588

>そしてこれが完成した並列加速霊子加速器 >fu1724097.jpg 空想樹じゃねーか!

221 22/12/13(火)18:20:39 No.1003673674

>全ての謎の説明を頼めるかデイヴィッド… 所見でいいか?

222 22/12/13(火)18:21:08 No.1003673815

>実際特異点内での死者が蘇らない原則に反してるのそこくらいだし 知名度は確かに抜群だし一応大統領合体強化済とはいえエジソンを対抗策として送り込むのは戦力的にどうなのよ座よって普通ならなるからエジソンじゃないといけなかったんだろうし WFDで暴かないといけないものがあったのかも

223 22/12/13(火)18:21:17 No.1003673857

>半分以上終わってるのに全く謎が明かされてなくて回収できるの?って思ってる 1部だって7章開始前はこんなもんだろ

224 22/12/13(火)18:21:21 No.1003673876

特異点や聖杯がぽこじゃが湧いて出る状況も焼却や白紙化で既存のリソースが余りまくっている状態だからってのもあるだろうしな

225 22/12/13(火)18:21:25 No.1003673892

オマンコマリ―ちゃん可愛いけどその小っちゃい角だけはもいできて欲しい

226 22/12/13(火)18:21:28 No.1003673906

型月史観と現実の古代史はどう変わってるか分からな過ぎる…

227 22/12/13(火)18:21:53 No.1003674028

>オマンコマリ―ちゃん可愛いけどその小っちゃい角だけはもいできて欲しい 角はビーストの証!

228 22/12/13(火)18:21:53 No.1003674030

恐竜のサーヴァント! …もういたわ しかもそろそろ復刻されるわ

229 22/12/13(火)18:21:59 No.1003674059

キャメロットに使徒いたけど他にも1部の特異点に使徒送り込まれてたりしてないのかな

230 22/12/13(火)18:22:09 No.1003674117

セラフィックスの礼装が空想樹なら旧カルデアによるもんなんだなあれも 漂白はガイアがそれを予見して収納したのかな

231 22/12/13(火)18:22:16 No.1003674152

海底のセラフもこれ空想樹プロトタイプじゃね?とは考察されてなかった?

232 22/12/13(火)18:22:22 No.1003674188

特異点Fもまだ未回収だけどこれ2部の内にやるのかな アンリマユはあそこ最後に回した方がいいぜって言ってたけど

233 22/12/13(火)18:22:53 No.1003674337

二部終章が特異点Fでしょたぶん

234 22/12/13(火)18:22:57 No.1003674356

頭の横に浮いてるでかい飾りがツノかと思いきや おでこにちょこんとついてるのが獣のツノなのいいよね… 最初髪飾りかと思ったらちゃんと影がついてるって言う

235 22/12/13(火)18:23:02 No.1003674392

色んな魔術師にドン引かれるレイシフト

236 22/12/13(火)18:23:06 No.1003674409

>型月史観と現実の古代史はどう変わってるか分からな過ぎる… 歴史として認識されてる出来事は現実と同じだよ

237 22/12/13(火)18:23:07 No.1003674423

>特異点や聖杯がぽこじゃが湧いて出る状況も焼却や白紙化で既存のリソースが余りまくっている状態だからってのもあるだろうしな というか確保した聖杯を保管するだけで戦力化しないのは勿体無くない? ゲーム的には鯖に食わせてるけど実際には全部保管して使ってないみたいだし

238 22/12/13(火)18:23:08 No.1003674425

>>オマンコマリ―ちゃん可愛いけどその小っちゃい角だけはもいできて欲しい >角はビーストの証! そっかー…

239 22/12/13(火)18:23:14 No.1003674453

セラフが霊脈アクセスしまくってたのは空想樹降ろすのに良いポイント探してたのかな

240 22/12/13(火)18:23:17 No.1003674468

>Fate世界の設定を考えるときにユニヴァースとぐだぐだは避けて考えてねなのでまず関係無い 関係有ることにされると全部あのインフレギャグ鯖共で片付ければいいじゃんってなって白けるしな

241 22/12/13(火)18:23:18 No.1003674472

>キャメロットに使徒いたけど他にも1部の特異点に使徒送り込まれてたりしてないのかな 偽リチャードは使徒予想割と見るな ギフト持ち円卓複数を相手に暴れる異様な強さとか

242 22/12/13(火)18:23:19 No.1003674476

>>>サーヴァントユニバース… >>トンチキに見えて実は重要だったりしない? >Fate世界の設定を考えるときにユニヴァースとぐだぐだは避けて考えてねなのでまず関係無い 設定はともかくSW2のスペースイシュタルで解説されてた神殿と巫女の関係性は割と近そう

243 22/12/13(火)18:23:19 No.1003674478

型月における過去は連続するものではなく選択するものである節がある 物理的というか科学的に選択すると教科書に載る歴史だけど聖書的に選択すると聖書の記述が事実である過去を選択できる

244 22/12/13(火)18:23:28 No.1003674524

7章の後に終章が無いとは言ってないとなる気がしてきた…

245 22/12/13(火)18:23:40 No.1003674585

>>オマンコマリ―ちゃん可愛いけどその小っちゃい角だけはもいできて欲しい >角はビーストの証! 眉毛も!?

