虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/13(火)03:49:30 チュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/13(火)03:49:30 No.1003530268

チュートリアルのナビゲーターキャラ貼る

1 22/12/13(火)03:50:32 No.1003530320

チュートリアル長いな…

2 22/12/13(火)03:51:11 No.1003530356

このおまかせ戦闘俺より賢い…

3 22/12/13(火)03:57:34 No.1003530665

>チュートリアル長いな… でもヒカルの碁人生はその後ずっと続くから…

4 22/12/13(火)03:59:53 No.1003530755

消えるきっかけに関してはスレ画がずっと終わる理由探してただけじゃないかなって気がする

5 22/12/13(火)04:06:47 No.1003531007

実力差で考えたらあそこまで追い詰めただけでも大健闘だけど負けて終わりはやっぱり締まりが良くなかったと思う

6 22/12/13(火)04:23:22 No.1003531713

お姉さんだと思ってたのに男で俺の性癖はくるった

7 22/12/13(火)04:25:47 No.1003531816

でも声はゴリラだ

8 22/12/13(火)04:27:55 No.1003531903

囲碁人気出ないのは明らかに将棋の方がキャッチーだからだよなって思う

9 22/12/13(火)04:30:20 No.1003531992

女はこの服着ないんすよ…

10 22/12/13(火)04:36:56 No.1003532248

>消えるきっかけに関してはスレ画がずっと終わる理由探してただけじゃないかなって気がする 秀策に対してずっと自分の好きなように打たせ続けちゃった負い目があるからなんだかんだヒカルが自ら打ちたいってなったのは佐為の未練を断ち切るいいきっかけになったんだよな

11 22/12/13(火)04:38:06 No.1003532283

原作の佐為が美人でかわいくてやばい あんな若くて美人が入水自殺とかいう苦しい死に方しちゃうの悲しすぎない…? 絶対受け入れ先いくらでもあったって

12 22/12/13(火)04:38:48 No.1003532312

緒方さん結局スレ画とちゃんと打てなかったな

13 22/12/13(火)04:38:50 No.1003532315

こいつずっといるかと思ったら途中で消えるらしいな

14 22/12/13(火)04:39:29 No.1003532335

>こいつずっといるかと思ったら途中で消えるらしいな まあ消えたあとの話思ったより短いんだけどな…

15 22/12/13(火)04:40:09 No.1003532363

下手したら中学の囲碁大会で無双してたかもしれないんだから怖いね

16 22/12/13(火)04:42:06 No.1003532446

ヒカルが部屋にパソコン持っててネット碁だけやってたらどうなってたか

17 22/12/13(火)04:42:51 No.1003532474

>ヒカルが部屋にパソコン持っててネット碁だけやってたらどうなってたか アルファ碁に負けてサイが怒ってパソコン壊すとかあるのかな

18 22/12/13(火)04:45:08 No.1003532569

>>ヒカルが部屋にパソコン持っててネット碁だけやってたらどうなってたか >アルファ碁に負けてサイが怒ってパソコン壊すとかあるのかな そんなことになったら成仏できねえな…

19 22/12/13(火)04:48:40 No.1003532720

このチュートリアル終わった後の本編キャラ糞強くない?

20 22/12/13(火)04:49:16 No.1003532752

>アルファ碁に負けてサイが怒ってパソコン壊すとかあるのかな ヤンハイさんはやっぱり正しかったんだ

21 22/12/13(火)04:55:25 No.1003532996

>このチュートリアル終わった後の本編キャラ糞強くない? ヒカルもそれ言われる側だし… なんで低段者にこんな子がいるのよの人とか扇子で威圧までされて可哀想

22 22/12/13(火)04:56:42 No.1003533045

昔は結構耽美系のキャラやってたのにゴリラ…

23 22/12/13(火)05:03:36 No.1003533318

ヒカルは場慣れしてないだけで後半は高段者ボコるくらい強いからな…

24 22/12/13(火)05:07:31 No.1003533449

去年ここでブームになるまでずっと女だと思ってた…

25 22/12/13(火)05:09:38 No.1003533544

>実力差で考えたらあそこまで追い詰めただけでも大健闘だけど負けて終わりはやっぱり締まりが良くなかったと思う 個人的には負けたからこそあの理由を絞り出せたしそれを受けてヨンハが拾ってさらにヤンハイさんが拾って今を生きるみんなに繋がるっていう終わり方でよかったと思う 何故お前が拾う!?

