22/12/13(火)05:48:32 ミンサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/13(火)05:48:32 No.1003534959
ミンサガじゃない方のロマサガってどんな感じ?
1 22/12/13(火)05:49:17 No.1003534994
ものすごくみっちり詰まった敵シンボル
2 22/12/13(火)05:50:10 No.1003535027
ドットな感じ
3 22/12/13(火)05:50:49 No.1003535054
性能もよくわからんのに容赦がなさすぎる値段の装備群
4 22/12/13(火)05:51:42 No.1003535087
fu1723153.mp4 やたらかっこいい下水道がある
5 22/12/13(火)05:54:05 No.1003535154
バグゲー
6 22/12/13(火)05:56:05 No.1003535229
クソみてぇな隊列システム
7 22/12/13(火)05:56:31 No.1003535244
はやぶさバグのおかげで雑魚戦が救われてる
8 22/12/13(火)05:57:10 No.1003535267
ぎゃートカゲだ さよなら
9 22/12/13(火)05:58:10 No.1003535299
最初は面白いんだけど途中からものすごくかったるくなる
10 22/12/13(火)05:58:19 No.1003535307
なんか知らんうちに終わってるサブイベント
11 22/12/13(火)05:58:28 No.1003535313
下手なハクスラより雑魚戦やらされる
12 22/12/13(火)05:59:03 No.1003535334
まともに動いてない魔法が半数くらい
13 22/12/13(火)06:00:26 No.1003535388
バグや調整不足がよく取り沙汰されるシリーズだがこれが群を抜いてる しかし妙な楽しさもある
14 22/12/13(火)06:01:26 No.1003535416
ひたすら通常攻撃振らされる
15 22/12/13(火)06:02:39 No.1003535457
最後の最後のサルーインだけしょぼ魔法しかつかわないようにしたり無敵時間作ったりで問題ないように整えてるのもすごいよね…
16 22/12/13(火)06:02:44 No.1003535461
ガラケー時代にこっちの移植やったけどほんと火の鳥こえーわ
17 22/12/13(火)06:04:51 No.1003535542
キックが高いなー強いんだろうなー
18 22/12/13(火)06:05:12 No.1003535552
火の鳥
19 22/12/13(火)06:05:16 No.1003535556
武器と技の仕様は当時ですらなんじゃそりゃあ!てなるやつ
20 22/12/13(火)06:06:04 No.1003535586
フルフルとかイフリートとのやるかやられるか感
21 22/12/13(火)06:07:05 No.1003535619
どんな性能か全然わからんもんメチャクチャ高い金出して買って 熟練度上げるのにメチャクチャ時間かかるのに外したら1からってようやったなこんなゲーム
22 22/12/13(火)06:08:08 No.1003535655
後半の雑魚の全体攻撃で全員右端に吹っ飛んでいく
23 22/12/13(火)06:08:36 No.1003535677
デスティニーストーンが信じられないから雨雲の腕輪と火神防御輪つけよ
24 22/12/13(火)06:08:47 No.1003535683
吹っ飛びが妙に気持ちいいんだよな いややられててクソァ!って感じなんだが
25 22/12/13(火)06:08:52 No.1003535685
最初触ってなんかおもんないと思ってしばらく放置してしまった しばらくおいてからやったらなんとなくそういうノリなんだなってのがわかってやりまくった でもいまだに戦闘回数がシナリオ進行に影響するくせにあの敵シンボルの数はねえだろと思ってる ガーラルスピアが好き
26 22/12/13(火)06:09:20 No.1003535708
ラルヴァが怖い
27 22/12/13(火)06:09:41 No.1003535726
このクソみたいな火力が飛び出すゲームを2のLPと全回復魔法に蘇生効果つけてまっとうなゲームにする着想はすげーなとおもう
28 22/12/13(火)06:09:50 No.1003535730
買って装備しても強いのか弱いのかよくわからんもんな装備… ガーラルフレイルはハッキリわかったけど
29 22/12/13(火)06:10:34 No.1003535761
>ガーラルスピアが好き あれハルベルトの方が技の倍率良くてゴミになんない?
30 22/12/13(火)06:11:15 No.1003535789
慣れてくるとわりと敵を誘導して回避できるし さっさと進められれば追従型の敵が詰まることもないから戦闘回数はかなり削れるんだけどね まぁシンボルエンカウントのノウハウなかったんだろうけど追尾AIはさすがにセンスがなさすぎた
31 22/12/13(火)06:11:23 No.1003535796
勝って鍛えて極めるまでどんな武器かわからんからなこのゲーム
32 22/12/13(火)06:12:01 No.1003535820
なぜかいつもミリアムがいてメイジスタッフを空振りしていた
33 22/12/13(火)06:12:19 No.1003535837
アイスソードって別にそこまで強くないよね?
34 22/12/13(火)06:13:13 No.1003535875
4人でいいんだ4人で
35 22/12/13(火)06:13:26 No.1003535884
オープンワールド初めて遊ぶ時みたいなワクワク感はある
36 22/12/13(火)06:14:05 No.1003535915
>アイスソードって別にそこまで強くないよね? むしろこのゲームの最強武器だよ
37 22/12/13(火)06:14:24 No.1003535931
フロンティアとかも他に見ないやつだったからワクワク感はすごかったな
38 22/12/13(火)06:14:25 No.1003535933
>アイスソードって別にそこまで強くないよね? 他よりは強いよ
39 22/12/13(火)06:15:24 No.1003535962
>アイスソードって別にそこまで強くないよね? 全体攻撃としても単体攻撃としても2番目くらいに強くて効率はトップ
40 22/12/13(火)06:15:25 No.1003535963
>あれハルベルトの方が技の倍率良くてゴミになんない? うるせー好きなもんは好きなんだよたたきつぶすぞ
41 22/12/13(火)06:17:27 No.1003536042
一番強い技ってファイナルストライクだから実質アイスソード最強 雑魚戦だと王者の剣がインチキ性能だが…
42 22/12/13(火)06:18:21 No.1003536070
>ものすごくみっちり詰まった敵シンボル もうジュエルビーストの巣からの帰還はいやだお
43 22/12/13(火)06:18:53 No.1003536096
前後を敵に群がられたとこでセーブして子供の俺には打開策がねえで絶望して詰んだ
44 22/12/13(火)06:19:23 No.1003536116
冥府往復も嫌だ…
45 22/12/13(火)06:20:56 No.1003536178
飛翔脳天撃とか
46 22/12/13(火)06:21:45 No.1003536221
アルベルトで始めて城の外に出たら敵がみつしり 戦闘画面で3匹くらい倒したしシンボルまとめて消えるだろって思ってからの絶望
47 22/12/13(火)06:21:59 No.1003536232
いちいちジュエルに換金するのが面倒
48 22/12/13(火)06:22:20 No.1003536247
セーブ時のカーソル位置がムダに記憶されることでやらかしがちなの地味につらい
49 22/12/13(火)06:23:06 No.1003536288
サルーイン倒した後はひたすらバグらせて遊んでた
50 22/12/13(火)06:23:32 No.1003536307
>fu1723153.mp4 イトケンも流石に下水道に使われるとは思ってなかったらしいな
51 22/12/13(火)06:23:51 No.1003536321
終盤はハヤブサ王者の剣使わないとやってられない マジでやってられない
52 22/12/13(火)06:24:13 No.1003536344
滝登りして遊んでた
53 22/12/13(火)06:25:23 No.1003536390
ハヤブサ斬りキャンセル
54 22/12/13(火)06:26:20 No.1003536425
マップの名前がちょいちょい独特 コンスタンツが誘拐されて助けに行くダンジョンにコンスタンツって名前付けるのは何なんだよ あとラスダンにほんとにラストダンジョンって付けてるの他に見たことない
55 22/12/13(火)06:26:36 No.1003536438
>>fu1723153.mp4 >イトケンも流石に下水道に使われるとは思ってなかったらしいな フィールドマップとして作った曲なんだっけ
56 22/12/13(火)06:27:33 No.1003536487
>マップの名前がちょいちょい独特 ムラ ムラ
57 22/12/13(火)06:28:05 No.1003536519
ウロ(ウソ)
58 22/12/13(火)06:28:51 No.1003536547
>フィールドマップとして作った曲なんだっけ そもそもフィールドマップが無いとは… とはいえフィールドマップとしては1分半で2ループは短すぎなのでは?