246 22/12/13(火)18:23:45 No.1003674618

>特異点Fもまだ未回収だけどこれ2部の内にやるのかな >アンリマユはあそこ最後に回した方がいいぜって言ってたけど むしろ2部の大トリレベルじゃない?あそこ だってオルガマリー死んだのもあそこだしそもそもOPに黒王と炎上冬木映ってるし あとメタ的な話するとそもそもFGOは2部構成なので1部でのあれなんだったのは大体2部用に残された謎だ

247 22/12/13(火)18:24:23 No.1003674807

>流石に北米伏線説は冬木と違って北米に重要感が無さすぎて眉唾だなーと思ってたんだけどエリア51が出てきたからマジでわかんねえ >実際特異点内での死者が蘇らない原則に反してるのそこくらいだし なんかそこだけ特異点では唯一死者が蘇らないって話あったな

248 22/12/13(火)18:24:28 No.1003674828

>7章の後に終章が無いとは言ってないとなる気がしてきた… むしろそこは無いと思ってる奴誰一人として居ないだろ…なんなら7.5章もあるだろ…

249 22/12/13(火)18:24:46 No.1003674920

>7章の後に終章が無いとは言ってないとなる気がしてきた… 一部で終局やったんだからそれはあるに決まってんだろ

250 22/12/13(火)18:24:59 No.1003674996

北米といえばセイレムもだけど特に関係ないのかな

251 22/12/13(火)18:25:00 No.1003675003

基本抑止力はここぞって時にしか力出さないからなまぁそこでピンポイントメタ張ってくるんだけど

252 22/12/13(火)18:25:05 No.1003675023

5章の時点で半分終わったって言ってたし

253 22/12/13(火)18:25:40 No.1003675188

ユニヴァースのあれはこっちで言うこれのことだったのかぐらいはあるとは思う 直接関わることは終章でまた助っ人枠に来るかどうかぐらいだろうけど

254 22/12/13(火)18:25:43 No.1003675201

モルガンが一回カルデアは原点に立ち返れって言ってたのは何なんだろう…

255 22/12/13(火)18:25:56 No.1003675237

>設定はともかくSW2のスペースイシュタルで解説されてた神殿と巫女の関係性は割と近そう 明かされてない設定を踏まえた上でのギャグ路線というのはまあある

256 22/12/13(火)18:25:56 No.1003675242

>7章の後に終章が無いとは言ってないとなる気がしてきた… それはどう考えてもそうなるじゃろ 6章ほどの文章量じゃないよって予め開示されてる情報から考えると 一章でしょちょーを正気に戻った!させて黒幕を倒して特異点Fの謎を解明して地球をもとに戻すまでやったら詰め込みすぎなんてもんじゃないよ

257 22/12/13(火)18:26:08 No.1003675306

>頭の横に浮いてるでかい飾りがツノかと思いきや >おでこにちょこんとついてるのが獣のツノなのいいよね… >最初髪飾りかと思ったらちゃんと影がついてるって言う アサヒビールのビルのシンボルみたいだよね

258 22/12/13(火)18:26:13 No.1003675339

士郎言峰と同じ冬木関係者でアルターエゴで異星の巫女と関係ありそうなシトナイがほとんど触れられてないのが割と謎 本当に関係ないのか…?

259 22/12/13(火)18:26:19 No.1003675371

>5章の時点で半分終わったって言ってたし 5章で半分かぁ…これ終局あっても7章長いんじゃ…

260 22/12/13(火)18:26:20 No.1003675381

>型月における過去は連続するものではなく選択するものである節がある ゲーム的にセーブ&ロードで正解の方のみ出てくる感じだよね 短い糸をより合わせて長い紐にする感じで ぐだも道場案件が結構あったらしいしシリアスだとセラフ一周目にギャグだとスペイシュバレンタインとかあるし

261 22/12/13(火)18:26:48 No.1003675521

全部の章に0.5枠あるよって言ってたから7.5もやるだろう

262 22/12/13(火)18:26:51 No.1003675535

>モルガンが一回カルデアは原点に立ち返れって言ってたのは何なんだろう… Fの事なのか旧カルデアのあれこれ調べろって事なのか

263 22/12/13(火)18:26:51 No.1003675537

>なんかそこだけ特異点では唯一死者が蘇らないって話あったな どっちかというと逆で基本的に特異点での死者は蘇らないというか元の歴史でも死ぬ 例外として説明されたのがビーストによる被害と6章での獅子王の被害 ただそれでは説明できない特異点が一つだけあるよねって話を7章終わった頃だかに竹箒でしてた 露骨に伏線だった冬木だろ説とアメリカ以外全滅してるとかわけわからん被害出てた北米だろ説に別れてた

264 22/12/13(火)18:26:54 No.1003675551

個人的には特異点Fが終章の舞台なのは違和感があるから 7.5章で特異点F 終章でタイトル画面のアレが舞台になると予想

265 22/12/13(火)18:27:12 No.1003675649

魔術師たるアニムスフィアがわざわざ表の国連の力を借りる必要がどっかにあるのかな

266 22/12/13(火)18:27:19 No.1003675696

ビーストⅤちゃん…ビーストⅥゴモラ… お前たちは今どこで戦っている…

267 22/12/13(火)18:27:30 No.1003675741

>士郎言峰と同じ冬木関係者でアルターエゴで異星の巫女と関係ありそうなシトナイがほとんど触れられてないのが割と謎 >本当に関係ないのか…? 何故かあれハイサーヴァントなんだよな 他に理由なくハイサバなのは徐福くらいか

268 22/12/13(火)18:27:34 No.1003675761

シトナイが使徒ナイなったなんて…

269 22/12/13(火)18:27:47 No.1003675822

エリア51以外全滅にすり替えてるのが第五特異点なのか?