26 22/12/13(火)05:11:41 No.1003533606

展開が唐突だったし当時の情勢的にあえて出さんでもって感じがあってな…

27 22/12/13(火)05:12:39 No.1003533644

平安時代なら衣装見れば一発で男だってわかるんだけどなんで女だと思われてたんだよ

28 22/12/13(火)05:17:07 No.1003533821

>何故お前が拾う!? 少なくとも日本語と韓国語がわからないと言えないから… 塔矢とか名人はいるけど2人とも佐為を超えるために挑み続けるキャラで達観したキャラ側じゃないし

29 22/12/13(火)05:17:26 No.1003533831

漫画として実は日本弱い長くやり続けるとダレるわな

30 22/12/13(火)05:19:19 No.1003533896

韓国だと主人公の国を韓国として翻訳するからとんでもないことになったらしいな…

31 22/12/13(火)05:21:25 No.1003533959

「」って足立さん好きそう

32 22/12/13(火)05:22:59 No.1003534016

芦原(覚醒)

33 22/12/13(火)05:34:15 No.1003534408

女だと思われてたのはだいたい顔と名前と行動がかわいいのが悪い

34 22/12/13(火)05:35:06 No.1003534438

男か女かはともかく明らかにメスだよ

35 22/12/13(火)05:37:58 No.1003534563

チュートリアル期間どれくらいだっけ? 5~6年くらい?

36 22/12/13(火)05:39:10 No.1003534607

>韓国だと主人公の国を韓国として翻訳するからとんでもないことになったらしいな… だめだった まあそりゃそうなるわな

37 22/12/13(火)05:39:11 No.1003534609

なんかこんな感じで駄々こねてたシーン可愛かった記憶ある

38 22/12/13(火)05:42:31 No.1003534749

思えば同人がない時点で怪しむべきだったな…

39 22/12/13(火)05:44:27 No.1003534826

実を言うとヒカルの碁の中盤~終盤ぐらいの小畑の絵柄が一番好き かわいいとセクシーとかっこいい全てのバランスが何か個人的に一番良い感じ

40 22/12/13(火)05:47:57 No.1003534945

いつまでたっても第二部始まらねーな…

41 22/12/13(火)06:09:59 No.1003535739

今年は何周年だかで公式が動いてたから読み切りがあるんじゃねえかとか期待したんだがなさそうなんだよな

42 22/12/13(火)06:17:05 No.1003536025

>韓国だと主人公の国を韓国として翻訳するからとんでもないことになったらしいな… 俺が翻訳者だったら頭を抱えることしかできそうにない

43 22/12/13(火)06:25:45 No.1003536400

でも俺あのくらいの時間チュートリアルやってもらわないと囲碁覚えられる気がしねぇわ

44 22/12/13(火)06:27:22 No.1003536480

勝手に国変えるのは他国に対してリスペクトがなさすぎるだろ

45 22/12/13(火)06:35:07 No.1003536818

>勝手に国変えるのは他国に対してリスペクトがなさすぎるだろ 韓国からのクレームで打ち切りになったという噂にも信憑性が出てしまってダメ

46 22/12/13(火)06:35:51 No.1003536860

韓国から帰ってきた伊角さんとヒカルの対局がめちゃくちゃいいんすよ…

47 22/12/13(火)06:38:56 No.1003536985

>なんかこんな感じで駄々こねてたシーン可愛かった記憶ある チュートリアルにしてはこのナビゲーターは自身の欲望に忠実すぎる…

48 22/12/13(火)06:39:22 No.1003537008

当時韓国からのクレーム云々で強者側なのに何で…?って思ってたけどそういう理由の噂だったのか…

49 22/12/13(火)06:41:22 No.1003537106

>でも声はゴリラだ saiとゴリラが同じ人というのを知ったとき声優すげえってなった

50 22/12/13(火)06:41:25 No.1003537112

まぁその国の話ですよに変わるのはいつの時代でもやってるから… その国の歴史上の人物から現代のライバル国まで影響が出る作品でやるのはうn…

51 22/12/13(火)06:41:27 No.1003537115

デフォルメもかわいいって中性的なキャラでは珍しい気もする

52 22/12/13(火)06:43:19 No.1003537187

院生終盤あたりからお役御免に

53 22/12/13(火)06:46:44 No.1003537349

本人達は気にしないだろうけど韓国戦のメンバー入れ替えした倉田さんは陰口で捨て駒采配したとか言われて大変だろうな…

54 22/12/13(火)06:49:35 No.1003537481

アニメ化のせいでやめ時見失ってからの七転八倒が作者の辛さが滲み出てつらい

55 22/12/13(火)07:12:50 No.1003538991

塔矢行洋を佐伊が倒してしまったので正直成仏させてその後のことも書ききった時点でヒカ碁でやりたいことは終わってたんだろうな

56 22/12/13(火)07:17:04 No.1003539317

服装的にどう見ても男だけど女みたいな言動しすぎなんだよな

57 22/12/13(火)07:22:02 No.1003539716

>緒方さん結局スレ画とちゃんと打てなかったな やっても名人戦の劣化焼き直しにしかならなかったからやらなくて正解だったな

58 22/12/13(火)07:31:52 No.1003540530

チュートリアルが一番楽しかったよ…

59 22/12/13(火)07:51:11 No.1003542542

チュートリアル後半のあかりちゃんがびっくりするほどエロい

60 22/12/13(火)08:00:35 No.1003543685

一番最初のエンディングいいよね

61 22/12/13(火)08:01:15 No.1003543791

>展開が唐突だったし当時の情勢的にあえて出さんでもって感じがあってな… 韓国の方が強いって話は序盤で触れてて伊角さん中国遠征編まで挟んでたのに唐突と言われたら困るだろうな 当時の小学生からしたら韓国ってなんか知らん隣の国だし連載中に冬ソナ始まるくらい世相的にはむしろバッチリなタイミングだし