59 22/12/13(火)06:29:00 No.1003536555
アルベルトにハルベルト使わせてた
60 22/12/13(火)06:29:37 No.1003536575
ロマサガ3くらいのシステムに合わせた1がやりたい
61 22/12/13(火)06:30:04 No.1003536595
コンスタンツ テオドール
62 22/12/13(火)06:30:45 No.1003536618
アロン島
63 22/12/13(火)06:31:30 No.1003536650
モンスター
64 22/12/13(火)06:32:20 No.1003536686
俺たちゃ海賊
65 22/12/13(火)06:34:50 No.1003536804
美味そうな敵がいる
66 22/12/13(火)06:34:52 No.1003536808
じゃかじゃかじゃんけんの子みたいなのがいつもついてきた
67 22/12/13(火)06:36:12 No.1003536877
でもダンジョンに潜る時のドキドキとか新しい街に行った時のワクワクとか PUBを除いて新しい仲間がいた時の興奮とかはミンサガリマスターと何ら変わらん最高の名作だからぜひやって欲しい
68 22/12/13(火)06:36:28 No.1003536890
シフが可愛い ガラハドがイケメン
69 22/12/13(火)06:36:31 No.1003536892
>デスティニーストーンが信じられないから雨雲の腕輪と火神防御輪つけよ 不具合で耐性発揮しなかったりそもそも何の耐性も設定されてないのすらあるんだよねデス石…
70 22/12/13(火)06:37:24 No.1003536931
ボス戦が大味だよね
71 22/12/13(火)06:38:31 No.1003536969
そういやミンサガだと左手右手設定と父親母親の職設定が消えてた気がする
72 22/12/13(火)06:39:06 No.1003536991
当時のボリューム観で作られてるからどのダンジョンも長くて広くて歩かされて敵がたっぷりなんだ
73 22/12/13(火)06:39:55 No.1003537029
>ボス戦が大味だよね 紙みたいな耐久だけど殺意は高い感じ
74 22/12/13(火)06:40:03 No.1003537040
フレイムタイラントあたりの糞詰まり感
75 22/12/13(火)06:40:12 No.1003537048
どうしてアルベルトの親が盗賊なんですか?
76 22/12/13(火)06:41:00 No.1003537083
なにも知らないままやるのも面白かったけど時間経過ポイントや善行値なんかで世界を意のままに出来るようになってからの方が面白くなった
77 22/12/13(火)06:43:36 No.1003537200
ゲームは紛失してるけど攻略本なら全部取ってあるから見りゃだいたい思い出せるんだろうけど ぱっと言われて思い浮かぶもんが無くなってきてんな… イベントはほぼ覚えてたからミンサガやった時は同じだなって感じだったわ
78 22/12/13(火)06:44:53 No.1003537254
当たり前のようにはやぶさキャンセル使ってたけど使わなかったら大変だったろうなこれ
79 22/12/13(火)06:44:59 No.1003537260
キックはそこそこ強い技に使用すると素早さ成長しやすくなる効果があって 最強格の武器手に入れるまで前衛全部これでいいんじゃないかってなる
80 22/12/13(火)06:46:32 No.1003537340
>そういやミンサガだと左手右手設定と父親母親の職設定が消えてた気がする イスマスの王様王女が凄い設定になっていくやつ
81 22/12/13(火)06:46:50 No.1003537352
とりあえずヴェルニー
82 22/12/13(火)06:47:03 No.1003537363
術の効果の実感できなさがすごい
83 22/12/13(火)06:47:27 No.1003537380
>どうしてクローディアの親が盗賊なんですか?
84 22/12/13(火)06:47:28 No.1003537382
レイピアの技で何かがコロコロ転がる
85 22/12/13(火)06:48:50 No.1003537443
一般的にはクソゲー扱いされるかもしれないがSFCで一番好きなゲーム 変な要素が多すぎて当時解析サイトがいっぱいあって楽しかった
86 22/12/13(火)06:48:55 No.1003537452
ちょっと考えちゃった 寝かせるし羊じゃないの?
87 22/12/13(火)06:49:52 No.1003537499
なんか大物が思ったよりフランクかつフレンドリー
88 22/12/13(火)06:50:15 No.1003537520
よくきたなー
89 22/12/13(火)06:50:54 No.1003537545
キングリ キングリベンジ
90 22/12/13(火)06:51:07 No.1003537553
仲間を集めるだろ コマンド入力が長くなるだろ 敵がメチャクチャいるだろ
91 22/12/13(火)06:51:23 No.1003537569
攻略本に技の変な解説とかついてた 感電衝は「ヒジの神経突いて痺れさせる」みたいな
92 22/12/13(火)06:52:56 No.1003537666
武器がレベルアップした瞬間嬉しい
93 <a href="mailto:たたきつぶす">22/12/13(火)06:53:35</a> [たたきつぶす] No.1003537707
たたきつぶす
94 22/12/13(火)06:55:06 No.1003537795
ゆきだるまとかエレメンタルとか召喚アイテムでおかしなことになるからセーブ壊すかと思ってあまり使わなかった
95 22/12/13(火)06:56:33 No.1003537870
自分で使わなくても敵のせいれいがエレメンタルでバグらせてくる不具合
96 22/12/13(火)06:58:56 No.1003538001
[油地獄]
97 22/12/13(火)06:59:04 No.1003538006
インパラ
98 22/12/13(火)07:00:59 No.1003538131
親の職業だとか利き手だとか宿星だとか!
99 22/12/13(火)07:01:11 No.1003538142
10000回戦うとクリア不可能になるのいいよね 普通そこまで行かないけど
100 22/12/13(火)07:03:01 No.1003538271
お前とは戦うなと言われている
101 22/12/13(火)07:03:29 No.1003538290
シフのコマンド決定して攻撃実行するまでの待機ポーズがカッコいい
102 22/12/13(火)07:04:24 No.1003538360
中盤以降金が稼げるようになるとすげえ楽しい 金がもちきれない!
103 22/12/13(火)07:05:28 No.1003538447
>お前とは戦うなと言われている じゃあどけや!!!!!!!11
104 22/12/13(火)07:05:39 No.1003538459
>じゃかじゃかじゃんけんの子みたいなのがいつもついてきた 3だな
105 22/12/13(火)07:06:19 No.1003538514
シフはこっちの方が好み過ぎてミンサガのゴリラは生理的に受け付けられない
106 22/12/13(火)07:06:34 No.1003538536
>>お前とは戦うなと言われている >じゃあどけや!!!!!!!11 >お前とは戦うなと言われている
107 22/12/13(火)07:07:47 No.1003538619
人殺したりヴァンパイアにされた人?を殺したりすると 戦闘終了後に一瞬画面がパチッと暗くなるの怖かった
108 22/12/13(火)07:08:51 No.1003538705
変な話だけどディステニィストーンが全部集まらないってのがなんか好き 時間が無かっただけかもしれないけど
109 22/12/13(火)07:11:10 No.1003538869
>変な話だけどディステニィストーンが全部集まらないってのがなんか好き >時間が無かっただけかもしれないけど そういう未完成の部分や欠けてる部分も含めてロマンがあるんだよなこのゲーム
110 22/12/13(火)07:11:35 No.1003538901
術法はいっぱい覚えると成長確率悪くなるって噂が近所であって最初の術法のみでずっと頑張ってた
111 22/12/13(火)07:11:43 No.1003538912
こんな半端な状態でリリースされたゲームなのに大辞典が出てしかも内容が充実しまくってた FFですらあんな本出てないのに
112 22/12/13(火)07:11:58 No.1003538927
いい意味で伝説は過去のものになってる感あるよね
113 22/12/13(火)07:12:20 No.1003538958
>変な話だけどディステニィストーンが全部集まらないってのがなんか好き >時間が無かっただけかもしれないけど 俺も話だけに出てきて消失済みとか好きなんだけど リメイクされて残りも何とか出来ますされるのは野暮だと思った…
114 22/12/13(火)07:13:39 No.1003539053
ブラックダイヤが破壊済でダイヤがシェラハ封印装置でエメラルドが魔の島の主が持ち逃げだっけ
115 22/12/13(火)07:13:41 No.1003539058
ミンサガからロマサガやったけど雰囲気全く同じで驚いた
116 22/12/13(火)07:14:06 No.1003539093
世界の成り立ちとかの裏設定というか基礎設定はしっかりしてるんだよね 他のサガにも言える事だけど1は特に練られてる気がする
117 22/12/13(火)07:14:29 No.1003539123
攻略本のアイテムとか装備品のイラスト好きだった 仕方ないけどミンサガの運命石が単なる宝石のグラなのちょっと残念
118 22/12/13(火)07:15:44 No.1003539204
>シフはこっちの方が好み過ぎてミンサガのゴリラは生理的に受け付けられない イラスト並べるとこっちのほうが太いんだけどね
119 22/12/13(火)07:15:52 No.1003539216
>ミンサガからロマサガやったけど雰囲気全く同じで驚いた リマスターやってる時間違えてしばらくロマサガの攻略サイト見てたけど通用するぐらいはイベントとか同じだよ
120 22/12/13(火)07:15:58 No.1003539225
たたきころすっていう物騒極まりない選択肢がいまだにツボ 他のRPGにもこれ欲しい
121 22/12/13(火)07:18:05 No.1003539415
敵にも使われたり都合よく主人公達に集まらないのがいいよね あとあくまでサルーインを封印する時に使ったものだから倒すのが目的の主人公達には必ずしも必要ないとも言える
122 22/12/13(火)07:19:24 No.1003539516
火の鳥は敵が使うと強くて味方が使うと微妙な技だった 今やあんなに強化されて…イフリートまで強化はやめて…
123 22/12/13(火)07:21:15 No.1003539656
河津がディスティニーストーンの真の目的はシェラハ封印って言ってたけど ダイヤモンド以外はぶっちゃけデコイだったのだろうか
124 22/12/13(火)07:21:37 No.1003539686
>仕方ないけどミンサガの運命石が単なる宝石のグラなのちょっと残念 ロマサガもオープニングでぐるぐる回ってたストーンただの宝石の形じゃなかった?