270 22/12/13(火)18:27:59 No.1003675891

>魔術師たるアニムスフィアがわざわざ表の国連の力を借りる必要がどっかにあるのかな 上に貼られた画像であるけど魔術と科学の融合のため

271 22/12/13(火)18:28:07 No.1003675942

>個人的には特異点Fが終章の舞台なのは違和感があるから >7.5章で特異点F 終章でタイトル画面のアレが舞台になると予想 7.5章冬木終章宙の外感あるよね ただ下手したら8章存在しない?って思ってるけど

272 22/12/13(火)18:28:07 No.1003675945

ビーストVは伏線ないし放置かなさすがに

273 22/12/13(火)18:28:08 No.1003675951

事件簿ではこの聖杯じゃ駄目となってたのはなんでなんかね…

274 22/12/13(火)18:28:13 No.1003675975

>Fの事なのか旧カルデアのあれこれ調べろって事なのか 大体の事はお前らカルデアの情報で説明付くからなって意味なのかなぁ プレイヤーとしては後出しの情報だけど >そしてこれが完成した並列加速霊子加速器 >fu1724097.jpg これとか空想樹じゃん空想樹カルデア由来じゃんってなるし

275 22/12/13(火)18:28:28 No.1003676049

>事件簿ではこの聖杯じゃ駄目となってたのはなんでなんかね… 泥だよ!アンリマユ入ってたら使えねえよ!

276 22/12/13(火)18:28:50 No.1003676177

>>5章の時点で半分終わったって言ってたし >5章で半分かぁ…これ終局あっても7章長いんじゃ… fu1724120.jpg いやだなあ1/3ですよハハハ

277 22/12/13(火)18:28:52 No.1003676201

>事件簿ではこの聖杯じゃ駄目となってたのはなんでなんかね… それは単にあれSNの歴史上だから汚染されてただけじゃないか

278 22/12/13(火)18:29:00 No.1003676236

>シトナイが使徒ナイなったなんて… は?

279 22/12/13(火)18:29:02 No.1003676249

>>事件簿ではこの聖杯じゃ駄目となってたのはなんでなんかね… >泥だよ!アンリマユ入ってたら使えねえよ! 願望器として使うならメディアさんでもできるし…

280 22/12/13(火)18:29:02 No.1003676251

>事件簿ではこの聖杯じゃ駄目となってたのはなんでなんかね… まぁ事件簿の世界線はアインツベルンがやらかしましてね…

281 22/12/13(火)18:29:02 No.1003676252

>>事件簿ではこの聖杯じゃ駄目となってたのはなんでなんかね… >泥だよ!アンリマユ入ってたら使えねえよ! 現代の魔術って不便なのねって若奥様が

282 22/12/13(火)18:29:03 No.1003676258

>全部の章に0.5枠あるよって言ってたから7.5もやるだろう 1.5はシャドウボーダー輸送中のアポコラボだとしても2.5は何だ…?

283 22/12/13(火)18:29:14 No.1003676316

旧しょちょーはぐだの反応的に人類を救う中での取りこぼしってロマンとかと同じカテゴリに入ってるっぽいけどアレ戻せるのかな…

284 22/12/13(火)18:29:29 No.1003676392

ソロモンなら汚染聖杯なんとか出来そうなのに

285 22/12/13(火)18:29:41 No.1003676451

トラオムまだ終わってないんだけどガッツリメイン扱いなのこれ?それとも平安京みたいな感じ?

286 22/12/13(火)18:29:45 No.1003676479

>1.5はシャドウボーダー輸送中のアポコラボだとしても2.5は何だ…? 言い方が悪かった イマジナリとかやってた時期の話

287 22/12/13(火)18:29:47 No.1003676488

FGO世界だと聖杯戦争1回目なんで変なの紛れ込んでないからOKなんですよ なんで一回目が現代で綺麗にルール制定されてんだ?ってなるけど

288 22/12/13(火)18:29:47 No.1003676489

>願望器として使うならメディアさんでもできるし… メディアさんは型月に存在する魔術師の中でも超上澄みなんだよ!

289 22/12/13(火)18:29:55 No.1003676536

>ソロモンなら汚染聖杯なんとか出来そうなのに マリスビリーがそれを知る情報はないだろ

290 22/12/13(火)18:29:59 No.1003676563

シトナイはシトナイの存在自体が若干センシティブだからじゃねぇかなあんま出ないの… 実はあれ伝承とかでも何でもない近年の創作童話みたいな奴じゃねぇのって

291 22/12/13(火)18:30:01 No.1003676570

>トラオムまだ終わってないんだけどガッツリメイン扱いなのこれ?それとも平安京みたいな感じ? ガッツリ

292 22/12/13(火)18:30:12 No.1003676619

>ソロモンなら汚染聖杯なんとか出来そうなのに 実はなんとかできちゃったのがFGO世界線か?

293 22/12/13(火)18:30:18 No.1003676648

>トラオムまだ終わってないんだけどガッツリメイン扱いなのこれ?それとも平安京みたいな感じ? 飛ばしても許されるけど最後の方死ぬほどメインに関わるからやらないとまずいと思う なんで飛ばせるんだよ!

294 22/12/13(火)18:30:30 No.1003676704

>fu1724120.jpg >いやだなあ1/3ですよハハハ ねぇ今まで見えてこなかった解決策は7章ではっきりするって言ってるんだけど! やっと解決策はっきりする段階っぽいんだけど!

295 22/12/13(火)18:30:36 No.1003676730

>トラオムまだ終わってないんだけどガッツリメイン扱いなのこれ?それとも平安京みたいな感じ? たぶんガッツリ本編絡んでる感じ というかまだ全体の謎が判明してない

296 22/12/13(火)18:30:36 No.1003676732

>7.5章冬木終章宙の外感あるよね >ただ下手したら8章存在しない?って思ってるけど 宙の外があのOPのあれなのかなあ

297 22/12/13(火)18:30:37 No.1003676741

>ソロモンなら汚染聖杯なんとか出来そうなのに 親父のアークにぶち込んだ方がいいよと丸投げするに一票

298 22/12/13(火)18:30:40 No.1003676755

>>ソロモンなら汚染聖杯なんとか出来そうなのに >実はなんとかできちゃったのがFGO世界線か? 第一回聖杯戦争なので泥が入る余地が無い

299 22/12/13(火)18:30:46 No.1003676783

>旧しょちょーはぐだの反応的に人類を救う中での取りこぼしってロマンとかと同じカテゴリに入ってるっぽいけどアレ戻せるのかな… わからんけどチャンスが目の前に転がってて何もせずに諦めるのも違うし…

