虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジョジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/13(火)13:38:49 No.1003610848

    ジョジョのラスボス前の敵って強敵揃いだけど ヴェルサスだけ格下感すごいよね

    1 22/12/13(火)13:40:24 No.1003611221

    神父が中ボスとラスボスの前座とラスボスをそれぞれ別のスタンドで兼任してるのが悪い

    2 22/12/13(火)13:43:09 No.1003611785

    スタンドは滅茶苦茶に強いけど戦闘の経験値が無さ過ぎるのがね…

    3 22/12/13(火)13:45:05 No.1003612234

    でもヴェルサスはダントツで人気あるよ

    4 22/12/13(火)13:45:05 No.1003612237

    ずっとぶつくさ言われてる

    5 22/12/13(火)13:45:13 No.1003612267

    スレ画はここにイメージ汚染され過ぎててつらい

    6 22/12/13(火)13:46:42 No.1003612608

    首根っこひっつかまって運転させられた挙句プッチにぶっ殺される最後だもんなぁ

    7 22/12/13(火)13:47:30 No.1003612792

    >スレ画はここにイメージ汚染され過ぎててつらい ここのイメージ汚染なんてカスみたいなもんだろ 世間一般のヴェルサスファンにヴェルサスといえば判事ですよね!って言って通じると思うか

    8 22/12/13(火)13:48:49 No.1003613090

    流れで処理されるようなザコ敵は除くと タルカス&ブラフォード、ワムウ、ヴァニラ・アイス、エニグマ、チョコラータ&セッコ(orレクイエム)、スレ画、ディスコ、羽伴毅ってとこ?

    9 22/12/13(火)13:50:43 No.1003613540

    普通に考えたら飛行機に閉じ込めた時点で勝ち確なんだけどな

    10 22/12/13(火)13:55:19 No.1003614551

    >普通に考えたら飛行機に閉じ込めた時点で勝ち確なんだけどな 空条徐倫はあのくらいのピンチは何度も潜り抜けてきたぞヴェルサス次はどうするつもりだヴェルサス

    11 22/12/13(火)13:56:27 No.1003614816

    神父がウザすぎてひたすらイライラしてるのが可哀想

    12 22/12/13(火)13:57:48 No.1003615106

    神父の小言がデバフになって勝負から逃げた

    13 22/12/13(火)13:57:56 No.1003615136

    ここの神父マジでウザくて笑う

    14 22/12/13(火)13:58:01 No.1003615155

    >空条徐倫はあのくらいのピンチは何度も潜り抜けてきたぞヴェルサス次はどうするつもりだヴェルサス うるせぇ~~~!!!!!!!

    15 22/12/13(火)13:58:08 No.1003615182

    >タルカス&ブラフォード、ワムウ、ヴァニラ・アイス、エニグマ、チョコラータ&セッコ(orレクイエム)、スレ画、ディスコ、羽伴毅ってとこ? 言うほどヴェルサスだけでもないな…

    16 22/12/13(火)13:58:20 No.1003615228

    指図にムカッ!!

    17 22/12/13(火)13:58:21 No.1003615233

    親父の自称親友のオッサンがうるさいんですけおおおおおおおお!

    18 22/12/13(火)14:01:00 No.1003615836

    ヴェルサスの味方じゃなくて運命の味方だからどっちにも付かないのは分かるが煽ってくるのはなんなんだお前過ぎる…

    19 22/12/13(火)14:01:18 No.1003615876

    4部のラスボス前座はチープトリックの方がイメージあるな…

    20 22/12/13(火)14:01:40 No.1003615950

    うーともきのポジションと言われると途端にそんなもんかって気になるな…

    21 22/12/13(火)14:01:57 No.1003616020

    視聴者とヴェルサスの気持ちがひとつになる瞬間

    22 22/12/13(火)14:02:20 No.1003616094

    >親父の自称親友のオッサンがうるさいんですけおおおおおおおお! ………わたしのことか?

