22/12/13(火)16:33:31 この流... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/13(火)16:33:31 No.1003648160
この流れにのってかまぼこ再評価の路線もこい…!
1 22/12/13(火)16:37:08 No.1003648944
正月は大体カマボコ食ってる
2 22/12/13(火)16:37:24 No.1003649007
どの流れ!?
3 22/12/13(火)16:37:28 No.1003649024
これ切って混ぜて飾るよね
4 22/12/13(火)16:38:15 No.1003649184
買って食うほどではないけどおせちとかに入ってると美味い
5 22/12/13(火)16:38:57 No.1003649331
たまに食べると美味しい 酒に合う
6 22/12/13(火)16:39:12 No.1003649388
汁物に入れると結構な出汁が出る
7 22/12/13(火)16:39:37 No.1003649489
正月の高いカマボコと平時のカマボコどう違うの
8 22/12/13(火)16:41:18 No.1003649823
なんか…なんか流れてたかな…!?
9 22/12/13(火)16:43:03 No.1003650194
鈴廣のかまぼこお土産に買うけどうまいけど高いなって思いながら食う
10 22/12/13(火)16:43:33 No.1003650307
板が邪魔
11 22/12/13(火)16:44:24 No.1003650466
いたわさがシンプルにいいよね
12 22/12/13(火)16:44:34 No.1003650509
ちょっといいかまぼこになるだけでもわりと味が変わる感じする 気のせいかもしれない
13 22/12/13(火)16:44:44 No.1003650544
これと数の子あれば御節名乗っていいと思ってる
14 22/12/13(火)16:45:18 No.1003650678
安いかまぼこをオーブンで焼いて丸々と膨らますのが好き いつもより上等なかまぼこだと膨らまなかった
15 22/12/13(火)16:50:30 No.1003651803
毎年得意先の蒲鉾店から頂いてるがうまいやつはほんとうめえ
16 22/12/13(火)16:51:54 No.1003652100
>正月の高いカマボコと平時のカマボコどう違うの 材料の魚がいい魚
17 22/12/13(火)16:53:47 No.1003652546
再評価もなにもこれ以上ない高評価だろ元から かまぼこ大好き!!
18 22/12/13(火)17:17:30 No.1003657659
平凡と三国志オタクに揶揄されようが板わさにビールは最高
19 22/12/13(火)17:19:26 No.1003658126
値段と味が綺麗に比例する食べ物だと思う
20 22/12/13(火)17:27:28 No.1003660022
板わさいいよね…
21 22/12/13(火)17:28:51 No.1003660335
蕎麦屋で蕎麦と板わさで一杯やるのが好き
22 22/12/13(火)17:29:54 No.1003660573
かごせいのかまぼこを薄く切ってわさび醤油で炊きたてごはんと食べる
23 22/12/13(火)17:30:51 No.1003660791
嫌いじゃないけどそこまで好きでもない食い物
24 22/12/13(火)17:31:05 No.1003660845
そばや雑煮に薄いかまぼこ添えるの好き
25 22/12/13(火)17:31:16 No.1003660893
スリミブームで海外の人気が…
26 22/12/13(火)17:31:29 No.1003660942
>蕎麦屋で蕎麦と板わさで一杯やるのが好き 蕎麦屋で飲む時の1番強いやつじゃん…
27 22/12/13(火)17:32:57 No.1003661256
短冊切りにして皿うどんに入れたい
28 22/12/13(火)17:33:27 No.1003661365
向こうの人フランスパンに挟んで食ったりしてる
29 22/12/13(火)17:35:30 No.1003661822
歯ざわりが面白いから好き
30 22/12/13(火)17:36:56 No.1003662159
柚子味噌のお次は蒲鉾でも…
31 22/12/13(火)17:36:57 No.1003662161
昔のチャーハンは量増しなのか 刻んだの入ってたなあ 今はそんな店ないだろうけど
32 22/12/13(火)17:40:14 No.1003662946
>ちょっといいかまぼこになるだけでもわりと味が変わる感じする >気のせいかもしれない かまぼこは値段で鮮度と材料が全然変わってくるので実質別物
33 22/12/13(火)17:42:32 No.1003663483
>昔のチャーハンは量増しなのか >刻んだの入ってたなあ >今はそんな店ないだろうけど チャーハンじゃなくて焼き飯がある昔ながらの定食屋とかならまだあるかもしれない
34 22/12/13(火)17:45:17 No.1003664152
一回食べてみたい最高級かまぼこ fu1724046.jpeg
35 22/12/13(火)17:45:52 No.1003664293
原材料名が鯛のすり身と塩だけの蒲鉾美味しい!! たっか…
36 22/12/13(火)17:46:22 No.1003664423
原料ほとんど輸入だしかまぼこも高くなりそうだな
37 22/12/13(火)17:47:59 No.1003664805
渦巻きじゃないとヤダー
38 22/12/13(火)17:48:18 No.1003664875
やっすいのを薄く切って油で炒めたの好き
39 22/12/13(火)17:52:24 No.1003665877
安い蒲鉾マジでまずい 高い蒲鉾うまいけどめっちゃ高い
40 22/12/13(火)17:52:55 No.1003666017
うどんに大体はいってるから週3は食うことになる ちなみにちゃんぽんに入ってるのはかまぼこじゃなくて長崎はんぺん
41 22/12/13(火)17:53:56 No.1003666278
何で赤色にしようと思ったんだ
42 22/12/13(火)17:56:45 No.1003667038
うどんにかまぼこ入れてくれる人はかまぼこ屋にとってのヒーローだってかまぼこ屋さんが言ってた
43 22/12/13(火)17:57:50 No.1003667346
>何で赤色にしようと思ったんだ ハレの日に使うから縁起いいでしょ的なノリ
44 22/12/13(火)17:58:18 No.1003667464
正月開けにスーパーで買う半額の高いかまぼこは美味い
45 22/12/13(火)17:58:19 No.1003667478
>うどんにかまぼこ入れてくれる人はかまぼこ屋にとってのヒーローだってかまぼこ屋さんが言ってた 俺はヒーローだった…?
46 22/12/13(火)18:03:34 No.1003668848
>板が邪魔 板がないと形がどうしてもね…
47 22/12/13(火)18:05:46 No.1003669378
木は夏休みの自由工作の素材にしたいからと 中華料理屋のおじさんに頼んでもらったりしてたなあ
48 22/12/13(火)18:08:13 No.1003670029
Oh!グレートハンペン!
49 22/12/13(火)18:14:44 No.1003671886
酒のつまみ
50 22/12/13(火)18:16:27 No.1003672399
正月くらいしかまともに食わんので安い他界の違いがわからん
51 22/12/13(火)18:19:32 No.1003673363
美味しくてお高いかまぼこって年末年始にしか売ってないのがきついわ
52 22/12/13(火)18:27:59 No.1003675886
安いのはわさび醤油でもつけて食えば美味しくなるし
53 22/12/13(火)18:29:02 No.1003676254
高いのはもちろん美味しいし安いとかいうか普通にスーパーで売ってるようなのも十分美味しい!
54 22/12/13(火)18:30:38 No.1003676746
今時そんなスーパーあるか言われそうだけど 田舎はおせち用高級かまぼこしか並ばなくなるよこれから
55 22/12/13(火)18:32:01 No.1003677149
チーズ乗せて焼いたりしてもうまい