虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/13(火)05:09:16 映画の3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/13(火)05:09:16 No.1003533526

映画の3作目は名作揃い!ってスレを建てようとしたけどターミネーターを思い出して思い直しました 画像は好きな3作目

1 22/12/13(火)05:17:59 No.1003533850

全部がそうとは思わないが3作目は…どうなんだ?

2 22/12/13(火)05:21:32 No.1003533963

エイリアンも3以降は酷いだろう

3 22/12/13(火)05:21:57 No.1003533975

あのゴッドファーザーでさえ3以降は微妙と言われるのに

4 22/12/13(火)05:28:16 No.1003534208

>あのゴッドファーザーでさえ3以降は微妙と言われるのに 4は結構好き

5 22/12/13(火)05:33:37 No.1003534387

マトリックス…

6 22/12/13(火)05:35:05 No.1003534437

あまり映画を見ないけどBTTF以外で3作目がいいと思ったものが思いつかない…

7 22/12/13(火)05:57:29 No.1003535277

>エイリアンも3以降は酷いだろう 3も4も大好きだよ プロメテウスは…うん

8 22/12/13(火)06:00:13 No.1003535380

TAXI3がか?

9 22/12/13(火)06:09:06 No.1003535694

バタフライエフェクト3は面白い 2はうんこ

10 22/12/13(火)06:28:45 No.1003536545

ジョンウィックは…判断に困るな…

11 22/12/13(火)06:33:49 No.1003536762

ロードオブザリング

12 22/12/13(火)06:37:45 No.1003536944

>ロードオブザリング 3が一番面白いな

13 22/12/13(火)06:39:10 No.1003537000

むしろ映画の三作目は昔から駄作化するとこと言われてたが最後に聞いたの結構前だな

14 22/12/13(火)06:50:08 No.1003537512

パイレーツオブカリビアンはジョニーデップの人気で持ってるけど映画として観ると作品どれもそんなに…

15 22/12/13(火)06:54:04 No.1003537729

ミミックって映画が割と好きだったんだけど3まったく覚えてねぇ!

16 22/12/13(火)07:00:43 No.1003538114

カリビアンは1以外は蛇足だろ

17 22/12/13(火)07:02:06 No.1003538204

ゲームでもシリーズ3作目は評価割れるジンクスある気がする

18 22/12/13(火)07:06:05 No.1003538490

トレマーズは3がうーん…だったね いやつまらないって訳じゃ無いけど4がかなり面白かったからなんかね

19 22/12/13(火)07:16:53 No.1003539300

まあカリビアンは1がパーフェクト過ぎたんだよな

20 22/12/13(火)07:18:09 No.1003539419

ただまあ3は単品としては微妙でもシリーズの区切りとして役割果たしたからアリみたいな評価のされ方はある

21 22/12/13(火)07:18:29 No.1003539445

>ゲームでもシリーズ3作目は評価割れるジンクスある気がする ドラクエ3はまぁ印象残るけどFFの方はパッと浮かばない感はある FFは4が転換期感あって強い気もする

22 22/12/13(火)07:20:25 No.1003539583

いやFF3も十分に存在感あるよ!?

23 22/12/13(火)07:21:16 No.1003539662

エイリアン3は4以降がなければ終わらせるための作品だったと言い切れたのに

24 22/12/13(火)07:22:18 No.1003539743

ホラー映画とかは全く別物の映画を勝手に邦題でナンバリングしたり全く別のとこが作ったビデオスルー作品だったりするから注意が必要

25 22/12/13(火)07:22:44 No.1003539781

帝国の逆襲が1番評価高いのはわかる だがジェダイの復讐がないとどうにもならんしな…

26 22/12/13(火)07:24:06 No.1003539881

パタポン

27 22/12/13(火)07:27:21 No.1003540138

正しいかどうかはともかく2が名作になって3がだめな法則みたいなのはよく聞いた

28 22/12/13(火)07:27:25 No.1003540144

>>ロードオブザリング >3が一番面白いな 3までで一本の作品感ある

29 22/12/13(火)07:28:49 No.1003540268

ガメラ3も全然好きだがやはり1番はガメラ2だよ…

30 22/12/13(火)07:29:02 No.1003540288

映画がヒットしたから作る続編は完結した話に後足しして作るからどこかで限界になるのは必然というか さらに続編で跳ねたやつってだいたい路線変更してウケたやつのイメージがある

