虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/13(火)02:43:22 6年35億... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/13(火)02:43:22 No.1003525049

6年35億だの6年40億だの7年50億だの額はあやふやだけどとんでもないなコンスケ

1 22/12/13(火)03:05:13 No.1003527177

マネーパワーが強すぎる

2 22/12/13(火)03:05:52 No.1003527232

ソフトバンクがこんな暴挙に出たのも オリックスお前のせいだ

3 22/12/13(火)03:06:07 No.1003527255

森友哉もメチャクチャな高額オファー来てたんだろうな それでもオリ選んだってよっぽど大阪帰りたかったのか

4 22/12/13(火)03:06:50 No.1003527309

どこの球団にも希望持たせちゃったせいで大荒れね

5 22/12/13(火)03:07:47 No.1003527395

FA権行使しないやつ、みんな馬鹿です

6 22/12/13(火)03:08:11 No.1003527436

>FA権行使しないやつ、みんな馬鹿です はい木村昇吾

7 22/12/13(火)03:08:49 No.1003527480

ニッカンで50億か…どういう計算で

8 22/12/13(火)03:10:00 No.1003527581

FAしたなら取りに行くべき選手だとは思うがDHないとダメな選手にここまで出すものなんか

9 22/12/13(火)03:10:17 No.1003527603

地元()首都圏() 50億の前では無力

10 22/12/13(火)03:10:27 No.1003527619

8億までいきそう

11 22/12/13(火)03:10:43 No.1003527641

さすがに50億は出来高MAXの金額でしょ

12 22/12/13(火)03:11:08 No.1003527682

連パされて頭に血が上ったとしてもちょっと頭冷やそうよオーナー

13 22/12/13(火)03:14:11 No.1003527911

年俸と成績乖離度で言えば過去1レベルじゃね

14 22/12/13(火)03:15:13 No.1003527996

ただでさえ貧打なのに近藤いない日ハム打線とか点入らないよ

15 22/12/13(火)03:15:57 No.1003528057

千賀の穴は近藤オスナで埋まるんかな オスなモイネロ酷使すればイケるんかね?

16 22/12/13(火)03:16:29 No.1003528109

守備難の近藤でもこの値段かよ… こんな金ソフトバンク以外で出せる所ないだろ

17 22/12/13(火)03:17:55 No.1003528203

いい選手だとは思うけどそんな額になるか…?

18 22/12/13(火)03:19:51 No.1003528358

チャトウッドとガルビスで合計8億払ってた事考えれば安い安い

19 22/12/13(火)03:21:16 No.1003528470

>いい選手だとは思うけどそんな額になるか…? まさか柳田超えるとは

20 22/12/13(火)03:22:04 No.1003528522

流石に柳田超えの評価はどうなんだ?

21 22/12/13(火)03:23:42 No.1003528647

近藤取ったら優勝確定って認識なのはわかるわ それなら余裕で釣り合ってる

22 22/12/13(火)03:23:58 No.1003528664

ソフトバンクの山川はここまでの額にはならないんだろうな

23 22/12/13(火)03:24:04 No.1003528677

近藤相手に柳田以上の契約結ぶのってSBファン的にも納得いかないでしょ

24 22/12/13(火)03:24:17 No.1003528694

そういやあの全米ドラ1の子はどうなったん?

25 22/12/13(火)03:24:42 No.1003528723

>ソフトバンクの山川はここまでの額にはならないんだろうな あっちは多分楽天との争奪戦になるからさらに値上がる可能性

26 22/12/13(火)03:25:22 No.1003528761

全盛期の柳田でも行くか分からんような額

27 22/12/13(火)03:25:39 No.1003528778

>ソフトバンクの山川はここまでの額にはならないんだろうな 成績から見ても近藤より山川の方が上だと思うが…

28 22/12/13(火)03:26:25 No.1003528837

>全盛期の柳田でも行くか分からんような額 柳田は基本6.2億に出来高だから総額7億の近藤よりは多分高いはず

29 22/12/13(火)03:27:09 No.1003528875

オリックスが二連覇すると近藤の年俸が7億になる

30 22/12/13(火)03:27:12 No.1003528877

愛着ハムより優勝できるチーム 事実をストレートに書かれると辛い また日本一になりたいよね

31 22/12/13(火)03:27:42 No.1003528910

どっかとチキンレースしなきゃこの額にならないと思うけどやっぱオリックスかな

32 22/12/13(火)03:28:35 No.1003528974

ソフトバンクってメジャーの貧乏球団と同じくらい財力ありそう

33 22/12/13(火)03:28:49 No.1003528990

オリックスならまあ張り合えてもおかしくない金額だな

34 22/12/13(火)03:29:06 No.1003529011

酸っぱい葡萄でしかないんだけど贔屓来てたらスペって不良債権になってボロクソに叩かれそうな気がしてならなかったから 金あるSB行ってよかったよ

35 22/12/13(火)03:29:43 No.1003529054

こんなに出さなくても取れる 迷惑すぎ

36 22/12/13(火)03:29:56 No.1003529066

不良債権案件多いもんなソフバン

37 22/12/13(火)03:30:04 No.1003529075

四球出しすぎ先発陣から千賀まで抜けるけど そっちの補強はどうなってんの

38 22/12/13(火)03:30:42 No.1003529117

>四球出しすぎ先発陣から千賀まで抜けるけど >そっちの補強はどうなってんの 補強しようにも出回ってなくね?

39 22/12/13(火)03:30:56 No.1003529132

近藤でも貰える年俸6億円

40 22/12/13(火)03:31:28 No.1003529176

来季吉と出るか凶と出るか

41 22/12/13(火)03:31:39 No.1003529189

>四球出しすぎ先発陣から千賀まで抜けるけど >そっちの補強はどうなってんの どうせメジャーからすごいの連れてくるだろ

42 22/12/13(火)03:31:46 No.1003529201

そういや有原ってどうなってんだ?

43 22/12/13(火)03:31:55 No.1003529214

これで来季上沢メジャーで加藤FAでしょ?どうやって穴埋めるの?

44 22/12/13(火)03:31:57 No.1003529218

柳田以上の評価って書くと笑えてくるな…

45 22/12/13(火)03:32:01 No.1003529220

ホークス既存選手の心の中の杉内が暴れ出すぞ

46 22/12/13(火)03:32:19 No.1003529233

そらハムが交渉を続けてもどうにもならないわけだ ハムやオリにしても6年35億~40億くらいは提示していたっぽいな

47 22/12/13(火)03:32:33 No.1003529253

>これで来季上沢メジャーで加藤FAでしょ?どうやって穴埋めるの? 自然に埋まるのを待つ

48 22/12/13(火)03:32:35 No.1003529258

>そういや有原ってどうなってんだ? マイナーで頑張るって聞いた

49 22/12/13(火)03:32:55 No.1003529271

主軸が歳食ってきたから金出してこれから軸になる選手とらないとダメだからね、仕方ないね

50 22/12/13(火)03:33:28 No.1003529314

通算成績何度見返しても3億円でも払いすぎに思えるんだがなんで倍以上払うの…?