    23 22/12/13(火)14:03:19 No.1003616299

    どっちかいうと6部におけるラスボス前最後の敵はヘビーウェザーじゃないのか

    24 22/12/13(火)14:03:36 No.1003616378

    ウェザーリポートのが前座っぽい気も

    25 22/12/13(火)14:03:54 No.1003616437

    一人だけ5部時空の男

    26 22/12/13(火)14:05:06 No.1003616691

    特になんもしてくれない癖にめちゃくちゃうるさい!!!

    27 22/12/13(火)14:05:07 No.1003616697

    なんでここだけ神父は後方親父面だったんだろう

    28 22/12/13(火)14:05:41 No.1003616823

    >4部のラスボス前座はチープトリックの方がイメージあるな… 話的にも時系列的にもそうだけど仗助と当たってないからな…4部があんまりそんな話じゃないでもあるが…

    29 22/12/13(火)14:05:50 No.1003616853

    映像化されてもどういう理屈の能力なのか正直よくわからないよアンダーワールド どこを掘ったら何があるかある程度勘がはたらくのか?

    30 22/12/13(火)14:07:56 No.1003617304

    スタジアムがない場所からもフットボール選手が出てくるからやってる事を見れば ヴェルサスが知ってる事象を地面から召喚するぐらいのテンション

    31 22/12/13(火)14:08:48 No.1003617494

    神父からしたら貝を判別してくれたからサービスのつもりで助言してるだけかもしれない

    32 22/12/13(火)14:09:02 No.1003617548

    過去に事故が起こった場所じゃないと攻撃に使えないし使い勝手悪い

    33 22/12/13(火)14:09:23 No.1003617621

    能力的にはこの辺で航空事故があったとか大規模な事故は事前に調べてそう

    34 22/12/13(火)14:10:06 No.1003617782

    自分の体験に限定しないブックみたいなもんだしな あとここらへんで何かあったはずという検討つけてもいける

    35 22/12/13(火)14:10:11 No.1003617802

    ただ生き残った乗客を二つに増やしてその間に入り込むって作戦は キッスの能力ってそんなんだったっけ?ってなる

    36 22/12/13(火)14:11:42 No.1003618105

    >キッスの能力ってそんなんだったっけ?ってなる できて当然と思う事ですじゃ…

    37 22/12/13(火)14:11:52 No.1003618155

    そんなことしないでも座席増やせば良くないって思った

    38 22/12/13(火)14:12:21 No.1003618244

    >ただ生き残った乗客を二つに増やしてその間に入り込むって作戦は >キッスの能力ってそんなんだったっけ?ってなる なんか無理そうでも可能性があるならそうするしかない 結果的に生き残ったからセーフ!

    39 22/12/13(火)14:12:39 No.1003618309

    なんか決まった結末からは逃れられないみたいなスタンド多いね

    40 22/12/13(火)14:13:45 No.1003618540

    爺は『2人』いたッ!

    41 22/12/13(火)14:14:03 No.1003618588

    ヴェルサスは一応悪いことやってるけど終始かわうそ…って思えるから好き

    42 22/12/13(火)14:15:00 No.1003618770

    ヴェルサスはやってる事よりも単純に運が悪すぎる 強く生きてほしい(死んだけど)

    43 22/12/13(火)14:15:36 No.1003618892

    >神父が中ボスとラスボスの前座とラスボスをそれぞれ別のスタンドで兼任してるのが悪い C-MOONがラスボスでもおかしくないのに メイドインヘヴンがもっとやばいのおかしいよ… 時の加速こええ

