ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/13(火)00:25:27 No.1003498064
ハードゲイじゃなくなったことより今回のニュースでHGがハードゲイの略って知った人の多さにビックリした
1 22/12/13(火)00:26:59 No.1003498600
オゥホットガイ!
2 22/12/13(火)00:29:23 No.1003499418
ホモゲイ!
3 22/12/13(火)00:30:33 No.1003499782
ハードゲイファッションというだけでゲイではないしな…
4 22/12/13(火)00:30:36 No.1003499795
何になったの…?ソフトゲイ…?
5 22/12/13(火)00:32:12 No.1003500305
相方はリアルゲイのままなのにな
6 22/12/13(火)00:32:35 No.1003500421
>何になったの…?ソフトゲイ…? HOT GUY
7 22/12/13(火)00:33:39 No.1003500788
あんなキャラなのに良い人感を隠し切れてないなホットガイ
8 22/12/13(火)00:33:52 No.1003500847
コンプライアンス的にもね…
9 22/12/13(火)00:34:03 No.1003500904
この格好してないと割と普通の見た目なんだな…
10 22/12/13(火)00:34:15 No.1003500976
HG(ホットガイ)とRG(リアルガイ)のコンビだよ
11 22/12/13(火)00:34:42 No.1003501110
誰この腰振る動きやりすぎて腰が大変なことになってた人
12 22/12/13(火)00:34:47 No.1003501137
別にホモでもないしな
13 22/12/13(火)00:39:01 No.1003502505
>別にホモでもないしな 子供が今年14歳と11歳だしな
14 22/12/13(火)00:39:08 No.1003502548
プロレスで無理をして足が大変なことになったおじさん
15 22/12/13(火)00:39:15 No.1003502580
>誰この腰振る動きやりすぎて腰が大変なことになってた人 PTAが怒ってた理由も腰壊すのってのがちょっとあったと思う
16 22/12/13(火)00:39:57 No.1003502780
今もテレビでてる?
17 22/12/13(火)00:40:07 No.1003502833
一応やんわりぼかすためにHG表記だったんじゃないかね
18 22/12/13(火)00:40:08 No.1003502839
住谷君…
19 22/12/13(火)00:41:38 No.1003503273
>HG(ホットガイ)とRG(リアルガイ)のコンビだよ リアルか…?
20 22/12/13(火)00:41:48 No.1003503318
ヒでポリコレが~みたいな流れになってるの本当にひどいと思う
21 22/12/13(火)00:41:54 No.1003503357
これとパッションで体壊してたやつが同級生に一人はいたと思う
22 22/12/13(火)00:42:20 No.1003503491
初期は吉本新喜劇で普通に素顔出してた
23 22/12/13(火)00:42:35 No.1003503568
謝ってくださいよ!
24 22/12/13(火)00:42:40 No.1003503590
マジで子供たちみんな真似してたからな当時
25 22/12/13(火)00:42:59 No.1003503686
真似した子は腰を悪くして替えのパンツがない本人はおぺにすを悪くした
26 22/12/13(火)00:43:05 No.1003503713
何回か前のオールスター後夜祭でも問題になってたし結構みんな知ってるんだと思ってた
27 22/12/13(火)00:43:09 No.1003503733
>一応やんわりぼかすためにHG表記だったんじゃないかね 普通に「どうも~~ハードゲイで~~す」って口上で登場してたしアルファベット2文字が面白いから以上の意味は無いと思う
28 22/12/13(火)00:43:13 No.1003503750
ホットガイになったら「エロいヤツ」の意味になったけどそれでいいのか…
29 22/12/13(火)00:44:03 No.1003503967
住宅情報誌とか職探しの広告塔になってた
30 22/12/13(火)00:44:58 No.1003504223
>ホットガイになったら「エロいヤツ」の意味になったけどそれでいいのか… そういうのが好きな人からは見た目通りの名前になったんじゃないかな…
31 22/12/13(火)00:46:21 No.1003504607
>HG(ホットガイ)とRG(リアルガイ)のコンビだよ 遊戯王みたい
32 22/12/13(火)00:48:05 No.1003505037
2人とも学生プロレス出身と聞いて全てが腑に落ちた
33 22/12/13(火)00:48:34 No.1003505173
プロレス異常にうまかった
34 22/12/13(火)00:49:00 No.1003505287
オッケーイ!