51 22/12/13(火)03:34:00 No.1003529350

来年SB行くとき基準がこの額になる山川は喜んでるだろうな

52 22/12/13(火)03:34:02 No.1003529357

FA権取得の前の年に複数年断る言い訳聞くの好き

53 22/12/13(火)03:34:20 No.1003529376

スペらなきゃ6億の価値はあるっちゃあるだろ

54 22/12/13(火)03:34:22 No.1003529380

野手陣の若返りは今年で成功したと思ったけどまだ若返らないといけないのか

55 22/12/13(火)03:35:05 No.1003529429

西武とロッテが早々に脱落!だからホークスとオリの一騎討ちよ

56 22/12/13(火)03:35:31 No.1003529464

ハムって近藤に出ているのは仕方ないとしてもポスティング認めすぎな気じゃね? 有原はまだその域にまで達していないと止めるべきだった ソフトバンクみたいに選手の夢より前例を作らない事を優先するのもどうかと思うが

57 22/12/13(火)03:35:34 No.1003529468

野村とか正木とかいい若手いるのに蓋するの愚策だと思う 近いうちに今の巨人みたくなるんじゃないか

58 22/12/13(火)03:35:42 No.1003529478

>通算成績何度見返しても3億円でも払いすぎに思えるんだがなんで倍以上払うの…? 流石に三億はない 各指標見てもリーグで5本の指にはずっと居続けてるのが近藤だし

59 22/12/13(火)03:35:52 No.1003529493

オリックスと争ってたってのが複数記事あるしまあ争ってたら釣り上がったんだろうな ホークスサイドが絶対オリックスには行かせたくなかっただろうし

60 22/12/13(火)03:35:55 No.1003529497

ハムはやっぱあのノンテンダーが心象悪いわな 近藤みたいな守備難タイプは年食ったらあっさり切りそうだしな

61 22/12/13(火)03:36:16 No.1003529528

FAの前にソフバンボコればアホみたいに出してくれるって訳だ

62 22/12/13(火)03:36:41 No.1003529564

あの毎年のように主力の長期離脱出してるチームでスペの近藤が無事に過ごせるといいね

63 22/12/13(火)03:36:52 No.1003529574

日本もメジャー並に夢がある世界になってきたな

64 22/12/13(火)03:37:06 No.1003529587

>通算成績何度見返しても3億円でも払いすぎに思えるんだがなんで倍以上払うの…? 3億じゃ来てくれないから

65 22/12/13(火)03:37:41 No.1003529617

>ハムはやっぱあのノンテンダーが心象悪いわな 心象悪いのは確かだけど近藤流出は関係ないと思う ノーテンダー関係なしに絶対この額には勝てないって

66 22/12/13(火)03:37:42 No.1003529619

ソフバンで今までぐらいのスペだと叩かれそうで辛い

67 22/12/13(火)03:37:47 No.1003529622

50億? まあ、チケット代が妙に値上がりしなきゃいいわ

68 22/12/13(火)03:38:12 No.1003529647

ソフトバンクは育成の青田買いもなぁ…て思う

69 22/12/13(火)03:38:12 No.1003529649

7年50億 (年俸4億+出来高満額3億+初年度何かしらオプションで1億) 実際はこんな感じじゃないの?

70 22/12/13(火)03:38:47 No.1003529675

日付変わるたび近藤の金額上がってて笑う 遊んでるだろマスコミども

71 22/12/13(火)03:39:06 No.1003529696

7年50億がマジなら誰でも9割来ると思う

72 22/12/13(火)03:39:15 No.1003529708

いくらなんでも金額飛びすぎじゃないの どこから50億の数字が出てきたんだ

73 22/12/13(火)03:39:26 No.1003529718

今年の近藤は試合終盤になると下げられるシーンが多かったけど あれが若手を使いたいから交代させてたならいいけど 体を気遣っての事だったらちょっと大変かなって思う

74 22/12/13(火)03:40:06 No.1003529750

オリこそ外様にそんな金出してないで選手の年俸上げてやれよと思う

75 22/12/13(火)03:40:13 No.1003529756

ノンテンダーはアレだったけどここまで引っ張って釣り上げられるだけ釣り上げた近藤も大概だからどうでもいいよ

76 22/12/13(火)03:40:24 No.1003529769

東スポだと最大7年45億だから球団か選手にオプトアウト条項あんのかな

77 22/12/13(火)03:40:48 No.1003529788

>いくらなんでも金額飛びすぎじゃないの >どこから50億の数字が出てきたんだ 日刊スポーツ

78 22/12/13(火)03:41:56 No.1003529838

SBから人的補償の場合誰取るんだろうなハム…なんかこの大人気なさだとあらかた欲しがりそうな所はプロテクトもしてそうだけど

79 22/12/13(火)03:41:59 No.1003529844

まあm1V逸でフロントキレたんだろうな

80 22/12/13(火)03:42:45 No.1003529884

あとは千賀の代わり

81 22/12/13(火)03:43:27 No.1003529930

本当に単年7億だとNPB最高額になる 田中が9億から6億以下にになるみたいだし

82 22/12/13(火)03:43:27 No.1003529931

>まあm1V逸で孫正義キレたんだろうな

83 22/12/13(火)03:43:35 No.1003529939

近藤って怪我も割としやすかったよな?

84 22/12/13(火)03:43:36 No.1003529941

山川に朗報すぎる あとは今年頑張るだけだな

85 22/12/13(火)03:43:48 No.1003529951

まともな選手がいないから金満補強する羽目になったわけで プロテクト漏れそうな有望選手って今のSBにいるのか?

86 22/12/13(火)03:44:06 No.1003529964

今の近藤に関しては過大評価と過小評価のどっちかしか無い感じが凄い FAで5球団も争奪戦するとここまで凄い事になるのか…

87 22/12/13(火)03:44:54 No.1003530010

なんとなく楽天も手を出してくるかと思ったけど近藤スルーだったな

88 22/12/13(火)03:46:08 No.1003530085

>なんとなく楽天も手を出してくるかと思ったけど近藤スルーだったな 補強ポイントは右の内野手と長打打てるDHだからね 良い選手だけど補強ポイント外だったし

89 22/12/13(火)03:46:09 No.1003530088

>なんとなく楽天も手を出してくるかと思ったけど近藤スルーだったな あそこはあそこで田中やら浅村やら引き止めなきゃいけなかったから余裕なかったんでしょ

90 22/12/13(火)03:46:19 No.1003530097

楽天はまあ当分緊縮財政だろう 正直来年の山川参戦も怪しいと思ってる

91 22/12/13(火)03:48:52 No.1003530230

楽天は山川ピンズドだけどな

92 22/12/13(火)03:48:58 No.1003530241

>近藤って怪我も割としやすかったよな? スペだけどイメージほど離脱してる訳ではないって選手

93 22/12/13(火)03:49:50 No.1003530283

近藤でDH使うの?

94 22/12/13(火)03:50:25 No.1003530310

>楽天はまあ当分緊縮財政だろう 楽天モバイル失敗の波が押し寄せてるってのは本当なのかね?