    44 22/12/13(火)14:16:40 No.1003619108

    情報収集も出来るし戦闘も出来るし良いスタンドなんだけどな

    45 22/12/13(火)14:16:56 No.1003619183

    >なんか決まった結末からは逃れられないみたいなスタンド多いね これはアラーキーの四部くらいから一貫した思想だから まあ個別スタンドも当然それに従うだろう

    46 22/12/13(火)14:17:30 No.1003619336

    荒木から愛されるキャラ

    47 22/12/13(火)14:18:13 No.1003619485

    ツェペリさんは死の運命を覚悟とともに受け入れたのは幸福だったと思う

    48 22/12/13(火)14:18:53 No.1003619611

    ジョジョ大体ボスが第2形態もちだから前座が強い必要あんまないし… キルスコアのあるヴァニラなんかがちょっとおかしいだけだし…

    49 22/12/13(火)14:19:47 No.1003619783

    背格好も似てるし靴のサイズも同じ?面白い…とか意味深でいいシーンだけど それが活きた結果がひどい

    50 22/12/13(火)14:20:51 No.1003620006

    >強く生きてほしい(死んだけど) 承太郎とかメインキャラが死ぬよりある意味ひどいなこの作者と思ったあの一文

    51 22/12/13(火)14:21:15 No.1003620083

    記憶を掘り出すスタンドだから距離は掘る深さでカバーできるのかな

    52 22/12/13(火)14:22:41 No.1003620364

    Cムーンもあんま中ボス感ないというかステージギミックから承太郎の参戦まで含めて丸々イベント戦っぽい

    53 22/12/13(火)14:22:46 No.1003620383

    プッチ神父を助手席に乗せてドライブしたら 終始あんな感じなんだろうな

    54 22/12/13(火)14:23:14 No.1003620486

    神父がうるさくなければウェザーの記憶戻らなかったかもしれないのに…

    55 22/12/13(火)14:24:20 No.1003620702

    >Cムーンもあんま中ボス感ないというかステージギミックから承太郎の参戦まで含めて丸々イベント戦っぽい シアーハート戦みたいな空気がある

    56 22/12/13(火)14:26:50 No.1003621217

    ボスの前座で見るとヴァニラアイス戦が頭一つ抜けて大苦戦してるな

    57 22/12/13(火)14:26:55 No.1003621233

    書き込みをした人によって削除されました

    58 22/12/13(火)14:27:01 No.1003621256

    ラスボス前強敵のイメージってほぼヴァニラだけじゃない?

    59 22/12/13(火)14:27:09 No.1003621278

    改めて判事の顔インパクト強いなって…

    60 22/12/13(火)14:27:19 No.1003621316

    >なんでここだけ神父は後方親父面だったんだろう ウンガロはどこに居てもいいからそこら中逃げ回りながら攻撃仕掛ければいい リキエルは射程的に自分から近付かなきゃいけない ヴェルサスは能力的に待ち構えて罠に嵌めるのが良い なので一人だけ神父と一緒に行動する羽目になったんですね

    61 22/12/13(火)14:27:36 No.1003621375

    障害者からイチローのスパイクを盗んだ挙句スタンドバトルに障害者を巻き込むナチュラルレイシスト

    62 22/12/13(火)14:29:35 No.1003621789

    あんな物言いされたら誰だってウゼェー!!!チクショー!!ってなるわ

    63 22/12/13(火)14:31:12 No.1003622171

    7部のラスト直前のチョコレイトディスコとかあの辺ぽっと出感すごい

    64 22/12/13(火)14:33:03 No.1003622545

    アニメになって余計に神父のウザサ増しててよかった

    65 22/12/13(火)14:33:08 No.1003622564

    >タルカス&ブラフォード、ワムウ、ヴァニラ・アイス、エニグマ、チョコラータ&セッコ(orレクイエム)、スレ画、ディスコ、羽伴毅ってとこ? 主人公チームに犠牲者出したのタルカスとヴァニラだけなんだな

    66 22/12/13(火)14:34:04 No.1003622778

    >映像化されてもどういう理屈の能力なのか正直よくわからないよアンダーワールド >どこを掘ったら何があるかある程度勘がはたらくのか? Google検索みたいな感じだと勝手に思ってる

    67 22/12/13(火)14:34:22 No.1003622838

    >>タルカス&ブラフォード、ワムウ、ヴァニラ・アイス、エニグマ、チョコラータ&セッコ(orレクイエム)、スレ画、ディスコ、羽伴毅ってとこ? >主人公チームに犠牲者出したのタルカスとヴァニラだけなんだな ワムウッ!