300 22/12/13(火)18:30:47 No.1003676794

>実はなんとかできちゃったのがFGO世界線か? そもそもFGO世界線は汚染されてねえ あれが最初の聖杯戦争だから(何故か)

301 22/12/13(火)18:30:59 No.1003676866

南米の詰みポイントはどこかなORTが目覚めとかは関係無さそう レプティリアンとかが栄えてるのかな

302 22/12/13(火)18:31:06 No.1003676901

>FGO世界だと聖杯戦争1回目なんで変なの紛れ込んでないからOKなんですよ >なんで一回目が現代で綺麗にルール制定されてんだ?ってなるけど 一回目ってのが欺瞞情報っぽいんだよなぁ…

303 22/12/13(火)18:31:13 No.1003676931

>ビーストVは伏線ないし放置かなさすがに 順番的には洪水による罪関連かな

304 22/12/13(火)18:31:15 No.1003676937

ソロモンやメディアが汚染聖杯活用できるとしてもマリスビリーからしたら知らん事でしかないしアンリマユ入ってたら諦めるでしょ

305 22/12/13(火)18:31:18 No.1003676947

>トラオムまだ終わってないんだけどガッツリメイン扱いなのこれ?それとも平安京みたいな感じ? 単純にイベントの大奥とかイマジナリ含む〇.5章枠はスキップ可能になっただけで話としてはガッツリメイン

306 22/12/13(火)18:31:19 No.1003676953

>そういやコスモスインザロストベルトのタイトルの意味も気になるな 異聞帯の中の銀河達で良いんじゃない?空想樹は銀河を内包しているみたいだし 何の為にどんな銀河が送り込まれているのかは未だに謎だけど

307 22/12/13(火)18:31:21 No.1003676966

そういやなんでアークがあんな所にあったんだ?

308 22/12/13(火)18:31:23 No.1003676975

>>fu1724120.jpg >>いやだなあ1/3ですよハハハ >ねぇ今まで見えてこなかった解決策は7章ではっきりするって言ってるんだけど! >やっと解決策はっきりする段階っぽいんだけど! だからまだまだ終わりそうにねーよなって思ってるんだよ!なんなら7.5章以外にも挟まりそうだなって思ってるよ!

309 22/12/13(火)18:31:59 No.1003677137

>南米の詰みポイントはどこかなORTが目覚めとかは関係無さそう >レプティリアンとかが栄えてるのかな でもウッカリORTが動くと滅ぶぽいから人類 fakeの描写的に

310 22/12/13(火)18:32:03 No.1003677153

>シトナイはシトナイの存在自体が若干センシティブだからじゃねぇかなあんま出ないの… >実はあれ伝承とかでも何でもない近年の創作童話みたいな奴じゃねぇのって シトナイ(四度内、1834年(天保5年)-?)は江戸時代後期から明治初期の小樽のアイヌの惣乙名、およびその人物をモチーフとした近現代日本の説話集に登場する架空の人物。 だからかなり近代の人物だね 権利的には大丈夫そう

311 22/12/13(火)18:32:05 No.1003677162

社長がインタビューで言うにはやっとゴールがどこになるか分かる感じになるんだよな

312 22/12/13(火)18:32:08 No.1003677179

>FGO世界だと聖杯戦争1回目なんで変なの紛れ込んでないからOKなんですよ >なんで一回目が現代で綺麗にルール制定されてんだ?ってなるけど 特にルール制定されてないけど呼んだのがソロモンで特に歯向かいもしなかったから勝利した説

313 22/12/13(火)18:32:39 No.1003677342

>トラオムまだ終わってないんだけどガッツリメイン扱いなのこれ?それとも平安京みたいな感じ? ぶっちゃけトラオムってアヴァロンルフェよりよっぽどメインの話やってると思う

314 22/12/13(火)18:32:41 No.1003677350

>>FGO世界だと聖杯戦争1回目なんで変なの紛れ込んでないからOKなんですよ >>なんで一回目が現代で綺麗にルール制定されてんだ?ってなるけど >一回目ってのが欺瞞情報っぽいんだよなぁ… 令呪って確か間桐が鯖への命令権のために第二回だか三回目だかでせっせこ拵えたはずなのになぜかサーヴァントはマスターに付随する常識のものとして扱われているのよね

315 22/12/13(火)18:32:44 No.1003677361

>そういやなんでアークがあんな所にあったんだ? ダビデとセット召喚っておもくそ言ってる!

316 22/12/13(火)18:32:54 No.1003677417

シトナイはこちらを敵の敵と表現したのが気になる

317 22/12/13(火)18:32:58 No.1003677435

何で極東のよく判らん儀式の初回に時計塔のロードが参戦してんの?ってなるし

318 22/12/13(火)18:33:09 No.1003677484

>南米の詰みポイントはどこかなORTが目覚めとかは関係無さそう >レプティリアンとかが栄えてるのかな 巨獣だからそのまんま恐竜がいそう 人類生まれる前から分岐してはいるんだろうな

319 22/12/13(火)18:33:17 No.1003677518

>だからまだまだ終わりそうにねーよなって思ってるんだよ!なんなら7.5章以外にも挟まりそうだなって思ってるよ! やるか…!亜種異聞帯!