95 22/12/13(火)03:50:51 No.1003530337

岩瀬の噂もあったから生え抜きベテラン外したら普通に取りに行きそう 和田や中村晃をプロテクトしなきゃいけないなら良さげなリリーフ手に入りそう

96 22/12/13(火)03:51:13 No.1003530359

>ソフバンで今までぐらいのスペだと叩かれそうで辛い 松坂やバレンティン以上に働いてくれたら叩かれないと思う

97 22/12/13(火)03:51:16 No.1003530362

森は出て行かれたとはいえ源田と外崎引き留めてるのに山川出ていくのは既定路線みたいに言うのはどうなの

98 22/12/13(火)03:51:30 No.1003530373

イメージほど長期離脱はしないし足遅くないし守備悪くないし単打しか打たないわけじゃないよ もしかしたらイメージより打率は低いかもしれない

99 22/12/13(火)03:51:51 No.1003530389

森とかプロテクト外れそうだけどね 4.5億で現状居場所定まってない投手だし

100 22/12/13(火)03:52:05 No.1003530406

>森は出て行かれたとはいえ源田と外崎引き留めてるのに山川出ていくのは既定路線みたいに言うのはどうなの 球界関係者がね…

101 22/12/13(火)03:52:11 No.1003530414

>森は出て行かれたとはいえ源田と外崎引き留めてるのに山川出ていくのは既定路線みたいに言うのはどうなの どっかの誰かが「あぐー来年ソフトバンクに行くって」とかほざいたのがすべて悪い

102 22/12/13(火)03:54:13 No.1003530519

浅村スカウトの余計すぎるあの会話が無かったらギリギリ笑えたかもしれないけどあの会話が公式チャンネルから消されてたりちょっとね……

103 22/12/13(火)03:55:09 No.1003530560

いうて千賀のマイナスがデカすぎてトータルでは戦力ダウンでしょ オリックスも戦力ダウンしてるけど

104 22/12/13(火)03:55:38 No.1003530582

>浅村スカウトの余計すぎるあの会話が無かったらギリギリ笑えたかもしれないけどあの会話が公式チャンネルから消されてたりちょっとね…… 単にファンを不安にさせるから消したんでしょ

105 22/12/13(火)03:57:32 No.1003530662

楽天来ない?くらいだったらまだ冗談っぽく弄れたんだけど ソフバン挙げるのはガチ感が強すぎてね…

106 22/12/13(火)03:58:38 No.1003530707

???「ソフトバンクの山川さん」

107 22/12/13(火)04:00:24 No.1003530778

正直これでもメジャー行く吉田や千賀の契約見た後だとそんなもんか感ある アメリカのインフレと市場規模について行けるわけないから仕方ないけど

108 22/12/13(火)04:00:39 No.1003530788

ファンに不安どころか浅村以外の全員全球団に対して迷惑な発言だからなアレ…

109 22/12/13(火)04:02:01 No.1003530839

日刊なら50なんだろうな実際

110 22/12/13(火)04:02:09 No.1003530843

ASMRのあれ デリカシーない奴の笑えないジョークそのものだったからな…

111 22/12/13(火)04:02:41 No.1003530864

>プロテクト漏れそうな有望選手って今のSBにいるのか? 森か甲斐野か泉あたりじゃない?

112 22/12/13(火)04:03:36 No.1003530890

>近藤でDH使うの? デスパイネとグラシアル退団したからなあ ギータが休養で使うぐらい

113 22/12/13(火)04:04:43 No.1003530931

山川は一昨年と去年合わせて8000万も減らされてんだし出ていくよ

114 22/12/13(火)04:07:15 No.1003531035

日ハムは近藤浮いた分で助っ人ガチャすんのかね 最近は直近であっちで割と通用してた選手がこっちで全然だったりで博打だな

115 22/12/13(火)04:08:38 No.1003531094

今年パは数億かけて呼んだ助っ人どこも不発してるからな… というか向こうのインフレが激しすぎて数億だとそこまでマネーゲーム出来ない状態になってるし

116 22/12/13(火)04:09:58 No.1003531157

今年の初めとドル円比べると更に差がつきまくってるし外人はどこも期待できないな…

117 22/12/13(火)04:10:58 No.1003531197

>日ハムは近藤浮いた分で助っ人ガチャすんのかね デスパイネとアリエル獲ってキューバルート開拓とかかな

118 22/12/13(火)04:11:33 No.1003531222

まぁこれ来年に向けてオリックスは結構な痛手だな 吉田抜けた穴まだ埋まらんぞこれ

119 22/12/13(火)04:11:43 No.1003531232

ソフトバンクだと打率1割のガルビスが4億で一軍出場なしのチャドウットが3.5億で合わせたら近藤の7億抜くからな

120 22/12/13(火)04:12:49 No.1003531273

まあもし近藤取れてたとしても吉田の穴は埋まらんかったし もう割り切るしかないやつだよ

121 22/12/13(火)04:14:14 No.1003531338

投手陣が盤石なのはペナントだと強いよねオリックス

122 22/12/13(火)04:19:06 No.1003531523

ソフトバンクで有望でプロテクト漏れそうな中継ぎいる? とはいえ中継ぎ欲しいのは読んでるだろうからそこ厚くはするんだろうけども

123 22/12/13(火)04:23:34 No.1003531724

ハムは暗黙の了解プロテクトが効かないチームだし 整備されたとはいえ野手も層は薄いから 言うほど投手偏重なプロテクトには出来ないと思う

124 22/12/13(火)04:24:40 No.1003531772

砂リチャとかプロテクト漏れしてそう

125 22/12/13(火)04:29:22 No.1003531957

リチャードは新庄が監督就任直後に欲しがってたな

126 22/12/13(火)04:30:34 No.1003531999

終わってみればFA権行使して移籍したのパリーグだけだったな

127 22/12/13(火)04:35:54 No.1003532208

>終わってみればFA権行使して移籍したのパリーグだけだったな あれ?嶺井は?

128 22/12/13(火)04:48:48 No.1003532728

数字の割にSNS上の過去24時間以内の話題性がめっちゃ低いのは引っ張ったせいなのだろうか

129 22/12/13(火)04:49:15 No.1003532751

いやまぁ50億出されたらどうあってもそっち行ってええよ…とはなるわ 引退したらうちでコーチやってね

130 22/12/13(火)04:53:29 No.1003532922

個人的にシルエットだしたりしてたのは嫌い それ以外は50億出すのならまぁ…頑張って!としかならん

131 22/12/13(火)04:54:46 No.1003532970

西武「FA込みで6年24億が妥当だと思う」

132 22/12/13(火)04:54:57 No.1003532981

メジャーへの挑戦は喜ばしいことだけど流出増えて戦力整えるの苦労するチーム増えそうだな

133 22/12/13(火)04:55:43 No.1003533006

>メジャーへの挑戦は喜ばしいことだけど流出増えて戦力整えるの苦労するチーム増えそうだな そのスポーツ好きな人ほど国内じゃなく外国の試合見るサッカーと同じ道は嫌だなぁ…

134 22/12/13(火)04:56:13 No.1003533020

オリは若月もこれ来年出るだろうしな…

135 22/12/13(火)04:57:06 No.1003533061

>オリは若月もこれ来年出るだろうしな… 若月にあれだけしか出さないのはちょっとなーと思う 森友と比較して

136 22/12/13(火)04:58:32 No.1003533116

ケガしやすい近藤にここまで金積むの凄いなぁ つってもケガしない近藤とかとっくにメジャー行ってそうだが…

137 22/12/13(火)04:58:44 No.1003533124

若月は来年の打撃成績ですべてが決まる

138 22/12/13(火)04:58:53 No.1003533136

リチャード外さないかな ホークス残っても育つ気がしないしビッグボスが欲しがってたから丁度いい餌だと思うんだ

139 22/12/13(火)05:00:06 No.1003533183

浪漫砲は万波と江越でお腹いっぱい

140 22/12/13(火)05:03:48 No.1003533327

>リチャード外さないかな >ホークス残っても育つ気がしないしビッグボスが欲しがってたから丁度いい餌だと思うんだ リチャードはまだまだ期待されてる枠だし無理だろ…

141 22/12/13(火)05:05:16 No.1003533384

若月はソフトバンクが金積みそう

142 22/12/13(火)05:05:45 No.1003533400

流石にないだろうけどジャスティスが外れてたらハムは絶対食いつきそう

143 22/12/13(火)05:07:44 No.1003533461

>>メジャーへの挑戦は喜ばしいことだけど流出増えて戦力整えるの苦労するチーム増えそうだな >そのスポーツ好きな人ほど国内じゃなく外国の試合見るサッカーと同じ道は嫌だなぁ… ポスティング禁止にしたら少しはマシになるぞ