    68 22/12/13(火)14:35:11 No.1003622992

    ヴァニラアイスは異常に強かったな…

    69 22/12/13(火)14:36:26 No.1003623220

    チョコセッコも激ヤバスタンドだしめちゃくちゃ強い方だったと思う

    70 22/12/13(火)14:36:37 No.1003623249

    うーはラスボス前にしては信じられんくらいゲスい能力だったな… と思ったけど8部ゲスい能力の敵おすぎ!

    71 22/12/13(火)14:36:46 No.1003623274

    >ラスボス前強敵のイメージってほぼヴァニラだけじゃない? チョコセッコは強敵だと思うけど間にレクイエムがあったりオチが燃えるゴミだしでヴァニラほどはないか

    72 22/12/13(火)14:36:51 No.1003623291

    >チョコセッコも激ヤバスタンドだしめちゃくちゃ強い方だったと思う ミスタじゃなかったら死んでたよな

    73 22/12/13(火)14:37:14 No.1003623358

    プッチ神父ってコソコソ隠れたままでそんなピンチが無く加速能力手に入れて はい世界一巡した俺の勝ち~で勝ち逃げしたようなイメージしかないから何かボスって感覚が無い

    74 22/12/13(火)14:37:30 No.1003623415

    >プッチ神父を助手席に乗せてドライブしたら >終始あんな感じなんだろうな ん?今歩行者が横断歩道を渡ろうとしていたぞ? 警察がいたらどうするつもりだったんだ? ところでナビから少し道を外れたようだ 到着まで2分遅れてしまうどうするつもりだヴェルサス?

    75 22/12/13(火)14:37:39 No.1003623443

    言われて気付いたわ

    76 22/12/13(火)14:38:26 No.1003623607

    ウェザー戦は緊張感はあったけどもう以降は完全に 運命がプッチが押し上げてる!状態で悲しいけど負けイベントだからなぁ…

    77 22/12/13(火)14:41:12 No.1003624200

    >ん?今歩行者が横断歩道を渡ろうとしていたぞ? >警察がいたらどうするつもりだったんだ? >ところでナビから少し道を外れたようだ >到着まで2分遅れてしまうどうするつもりだヴェルサス? うるせえェェェェーーーーー えらそうによォォォォーーーー

    78 22/12/13(火)14:42:54 No.1003624568

    なんて嫌な奴なんだ神父

    79 22/12/13(火)14:43:50 No.1003624768

    6部はやっぱり主人公側というかジョースターが負けて終わるのが嫌だなあ 全巻揃えてない

    80 22/12/13(火)14:44:36 No.1003624911

    ジョースターの意志をエンポリオが受け継いでプッチを倒したんだから勝ってるだろ

    81 22/12/13(火)14:45:03 No.1003625033

    継承ってのは遺伝子や血脈だけじゃなく 意志なんだって話でもあるから仕方ないとはいえ悲しくはある

    82 22/12/13(火)14:45:09 No.1003625046

    『到着』こそ『時間厳守』だということを思い出してくれッ!