31 22/12/13(火)07:29:43 No.1003540342

アニメのサイコパスも1作目だけでよかったな2作目以降迷走してる

32 22/12/13(火)07:30:07 No.1003540384

>>ゲームでもシリーズ3作目は評価割れるジンクスある気がする >ドラクエ3はまぁ印象残るけどFFの方はパッと浮かばない感はある これがリアルタイム世代では無い人の感想なのか リアルタイムでFF1からFF3と遊んでたおっさん世代の人間からすると 3は初めて本格的にジョブチェンジシステムが導入されてキャラ育成の楽しみが格段に広がって その後の5とかにも受け継がれる基盤をつくった名作ってくらい評価高かったのに

33 22/12/13(火)07:30:36 No.1003540422

バックトゥーザ・フューチャーとか最高だろ

34 22/12/13(火)07:30:54 No.1003540447

アメリカン・サイコとか続編あったの驚いた

35 22/12/13(火)07:34:32 No.1003540767

FF11で暗闇の雲があの扱いだったりDSで大々的にリメイクされたりって辺りからもFF3のシリーズにおける立ち位置がわかると思う

36 22/12/13(火)07:35:24 No.1003540848

でもサクラ大戦は3が好きです

37 22/12/13(火)07:37:01 No.1003541019

ドラクエもFFも荒削りから一旦基礎が完成したのは3と言って良いんじゃないの

38 22/12/13(火)07:42:27 No.1003541536

パイレーツオブカリビアンの3って主要キャラがかなり死んで辛かった記憶がある でもエンディングは良かった

39 22/12/13(火)07:49:47 No.1003542384

邦題だけ三作目気取りとか…

40 22/12/13(火)07:52:00 No.1003542631

トイストーリー3は名作だけど見返すのがキツい

41 22/12/13(火)07:56:39 No.1003543173

ある意味実写スパイダーマンの集大成なNWHいいよね ピーターの物語としても新たなスタート切ってて好き

42 22/12/13(火)08:11:21 No.1003545344

>ゲームでもシリーズ3作目は評価割れるジンクスある気がする もしかしてdead spaceの話しました?

43 22/12/13(火)08:30:06 No.1003548354

スパイキッズの3は家のテレビで見てもうーんこのって感じだった

44 22/12/13(火)08:30:24 No.1003548394

むしろ映画でもゲームでも3作目でコケない? 1作目→面白いので大ヒット 2作目→大ヒットした金を注ぎ込んでスケールアップ 3作目→スケールアップしたので面白くない人が入ってきてしまう

45 22/12/13(火)08:31:12 No.1003548506

ダイハード3好き

46 22/12/13(火)08:32:11 No.1003548616

>ミミックって映画が割と好きだったんだけど3まったく覚えてねぇ! デル・トロは2嫌いだけど3はそんな嫌いじゃないつってたなミミック ところでU-NEXTなら1-3まで全部見返せるぞ!

47 22/12/13(火)08:32:32 No.1003548665

ハムナプトラの話しました?

48 22/12/13(火)08:33:48 No.1003548903

スレ画のシリーズで蛇足言うなら四以降だろ 五作目なんかもう作風が明るい冒険譚過ぎてもう別作品名で良かったと思う

49 22/12/13(火)08:33:57 No.1003548931

インディジョーンズだって最後の聖戦が一番面白い

50 22/12/13(火)08:34:10 No.1003548963

MIBは3が一番好きだな

51 22/12/13(火)08:34:46 No.1003549052

インディ・ジョーンズは1~3まで傑作 4で初めてう~ん…ってなった 5は前作の反省を踏まえて作ったっぽいので期待してる

52 22/12/13(火)08:36:53 No.1003549380

>五作目なんかもう作風が明るい冒険譚過ぎてもう別作品名で良かったと思う 記憶だけでぼんやりしたこと言うけど別の映画の企画だったのに人気のパイレーツをかぶせたのがあったはず たしかダイ・ハードもそういうのあった

53 22/12/13(火)08:38:20 No.1003549591

バックトゥザフューチャーⅢは本当に綺麗に終わった

54 22/12/13(火)08:40:25 No.1003549905

モスラ3見直したいな

55 22/12/13(火)08:42:55 No.1003550262

この場合スターウォーズはep6になるのか?