144 22/12/13(火)05:11:19 No.1003533599

>ケガしやすい近藤にここまで金積むの凄いなぁ >つってもケガしない近藤とかとっくにメジャー行ってそうだが… 打率や出塁率とかは凄いが2桁HRがキャリアでたった1度と 向こうでは明らかにパワー不足だろうから微妙だと思う

145 22/12/13(火)05:42:43 No.1003534759

同じ記者の記名記事で1月の間に4年20億が7年50億になってるのはマジですごいな オリックスもマジで取りにきてて積んだけどソフトバンクが本気になったか

146 22/12/13(火)05:44:07 No.1003534810

人的補償は色々言われるが近藤の場合7500万だから やる気はある金はないのハムだと普通にキンセンじゃね

147 22/12/13(火)05:48:20 No.1003534956

ハムは金あるぞ 貯め込んでるだけ

148 22/12/13(火)05:50:22 No.1003535034

>ポスティング禁止にしたら少しはマシになるぞ それだと国内のは球団が一方的に損するだけじゃん

149 22/12/13(火)05:51:00 No.1003535060

>まぁこれ来年に向けてオリックスは結構な痛手だな >吉田抜けた穴まだ埋まらんぞこれ 伏見も出ていくから吉田の穴を森でも3分の1も埋まってないし ここからさらにもう一人取られるし

150 22/12/13(火)05:52:18 No.1003535104

ストーブリーグが狩る側と狩られる側になってるのは金で解決するしかないし NPBも年俸ある程度は上がらないとますますメジャー行くのも増えるし 難しい時期だな

151 22/12/13(火)05:53:18 No.1003535133

二連覇させてもらったしまあ良いよ ソフトバンクは頑張ってね

152 22/12/13(火)05:54:26 No.1003535173

近藤は国内で取り合った結果だけどメジャーだと今年の吉田と千賀も高すぎね?と思いきや向こうでレギュラー扱いならそのくらいは普通って感じで向こうのインフレが激しすぎる 全然活躍してない筒香秋山ですらメジャー契約の時ベースだけで来年からの近藤より高いもん

153 22/12/13(火)05:55:52 No.1003535223

オリックスが対抗した結果なんだろうけど オリックスは金出すとこには出すし余裕あって日本一なった割に身内にはめっちゃ渋いのは謎だ

154 22/12/13(火)05:57:27 No.1003535276

>森は出て行かれたとはいえ源田と外崎引き留めてるのに この金の暴力を見た後ではよくエンスをキープ出来たなと...

155 22/12/13(火)05:58:54 No.1003535330

MLBでは元々出塁率の価値が凄く高いのとBOSが欲しかったのが高出塁率の選手だったから吉田はあんまり不思議でもない

156 22/12/13(火)06:07:33 No.1003535643

フジモンは来年絶対優勝しろってことだよなこれ…

157 22/12/13(火)06:12:55 No.1003535866

>オリックスが対抗した結果なんだろうけど >オリックスは金出すとこには出すし余裕あって日本一なった割に身内にはめっちゃ渋いのは謎だ 渋いというか規定以上はあまり上積みしない感じはする こいつ出場数だけでこんなに増えたのってケースもあるし

158 22/12/13(火)06:14:14 No.1003535926

近藤が良い選手なのは間違いないが流石に柳田以上の年俸は笑うわ

159 22/12/13(火)06:17:25 No.1003536040

DHによくそんな払えるな…

160 22/12/13(火)06:18:28 No.1003536081

逆にこれで優勝取りこぼしたら内部でえらいことになりそうだなソフトバンク…

161 22/12/13(火)06:18:52 No.1003536095

これで優勝出来なかったら笑えるわ

162 22/12/13(火)06:19:01 No.1003536103

>近藤は国内で取り合った結果だけどメジャーだと今年の吉田と千賀も高すぎね?と思いきや向こうでレギュラー扱いならそのくらいは普通って感じで向こうのインフレが激しすぎる >全然活躍してない筒香秋山ですらメジャー契約の時ベースだけで来年からの近藤より高いもん 千賀は分かるけど今までの日本人野手見てきたら吉田はまじ分からんくらい高年俸に見える そんなメジャー適性高く写ったのかな

163 22/12/13(火)06:24:43 No.1003536368

近藤は故障しやすいタイプだからなかなかのギャンブルだと思う

164 22/12/13(火)06:26:27 No.1003536430

お金いっぱい積むならケガしないタイプの方が良いよね

165 22/12/13(火)06:29:51 No.1003536587

優勝したいならそりゃ他のパに近藤渡せないよな… 特に吉田の穴埋められるオリには

166 22/12/13(火)06:32:22 No.1003536688

鷹は結局柳田とその周辺の世代が異様に強くて今の若手になんだよこの化け物みたいな枠いないからね

167 22/12/13(火)06:45:35 No.1003537296

九鬼とか化け物になると思ったんだけどな

168 22/12/13(火)06:45:58 No.1003537311

マジで近藤取ったのか これだと野村勇どこで使うんだよ

169 22/12/13(火)06:49:45 No.1003537490

若月FAしたらあのスレどうなるのかはちょっと楽しみ

170 22/12/13(火)06:51:45 No.1003537590

福岡なんて遠さ的にアメリカみたいなもんだしな

171 22/12/13(火)06:51:49 No.1003537597

メジャーの高年俸って不良債権化リスクあるのによく払えるよな

172 22/12/13(火)06:52:28 No.1003537637

>メジャーの高年俸って不良債権化リスクあるのによく払えるよな そんだけ金あるってことなんだろうな凄いなアメリカ

173 22/12/13(火)06:53:47 No.1003537717

プロ野球の年俸マジで高いのにアメリカが規格外すぎて安く見えるのひどい

174 22/12/13(火)06:57:07 No.1003537902

プロテクト枠減らねえかなぁ

175 22/12/13(火)06:57:31 No.1003537918

まあ近藤を他に渡さないって方が重要性は高いよな

176 22/12/13(火)07:01:51 No.1003538188

NPBはMLBの猿真似ばっかしてんのにサラリーキャップと贅沢税だけは頑なに導入しないね

177 22/12/13(火)07:03:58 No.1003538326

>NPBはMLBの猿真似ばっかしてんのにサラリーキャップと贅沢税だけは頑なに導入しないね それ選手になんかメリットある?