320 22/12/13(火)18:33:24 No.1003677545

>>FGO世界だと聖杯戦争1回目なんで変なの紛れ込んでないからOKなんですよ >>なんで一回目が現代で綺麗にルール制定されてんだ?ってなるけど >特にルール制定されてないけど呼んだのがソロモンで特に歯向かいもしなかったから勝利した説 マリスビリーが生贄の儀式に協力するフリして仲間殺したはありそう

321 22/12/13(火)18:33:40 No.1003677621

今年の年末は超時空要塞ソロモン突撃編みたいなことやって欲しい

322 22/12/13(火)18:33:52 No.1003677676

>シトナイはこちらを敵の敵と表現したのが気になる シトナイが異星勢力だったとしたらカルデアが北欧異聞帯勢力の敵だからかな

323 22/12/13(火)18:34:07 No.1003677749

まずなんでFGO世界だとあれが1回目なのかマジで謎だ 三馬鹿は何してたの

324 22/12/13(火)18:34:13 No.1003677775

>ぶっちゃけトラオムってアヴァロンルフェよりよっぽどメインの話やってると思う 多分あそこから7章始まるしやらないと不味いよな

325 22/12/13(火)18:34:19 No.1003677796

>今年の年末は超時空要塞ソロモン突撃編みたいなことやって欲しい マクロの空を貫いたりしそう

326 22/12/13(火)18:34:22 No.1003677811

実は第1次~第3次聖杯戦争の概要全然知らないんだけど これ知るにはどれを見ればいいんだろう

327 22/12/13(火)18:34:34 No.1003677875

>ぶっちゃけトラオムってアヴァロンルフェよりよっぽどメインの話やってると思う マジかよ サンタシバいてないで先に進めとくか...

328 22/12/13(火)18:34:34 No.1003677877

>やるか…!亜種異聞帯! 四天王倒したら裏四天王出すみたいな雑な展開

329 22/12/13(火)18:34:52 No.1003677966

>>トラオムまだ終わってないんだけどガッツリメイン扱いなのこれ?それとも平安京みたいな感じ? >ぶっちゃけトラオムってアヴァロンルフェよりよっぽどメインの話やってると思う アヴァロンルフェは正直ストーリーの進展としてはイマジナリースクランブルと同レベルだからなぁ 対処してなかったら3重くらいでヤバかったけど2部全体で見るとあんまり

330 22/12/13(火)18:34:58 No.1003677997

>実は第1次~第3次聖杯戦争の概要全然知らないんだけど >これ知るにはどれを見ればいいんだろう 三次はHAとかアポでさわり位は

331 22/12/13(火)18:35:01 No.1003678015

>令呪って確か間桐が鯖への命令権のために第二回だか三回目だかでせっせこ拵えたはずなのになぜかサーヴァントはマスターに付随する常識のものとして扱われているのよね SNとFGOの分岐にもよるが第一回からマキリがつけてたとしてもおかしくはないかもな

332 22/12/13(火)18:35:04 No.1003678026

というか六章が本筋の話しなさ過ぎだよ! 聖剣のエッセンス手に入れた以外殆ど夏の劇場版みてえなもんじゃねえか!

333 22/12/13(火)18:35:07 No.1003678033

>>トラオムまだ終わってないんだけどガッツリメイン扱いなのこれ?それとも平安京みたいな感じ? >ぶっちゃけトラオムってアヴァロンルフェよりよっぽどメインの話やってると思う 6章長かったけど進展としては聖剣エッセンス入手出来ました!ぐらいだしな それも7章でストームボーダー壊されそうだしどうすんのってなりそうだけど

334 22/12/13(火)18:35:14 No.1003678071

アヴァロンで聖剣貰ったけどあれって使い手いなくても運用できるものなの?

335 22/12/13(火)18:35:17 No.1003678086

>マジかよ サンタシバいてないで先に進めとくか... みんながここで枝が~枝が~って言ってるのマジで重要だから…

336 22/12/13(火)18:35:18 No.1003678091

やはり特異点F

337 22/12/13(火)18:35:47 No.1003678230

>実は第1次~第3次聖杯戦争の概要全然知らないんだけど >これ知るにはどれを見ればいいんだろう どれだろうな HA近辺で明かされてたとは思うが

338 22/12/13(火)18:35:50 No.1003678248

冬木関係者だとセラリズ、三人娘、ネコさん辺りは今後出番あるのかなあ

339 22/12/13(火)18:35:55 No.1003678267

>アヴァロンで聖剣貰ったけどあれって使い手いなくても運用できるものなの? 担い手はここに

340 22/12/13(火)18:36:13 No.1003678352

シトナイって言峰と同じく死体元にした擬似鯖なんだよね?

341 22/12/13(火)18:36:14 No.1003678363

>アヴァロンルフェは正直ストーリーの進展としてはイマジナリースクランブルと同レベルだからなぁ >対処してなかったら3重くらいでヤバかったけど2部全体で見るとあんまり 聖剣ゲットくらいだな

342 22/12/13(火)18:36:18 No.1003678381

亜鈴百種出ないかな

343 22/12/13(火)18:36:18 No.1003678382

先に言っとくけど別に年末レイドとかも恒例行事みてえにやらなくて良いぜ まあ今年俺が年末忙しくて参加出来ねえからだけど

344 22/12/13(火)18:36:19 No.1003678388

世界の危機があってそこに当代の人類がいればそれで使えるシステム泣きはする「星の聖剣」

345 22/12/13(火)18:36:24 No.1003678424

>アヴァロンで聖剣貰ったけどあれって使い手いなくても運用できるものなの? 担い手は俺だぞ

346 22/12/13(火)18:36:29 No.1003678445

>マジかよ サンタシバいてないで先に進めとくか... まぁ浅い所だけ言うとブルーブックの話進むよ これで大事じゃん飛ばせねぇじゃんと思ったらトラオムは終わらせた方がいい

347 22/12/13(火)18:36:31 No.1003678456

>まずなんでFGO世界だとあれが1回目なのかマジで謎だ >三馬鹿は何してたの 三馬鹿のうちの一馬鹿は魔神柱として覚醒しちゃったから…

348 22/12/13(火)18:36:42 No.1003678505

白紙化が麻酔は初期案なのか今でも生きてる設定なのか…

349 22/12/13(火)18:36:49 No.1003678545

>シトナイ(四度内、1834年(天保5年)-?)は江戸時代後期から明治初期の小樽のアイヌの惣乙名、およびその人物をモチーフとした近現代日本の説話集に登場する架空の人物。 >だからかなり近代の人物だね >権利的には大丈夫そう ミル貝だろうけどめんどくさいのはこっちの部分だと思う >この伝説の原形は1920年代以降に和人の手によって中国の伝説から構成されたものであり、伝説の大部分はアイヌの伝承には存在せず一切の関連性が確認されていない。

350 22/12/13(火)18:36:53 No.1003678565

>アヴァロンで聖剣貰ったけどあれって使い手いなくても運用できるものなの? 概念とかエッセンス貰ったからブラックバレル(聖剣ver)みたいな感じに落ち着くんじゃない?