35 22/12/13(火)00:49:06 No.1003505323
まあハードゲイネタやってた時期って結構限られてるからな 知らない人はいてもおかしくないよ
36 22/12/13(火)00:49:29 No.1003505432
それじゃあRGはなんの略なの…?
37 22/12/13(火)00:49:42 No.1003505496
RGの略の方知らなかった
38 22/12/13(火)00:50:05 No.1003505596
リアルゴールド!
39 22/12/13(火)00:50:11 No.1003505618
絵もクソ上手い
40 22/12/13(火)00:50:19 No.1003505662
いつの間にかコンビ間格差が逆転してたな
41 22/12/13(火)00:51:56 No.1003506099
正直ホットガイのほうがいかがわしい響きしてると思う
42 22/12/13(火)00:52:24 No.1003506212
今はRGの方が出てるけど死んだ時にあいつの芸好きだったとか言えるのはHG
43 22/12/13(火)00:52:33 No.1003506237
RGは棚橋の先輩だから棚橋を呼び捨てにしてるって聞いて何故か笑った
44 22/12/13(火)00:53:23 No.1003506475
>プロレス異常にうまかった 学生プロレス出身じゃなかった?
45 22/12/13(火)00:53:47 No.1003506594
RG嫌い HG好き
46 22/12/13(火)00:54:11 No.1003506707
gayは本来輝きとかを意味するのでハードゲイは超ギラギラ野郎みたいな意味ですとか言わなくてほっとした
47 22/12/13(火)00:54:37 No.1003506824
ポリコレ云々の前にホモの人をバカにするような行動は良くないと思う
48 22/12/13(火)00:54:59 No.1003506926
棚橋の先輩だからな プロ志望だったけど棚橋が新日の入団テスト落ちたの見て 「あいつで通らないならムリだ、お笑いやろう」みたいな感じだったはず
49 22/12/13(火)00:55:03 No.1003506935
全盛期は飲み会での芸披露ネタがこれのコスプレばっかだったとか
50 22/12/13(火)00:55:23 No.1003507022
>「あいつで通らないならムリだ、お笑いやろう」みたいな感じだったはず 思い切りが良すぎる…
51 22/12/13(火)00:55:58 No.1003507165
HGがHGのままで許される世界にはならなかったか
52 22/12/13(火)00:56:08 No.1003507207
新喜劇やってた頃が一番好きだった 基本無茶できないお歳の方が回してるから いきなり機敏なやつが来てプロレス披露して帰っていく感じが特に
53 22/12/13(火)00:56:21 No.1003507280
>全盛期は飲み会での芸披露ネタがこれのコスプレばっかだったとか 勢いで押し通せる下寄りの一発芸は滅茶苦茶使い易いからな
54 22/12/13(火)00:56:24 No.1003507296
>HGがHGのままで許される世界にはならなかったか だからHGに改名したんだ…
55 22/12/13(火)00:56:43 No.1003507378
HGとRGスポットライト浴びる明暗が度々入れ替わってるのが興味深い
56 22/12/13(火)00:57:15 No.1003507536
RGは器用貧乏なネタとうざキャラで重宝されるようになるとはな…
57 22/12/13(火)00:57:28 No.1003507590
レイザーラモンへの風評被害が酷すぎるからめちゃくちゃ嫌いだったなあ
58 22/12/13(火)00:57:36 No.1003507625
俺の中のレイザーラモンは住谷のイメージ
59 22/12/13(火)00:57:59 No.1003507712
>ポリコレ云々の前にホモの人をバカにするような行動は良くないと思う ゲイバーに通ったりニューハーフパブで働いて綿密な勉強を重ねた上で確立したゲイだからバカにするのとはむしろ真逆なのに…
60 22/12/13(火)00:58:25 No.1003507824
>ゲイバーに通ったりニューハーフパブで働いて綿密な勉強を重ねた上で確立したゲイだからバカにするのとはむしろ真逆なのに… 知らなかったそんなの…
61 22/12/13(火)00:58:25 No.1003507827
ハイグレードとリアルグレード
62 22/12/13(火)00:58:44 No.1003507912
俺が小学生の時くらいから流行ってる気がする
63 22/12/13(火)00:59:22 No.1003508091
培った技術は楽屋の接待プロレスで重宝してたRG