178 22/12/13(火)07:06:42 No.1003538545

近年のパリーグって大型補強やった方が優勝取りこぼしてる気がする

179 22/12/13(火)07:09:09 No.1003538723

>>まあm1V逸で孫正義キレたんだろうな ラスト2戦は直接見に来てたと聞く

180 22/12/13(火)07:13:04 No.1003539009

藤本監督は来季に優勝&日本一するにしても2020レベルの圧勝じゃないとクビになると思う それほどの大補強

181 22/12/13(火)07:13:20 No.1003539024

>>NPBはMLBの猿真似ばっかしてんのにサラリーキャップと贅沢税だけは頑なに導入しないね >それ選手になんかメリットある? 選手以外にメリットあるからMLBや他のリーグでも導入してるんだろ なんで選手の事だけ考えなきゃいけんのだ

182 22/12/13(火)07:13:45 No.1003539062

>近年のパリーグって大型補強やった方が優勝取りこぼしてる気がする 大体楽天が悪い

183 22/12/13(火)07:14:15 No.1003539104

MLBは金あるとこがオーナー会議でも偉いから無理だよサラリーキャップとかは

184 22/12/13(火)07:15:37 No.1003539192

>藤本監督は来季に優勝&日本一するにしても2020レベルの圧勝じゃないとクビになると思う >それほどの大補強 どんな内容でも日本一になったらクビにはならないだろ

185 22/12/13(火)07:17:23 No.1003539347

オリックスも張り合っただろうけど山本以上の額は出せないだろうしな

186 22/12/13(火)07:17:44 No.1003539384

ホークスはグラデスコンビがいなくなるから近藤獲得は戦力補強という面でも大きいのよね

187 22/12/13(火)07:20:57 No.1003539631

オリックスは低順位低集客でも耐えられるけど 今のソフトバンクは構造上低迷期に入ると本気で死にかねない

188 22/12/13(火)07:25:31 No.1003539984

>どんな内容でも日本一になったらクビにはならないだろ 明らかにつなぎの監督っぽいからそこ覆すにはそんくらいの成績は必要だとは思う

189 22/12/13(火)07:27:41 No.1003540158

近藤レベルの打者もなかなかFA市場に出てこないから取れるなら取っとこうって感じかな 今は皆メジャー行きそうだもんな

190 22/12/13(火)07:27:55 No.1003540184

誠意は言葉ではなく金額って真理だよな

191 22/12/13(火)07:28:19 No.1003540211

実際お金の差で戦力不均衡ってほどじゃ日本はなってないから贅沢税取るほどの問題ではない

192 22/12/13(火)07:30:49 No.1003540440

来年の目玉はハム加藤オリ若月西武山川かなぁ…山川はまぁアレだろうし若月加藤はどこも欲しいだろうから加熱するだろ

193 22/12/13(火)07:32:13 No.1003540564

若月加藤はセも手挙げるだろうからな…

194 22/12/13(火)07:32:57 No.1003540632

国内で取れる打者で最強クラスだからなぁ近藤

195 22/12/13(火)07:33:06 No.1003540643

FA取った年齢で故障とか不具合出すこと多いし 結局生え抜きも同時に突出してこないと中々安定しないよね

196 22/12/13(火)07:34:10 No.1003540739

>実際お金の差で戦力不均衡ってほどじゃ日本はなってないから贅沢税取るほどの問題ではない オリックスなんて金は腐る程あったのに使い方アホ過ぎたからな

197 22/12/13(火)07:38:18 No.1003541131

>オリックスは低順位低集客でも耐えられるけど >今のソフトバンクは構造上低迷期に入ると本気で死にかねない 何で?

198 22/12/13(火)07:39:47 No.1003541279

「加藤が来年FAするって言ってる奴はハムアンチの荒らし!」ってこのスレで暴れる奴がいないって事は近藤流出確定で死んじゃったのかな…

199 22/12/13(火)07:40:04 No.1003541307

>オリックスは低順位低集客でも耐えられるけど >今のソフトバンクは構造上低迷期に入ると本気で死にかねない オリックスは万年暗黒球団だけど ソフトバンクはBクラス常連のホークスを見たことないファンで構成されてるから

200 22/12/13(火)07:40:35 No.1003541349

山川と山口がホークスからホームランを打ってしまったのが悪い

201 22/12/13(火)07:41:17 No.1003541420

どこも○○がいなくなってきついって話ばかりでどこか強くなりそうなところないのか

202 22/12/13(火)07:41:55 No.1003541484

>「加藤が来年FAするって言ってる奴はハムアンチの荒らし!」ってこのスレで暴れる奴がいないって事は近藤流出確定で死んじゃったのかな… 生涯ファイターズのハズの近藤はFAしたし わざわざ単年契約選んだ加藤が出ていかないわけがない こっちからすれば良質な選手をいつもありがとうという他ない これからもパリーグの養分でいてほしい

203 22/12/13(火)07:42:50 No.1003541578

NHKに今永出てる

204 22/12/13(火)07:43:44 No.1003541677

>どこも○○がいなくなってきついって話ばかりでどこか強くなりそうなところないのか ホークス

205 22/12/13(火)07:43:44 No.1003541681

>山川と山口がホークスからホームランを打ってしまったのが悪い それを言い出すとホークスがオリックスに勝てなかったのが悪いし…

206 22/12/13(火)07:44:02 No.1003541712

この体育会系の世界で人の縁も地の縁もない選手を優勝と金だけで獲得しようとするとここまでの条件が必要なんだな…

207 22/12/13(火)07:44:26 No.1003541740

パは今年はハズレ揃いだった外国人の当たり引けるかでかなり戦力変わるだろな

208 22/12/13(火)07:44:42 No.1003541766

ロッテはオスナも居なくなるから7億くらい浮いてるんだけど 筒香と澤村取らねえかな

209 22/12/13(火)07:45:11 No.1003541827

>山川と山口がホークスからホームランを打ってしまったのが悪い 山…またオリックスの選手か…

210 22/12/13(火)07:45:26 No.1003541853

>NPBはMLBの猿真似ばっかしてんのにサラリーキャップと贅沢税だけは頑なに導入しないね それはMLBだから導入出来るのであってな 2部リーグのNPBでは自分の首締めてるだけ

211 22/12/13(火)07:45:36 No.1003541877

>パは今年はハズレ揃いだった外国人の当たり引けるかでかなり戦力変わるだろな 投手はともかく打者がちょっとここまで大失敗ってのは見たこないなパリーグ オグレディが1番マシってレベルて

212 22/12/13(火)07:46:31 No.1003541987

>若月加藤はセも手挙げるだろうからな… 光とトライが1億プレイヤーになったんだけんけんだって

213 22/12/13(火)07:46:55 No.1003542029

MLBはチーム数の多さと格差が凄まじいから贅沢税やサラリーキャップが必要なだけでNPBには必要ない

214 22/12/13(火)07:47:50 No.1003542140

いうてMLBも戦力均衡できてるか?

215 22/12/13(火)07:48:14 No.1003542201

>この体育会系の世界で人の縁も地の縁もない選手を優勝と金だけで獲得しようとするとここまでの条件が必要なんだな… この圧倒的条件でもこの時期まで悩み抜くんだからびっくりだね立地条件

216 22/12/13(火)07:49:22 No.1003542336

10.2だけで勘違いしてる「」が多過ぎだけど今年のロッテの対SBのホーム成績見たらチビるぞ

217 22/12/13(火)07:50:35 No.1003542469

>>この体育会系の世界で人の縁も地の縁もない選手を優勝と金だけで獲得しようとするとここまでの条件が必要なんだな… >この圧倒的条件でもこの時期まで悩み抜くんだからびっくりだね立地条件 今回に関してはひたすら金額の吊り上げを狙っただけだと思う 実際11月頃の相場より10億円以上も条件上乗せされてるし

218 22/12/13(火)07:53:43 No.1003542821

若月単年なのはそういう事?