351 22/12/13(火)18:37:08 No.1003678646

なれど剣は彼の手にっていつもキャストリアが彼氏自慢してるでしょー

352 22/12/13(火)18:37:13 No.1003678671

聖杯戦争した程度だと見逃してくれる優しい人理

353 22/12/13(火)18:37:14 No.1003678676

勝利条件にしょちょー助ける事がありそう

354 22/12/13(火)18:37:17 No.1003678686

>シトナイって言峰と同じく死体元にした擬似鯖なんだよね? 死体かどうかは…

355 22/12/13(火)18:37:20 No.1003678699

>世界の危機があってそこに当代の人類がいればそれで使えるシステム泣きはする「星の聖剣」 今現在純正人類はぐだしょちょームニエルカルデアスタッフか…

356 22/12/13(火)18:37:40 No.1003678802

>冬木関係者だとセラリズ、三人娘、ネコさん辺りは今後出番あるのかなあ 流石にそいつら出るぐらいならまだ慎二の方が可能性高いだろ!

357 22/12/13(火)18:37:41 No.1003678804

>「異邦の国、時の終わり。なれど剣は彼の手に。城壁は硬く、勝鬨は万里を駆ける。冷厳なる勝利を刻め! 『真円集う約束の星』!!」 プロット段階グランドセイバーさんのセリフ

358 22/12/13(火)18:37:43 No.1003678818

聖剣のエッセンスをブラックバレルに詰め込んでエクスカリバー弾にしようぜ ぐだの運命力と発射台のマシュが無事で済むのかは知らない

359 22/12/13(火)18:37:43 No.1003678819

>担い手は俺だぞ でもお前の聖剣いつまでも鞘の中じゃん

360 22/12/13(火)18:37:48 No.1003678833

セイレムは現代に作った特異点内で魔女裁判当時を再現して昔の人達のゾンビを駒にシナリオ周回してたんだったか そもそも現代であそこに住んでた人はどうなったんだっけ

361 22/12/13(火)18:38:11 No.1003678953

>聖杯戦争した程度だと見逃してくれる優しい人理 リソース巡って勝手に争う程度だし… ギルの人類間引きレベルだと動くだろうけど

362 22/12/13(火)18:38:11 No.1003678954

>>実は第1次~第3次聖杯戦争の概要全然知らないんだけど >>これ知るにはどれを見ればいいんだろう >どれだろうな >HA近辺で明かされてたとは思うが すごく軽くであれば大惨事のときの話はサラッと出てた

363 22/12/13(火)18:38:19 No.1003679004

宝石翁とか魔法使い来ないかな

364 22/12/13(火)18:38:22 No.1003679018

>シトナイって言峰と同じく死体元にした擬似鯖なんだよね? 疑似鯖って依代とはいえ召喚されたエーテルの体なんじゃないのか?

365 22/12/13(火)18:38:42 No.1003679118

マリスビリー殺したのぺぺさんの彼氏だと思ってたわ なんでそう思ったんだったかな…

366 22/12/13(火)18:38:44 No.1003679127

>三馬鹿のうちの一馬鹿は魔神柱として覚醒しちゃったから… 音楽バカの経歴考えると魔神柱になる方が本来の姿の血統の奴が聖杯バカになっちゃった姿なんだよなあの爺さん

367 22/12/13(火)18:38:54 No.1003679169

第三次はエーデルフェルトの双子が同じセイバーを別側面で呼ぶって事やってたな イメージ映像は青王と黒王だった

368 22/12/13(火)18:38:56 No.1003679185

シトナイは他に混ざってんのがロウヒとフレイアなのがね ロウヒは聖杯関連だとかそういうのはわかるんだけどシトナイロウヒフレイア つまりはアイヌ風説話カレワラ北欧神話 この組み合わせって意図的だとも思うのよね 大元の大元な伝承はあったのだろうけど知られてる物語遺っている形は編纂者による創作として手が入った結果という共通点で

369 22/12/13(火)18:39:02 No.1003679221

疑似鯖が元にしてるのはあくまでも依代の情報であって肉体そのまま使ってるわけじゃない

370 22/12/13(火)18:39:15 No.1003679282

>宝石翁とか魔法使い来ないかな そこらへんも出しておかしくないよな アルク出したしもう何でもありだろう

371 22/12/13(火)18:39:23 No.1003679322

>セイレムは現代に作った特異点内で魔女裁判当時を再現して昔の人達のゾンビを駒にシナリオ周回してたんだったか >そもそも現代であそこに住んでた人はどうなったんだっけ セイレムとルルハワはその部分だけ簡易版嵐の壁みたいなことになってたんじゃなかったっけ

372 22/12/13(火)18:39:30 No.1003679355

そういやシトナイは今を生きる人類に入らないって話は聞いたな…

373 22/12/13(火)18:39:32 No.1003679364

杉田ソロモン仲間になるのかなそれともPVで彼岸からって言ってたし見守るだけかな

374 22/12/13(火)18:39:33 No.1003679366

まあ来るなら青子だろ

375 22/12/13(火)18:39:40 No.1003679396

>ミル貝だろうけどめんどくさいのはこっちの部分だと思う >>この伝説の原形は1920年代以降に和人の手によって中国の伝説から構成されたものであり、伝説の大部分はアイヌの伝承には存在せず一切の関連性が確認されていない。 そこまで見てなかった 確かに難しそうだけどそれで出さないってなるかな… キャラクターとして完成したあとに気づいた可能性あるか