    83 22/12/13(火)14:45:14 No.1003625063

    >6部はやっぱり主人公側というかジョースターが負けて終わるのが嫌だなあ >全巻揃えてない 黄金の精神が勝って終わってるだろ

    84 22/12/13(火)14:45:47 No.1003625186

    チョコセッコは初手ナランチャ戦闘不能でミスタもやられて(残ったピストルズは元気だけど)ブチャラティも生命エネルギー尽きかけまで追い込まれたからかなり激戦なんだけどね

    85 22/12/13(火)14:46:20 No.1003625307

    >6部はやっぱり主人公側というかジョースターが負けて終わるのが嫌だなあ >全巻揃えてない それ言ったら一部もダメじゃん

    86 22/12/13(火)14:47:33 No.1003625576

    ジョナサンとか結果だけ見るとDIOを倒せずに子孫に尻拭いさせてる形になるからな

    87 22/12/13(火)14:48:40 No.1003625791

    6部原作だと最後あっさり終わったけど アニメだとエンディング曲流して感慨深くしてくれたから名作感あって良かったわ

    88 22/12/13(火)14:51:05 No.1003626321

    >チョコセッコは初手ナランチャ戦闘不能でミスタもやられて(残ったピストルズは元気だけど)ブチャラティも生命エネルギー尽きかけまで追い込まれたからかなり激戦なんだけどね 5部はチームになって以降初戦のズッケェロで最後はブチャしか残らないし 以降も兄貴ペッシ戦がそんなんとかずっとギリギリなの今に始まった事じゃないのがな…

    89 22/12/13(火)14:51:28 No.1003626405

    >ジョナサンとか結果だけ見るとDIOを倒せずに子孫に尻拭いさせてる形になるからな まあカーズ吉良ディアボロ撃破に繋がるからトントンよ 特にカーズ

    90 22/12/13(火)14:54:17 No.1003627027

    ディスコのほうが雑魚じゃない?

    91 22/12/13(火)14:55:08 No.1003627205

    ブチャラティ本当なら死んでるからな

    92 22/12/13(火)14:58:59 No.1003628049

    ガキを殺して生き残ったお前らが精神的に俺に勝てるか!?みたいなのもちょっとダサい

    93 22/12/13(火)15:04:38 No.1003629250

    >ブチャラティ本当なら死んでるからな セッコが強すぎて死体ボディじゃなきゃ終わってるシーンが多すぎる…

    94 22/12/13(火)15:12:35 No.1003631186

    全身じゃなくても装着タイプとか道具タイプのスタンド強くない!?

    95 22/12/13(火)15:25:22 No.1003633924

    ヴェルサスって1番ディオに似てる性格してると思う

    96 22/12/13(火)15:25:48 No.1003634034

    スタンドはクソ強いし子供利用したゲス戦略の印象もあるけど それ以上に神父がチクチク言葉でいじってた印象が強くてなぁお前味方か?

    97 22/12/13(火)15:30:47 No.1003635045

    > お前味方か? プッチは自分を押し上げてくれれば誰でもいいのでDIOの息子たちを利用はするが別に味方とか微塵も思ってないと思う

    98 22/12/13(火)15:31:41 No.1003635227

    リキエルは生きてるっけ死んだっけ

    99 22/12/13(火)15:32:14 No.1003635346

    Dioの息子でなんか身長とか味覚が同じって意味深なことやってたのに ヴェルサス特別枠だと思ったのに

    100 22/12/13(火)15:35:43 No.1003636167

    >全身じゃなくても装着タイプとか道具タイプのスタンド強くない!? スタンドは本体に近いほどパワーとスピードと精密動作性が上がるからね さらに装着は本体へのフィードバックが無いから本体を叩くしかないのに本体を常に守っていて隙がないというほかない

    101 22/12/13(火)15:42:45 No.1003637691

    世間一般に普通のヴェルサスファンとか存在してるのか

    102 22/12/13(火)15:47:05 No.1003638637

    幸せになりてぇっ!っていう向上心があるから割とディオに近いところはあるよね

    103 22/12/13(火)15:50:12 No.1003639273

    恥を知りなさい!!!

    104 22/12/13(火)15:50:35 No.1003639364

    >リキエルは生きてるっけ死んだっけ 死んだ

    105 22/12/13(火)15:51:44 No.1003639580

    アニメで見直すとまじでヴェルサス戦の時ずっと後ろでグチグチネチネチ言ってる神父で吹く コイツどっちの味方なんだよえーっ!?