125 22/12/13(火)07:22:16 No.1003539737
>河津がディスティニーストーンの真の目的はシェラハ封印って言ってたけど >ダイヤモンド以外はぶっちゃけデコイだったのだろうか つまりサルーインの封印はついで…?
126 22/12/13(火)07:26:23 No.1003540059
なんか上がったときの回し蹴りポーズが意味不明で好き
127 22/12/13(火)07:26:26 No.1003540064
まあ本当に邪神討伐補助アイテムだったらなんでよりによってオブシダン防具じゃなくて武器にしたって話だしな
128 22/12/13(火)07:27:54 No.1003540181
オブシダンソードの技のガッカリ具合ったらなかったぜ
129 22/12/13(火)07:28:22 No.1003540215
バグでオブシダンソードあげた方が有利になるの好き
130 22/12/13(火)07:28:29 No.1003540230
ブラックダイヤの設定はこっちのほうが好きなんだよ そりゃ敵方もほっとかないでしょ
131 22/12/13(火)07:29:05 No.1003540293
シャレにならないシェラハは自分で抑えて どうにかなるサルはあえて人に対処させるつもりだった 補助具をディスティニーストーンにする必然性はそこまでなかったけど 丁度いいからダイヤモンドのデコイにそういう意味も持たせたとかなのかな
132 22/12/13(火)07:29:44 No.1003540343
スターソード好き これ以降のサガでこのタイプの技って無いよねサガフロの光の剣はただの武器だし
133 22/12/13(火)07:30:43 No.1003540432
ニア
134 22/12/13(火)07:31:25 No.1003540493
>これ以降のサガでこのタイプの技って無いよねサガフロの光の剣はただの武器だし 2の風神剣やソードバリアがその系統だろうかね
135 22/12/13(火)07:33:02 No.1003540638
ダークネスとか本当にただ画面暗くなるだけで面白い
136 22/12/13(火)07:33:57 No.1003540717
アニメートこわい
137 22/12/13(火)07:34:32 No.1003540765
>fu1723153.mp4 世界一かっこいい下水道いいよね https://youtu.be/mzWpYm6Gv8g?t=122
138 22/12/13(火)07:35:14 No.1003540832
>ダークネスとか本当にただ画面暗くなるだけで面白い ダークネスは地相が闇になる 地味にこの頃から地相はあるんだよね
139 22/12/13(火)07:35:48 No.1003540894
>ダークネスとか本当にただ画面暗くなるだけで面白い 明るくなる方もあったよね?
140 22/12/13(火)07:37:16 No.1003541046
地相って何…?
141 22/12/13(火)07:37:59 No.1003541110
死の鎧は光地形でダメージ発生するぞ 光地形にするにはこっちで術使わないと絶対ならないけど
142 22/12/13(火)07:38:42 No.1003541172
かえれ!
143 22/12/13(火)07:38:45 No.1003541180
>シフはこっちの方が好み過ぎてミンサガのゴリラは生理的に受け付けられない こっちだと元ネタの北欧神話に合わせて美しい金髪の持ち主って設定あるんだよな ミンサガの髪型だと美しいもクソもねぇじゃん!!
144 22/12/13(火)07:39:37 No.1003541260
>地相って何…? スライムとかがターン最後ちょっと回復したりしなかった? 場の属性によってモンスターや装備によって回復したり逆にダメージ受けたりする
145 22/12/13(火)07:40:08 No.1003541312
ミリアムとかファラはこっちのが好き
146 22/12/13(火)07:40:47 No.1003541376
ノルマがきつくってって台詞のノルマって単語を知らなくて 鉱山の前で追い返してくる奴がノルマって名前で態度がきついとかそういう意味と思ってたな当時
147 22/12/13(火)07:42:06 No.1003541502
>スライムとかがターン最後ちょっと回復したりしなかった? >場の属性によってモンスターや装備によって回復したり逆にダメージ受けたりする そんなシステムだったのか…
148 22/12/13(火)07:42:26 No.1003541534
サルーインの仕様知った後だと弱いって言われるけど全然知らなくて最初から全力戦闘してたからめっちゃ激闘で楽しかった
149 22/12/13(火)07:42:44 No.1003541565
光魔法が購入できる条件が結構厳しかった記憶あんだけどミンサガでもおなじだっけ
150 22/12/13(火)07:43:47 No.1003541690
>サルーインの仕様知った後だと弱いって言われるけど全然知らなくて最初から全力戦闘してたからめっちゃ激闘で楽しかった ラスダンに到達できるくらいのステータスだと一蹴されるよね… 何度も何度も挑んで最初にようやく倒せたのは石化くちばしを知った時だった
151 22/12/13(火)07:44:08 No.1003541716
皇帝の奇病→メルビル襲撃でエロール神殿まともに機能しないからね…
152 22/12/13(火)07:44:15 No.1003541724
>光魔法が購入できる条件が結構厳しかった記憶あんだけどミンサガでもおなじだっけ ミンサガは常にメルビルの神殿で帰る もう記憶曖昧だけどロマサガだとメルビルの神殿途中から術買えなくなったよね
153 22/12/13(火)07:45:19 No.1003541840
武器の技性能が値段の割にピンキリすぎる ガーラアクスまじ弱い
154 22/12/13(火)07:45:38 No.1003541882
イフリート フルフル ラルヴァ
155 22/12/13(火)07:46:07 No.1003541937
メルビルはフラグが乱立しすぎててイベントの内容も相まって華やかな見た目と打って変わった不気味さが好き
156 22/12/13(火)07:46:08 No.1003541938
ミンサガのデザインは全体的に小林智美が作家性発揮しすぎててイメージ変わりすぎ
157 22/12/13(火)07:46:12 No.1003541947
>ミンサガの髪型だと美しいもクソもねぇじゃん!! 単に髪の毛をあの角に仕舞ってるだけだと思う 極地でロマサガデザインの頃みたいな髪の毛出してる方があまりリアルでは無い感じもあるし
158 22/12/13(火)07:46:18 No.1003541963
>クソみてぇな隊列システム むしろ隊列システムは良くできてたと思う バトル画面への反映が微妙だけど
159 22/12/13(火)07:46:19 No.1003541965
メルビルの神殿の隠しボスとか気付いたやついるのかな
160 22/12/13(火)07:46:37 No.1003541996
>武器の技性能が値段の割にピンキリすぎる >ガーラアクスまじ弱い ガーラルフレイルが値段の割にすげえ強くていつも買ってたな
161 22/12/13(火)07:46:38 No.1003541999
バーバラおっぱいでかくて好き
162 22/12/13(火)07:46:44 No.1003542017
モンスター大渋滞とジュエルシステムと装備はずした武器の技を忘れるのがネック
163 22/12/13(火)07:47:18 No.1003542067
ガーラルフレイルとキックがつえーんだよな
164 22/12/13(火)07:47:29 No.1003542089
>ミンサガのデザインは全体的に小林智美が作家性発揮しすぎててイメージ変わりすぎ 智美はミンサガではデザインはしてないぞ
165 22/12/13(火)07:47:52 No.1003542144
>>光魔法が購入できる条件が結構厳しかった記憶あんだけどミンサガでもおなじだっけ >ミンサガは常にメルビルの神殿で帰る >もう記憶曖昧だけどロマサガだとメルビルの神殿途中から術買えなくなったよね スターソード装備バグの為に早期購入ルート自分で作ってたなあ
166 22/12/13(火)07:48:03 No.1003542171
攻略の手探り感は他じゃなかなか味わえない すごい荒削りに見えて凝ってるところは異様に細かい
167 22/12/13(火)07:48:13 No.1003542200
このゲームほど味方と敵で攻撃術の差が酷いゲームないと思う
168 22/12/13(火)07:48:42 No.1003542258
いきなりガーラルアーマー買えたりするのが本当に好き
169 22/12/13(火)07:48:49 No.1003542276
アイスジャベリンが強い こいつがいないとイフリートとか土の精霊とか倒すの面倒すぎる
170 22/12/13(火)07:49:21 No.1003542333
ミンサガでアイスジャベリンなかったのは寂しかった
171 22/12/13(火)07:49:34 No.1003542348
アルベルトにハルベルト
172 22/12/13(火)07:49:36 No.1003542356
>このゲームほど味方と敵で攻撃術の差が酷いゲームないと思う こっちに500ダメと相手に500ダメの重さが違うからね…
173 22/12/13(火)07:49:38 No.1003542366
いやある意味術に差はない HPに差がある
174 22/12/13(火)07:49:41 No.1003542371
ガーラルとヴェルニー武器で強いのどっちだったかなって思い出してる
175 22/12/13(火)07:50:18 No.1003542450
おらっ!石化しろサルーイン!