376 22/12/13(火)18:39:54 No.1003679471

まああくまでぐだに聖剣預けたってだけで本人は使い手では無いって確かキャストリアが言ってる そりゃそうだけど

377 22/12/13(火)18:39:56 No.1003679485

>ミル貝だろうけどめんどくさいのはこっちの部分だと思う >>この伝説の原形は1920年代以降に和人の手によって中国の伝説から構成されたものであり、伝説の大部分はアイヌの伝承には存在せず一切の関連性が確認されていない。 そこ突っ込むとランスロットとか存在否定されちゃうから…

378 22/12/13(火)18:40:00 No.1003679504

>マリスビリー殺したのぺぺさんの彼氏だと思ってたわ >なんでそう思ったんだったかな… アニメでマリスビリーに銃向けてたから

379 22/12/13(火)18:40:13 No.1003679554

>杉田ソロモン仲間になるのかなそれともPVで彼岸からって言ってたし見守るだけかな 正直ここまでカルデアと絡まないとは思わなかった そろそろ存在感なくなってきてるぞゲの字…

380 22/12/13(火)18:40:19 No.1003679578

>マリスビリー殺したのぺぺさんの彼氏だと思ってたわ >なんでそう思ったんだったかな… アニメでそれっぽい靴の男が銃持ってマリスビリーの部屋に入っていったから

381 22/12/13(火)18:40:20 No.1003679579

ルルハワはイレギュラーすぎるんだよな 冬木みたいな事になってたはずだし

382 22/12/13(火)18:40:21 No.1003679595

>そういやシトナイは今を生きる人類に入らないって話は聞いたな… 死んでるからネ!

383 22/12/13(火)18:40:26 No.1003679613

>疑似鯖が元にしてるのはあくまでも依代の情報であって肉体そのまま使ってるわけじゃない これに関しては2世がすごい微妙 人によるんじゃないか

384 22/12/13(火)18:40:29 No.1003679628

インフレの局地って言ってたし魔法使い6人くらいだそーぜー!! 全員女の子で!!

385 22/12/13(火)18:40:37 No.1003679679

っていうかもう消去法でマリスビリー殺害犯デイビットくらいしかいないんだよな…

386 22/12/13(火)18:40:48 No.1003679735

>インフレの局地って言ってたし魔法使い6人くらいだそーぜー!! >全員女の子で!! 鋼の大地に帰って!

387 22/12/13(火)18:41:25 No.1003679931

特異点Fも結局あの黒王とエミヤは実は味方側でしたってオチになるのかね

388 22/12/13(火)18:41:27 No.1003679940

魔術刻印と魔神のグランドオーダーは関係あるのかな

389 22/12/13(火)18:41:37 No.1003679987

>>三馬鹿のうちの一馬鹿は魔神柱として覚醒しちゃったから… >音楽バカの経歴考えると魔神柱になる方が本来の姿の血統の奴が聖杯バカになっちゃった姿なんだよなあの爺さん 後付けだけど魔神柱候補でその代限りの使い捨てだったからって方が 冬木に移住してから土地が合わなくて魔術の家系として衰退していったって理屈よりしっくり来る

390 22/12/13(火)18:41:51 No.1003680065

>セイレムとルルハワはその部分だけ簡易版嵐の壁みたいなことになってたんじゃなかったっけ あーじゃあ今の地球に本来住んでるはずの人類の状況と似た話になるのか

391 22/12/13(火)18:42:04 No.1003680127

>ルルハワはイレギュラーすぎるんだよな 冬木みたいな事になってたはずだし イベントは基本的に起きたかも知れない出来事でIF時空と名言されてるから考察に含めるな

392 22/12/13(火)18:42:12 No.1003680172

ところで昨日からずっと草の字vsベオ見返してることを報告します

393 22/12/13(火)18:42:28 No.1003680256

>後付けだけど魔神柱候補でその代限りの使い捨てだったからって方が >冬木に移住してから土地が合わなくて魔術の家系として衰退していったって理屈よりしっくり来る まあ別に後者の理由も普通に理屈としては普通ではあるんだけどね 事件簿なんかでもそうだけど家系長すぎても普通に刻印や才能腐るし

394 22/12/13(火)18:42:51 No.1003680397

特異点ってあれそもそも実際の時代の時代のそこで起きてるんじゃなくてそういうテクスチャ貼られてるとこをシミュレートしてレイシフトとかなんじゃなかったっけ…

395 22/12/13(火)18:43:02 No.1003680448

そういえばルルハワに居たよね新所長

396 22/12/13(火)18:43:08 No.1003680478

そもそもなんでF行ったんだっけ… 7つの特異点とは無関係だけど放置するとどうなるって話あった?

397 22/12/13(火)18:43:40 No.1003680639

ギリシャ神話が機械文明なのはEXTRAの頃に決めましたとかアルテミスのデザインはそれを踏まえてですとか 表に出てないだけで構想自体は昔からありましたが多いからなこの作品…

398 22/12/13(火)18:43:45 No.1003680672

人里保証したいだけなんだろうけど それでUオルガマリーとかしなきゃいけないほどなのか

399 22/12/13(火)18:43:48 No.1003680681

>特異点ってあれそもそも実際の時代の時代のそこで起きてるんじゃなくてそういうテクスチャ貼られてるとこをシミュレートしてレイシフトとかなんじゃなかったっけ… 一応その時代に対して霊子化して送ってる モルガンの水鏡みたいに

400 22/12/13(火)18:43:49 No.1003680689

>特異点Fも結局あの黒王とエミヤは実は味方側でしたってオチになるのかね まぁ十中八九味方だろう黒王の使うスキルが「人理の防人」だし

401 22/12/13(火)18:43:50 No.1003680697

ルルハワはカルデア由来じゃないけどあそこで召喚されたわけでもなく外から集まってきたみたいに話される英霊が平然といるからな

402 22/12/13(火)18:43:59 No.1003680746

>そういえばルルハワに居たよね新所長 最新の聖剣使いとして座に刻まれていたからだった…?