219 22/12/13(火)07:55:44 No.1003543054

>若月単年なのはそういう事? ハム加藤も西武山川もまあそういう事 “FA行使の年に契約を厚くしてもらえるからあえて単年”って熱狂的ファンが言ってるような選手は基本的にそのままFAで流出する

220 22/12/13(火)07:58:00 No.1003543355

もう誰も嶺井のFA覚えてないな

221 22/12/13(火)07:59:14 No.1003543508

むしろ嶺井にこんな払うんかって話題になった方だろ

222 22/12/13(火)07:59:52 No.1003543590

>>NPBはMLBの猿真似ばっかしてんのにサラリーキャップと贅沢税だけは頑なに導入しないね >それはMLBだから導入出来るのであってな >2部リーグのNPBでは自分の首締めてるだけ くだらねえ あっちて活躍できるレベルの選手ほとんどいないんだから首締まるほどのことにはならねえよ

223 22/12/13(火)07:59:58 No.1003543601

>こっちからすれば良質な選手をいつもありがとうという他ない >これからもパリーグの養分でいてほしい 流石に自前の球場出来たし引き留めするんじゃないかDeになった横浜みたいに

224 22/12/13(火)08:00:24 No.1003543663

近年はFAの前年に複数年結ばなかったらほぼ選手側が出ていく腹積り

225 22/12/13(火)08:01:03 No.1003543761

稲葉と新庄にFAを引き止められるって坂本と清田に「女性には優しくしろよ」って言われてるようなもんだろ

226 22/12/13(火)08:01:24 No.1003543817

>近年はFAの前年に複数年結ばなかったらほぼ選手側が出ていく腹積り 残留しても移籍しても高額な年俸ゲット出来るってことで複数年結ばない選手多いし気にすることではなくないか

227 22/12/13(火)08:01:40 No.1003543871

嶺井だって残っても怪我しないSSR伊藤光が引ければ出番無くなるじゃん…

228 22/12/13(火)08:02:16 No.1003543950

>嶺井だって残っても怪我しないSSR伊藤光が引ければ出番無くなるじゃん… 来年34歳だけどそれっていつ引けるんですか?

229 22/12/13(火)08:03:15 No.1003544081

>流石に自前の球場出来たし引き留めするんじゃないかDeになった横浜みたいに 引き止められて残ってもその後まで大事に扱ってくれる球団じゃ無いからなぁ…

230 22/12/13(火)08:03:41 No.1003544138

横浜はトレードなりで捕手の補強しなくて大丈夫なんかな…

231 22/12/13(火)08:04:10 No.1003544205

「」がずっとやってる確定予想マジで当たらないなと現役ドラフトと近藤ホークス移籍で思った

232 22/12/13(火)08:06:58 No.1003544612

MLBは下位チームと上位チームが総年俸十倍とかあるところだぞ こっちは大きくても三倍あるかないかだけど

233 22/12/13(火)08:07:38 No.1003544715

ぶっちゃけこの契約でホークスってハム含めた4球団にとってはある意味救いだと思う 近藤を6億〜/年で複数年契約ってホークス以外がやったら歴史的な不良債権になる可能性あっただろ

234 22/12/13(火)08:08:06 No.1003544779

>いうてMLBも戦力均衡できてるか? いいよねシーズン終盤の順位表見るとどの地区も上位と下位のゲーム差が凄まじいの

235 22/12/13(火)08:08:06 No.1003544780

伏見と森は地元だったのに近藤の地元は…

236 22/12/13(火)08:08:14 No.1003544807

>若月単年なのはそういう事?  オリはFA前の選手に単年契約球団から持ち掛けるのよね よそに出ることで年収上がるならそれも選手の人生って方針かも知らんが西がそれで頼りにされてないって怒ってた

237 22/12/13(火)08:08:22 No.1003544829

サラリーキャップって上限は話題になるけど下限もセットなのはあんまり触れられないよね むしろ貧乏球団には下限があるのが厳しい話なのに

238 22/12/13(火)08:10:00 No.1003545084

客来なくても放映権で金入って来てドラフトも即換金ドラフトやってるんだもの 移動が自由過ぎて均衡なんてするわけがない

239 22/12/13(火)08:10:07 No.1003545110

>近年はFAの前年に複数年結ばなかったらほぼ選手側が出ていく腹積り いや逆だぞ 最近は前年複数年がそもそも蹴られることのが増えてる 残留するにしろ宣言残留した方がお金入るから 西武の増田外崎金子とかみんな複数年蹴って単年だったし

240 22/12/13(火)08:10:31 No.1003545193

>サラリーキャップって上限は話題になるけど下限もセットなのはあんまり触れられないよね >むしろ貧乏球団には下限があるのが厳しい話なのに 選手全員に下限の給料出せないようなとこは早くチーム売った方がいいだろ

241 22/12/13(火)08:11:16 No.1003545332

>よそに出ることで年収上がるならそれも選手の人生って方針かも知らんが西がそれで頼りにされてないって怒ってた 西の場合はずっと成績微妙でFAの年に何とか二桁取って阪神行ったからお前に言われても…となる

242 22/12/13(火)08:11:44 No.1003545420

今どきFA取得前年に単年契約とか全然珍しくないぞ

243 22/12/13(火)08:12:01 No.1003545479

正直近藤ってそこまで金払う選手かな

244 22/12/13(火)08:12:37 No.1003545587

>むしろ嶺井にこんな払うんかって話題になった方だろ パリーグの情報1から覚え直す手間賃とか考慮すると7500万はむしろ妥当なんだがな…4年契約が破格なだけで

245 22/12/13(火)08:12:38 No.1003545592

日本も年俸下限はあるぞ

246 22/12/13(火)08:13:01 No.1003545644

スカウト下手すぎて訳の分からんハズレ外人しか買えないんだから近藤取った方がマシでしょ

247 22/12/13(火)08:13:13 No.1003545675

>正直近藤ってそこまで金払う選手かな  FAの金額は実力より需要とタイミングよ

248 22/12/13(火)08:13:52 No.1003545788

>正直近藤ってそこまで金払う選手かな FAで割高になるのは当たり前だし今はメジャー行くパターンも多いから近藤はその中じゃ上限みたいに思えるぞ今は そりゃ吉田とか将来的に村上が国内移籍で取れるなら別だけど あと近藤の成績みるとわかるけどホームランあまり打たないタイプであのOPSはヤバイくらい優秀

249 22/12/13(火)08:14:10 No.1003545835

>正直近藤ってそこまで金払う選手かな ネタにされるzakzakの西武移籍記事の「6年総額24億円規模」ですら払いすぎだと思う ホークスのオリックスへのブチギレ分で10億円くらいは上積みされてそう

250 22/12/13(火)08:14:18 No.1003545858

FAはタイミングによっては福田に4年契約ベース年俸1億2千万とかなるんだもの

251 22/12/13(火)08:14:55 No.1003545974

近藤はケガしたらめっちゃ煽られると思うんでケガなく来年めっちゃ頑張って欲しい…

252 22/12/13(火)08:15:01 No.1003545990

値段もだけど6年もすげえよなあ

253 22/12/13(火)08:15:29 No.1003546064

あの負け方はやっちゃいけなかったよなsb… 来年は本気で取りに来るか でも投手の不安は解消してなくない?