176 22/12/13(火)07:50:29 No.1003542459
拾った恐竜の卵使ったら恐竜出てきたのは痺れたね
177 22/12/13(火)07:50:39 No.1003542472
序盤のバルハラントでがんばって金貯めて火の鳥を買った時のがっかりぶりよ
178 22/12/13(火)07:50:50 No.1003542504
>ミンサガで油地獄なかったのは寂しかった
179 22/12/13(火)07:51:08 No.1003542534
世界を自由に冒険してる感は2や3よりあったな
180 22/12/13(火)07:51:28 No.1003542565
最終盤は雑魚と戦う度に全体攻撃で半壊した状態だったな… ディステニーストーンで耐性つけられなかったらクリアできねぇ
181 22/12/13(火)07:51:35 No.1003542577
戦闘中に戦闘不能回復する手段がほぼないのはかなりしんどい
182 22/12/13(火)07:51:58 No.1003542629
ピコーン ピシッ
183 22/12/13(火)07:52:04 No.1003542638
はやぶさキャンセル知らなかったらクリアできなかった
184 22/12/13(火)07:52:08 No.1003542645
アイシャの民族衣装好きだったんだけどな
185 22/12/13(火)07:53:10 No.1003542757
>ピコーン >ピシッ ピコーン ピシッ 「」たちは まけた…
186 22/12/13(火)07:54:18 No.1003542879
ドラクエやFFだと戦士は戦うしかやること無かったから 色んな武器で色んな攻撃できるのが楽しかったなぁ
187 22/12/13(火)07:54:28 No.1003542897
いつだってすばやさが正義なのでやっぱりジャミルが強い
188 22/12/13(火)07:54:33 No.1003542909
ミンサガクローディアで苦労してクリアしたらなんかクローディアに罵られたんだけどなんで?
189 22/12/13(火)07:55:40 No.1003543047
>いつだってすばやさが正義なのでやっぱりジャミルが強い ジャミルのボーンクラッシュが無かったら俺はバイゼルハイムに閉じ込められるところだった
190 22/12/13(火)07:56:08 No.1003543109
回復術使ったらステータスに関係なくフル回復するのだけは超ありがたい 1発でも耐えられればセーフ!
191 22/12/13(火)07:56:10 No.1003543116
全キャラクリアしたけどたぶん皇帝の奇病クリアしたことないわ
192 22/12/13(火)07:56:26 No.1003543148
光の術法せめてもう一ヶ所買える店があったら良かったのに でもスターソードは神殿と巨人の里にしか無いからあんまり変わらないか
193 22/12/13(火)07:56:41 No.1003543179
滝は昇るよね
194 22/12/13(火)07:57:14 No.1003543257
>ガーラルとヴェルニー武器で強いのどっちだったかなって思い出してる 伝説級の武器が手に入らなかった場合はヴェルニーソードが最強の武器になると思う
195 22/12/13(火)07:57:28 No.1003543283
モンスター コンスタンツ テオドール
196 22/12/13(火)07:57:33 No.1003543291
>滝は昇るよね 裏技本で見たけどめんどくさすぎない?
197 22/12/13(火)07:57:35 No.1003543297
>回復術使ったらステータスに関係なくフル回復するのだけは超ありがたい >1発でも耐えられればセーフ! 聖杯の癒やしの水とマジックヒールはフル回復だけど他は微妙だった気がする
198 22/12/13(火)07:57:44 No.1003543312
当時入れない城や建物が結構あることに驚いた記憶がある
199 22/12/13(火)07:57:48 No.1003543320
全体攻撃できる武器にあまり強いのが無かった記憶
200 22/12/13(火)07:58:42 No.1003543453
大剣のボーンクラッシュだけ消費ポイントが2なのに気づかずに「これだけわざポイント伸びるの鈍いな」と思ってた 武器二種類装備してようやく気づいた
201 22/12/13(火)07:58:55 No.1003543480
アイアンソードの攻撃力だけ高い版が欲しかったね
202 22/12/13(火)07:59:27 No.1003543536
>全キャラクリアしたけどたぶん皇帝の奇病クリアしたことないわ あれはもう奇病クリアのためのルート作っていくしかない ムーンストーン手に入れたぜ!これで戻れば…治ってる…
203 22/12/13(火)07:59:31 No.1003543546
ところどころ作りかけっぽく見えるのは河津さんが納期絶対守るマンだったからなのかな 社会人としては正しいけど
204 22/12/13(火)08:00:01 No.1003543610
>当時入れない城や建物が結構あることに驚いた記憶がある かえれ!
205 22/12/13(火)08:01:02 No.1003543756
武器っていうか全体攻撃に高倍率のが基本的になかった ファイナルストライクくらい
206 22/12/13(火)08:01:19 No.1003543801
レフトハンドソードという身も蓋もないネーミング
207 22/12/13(火)08:01:41 No.1003543872
最初はくまとオオカミクソつええ!ってなったのに全然ステ伸びなくてなんだコレ…?ってなった記憶
208 22/12/13(火)08:01:59 No.1003543912
>>当時入れない城や建物が結構あることに驚いた記憶がある >かえれ! これからするとミンサガの警備兵は愛想良くなったな!
209 22/12/13(火)08:02:18 No.1003543952
技の演出の使い回しがあまりにも多すぎる たしかキックは旋風脚以外全部同じだよね
210 22/12/13(火)08:02:20 No.1003543956
>ミンサガのデザインは全体的に小林智美が作家性発揮しすぎててイメージ変わりすぎ 17年経っても未だに小林智美と直良有祐をキャラデザの戦犯扱いするアホがいるのかと思うとうんざりする
211 22/12/13(火)08:02:30 No.1003543975
荒削りすぎてほぼ原石のままお出しされたゲームって印象 好きだけど音楽がイトケンじゃなかったら現代まで語り継がれて無さそう
212 22/12/13(火)08:02:32 No.1003543984
最強武器だけあって冬の嵐はめちゃくちゃ強いよね
213 22/12/13(火)08:02:34 No.1003543990
敵の流星剣の怖いこと
214 22/12/13(火)08:02:40 No.1003544007
ジルコンの斧がなかったことにされたのは運命石との兼ね合いだろうか
215 22/12/13(火)08:02:42 No.1003544016
>レフトハンドソードという身も蓋もないネーミング 最強技がたたきつぶすのアンバーの鎚もなかなか
216 22/12/13(火)08:03:22 No.1003544100
>全体攻撃できる武器にあまり強いのが無かった記憶 だからこそアイスソードは本当にあらゆる面で優れてるなってなるよね…
217 22/12/13(火)08:03:30 No.1003544112
子供の頃2を遊んだけどあれはかなりブラッシュアップされたんだなって思う
218 22/12/13(火)08:03:57 No.1003544173
飛翔脳天撃
219 22/12/13(火)08:04:21 No.1003544229
>>ミンサガのデザインは全体的に小林智美が作家性発揮しすぎててイメージ変わりすぎ >智美はミンサガではデザインはしてないぞ 知らなかった… ずっと小林智美の筆が滑ってシフに角が生えたりガラハドがハゲたりしたと思いこんでいた
220 22/12/13(火)08:04:48 No.1003544287
>これからするとミンサガの警備兵は愛想良くなったな! ここは皇帝陛下の宮殿 寄るな寄るな!