403 22/12/13(火)18:44:01 No.1003680759

>そもそもなんでF行ったんだっけ… >7つの特異点とは無関係だけど放置するとどうなるって話あった? 爆発したら飛んでた

404 22/12/13(火)18:44:14 No.1003680837

>そもそもなんでF行ったんだっけ… 最初に観測された特異点としか認識はされてないと思う

405 22/12/13(火)18:44:29 No.1003680914

>ギリシャ神話が機械文明なのはEXTRAの頃に決めましたとかアルテミスのデザインはそれを踏まえてですとか >表に出てないだけで構想自体は昔からありましたが多いからなこの作品… エーゲ文明はfakeで言及あったしな

406 22/12/13(火)18:44:32 No.1003680935

特異点が時空のもつれみたいなあやふやで何があったかわからない状態なので介入出来るって部分が割とややこしい

407 22/12/13(火)18:44:39 No.1003680964

草の字って 「くさのじ」じゃなくて「そうのじ」らしいな

408 22/12/13(火)18:44:44 No.1003680983

>そもそもなんでF行ったんだっけ… >7つの特異点とは無関係だけど放置するとどうなるって話あった? 7つの特異点は焼却事件で発生したものだけどカルデアが本来挑むつもりだった人理保証の危機って焼却事件ではないのよ 数年後に訪れる危機でありおそらくは白紙化 その解決策として探って浮上したのが特異点F

409 22/12/13(火)18:44:59 No.1003681053

>そもそもなんでF行ったんだっけ… >7つの特異点とは無関係だけど放置するとどうなるって話あった? 行った理由はカルデア爆破で緊急レイシフトしたら座標がFにセットされてたから 放置するとどうなるかは知らないけど聖杯回収しても消えないしアンリはここ解決するの最後にしろって強めに忠告してる

410 22/12/13(火)18:45:03 No.1003681070

実は人里修復後になんで特異点に行かなきゃ行けないのかよくわかってないんだ!

411 22/12/13(火)18:45:09 No.1003681092

AAがグランドセイバーもプロットだけだったな

412 22/12/13(火)18:45:22 No.1003681157

カルデアスにテクスチャ貼ってそこに転移してるとかでも驚かんよ俺は

413 22/12/13(火)18:45:22 No.1003681162

2部まで当初の予定じゃなかったっけ内容は最初より盛ってるけど

414 22/12/13(火)18:45:30 No.1003681206

そもそも日本の地方都市に変なシミ出来て100年後の人類の保証ができないかも?って理由で集められたんじゃなかったっけ 7つの特異点はレフ爆破後に出てきたやつだし

415 22/12/13(火)18:45:51 No.1003681314

>実は人里修復後になんで特異点に行かなきゃ行けないのかよくわかってないんだ! 人里だと急に土木工事っぽくなるな

416 22/12/13(火)18:46:00 No.1003681360

>特異点Fも結局あの黒王とエミヤは実は味方側でしたってオチになるのかね 敵とか味方というよりまだ停滞要るだろな黒王側ともう進めていいんじゃねな術兄貴かなと 黒王もマシュにギャラハッド力貸してるの見てまあやりなよとなってるし

417 22/12/13(火)18:46:11 No.1003681404

>7つの特異点は焼却事件で発生したものだけどカルデアが本来挑むつもりだった人理保証の危機って焼却事件ではないのよ >数年後に訪れる危機でありおそらくは白紙化 その解決策として探って浮上したのが特異点F カルデア製の空想樹ぶちこみが危機なら自分で作った危機ということになるじゃないか

418 22/12/13(火)18:46:25 No.1003681480

>2部まで当初の予定じゃなかったっけ内容は最初より盛ってるけど 最初から二部構成 売り上げが悪くても一部だけは完走させるつもりだった この辺の話が捻じくれて一部で終わらせる予定だったって話が広まった

419 22/12/13(火)18:46:29 No.1003681505

特異点Fでオルタ化したセイバーが踏み止まってるってまた泥聖杯が悪さしたんだろ!白状しろアンリ!

420 22/12/13(火)18:46:40 No.1003681557

>2部まで当初の予定じゃなかったっけ内容は最初より盛ってるけど 2部までが当初の予定 売れなかったらせめてここまで…って線引きが1部 これからプラン2つあるけどどうするかなーって決まってもいないのが3部

421 22/12/13(火)18:46:43 No.1003681569

本物の決戦術式英霊召喚見てみたい全部グランド霊基なんだろうな

422 22/12/13(火)18:46:46 No.1003681595

>AAがグランドセイバーもプロットだけだったな 適正はあるんだろうけどな 他にだす予定なんだろうな

423 22/12/13(火)18:47:10 No.1003681719

七つの特異点の球を集めると願いを一つ叶えてもらえる

424 22/12/13(火)18:47:31 No.1003681827

>2部まで当初の予定じゃなかったっけ内容は最初より盛ってるけど そう だけどソシャゲとして余程ダメそうならそこで切って1部だけでも話は一応成立するようにしたって話だった 確か2016年のらっきょコラボ辺りの時にはもう2部やるの決まってたみたいな話無かったっけ

425 22/12/13(火)18:48:00 No.1003681988

>七つの特異点の球を集めると願いを一つ叶えてもらえる それぞれで複数集めなくとも一つで願い叶えるのがある!

↑Top