254 22/12/13(火)08:15:37 No.1003546087

オリは別に渋くはないと思うけど選手の満足度高くないのは優勝ってボーナスめっちゃ入るんでしょ!て思ってた選手が多かったか もしくは西武の葉っぱみたいに余計なこと言う交渉役がいるかだ

255 22/12/13(火)08:16:18 No.1003546237

残留したのに単年の広島西川みたいなのもいるしね

256 22/12/13(火)08:16:21 No.1003546242

それと結局どの程度の球団が競合したのかにもよるしな近藤

257 22/12/13(火)08:16:35 No.1003546285

ホークスの場合近藤に金払っても他にもちゃんと補強するからいいじゃん こいつ高すぎない?は他に補強費回せないようなチームで言うこと

258 22/12/13(火)08:16:41 No.1003546308

福田6人分って言われるとなんかそこまでに感じてしまう…

259 <a href="mailto:福田">22/12/13(火)08:17:15</a> [福田] No.1003546386

>FAの金額は実力より需要とタイミングよ そうだね×1

260 22/12/13(火)08:17:17 No.1003546389

>ホークスの場合近藤に金払っても他にもちゃんと補強するからいいじゃん >こいつ高すぎない?は他に補強費回せないようなチームで言うこと 費用圧迫してみたいな話ないからな… 巨人辺りにも言えることだけど

261 22/12/13(火)08:17:48 No.1003546470

ホークスは金に困ってないし近藤のせいで補強出来なくなったとかないんだから別に良いんじゃね いつかの松坂でも全然影響なかったし

262 22/12/13(火)08:17:50 No.1003546477

書き込みをした人によって削除されました

263 22/12/13(火)08:18:16 No.1003546542

>ネタにされるzakzakの西武移籍記事の「6年総額24億円規模」ですら払いすぎだと思う >ホークスのオリックスへのブチギレ分で10億円くらいは上積みされてそう そもそもソフトバンクも最初の報道は4年20億だし 西武がいい条件出してオリックスも対抗してって上乗せゲームの結果だろう これ見るとタンパリングはしない方がいいな需要あるのわかってるレベルの選手は

264 22/12/13(火)08:18:18 No.1003546550

同一リーグしか食いつかなかったのもデカいしオリックスソフトバンクの殴り合いになったのもでかい そもそも大物がFAってほんと減ったからな…

265 22/12/13(火)08:18:26 No.1003546576

札ドで体ボロボロじゃないの近藤 そんな長い期間活躍できる?

266 22/12/13(火)08:18:49 No.1003546643

福田は今年も復帰して即不運な離脱ってやってツイてなさすぎて気の毒になる

267 22/12/13(火)08:19:59 No.1003546819

長期契約の選手いないオリロッテ西武なら活躍しないと費用や枠的な圧迫もするだろうけど ソフトバンクなら別に金の問題はないし枠圧迫されるなら育成指名増やすだけだから問題ないからなぁ

268 22/12/13(火)08:20:36 No.1003546929

>札ドで体ボロボロじゃないの近藤 >そんな長い期間活躍できる? 関係ねぇ...近藤取りてえ...他所にやりたくねぇ で金出せちゃうの凄いね

269 22/12/13(火)08:21:13 No.1003547021

源田はようFA取得前に複数年契約したわ

270 22/12/13(火)08:21:17 No.1003547028

近藤は内川くらいの活躍を求められているな

271 22/12/13(火)08:22:25 No.1003547198

言っちゃあれだけどソフトバンク割と高年俸で契約して複数年活躍しませんな選手多いからな… そんな気にしないんでしょ

272 22/12/13(火)08:22:41 No.1003547242

源田は嫁の件で相当譲歩勝ち取れたんじゃないの 島流しして佐藤受刑者出所したし

273 22/12/13(火)08:23:08 No.1003547312

巨人ソフバン辺りになると移籍選手が負債になったときの責められ方は金額よりも支配下枠開けろと言われてる印象

274 22/12/13(火)08:23:27 No.1003547363

バレンティンみたいなSNSでクソムーブしないならなんでもいいみたいなところはある

275 22/12/13(火)08:25:20 No.1003547641

まず何より今年の結果から本気見せますって姿勢はファンに対してオフの良いアピールでもあるだろう 千賀が抜けたままだけじゃファンからしても来年に希望が持てないだろうし

276 22/12/13(火)08:25:50 No.1003547705

>源田は嫁の件で相当譲歩勝ち取れたんじゃないの その辺の実情はどうあれあんな事があっても生涯西武宣言してくれたので 西武ファンとしては一切文句は無い

277 22/12/13(火)08:26:06 No.1003547736

>源田は嫁の件で相当譲歩勝ち取れたんじゃないの >島流しして佐藤受刑者出所したし 結果稲葉宮西山田に元アイドル×2で北広島嫁限界バトルになっとる

278 22/12/13(火)08:26:44 No.1003547818

いい加減シーズン中でも移籍のことで煽る世界なくなれ

279 22/12/13(火)08:29:34 No.1003548271

今年のパの外国人助っ人の影の薄さは割と球界の歴史に残りそうなレベルだと思う

280 22/12/13(火)08:30:29 No.1003548410

日本でも大谷ルールが導入されるらしいな メジャーですらまだ大谷しか使ったことないルールだけど

281 22/12/13(火)08:30:38 No.1003548432

よりによって誹謗中傷対策徹底しますって明言してるソフバンに行く近藤のインスタでめっちゃ誹謗中傷繰り返してるのがいるらしくてそっちの方向でもどうなるか気になる

282 22/12/13(火)08:32:47 No.1003548709

>いい加減シーズン中でも移籍のことで煽る世界なくなれ 浅村とザキヤマが悪いよなぁ

283 22/12/13(火)08:33:37 No.1003548863

>日本でも大谷ルールが導入されるらしいな >メジャーですらまだ大谷しか使ったことないルールだけど ハムが新人矢沢で無理矢理使いそう

284 22/12/13(火)08:33:52 No.1003548915

https://news.yahoo.co.jp/articles/64d6ca81abf39ed144ff770e3cf416690306dab7 >残留を求める日本ハムを含む5球団の“大激戦”が勃発していたが、近藤サイドは11月末に西武、ロッテに断りを入れ、12月に入ると、日本ハムにも退団を申し入れたという。オリックスとの一騎打ちが繰り広げられ、ホークスは最終的に出来高含め7年50億円以上を提示したとみられる。当初の4年20億円規模とみられた条件から出来高を含めて6年総額35億円規模となり、さらに膨らんだ形だ。 西スポでも7年50億って書かれてるね

285 22/12/13(火)08:33:59 No.1003548938

>よりによって誹謗中傷対策徹底しますって明言してるソフバンに行く近藤のインスタでめっちゃ誹謗中傷繰り返してるのがいるらしくてそっちの方向でもどうなるか気になる みんな処分すりゃいい 西武で過去にFA選手にブーイングしましょう呼びかけてた応援団は全員猫屋敷出禁になったぞ 文化として残ってたら森友哉もされるだろうけど