221 22/12/13(火)08:04:48 No.1003544291
BGMばかり言われるがSEが優秀
222 22/12/13(火)08:04:50 No.1003544293
ウコムの鉾も強い エリスの弓は当たればまあ…
223 22/12/13(火)08:04:50 No.1003544298
>子供の頃2を遊んだけどあれはかなりブラッシュアップされたんだなって思う 1→2→3どんどん遊びやすくなっていってる一方でできること減ってきてるなあとも思った 実際はそんな差があるわけじゃないんだけど
224 22/12/13(火)08:05:10 No.1003544346
>最強技がたたきつぶすのアンバーの鎚もなかなか 技の解説とかしてる攻略本が若干困ってる感じになってて笑った
225 22/12/13(火)08:05:11 No.1003544350
そのうちのっぴきならない状況になって託されるんだろうとおつかいすませて即渡したアクアマリン 奴を見たのはそれが最後だった...
226 22/12/13(火)08:05:16 No.1003544364
斧がジルコン以外マジで弱い
227 22/12/13(火)08:05:20 No.1003544374
>飛翔脳天撃 腕力255じゃないと命中率が下がるとんでもない技だ もちろんそんな腕力にはならない
228 22/12/13(火)08:05:27 No.1003544393
>>これからするとミンサガの警備兵は愛想良くなったな! >ここは皇帝陛下の宮殿 >寄るな寄るな! お通りください
229 22/12/13(火)08:05:33 No.1003544409
レフトハンドだのアイスソードだの最強武器の名前があまり強そうじゃない
230 22/12/13(火)08:05:42 No.1003544430
戦闘重ねると勝手に治る皇帝の為にするには工程が多すぎる…
231 22/12/13(火)08:05:42 No.1003544431
>>これからするとミンサガの警備兵は愛想良くなったな! >ここは皇帝陛下の宮殿 >寄るな寄るな! お通りください
232 22/12/13(火)08:06:07 No.1003544487
>レフトハンドだのアイスソードだの最強武器の名前があまり強そうじゃない まあそのシンプルさが魅力でもある
233 22/12/13(火)08:06:10 No.1003544495
>斧がジルコン以外マジで弱い 技がね…
234 22/12/13(火)08:06:29 No.1003544546
皇帝崩御じゃなくてなんか治ってるのがな...
235 22/12/13(火)08:06:51 No.1003544596
細剣も使いづらいの多かった記憶
236 22/12/13(火)08:07:11 No.1003544650
戦闘曲が通常もボス戦もラストバトルもみんな良すぎる
237 22/12/13(火)08:07:24 No.1003544681
エリスの弓だけ武器熟練度が低いと攻撃力がやたら低いのよね
238 22/12/13(火)08:07:37 No.1003544714
金とジュエルの関係が面倒くさい
239 22/12/13(火)08:07:39 No.1003544718
バグで最強装備の呪いの靴
240 22/12/13(火)08:07:40 No.1003544722
他の冒険者が解決したんだ!って思ったものだ ピラミッドにムーンストーンあるけど
241 22/12/13(火)08:07:56 No.1003544754
誰が治してんだろうなあれ 皇帝自ら呪いを跳ね返しているのか
242 22/12/13(火)08:07:57 No.1003544755
エリアに入ったらエリア内に配置されてるすべての敵が突っ込んでくるのはほんとどうなってんだよ
243 22/12/13(火)08:08:04 No.1003544771
>エリスの弓だけ武器熟練度が低いと攻撃力がやたら低いのよね 弓全般がそう
244 22/12/13(火)08:08:11 No.1003544792
気軽に即死効果のある攻撃するよね… 中ボスクラスにも通るし
245 22/12/13(火)08:08:14 No.1003544806
弓なんて熟練しなきゃ無理繰り当てることすら出来ないからな
246 22/12/13(火)08:08:55 No.1003544911
>エリアに入ったらエリア内に配置されてるすべての敵が突っ込んでくるのはほんとどうなってんだよ 雪原の足跡ついてくる敵とか良かったよ
247 22/12/13(火)08:08:57 No.1003544918
ブッチャー襲来とかジュエルビースト封印とかオリジナルからあるの知らなかった
248 22/12/13(火)08:09:06 No.1003544946
私の ただいちどの はいぼく!
249 22/12/13(火)08:09:51 No.1003545045
>細剣も使いづらいの多かった記憶 大地の剣の全体攻撃はそこそこ使えたような気がする… 途中で火力不足になるんだけど
250 22/12/13(火)08:10:29 No.1003545185
レベリングしてたらなんか終盤のイベントだけになっててなんやかやでサルーン討伐することになってたみたいなプレイヤーも多いと思う
251 22/12/13(火)08:10:40 No.1003545219
大地の剣はアイシャに持たせる ミンサガでは何で魔法のロッドみたいになってるんだ
252 22/12/13(火)08:10:55 No.1003545270
>ブッチャー襲来とかジュエルビースト封印とかオリジナルからあるの知らなかった (ミンサガで仲間キャラとして追加される財務大臣)
253 22/12/13(火)08:11:33 No.1003545387
よけわからんけどオールドキャッスル出たし行くかってなったな
254 22/12/13(火)08:11:38 No.1003545403
冥府の通路待ちしてるドラゴンの群れのインパクト凄いよね
255 22/12/13(火)08:11:47 No.1003545426
攻略本的なものが3冊もある!
256 22/12/13(火)08:11:59 No.1003545471
レフトハンドソードの意味がわからず右利き設定にした主人公に装備させてた過去
257 22/12/13(火)08:12:25 No.1003545556
オールドキャッスルの道中金がカンストして渋々引き返す
258 22/12/13(火)08:12:33 No.1003545576
ラスボスにシムラクラムで挑む!って攻略本でネタにされてたけど割と合理的だと思う
259 22/12/13(火)08:13:28 No.1003545718
奇病はもうちょっと一点ものの報酬とかさ… 金と最強とはいえ店売り品て…
260 22/12/13(火)08:13:29 No.1003545722
元々俺が左利きだから主人公の設定も左利きにしてたのが上手く行った まあ最終試練行けたの大分遊んだ後なんだが
261 22/12/13(火)08:13:43 No.1003545766
ミンサガだとオブシ団が組めない…
262 22/12/13(火)08:13:47 No.1003545779
便りになるぜ…ハルベルト!
263 22/12/13(火)08:14:20 No.1003545862
>誰が治してんだろうなあれ >皇帝自ら呪いを跳ね返しているのか なかなか死なないから呪い止めたんだろうな…
264 22/12/13(火)08:14:35 No.1003545906
初プレイは最終試練で巨人の里とかだいぶプレイしたあとで行けた
265 22/12/13(火)08:14:47 No.1003545946
>ラスボスにシムラクラムで挑む!って攻略本でネタにされてたけど割と合理的だと思う というか戦闘中に蘇生できないゲームで身代わりは破格の性能だと思うよ
266 22/12/13(火)08:15:17 No.1003546027
>奇病はもうちょっと一点ものの報酬とかさ… >金と最強とはいえ店売り品て… 全体即死技を使えるぜ!いいだろ!