62 22/12/13(火)08:03:00 No.1003544052

韓国だかのアニメ版はサイの服が規制?で謎の光で光ってるとか見たな

63 22/12/13(火)08:03:41 No.1003544139

佐為におっぱいを盛れば完璧なのでは?

64 22/12/13(火)08:04:08 No.1003544199

>チュートリアル後半のあかりちゃんがびっくりするほどエロい もっと日常的な話も見たかったな 海行ったりさ

65 22/12/13(火)08:05:05 No.1003544330

棋院だかの仲間たちの話もうちょい見たかった

66 22/12/13(火)08:07:06 No.1003544635

予告文でも女扱いされて原作者は諦めた

67 22/12/13(火)08:07:46 No.1003544731

えっ最後まで和解しないの?ってキャラが2人も

68 22/12/13(火)08:09:53 No.1003545053

>予告文でも緒方先生大人の遊びと付けられて原作者は諦めた

69 22/12/13(火)08:10:02 No.1003545093

>実を言うとヒカルの碁の中盤~終盤ぐらいの小畑の絵柄が一番好き >かわいいとセクシーとかっこいい全てのバランスが何か個人的に一番良い感じ この頃の緒方さんとか爺さんの描き方は今でも参考にさせてもらってる

70 22/12/13(火)08:22:56 No.1003547283

CVが銀魂の近藤さんだなんて信じられないんよ…

71 22/12/13(火)08:35:38 No.1003549205

スヨンと再戦すると思ったら別の因縁が生えてきた クソ記者てめえ

72 22/12/13(火)08:39:50 No.1003549818

原作は佐為が消えたところで終わるはずだったのに 引き伸ばされてうん… もっと最近の連載だったら鬼滅みたくスパッと終わらせてもらえただろうなぁ

73 22/12/13(火)08:43:53 No.1003550423

声がね…

74 22/12/13(火)08:46:07 No.1003550749

座間王座絶対噛ませキャラだと思ったのに強かった

75 22/12/13(火)08:46:27 No.1003550805

今いたらAIに夢中になってるのかな

76 22/12/13(火)08:46:47 No.1003550850

旦那と妻の共同作品なんだっけヒカルの碁 話と絵のシビアさと暖かさのバランスが完璧なんだよなあ 今の小畑絵は毒と癖が出過ぎ

77 22/12/13(火)08:50:35 No.1003551404

ちょっとだけ囲碁ブーム作ったよねヒカルの碁

78 22/12/13(火)08:56:18 No.1003552179

小学6年生から中学3年の途中までだからチュートリアル3年前後くらいか

79 22/12/13(火)08:56:37 No.1003552228

大人になってから読むと椿マジで覚悟決めて受験しに来てたんだな…

80 22/12/13(火)09:03:21 No.1003553186

>座間王座絶対噛ませキャラだと思ったのに強かった 今やってたらエッチなわからせ絵描かれそう fu1723294.jpg

81 22/12/13(火)09:05:00 No.1003553427

アニメは勢いだけでも面白かったから 囲碁パートは全く覚えられる気がしなかった

82 22/12/13(火)09:09:33 No.1003554083

ゴーゴー囲碁!

83 22/12/13(火)09:18:08 No.1003555327

>今いたらAIに夢中になってるのかな AIに勝てねえで速攻で成仏してるぞ AIの考え理解できねえかもしれないが

84 22/12/13(火)09:19:12 No.1003555482

さいが消えた後の話全然記憶に無いんだよな というか最近までサイは俺の中にいるんだ!で終わったと思ってた

85 22/12/13(火)09:23:51 No.1003556244

帰国した伊澄さんと打って佐為を見つけるくだりとかアキラがヒカルの中に佐為を確信するところとかめちゃくちゃ好き 本因坊秀策は大したことない

86 22/12/13(火)09:24:44 No.1003556404

後ろで会話相手として残るだけでもいいのに完全消滅なせいでその後が一気に寂しくなりすぎる

87 22/12/13(火)09:27:47 No.1003556887

中盤以降の奈瀬が可愛い

88 22/12/13(火)09:29:38 No.1003557199

佐為が消えてすぐ終わるはずだったってソースある? あの後の流れがあってこそのヒカルの碁だと思うんだけど

89 22/12/13(火)09:34:11 No.1003558000

因島編はさすがに予定通りだろうけど伊角編や北斗杯は引き伸ばしだろう

↑Top