286 22/12/13(火)08:34:44 No.1003549049

>浅村とザキヤマが悪いよなぁ 生じゃないんだからカットしないテレビ局も悪いよ

287 22/12/13(火)08:36:12 No.1003549276

>横浜はトレードなりで捕手の補強しなくて大丈夫なんかな… 来年若月取りにいきそうだなあ

288 22/12/13(火)08:36:16 No.1003549288

ソフバンは掲げてる通り大型補強と育成の二本立てが成功してるからまだいい 大型補強が育成に刺激を与えてる好循環

289 22/12/13(火)08:36:32 No.1003549326

あとは近藤と森友哉の人的と 早めに断られてたなら西武ロッテは外国人動いてるだろうってのと 続行希望ならどすこい金子ちー平田倉本辺りの行き先か

290 22/12/13(火)08:36:54 No.1003549383

opsホームラン少なくて優秀だけど0.9超えたの1回だけなのも事実だからな 四球とツーベースはアホほど多いんだが

291 22/12/13(火)08:38:05 No.1003549549

>opsホームラン少なくて優秀だけど0.9超えたの1回だけなのも事実だからな >四球とツーベースはアホほど多いんだが 札ドだしなあ

292 22/12/13(火)08:38:49 No.1003549671

ソフトバンクは四球選べる選手少ないから合うとは思う

293 22/12/13(火)08:38:50 No.1003549672

森友哉の人的はナベQが年内には決める言ってたが 選手側のこと考えたら入団会見とかも仕事納め前にやりたいだろうから今週末には決まるんじゃないかなぁ

294 22/12/13(火)08:39:03 No.1003549698

そいや現役トレード組って入団会見すんのかな

295 22/12/13(火)08:40:24 No.1003549904

西武が取るのは投手だろな 現役ドラフトでも松岡出してたから単純な枚数少ないし ガッチガチに投手だけ固められてたら野手の可能性もあるけど

296 22/12/13(火)08:41:20 No.1003550034

現役ドラフトで野手出して投手取ったみたいなとこはこれからトレードでバランス取ったりもしそうだし 活性化に繋がるかな

297 22/12/13(火)08:41:36 No.1003550076

>西武が取るのは投手だろな >現役ドラフトでも松岡出してたから単純な枚数少ないし >ガッチガチに投手だけ固められてたら野手の可能性もあるけど 平良先発だし中継ぎ候補は欲しがりそう

298 22/12/13(火)08:41:52 No.1003550114

>そいや現役トレード組って入団会見すんのかな そりゃするだろうさ

299 22/12/13(火)08:42:10 No.1003550153

今年のホークスは打ち勝つチームだ

300 22/12/13(火)08:42:15 No.1003550167

山川の来年の成績エグそうで楽しみだね

301 22/12/13(火)08:42:51 No.1003550251

オリは去年活躍して今年ダメだった中継ぎが結構いるから復活狙いならその辺だろなぁ

302 22/12/13(火)08:43:04 No.1003550300

近藤って過小評価されてるよね…出塁率軽視のOPSでアベレージタイプなのに毎年トップクラスの成績だしてるのに

303 22/12/13(火)08:43:41 No.1003550388

>山川の来年の成績エグそうで楽しみだね 札幌ドームってデバフ消える代わりに打線がしょぼくなるから出塁率はエグいことになると思う

304 22/12/13(火)08:43:55 No.1003550425

西武もハムも中継ぎ薄いのになんで一応使えそうな中継ぎ現役ドラフト出したんだろ…

305 22/12/13(火)08:44:22 No.1003550500

>山川の来年の成績エグそうで楽しみだね 9月の成績見ると何とも...

306 22/12/13(火)08:44:25 No.1003550506

>今年のホークスは打ち勝つチームだ 又吉-モイネロ-オスナの最高リリーフもあるし…

307 22/12/13(火)08:45:02 No.1003550589

ホームランによっては出塁率5割行くかもしれない

308 22/12/13(火)08:45:20 No.1003550635

>近藤って過小評価されてるよね…出塁率軽視のOPSでアベレージタイプなのに毎年トップクラスの成績だしてるのに 7年50億円に相応しい評価とかわからんし…

309 22/12/13(火)08:45:24 No.1003550649

>西武もハムも中継ぎ薄いのになんで一応使えそうな中継ぎ現役ドラフト出したんだろ… 西武は中継ぎ枚数は多い方だぞ

310 22/12/13(火)08:45:26 No.1003550653

オスナ料どころか外人一掃してるのにその金どこいったんだロッテ

311 22/12/13(火)08:46:08 No.1003550752

一生で一番の頑張りどころだ

312 22/12/13(火)08:46:41 No.1003550839

3年でチーム変わりすぎなんだよ西武 もう山賊じゃなくて山間のりんご農家だ

313 22/12/13(火)08:46:58 No.1003550875

>西武もハムも中継ぎ薄いのになんで一応使えそうな中継ぎ現役ドラフト出したんだろ… 今年の西武のリリーフの成績見て本気で言ってるのか?それに日ハムが足りてないのはリードを守る勝ちパだよ!

314 22/12/13(火)08:48:01 No.1003551004

日ハムに足りないのは全てだよ ロマン砲しかいない

315 22/12/13(火)08:48:43 No.1003551113

ロッテの外人は近年は12月中旬~下旬に発表ってパターンが多いから今の時期に何も無いのはまあいつも通りではある

316 22/12/13(火)08:48:52 No.1003551145

いやでも平良先発転向じゃん

317 22/12/13(火)08:49:05 No.1003551181

近藤怪我しがちだけど成績の安定感すごいからな

318 22/12/13(火)08:49:28 No.1003551245

ソフトバンクからいい人的引っ張ってこれそう?

319 22/12/13(火)08:50:39 No.1003551414

西武が出した松岡二軍で5.9の投手なのに期待値上げすぎだろ 西武残ってたら来年上に上がっても敗戦処理からだからハムでチャンスはあるだろうけど

320 22/12/13(火)08:50:43 No.1003551419

3~4年の間は期待通りの活躍すると思う それ以降はどうだろうね その辺織り込み済みで獲得するために盛ったかもしれんが

321 22/12/13(火)08:50:55 No.1003551441

近藤追ってたSBオリの方が外国人に積極的に動いてたっぽいんだよなぁ

322 22/12/13(火)08:50:59 No.1003551449

投手は甲斐の上げ底受けてるだけで若手がリードするとめちゃくちゃになるしそこそこ守備いい野手が狙い目かな…

323 22/12/13(火)08:51:26 No.1003551533

6年中3年4年活躍するなら十分じゃねーかな6年丸々活躍するなんて想定の人間はいないだろ

324 22/12/13(火)08:52:26 No.1003551665

WRC+が3年連続両リーグ5位以内に入ってるからな 安定感では吉田に次ぐ好打者なのは間違いない

325 22/12/13(火)08:53:02 No.1003551734

金が無尽蔵にあるチーム相手に高すぎとか気にしてどうするの

326 22/12/13(火)08:53:24 No.1003551776

抑え本田圭佑は見てみたい あえてね

327 22/12/13(火)08:54:02 No.1003551881

しかし特に希望球団ない場合は交渉引き伸ばせば引き延ばすほど得だな まさかここまで金額が伸びるとは

328 22/12/13(火)08:55:10 No.1003552021

ソフトバンクからの人的は割と楽しみ 高橋純平とか田中正義とか漏れるらしいし

329 22/12/13(火)08:55:18 No.1003552045

>しかし特に希望球団ない場合は交渉引き伸ばせば引き延ばすほど得だな >まさかここまで金額が伸びるとは 内川とか丸クラスの大物だからこうなっただけで普通の奴ならどこかで外人でいいやってなるよ

330 22/12/13(火)08:55:26 No.1003552065

初手から6年30億だか35億だか言ってたからそんなに伸びた感も無い

331 22/12/13(火)08:55:59 No.1003552134

普通の奴ならというか円安の影響も大きいんじゃない

332 22/12/13(火)08:56:47 No.1003552258

現状DHメインの選手にこれとなるとDH導入に二の足踏むのも分からんでもないな

333 22/12/13(火)08:59:49 No.1003552699

同一リーグに移籍するの嫌だから早くDH導入してほしいけどね

334 22/12/13(火)09:05:15 No.1003553472

>6年中3年4年活躍するなら十分じゃねーかな6年丸々活躍するなんて想定の人間はいないだろ 大型契約の柳田もちょいちょいいなくなるしな

335 22/12/13(火)09:12:06 No.1003554457

>しかし特に希望球団ない場合は交渉引き伸ばせば引き延ばすほど得だな 森よっぽどオリに行きたかったんだな…

↑Top