267 22/12/13(火)08:15:37 No.1003546089
せきかをとく
268 22/12/13(火)08:16:35 No.1003546283
>斧がジルコン以外マジで弱い ジルコンも命中率悪いじゃないですか…斧不遇
269 22/12/13(火)08:17:09 No.1003546373
でもホークは斧だなあ
270 22/12/13(火)08:17:57 No.1003546493
神由来の武器は基本優秀だよね
271 22/12/13(火)08:18:07 No.1003546522
バフ重ね掛けすると5桁ダメージ出るんだよね
272 22/12/13(火)08:18:41 No.1003546622
>初プレイは最終試練で巨人の里とかだいぶプレイしたあとで行けた 初プレイで試練はなかなかの善人じゃのう
273 22/12/13(火)08:19:22 No.1003546738
>>斧がジルコン以外マジで弱い >ジルコンも命中率悪いじゃないですか…斧不遇 最前列にいなくても最強技が使えるのは良い点 たとえステカンストしてても気軽にミスのはまあそう
274 22/12/13(火)08:20:26 No.1003546899
そういえばミルザって元はデステニーストーン全身に装備して最終試練の武器とオブシダンソードまとめて担いで戦ってたのかな
275 22/12/13(火)08:21:26 No.1003547055
なんかやけに防具の装備箇所多かったな
276 22/12/13(火)08:22:04 No.1003547147
逃げてもシンボル消えないから恐竜の卵盗みが地獄だった
277 22/12/13(火)08:22:43 No.1003547248
ハルベルトとアルベルトの名前が似ていることに何か意味があると思い込んでた
278 22/12/13(火)08:22:46 No.1003547258
>初プレイで試練はなかなかの善人じゃのう 通常プレイしてると割と最終試練じゃないか?
279 22/12/13(火)08:22:53 No.1003547273
恐竜殺せるようになった時の達成感たるや
280 22/12/13(火)08:23:30 No.1003547373
善行5で最終試練になるのはなかなか絶妙だったと思う 情報なしでプレーしてオールドキャッスルになるか五分五分くらいに収まってたんじゃないだろうか 悪人にはふさわしい場所があるとして
281 22/12/13(火)08:24:46 No.1003547569
BGMはこっちの方が好み
282 22/12/13(火)08:24:51 No.1003547578
>なんかやけに防具の装備箇所多かったな 靴とか種類ないし入手も難しいのにな
283 22/12/13(火)08:25:17 No.1003547633
ハルベルトお値段の割に強くて毎回買っていた記憶がある 本当に強かったのかどうかは知らない
284 22/12/13(火)08:26:16 No.1003547758
>>初プレイで試練はなかなかの善人じゃのう >通常プレイしてると割と最終試練じゃないか? やたら長く続く四天王イベントみたいに善行じゃないのに戦闘回数嵩みがちなイベントあるからなぁ
285 22/12/13(火)08:26:46 No.1003547828
ガーラルソードが手に入りやすさや威力や射程など総合して考えると一番いい武器 わざわざ3拠点行かずとも6人全員彗星剣でいい
286 22/12/13(火)08:27:02 No.1003547862
初プレイは巨人の里だったけど名誉騎士にならないと最終試練行くの結構めんどうじゃなかったっけ
287 22/12/13(火)08:27:10 No.1003547889
>>誰が治してんだろうなあれ >>皇帝自ら呪いを跳ね返しているのか >なかなか死なないから呪い止めたんだろうな… ミニオン達がカルト使ったりして呪いかけてたんだろうけどやめたか その時期に他の場所で仕事ができて離れたか… なんにせよこういう謎なのか雑なのかよくわからない謎がいろいろあって楽しい
288 22/12/13(火)08:27:32 No.1003547949
>ガーラルソードが手に入りやすさや威力や射程など総合して考えると一番いい武器 >わざわざ3拠点行かずとも6人全員彗星剣でいい 彗星剣に至るまでが弱すぎる…
289 22/12/13(火)08:27:54 No.1003548003
漢字だけちょっと大きいフォントなのがくせになる
290 22/12/13(火)08:28:04 No.1003548030
ジュエルって最初集めたディスティニーストーン数だと思ってたな...
291 22/12/13(火)08:28:32 No.1003548108
中盤が強い武器と最後が強い武器といろいろあって 分かってる状態なら使い分けできるけど手探りだと高額の武器買うのめちゃくちゃ悩むのいいよね
292 22/12/13(火)08:28:38 No.1003548126
ヴェルニーソードが高すぎるのが悪い
293 22/12/13(火)08:29:10 No.1003548213
>漢字だけちょっと大きいフォントなのがくせになる 金 金 金!
294 22/12/13(火)08:29:24 No.1003548248
>ミニオン達がカルト使ったりして呪いかけてたんだろうけどやめたか >その時期に他の場所で仕事ができて離れたか… >なんにせよこういう謎なのか雑なのかよくわからない謎がいろいろあって楽しい 呪いをかけてたのはSFC版の頃からネビル本人 序盤のローバーンで誰かが誰かに呪いをかけてる声が聞こえるのがそれ
295 22/12/13(火)08:30:14 No.1003548370
ネビルじゃないや!
296 22/12/13(火)08:30:17 No.1003548376
そういえばサルーインが彗星剣使ってきてすげービビった記憶がうっすらとある
297 22/12/13(火)08:30:37 No.1003548429
ローバーン公コルネリオだろ
298 22/12/13(火)08:30:51 No.1003548465
バファルの光の神殿の裏になんであんな邪な祭壇があるんだ…
299 22/12/13(火)08:31:52 No.1003548578
倒すと地面に沈んていく敵
300 22/12/13(火)08:32:07 No.1003548609
メ几 サルーインを たたき木又す
301 22/12/13(火)08:33:03 No.1003548755
邪教団が地下に神殿作ってるエロール神殿 非常時だけ営業してるウコム神殿
302 22/12/13(火)08:33:43 No.1003548886
>倒すと地面に沈んていく敵 沈む 霧散する バァァァアン!と音をたててかききえる
303 22/12/13(火)08:34:19 No.1003548999
おおー しんじられぬー
304 22/12/13(火)08:34:27 No.1003549013
> メ几 >サルーインを たたき木又す 地上人野蛮すぎる…
305 22/12/13(火)08:35:13 No.1003549132
きずぐすりx99をいっぱい持ち歩いてた
306 22/12/13(火)08:36:41 No.1003549346
>きずぐすりx99をいっぱい持ち歩いてた 戦闘後回復しないんだよね… 癖でロマサガ2でも傷薬を選んでキャラに使ったりした 装備されてた
307 22/12/13(火)08:37:06 No.1003549409
地味にシェラハの闇の神殿はロマサガの頃からある
308 22/12/13(火)08:37:07 No.1003549415
1分以内にセーブしてリセットするとゲーム時間カウントされないから最少時間攻略やってたな ミニオン連戦だけは1分切れなくてサルーイン到達時点のゲーム時間00:01が限界だった
309 22/12/13(火)08:37:54 No.1003549527
>>きずぐすりx99をいっぱい持ち歩いてた >戦闘後回復しないんだよね… >癖でロマサガ2でも傷薬を選んでキャラに使ったりした >装備されてた 戦闘中だと凄まじい回復量の術も移動中だと急に控えめになる…
310 22/12/13(火)08:37:58 No.1003549534
>ミニオン連戦だけは1分切れなくてサルーイン到達時点のゲーム時間00:01が限界だった だいぶ頑張ったな…
311 22/12/13(火)08:38:43 No.1003549653
身投げする母ちゃんはいない
312 22/12/13(火)08:38:45 No.1003549660
>ミニオン連戦だけは1分切れなくてサルーイン到達時点のゲーム時間00:01が限界だった ファミ通でガバスでももらう気のやり込みかよ…
313 22/12/13(火)08:39:14 No.1003549726
>地味にシェラハの闇の神殿はロマサガの頃からある 見てくれよこの意味ありげなロケーションをさぁ! …何にもおこらない
314 22/12/13(火)08:39:25 No.1003549761
バグまみれだし粗すぎるけど面白い
315 22/12/13(火)08:40:05 No.1003549850
狂人呼びはこの頃からあった?
316 22/12/13(火)08:40:29 No.1003549913
かえれ!って門前払いされるけど後で入れるようになるんだろうな!楽しみ! ………
317 22/12/13(火)08:41:40 No.1003550085
>狂人呼びはこの頃からあった? 狂人はミンサガからだから無かったはず
318 22/12/13(火)08:41:46 No.1003550102
>姉さんの姿が見えるけど後で会えるようになるんだろうな!楽しみ! >………
319 22/12/13(火)08:43:02 No.1003550289
左利きは結構罠だったよね
320 22/12/13(火)08:43:41 No.1003550393
>身投げする母ちゃんはいない 嘘だ!あんなのSFCのカツカツの容量で入れたシナリオだろ!