56 22/12/13(火)08:43:06 No.1003550304

>デル・トロは2嫌いだけど3はそんな嫌いじゃないつってたなミミック >ところでU-NEXTなら1-3まで全部見返せるぞ! そうなのかありがとう 今度家に行かせてもらうよ

57 22/12/13(火)08:44:08 No.1003550462

>インディ・ジョーンズは1~3まで傑作 >4で初めてう~ん…ってなった 戦間期のナチス相手や神秘の東洋の頭の悪い冒険物語を現代で大真面目に再現したのが面白いので 冷戦期のソ連相手の頭の悪い冒険物語の再現とはちょっとミスマッチなんだよな 冷戦期の頭の悪いアクション見たかったら007見るわ

58 22/12/13(火)08:44:26 No.1003550507

スターウォーズで言うとシスの復讐は最高傑作つっていいくらい面白い

59 22/12/13(火)08:44:49 No.1003550551

>3作目→スケールアップしたので面白くない人が入ってきてしまう それ出来の問題なのか…?

60 22/12/13(火)08:45:01 No.1003550583

>そうなのかありがとう おう >今度家に行かせてもらうよ えっ

61 22/12/13(火)08:45:02 No.1003550586

ターミネーターは3を否定しようとして3以下のモノしか作れない呪いを自分でかかってる奴じゃないかなぁ

62 22/12/13(火)08:45:19 No.1003550633

スレ画はすげー長かったことしか覚えてない…

63 22/12/13(火)08:47:02 No.1003550887

ホームアローンは安心して見れるな

64 22/12/13(火)08:47:02 No.1003550889

>えっ 9日間ぐらい泊まらせてもらうよ ちょっと肌がぬるついてるけど許してね

65 22/12/13(火)08:48:45 No.1003551124

1から3までどんどん下限を下に超えていくネバーエンディング・ストーリー

66 22/12/13(火)08:50:20 No.1003551366

時を戻されガラスの靴がいじわるな姉に行くよう書き換えられた歴史に挑むシンデレラ3面白いよ

67 22/12/13(火)08:51:02 No.1003551461

最'狂'絶叫計画はシリーズ3作目ということでいいのか? いきなりホラーを捨てたけど

68 22/12/13(火)08:52:38 No.1003551682

3が作られたということは少なくとも2は売れたということなので 3作目のあるシリーズの2は一定の名作と考えてよいのではなかろうか

69 22/12/13(火)08:52:50 No.1003551708

ロードムービーと言われつつ通しで見るとやっぱり全部面白いよねロード・オブ・ザ・リング

70 22/12/13(火)08:56:06 No.1003552149

>MIBは3が一番好きだな あの決着の美しさはすごかった 過去に行くネタで「すでに会ってた」って結果を出すのはよくあるんだけど わかっててもこう繋げるかー!ってドカンと来た

71 22/12/13(火)09:00:13 No.1003552750

続・夕陽のガンマン好きだよ あれも3作目だよね

72 22/12/13(火)09:11:05 No.1003554306

ハムナプトラも3がナニコレだった 2は結構好き

73 22/12/13(火)09:11:36 No.1003554393

ブレイドも3が酷かった…

74 22/12/13(火)09:13:07 No.1003554618

名作が多いのは1で需要を見てそこに当てに行く感じなのも多い2じゃないか? ゴジラとかランボーとかどうしてそっち行ったのか謎だが当たった奴も居るけど

75 22/12/13(火)09:13:07 No.1003554619

トレマーズ3は酷かったけど4で原点回帰して持ち直した

76 22/12/13(火)09:13:36 No.1003554699

96時間も3は何で…?ってなる

77 22/12/13(火)09:23:46 No.1003556232

>96時間も3は何で…?ってなる 奥さん役と娘役の俳優とギャラ交渉失敗したとかじゃないかな

78 22/12/13(火)09:24:17 No.1003556316

>>3作目→スケールアップしたので面白くない人が入ってきてしまう >それ出来の問題なのか…? いらん横槍入れられてクオリティ下がるとかはあると思うよ

79 22/12/13(火)09:25:17 No.1003556490

>時を戻されガラスの靴がいじわるな姉に行くよう書き換えられた歴史に挑むシンデレラ3面白いよ あれ何が酷いって2で恋人見つけたアナスタシアが改変後世界で当て馬要員にされてるのが 特に見せ場のないドリゼラにしとけばよかったのに

80 22/12/13(火)09:27:42 No.1003556875

3部作の最後をパート3みたいな扱いするのは困惑する

81 22/12/13(火)09:40:39 No.1003559074

なんだかんだで二つの塔も好きだよ

82 22/12/13(火)09:42:14 No.1003559343

メン・イン・ブラックの3好きだよ

83 22/12/13(火)09:51:20 No.1003560955

2までは1のスケールアップで誤魔化せるからね 2の時点でヤバいのはもうやばい

84 22/12/13(火)10:05:15 No.1003563364

グーニーズの3はどんなだったっけ

↑Top