321 22/12/13(火)08:43:53 No.1003550421
いいよねアルベルトのご両親が盗賊
322 22/12/13(火)08:44:31 No.1003550524
>左利きは結構罠だったよね 気持ち攻撃力が下がる程度だから罠って言うほどでもない気もする レフトハンドソードは文句なく強いし
323 22/12/13(火)08:45:10 No.1003550606
右利きのアルベルト!
324 22/12/13(火)08:45:53 No.1003550709
>右利きのアルベルト! ラファエルくん入れると誰も外せなくなるの酷くない?
325 22/12/13(火)08:46:06 No.1003550743
>右利きのアルベルト! だって左利きとかカッコ悪いし…
326 22/12/13(火)08:46:07 No.1003550748
ファイナルファンタジーって「王道と見せかけて意外と変なRPG」扱いされることもあると思うんだけど そのFFより変な作品扱いだったサガシリーズって変すぎない?
327 22/12/13(火)08:46:44 No.1003550842
左手で持つと勝手に身体が動くだっけ
328 22/12/13(火)08:47:28 No.1003550936
命中も落ちなかったっけ左きき
329 22/12/13(火)08:47:48 No.1003550974
ロマサガやってる友達があんまりいなかったからネタやっても反応が薄かった
330 22/12/13(火)08:49:11 No.1003551199
どっかの城で内側から門番に話しかけてもかえれ!で笑った記憶がある
331 22/12/13(火)08:50:07 No.1003551334
ミリアムに炎の魔法マスターさせたはいいけど結局弓打ってる方が強かった
332 22/12/13(火)08:50:12 No.1003551346
中古でやったら99時間のセーブが3個並んでて武器レベルも15が並んでた
333 22/12/13(火)08:51:26 No.1003551529
>ファイナルファンタジーって「王道と見せかけて意外と変なRPG」扱いされることもあると思うんだけど >そのFFより変な作品扱いだったサガシリーズって変すぎない? スクウェアにとっては本流がFFだし社内で企画採用されるには本流より変なことするのは当然では
334 22/12/13(火)08:54:33 No.1003551941
1はバグ技の底の知れなさがすごい
335 22/12/13(火)08:58:28 No.1003552506
船代がきつくて…
336 22/12/13(火)08:59:32 No.1003552658
>船代がきつくて… 6人パーティは罠なんだよな お金も隊列もキツいし成長も遅れる
337 22/12/13(火)08:59:53 No.1003552707
SFCの方は個人的に人生最高のRPGだな 何から何まで味に感じるくらいに好き
338 22/12/13(火)08:59:57 No.1003552716
>1はバグ技の底の知れなさがすごい レディバグのインパクトが凄いけど敵を残したまま「もどす」が好き勝手出来過ぎてこっちもなかなか
339 22/12/13(火)08:59:59 No.1003552723
>1はバグ技の底の知れなさがすごい 有利になるバグと面白いバグがいっぱいあるから進行不能レベルのバグがあってもいいじゃん楽しいじゃんになってる変なゲーム
340 22/12/13(火)09:02:14 No.1003553032
船やニューロードやイスマスが絡む移動が不便だったり武器レベル関連が不便だったりする一方でセーブが爆速だったりパッドリセットがあったり町からボタン一つで出られたり快適なところは驚くほど快適だった
341 22/12/13(火)09:03:25 No.1003553194
ボタンポチで街から出られる機能はロマサガしか採用してないのが不思議なくらい便利
342 22/12/13(火)09:04:19 No.1003553329
有名なHPで少人数プレイが勧められてて確かに4人くらいが快適なんだけどやっぱりあの子もこの子も入れたいってなる
343 22/12/13(火)09:05:08 No.1003553448
殿下増殖させてブラックシリーズ剥ぎ取るのはやったことある
344 22/12/13(火)09:05:16 No.1003553477
4人なら剣と槍だけでいいのが利点すぎる 5人から弓持たなきゃならん
345 22/12/13(火)09:05:45 No.1003553541
普通にフルパーティでクリアしてるからそれが罠だとか言われてもあまり共感は出来ないな
346 22/12/13(火)09:08:29 No.1003553923
罠は言いすぎだなキャラいっぱい入れるの楽しいし
347 22/12/13(火)09:09:51 No.1003554133
4人で快適に進められるのって何が強くてどこにあるかわかってる前提だからね
348 22/12/13(火)09:10:40 No.1003554243
>普通にフルパーティでクリアしてるからそれが罠だとか言われてもあまり共感は出来ないな 1人から6人まで別に何人でもクリアできるよ ただ少人数の方が快適にプレイできるってだけ
349 22/12/13(火)09:11:27 No.1003554375
大剣の音がドゥクシ!て感じ
350 22/12/13(火)09:11:55 No.1003554433
自由なゲームなのに〇〇しなければならないだの言うのめちゃくちゃ勿体無いと思う
351 22/12/13(火)09:11:56 No.1003554436
https://youtu.be/M7P4KwZKJYc 未使用のエスタミルBGM好き
352 22/12/13(火)09:14:21 No.1003554803
やられると後方まで吹き飛ばされるので子供の頃爆笑してたな
353 22/12/13(火)09:14:37 No.1003554843
トラバースってRPGがこれと同じくらいフリーシナリオやってる
354 22/12/13(火)09:15:23 No.1003554948
>トラバースってRPGがこれと同じくらいフリーシナリオやってる チャランとポランいいよね
355 22/12/13(火)09:17:46 No.1003555288
同じ曲なのにタイトルを下水道に奪われた哀しきゴールドマイン…
356 22/12/13(火)09:18:44 No.1003555419
エスタミルは交通の要衝だからな…
357 22/12/13(火)09:20:09 No.1003555654
スワン版は名作
358 22/12/13(火)09:21:29 No.1003555899
ミンサガにあるイベントって大体SFC版からあるんだな 何気に凄いゲームじゃないか?
359 22/12/13(火)09:23:20 No.1003556158
i-mode版が最高傑作だよ なにげにドット描き直されてるよ
360 22/12/13(火)09:23:33 No.1003556190
>ミンサガにあるイベントって大体SFC版からあるんだな >何気に凄いゲームじゃないか? 凄いゲームだからリメイクした上でリマスターした!
361 22/12/13(火)09:23:37 No.1003556209
>スワン版は名作 リメイクするならスワンベースにしたいんだっけかわづ…
362 22/12/13(火)09:26:57 No.1003556754
ギャー トカゲだー さよなら ↓ げっトカゲ!気持ち悪~い!
363 22/12/13(火)09:27:21 No.1003556813
シェラハ戦のBGMにちゃんとWS版のメロディ入ってるの好き
364 22/12/13(火)09:28:32 No.1003557014
ゲームの地図を眺めて地政学考察ができたらいい架空世界という基準で見るとマルディアスは良く出来てる
365 22/12/13(火)09:29:16 No.1003557135
>ゲームの地図を眺めて地政学考察ができたらいい架空世界という基準で見るとマルディアスは良く出来てる 国家間の領土争いいいよね
366 22/12/13(火)09:29:29 No.1003557176
ちょっと きた
367 22/12/13(火)09:30:14 No.1003557312
アルベルト仲間にしてすぐ別れて終盤で仲間にすると高級な術いっぱい持っててお得な気分になる
368 22/12/13(火)09:30:52 No.1003557417
>シェラハ戦のBGMにちゃんとWS版のメロディ入ってるの好き ドゴドゴしてるのも良いけどWS版の曲もいいよね
369 22/12/13(火)09:31:20 No.1003557519
>シェラハ戦のBGMにちゃんとWS版のメロディ入ってるの好き RSでしか戦ったことないけどあのほっそいメロディラインがぶっとくなってるのいいよね
370 22/12/13(火)09:31:28 No.1003557539
(家の屋根や水道を歩いて去っていく物乞いのガキ)
371 22/12/13(火)09:32:28 No.1003557711
序盤で完全石化して終盤まで南エスタミルでせきかをとくが売ってるのをしらずずーっと石化したままグレイを連れて歩いていた思い出
372 22/12/13(火)09:32:59 No.1003557784
>(家の屋根や水道を歩いて去っていく物乞いのガキ) バカヤロー!
373 22/12/13(火)09:36:13 No.1003558335
各キャラのテーマはミンサガより好き
374 22/12/13(火)09:37:44 No.1003558578
>ゲームの地図を眺めて地政学考察ができたらいい架空世界という基準で見るとマルディアスは良く出来てる あの世界地図もちゃんと古い地図の書かれ方をしてるらしい
375 22/12/13(火)09:38:15 No.1003558669
すぐお金が満タンに
376 22/12/13(火)09:38:32 No.1003558720
たまーにこっちもやりたくなる
377 22/12/13(火)09:41:13 No.1003559173
>リメイクするならスワンベースにしたいんだっけかわづ… やはりワイルドカードか…
378 22/12/13(火)09:41:45 No.1003559262
ゴドンゴに行くぞ!
379 22/12/13(火)09:41:48 No.1003559269
2のやりこみ動画は死ぬほどあるのに1は見たことないの敵の数が問題なのだろうか…
380 22/12/13(火)09:43:16 No.1003559527
>ミンサガにあるイベントって大体SFC版からあるんだな >何気に凄いゲームじゃないか? さあ、像をウコム様にお返しして
381 22/12/13(火)09:45:24 No.1003559910
>2のやりこみ動画は死ぬほどあるのに1は見たことないの敵の数が問題なのだろうか… ガキの時は凍結城とか巨人の城とかみっちり詰まった敵を全滅させてたんだけどよくやったもんだよ俺は
382 22/12/13(火)09:46:39 No.1003560123
射程の概念は敵にも適用されてて後列が何もできないっていう時があったりするのが面白かったな それに加えて前列の敵を倒すと前進して次の列にいくってのが進軍してるみたいですごくカッコよかった
383 22/12/13(火)09:48:14 No.1003560375
SFC版のレフトハンドソードとかアイスソードはまごうことのない最強武器だったのに ミンサガだと凄い情けなくなっちゃってるのきらい 後ジルコンの斧とかアンバーの槌は何処行ったんだよ
384 22/12/13(火)09:49:19 No.1003560581
アンバージャックならある
385 22/12/13(火)09:49:35 No.1003560628
1のやりこみはバグ技駆使してサルーイン即撃破か 戦闘回数ひたすら調整するかにしかならなそうだし
386 22/12/13(火)09:49:45 No.1003560655
四倍角漢字フォントのアピールが強すぎる
387 22/12/13(火)09:50:18 No.1003560759
1のやり込みはノーダメクリアとかかな ソロクリアは武器や術縛らないと幻体戦士術で結構簡単
388 22/12/13(火)09:50:37 No.1003560813
では 私のふっかつのぶたいへ!
389 22/12/13(火)09:51:03 No.1003560897
>2のやりこみ動画は死ぬほどあるのに1は見たことないの敵の数が問題なのだろうか… 2以降と比べたら工夫のしようが…あるっちゃああるけど地味すぎるかそっけなさすぎるプレイになりそう
390 22/12/13(火)09:51:37 No.1003560996
>2のやりこみ動画は死ぬほどあるのに1は見たことないの敵の数が問題なのだろうか… 1の頃のやり込みは各種サイトでさまざまな狂人がテキストとかで残したりするのがメジャーなやり方だった気がする
391 22/12/13(火)09:51:58 No.1003561062
恐竜がどうのこうのみたいな話聞いたから草原っぽいとこ行ってみたらせっまい通路にギチギチに敵が詰まっててビックリした
392 22/12/13(火)09:52:48 No.1003561206
メ几 木又してでも うばいとる
393 22/12/13(火)09:53:00 No.1003561249
言っちゃ悪いがこんな雑なゲームなのに世界観の作り込みはすごい ほとんど語られないけど
394 22/12/13(火)09:53:30 No.1003561340
>恐竜がどうのこうのみたいな話聞いたから草原っぽいとこ行ってみたらせっまい通路にギチギチに敵が詰まっててビックリした 当たったら死ぬけどリターンが多すぎて探索が楽しいのよね
395 22/12/13(火)09:54:32 No.1003561521
ホークで始めてこれ全部敵なの!?ってなる
396 22/12/13(火)09:54:40 No.1003561551
>言っちゃ悪いがこんな雑なゲームなのに世界観の作り込みはすごい >ほとんど語られないけど 最近ずっと河津が呟いてるな
397 22/12/13(火)09:55:09 No.1003561662
キャプテンキャプテンホークだろ?
398 22/12/13(火)09:55:33 No.1003561752
やる予定ないけどVCで買っておいてある
399 22/12/13(火)09:56:29 No.1003561906
メルビル襲撃イベントとか発生フラグ細かく刻んでるのに徘徊してる敵多すぎるんよ
400 22/12/13(火)09:57:56 No.1003562167
>最近ずっと河津が呟いてるな ミンサガ発売されたから歴史やめてキャラ説明に入って良い?って言ったらダメだされた
401 22/12/13(火)09:58:07 No.1003562194
やっぱり討伐数フラグはきついって! 年代ジャンプフラグはすごい
402 22/12/13(火)09:58:22 No.1003562238
馬が快適なので毎回アイシャで始めちゃう
403 22/12/13(火)09:59:18 No.1003562401
俺は毎回クローディアだったな ある程度序盤のシナリオが決められてるしグレイまでいる
404 22/12/13(火)09:59:40 No.1003562461
河津の脳内にしかない設定とか多すぎるから資料集とかいい加減出せよ
405 22/12/13(火)10:00:21 No.1003562588
ホークちゃんに らんぼうしないで!
406 22/12/13(火)10:00:57 No.1003562695
アイアンソードの最強技が竜破剣なのが磨き上げられた量産品の辿り着いた先ってロマン感じて好き
407 22/12/13(火)10:01:59 No.1003562853
>アイアンソードの最強技が竜破剣なのが磨き上げられた量産品の辿り着いた先ってロマン感じて好き しらそん… まずアイアンソードなんて中盤で外しちゃうしな…
408 22/12/13(火)10:02:43 No.1003562980
SFCはハヤブサキャンセルが強すぎるからみんな一本持ってた
409 22/12/13(火)10:02:52 No.1003563007
キャラ固有の序盤エピソードが終わったらあとは何してもいいぞと放り出されるあの感覚 キャラによっては序盤エピソードを無視してもいいし自由すぎる
410 22/12/13(火)10:03:17 No.1003563062
河津神どのサガも世界観アホみたいに練りこんでるけどゲームにいらないなら出さないよね
411 22/12/13(火)10:04:47 No.1003563302
ゲーム内だとよくわからんけど当時の皇帝のお気に入りだったローザがバルハル族で金髪で長身だったからお気に入りだったって設定語られるの良いと思うよ
412 22/12/13(火)10:05:01 No.1003563334
敵が詰まってる
413 22/12/13(火)10:06:07 No.1003563499
ミンサガの冥府はドラゴン飛んでないから偉いよ
414 22/12/13(火)10:07:03 No.1003563653
>河津神どのサガも世界観アホみたいに練りこんでるけどゲームに間に合わないなら出さないよね
415 22/12/13(火)10:07:30 No.1003563731
ミンサガはスキルで敵避けすごい快適だよね フラグ管理もやりやすくなった
416 22/12/13(火)10:07:54 No.1003563792
オブシダンソードの真骨頂はミニオンに渡すこと
417 22/12/13(火)10:09:16 No.1003564021
行っても特に得るもののない魔の島いいよね
418 22/12/13(火)10:09:34 No.1003564070
敵を避ける楽しさとかとんでもねえ 極端な疎と極端な密が可視化されただけだ
419 22/12/13(火)10:11:25 No.1003564380
>アイアンソードの最強技が竜破剣なのが磨き上げられた量産品の辿り着いた先ってロマン感じて好き 1ダメージにしかならないんですけお!
420 22/12/13(火)10:11:58 No.1003564463
1マス通路で対面から突っ込んで来るとか避けるとかの問題じゃねえからな…
421 22/12/13(火)10:13:11 No.1003564668
ロマサガ2でも正直避けるのしんどい3でやっと自由に避けられる
422 22/12/13(火)10:13:34 No.1003564719
終盤でも頼りになるアイスジャベリン ダイヤモンドスピアはさあ…
423 22/12/13(火)10:14:24 No.1003564854
あぶらじごく