64 22/12/13(火)00:59:40 No.1003508170
実際めちゃくちゃ流行ったし子供真似しまくってたしまあ当時でも苦情来て当然ではあったな
65 22/12/13(火)00:59:43 No.1003508191
腰の動き真似してたけどあんな綺麗に速く触れなくて早々に諦めたわ
66 22/12/13(火)01:00:07 No.1003508280
普通の格好で絵描いてる人としてしか見かけない
67 22/12/13(火)01:00:27 No.1003508356
RGの大学時代のリングネームがチン先真性だったのを今知って駄目だった
68 22/12/13(火)01:01:08 No.1003508519
ポリコレ言うならこういうのも許されるべきなのでは ゲイだから駄目って言う方がなんか逆差別なような
69 22/12/13(火)01:02:19 No.1003508791
>ポリコレ言うならこういうのも許されるべきなのでは >ゲイだから駄目って言う方がなんか逆差別なような 完全に小馬鹿にするタイプの奴でその逆張りは無理でしょ…
70 22/12/13(火)01:02:21 No.1003508798
>ポリコレ言うならこういうのも許されるべきなのでは >ゲイだから駄目って言う方がなんか逆差別なような ゲイじゃないのにゲイ名乗ってるのがダメなんじゃないかな
71 22/12/13(火)01:02:29 No.1003508826
>RGの大学時代のリングネームがチン先真性だったのを今知って駄目だった 学プロのリングネーム下ネタしばりってどこから始まったんかな
72 22/12/13(火)01:02:41 No.1003508871
>ポリコレ言うならこういうのも許されるべきなのでは >ゲイだから駄目って言う方がなんか逆差別なような ストレートがゲイのふりして芸をやるのは一番怒られるやつだよ
73 22/12/13(火)01:02:53 No.1003508929
>RGの大学時代のリングネームがチン先真性だったのを今知って駄目だった 学生プロレスのリングネームが大抵下ネタなのはもう伝統なんだろうな…
74 22/12/13(火)01:03:00 No.1003508965
>>ポリコレ云々の前にホモの人をバカにするような行動は良くないと思う >ゲイバーに通ったりニューハーフパブで働いて綿密な勉強を重ねた上で確立したゲイだからバカにするのとはむしろ真逆なのに… 実際はどうであれお笑い芸人がネタにしてたらバカにしてるようなもんじゃない?
75 22/12/13(火)01:03:00 No.1003508966
明確な線引きはできないけどネタにするのとバカにするのは別だしね 例えばモノマネだって特徴を強めにフィーチャーしてギャグにしたりするわけだし
76 22/12/13(火)01:03:42 No.1003509112
ゲイで笑いとってるノーマルはまあダメでしょ
77 22/12/13(火)01:03:44 No.1003509121
バク転出てた時はレイザーラモン住谷だったし
78 22/12/13(火)01:04:31 No.1003509301
まあ差別ばかりな世界だからね 理想論を言っても無理なんだ
79 22/12/13(火)01:05:19 No.1003509480
いえーいヤリチンボーイでーす!って腰カクカクする芸風なら許されたよ
80 22/12/13(火)01:05:24 No.1003509501
>ポリコレ言うならこういうのも許されるべきなのでは >ゲイだから駄目って言う方がなんか逆差別なような 白人が黒人メイクして笑わすのアウトなのと同じで一番ダメだよ…
81 22/12/13(火)01:05:52 No.1003509619
なお住谷正樹としてはNHKがたまにドラマに俳優として呼んでいる
82 22/12/13(火)01:06:25 No.1003509753
長州小力とかどこいったの
83 22/12/13(火)01:06:37 No.1003509800
ただまあゲイ芸やってた時期はかなり短いからそれでなんとか 今となっては服装ぐらいしか要素残ってないしそれすらもないこと多いし
84 22/12/13(火)01:07:01 No.1003509898
>ゲイバーに通ったりニューハーフパブで働いて綿密な勉強を重ねた上で確立したゲイだからバカにするのとはむしろ真逆なのに… 別にそれとバカにしてることは別でしょ
85 22/12/13(火)01:07:31 No.1003510019
ゲイって存在が面白くない? 男なのに男が好きって時点でバカみたいで笑える
86 22/12/13(火)01:07:42 No.1003510065
最初はレイザーラモン住谷って名乗ってたよね?
87 22/12/13(火)01:08:27 No.1003510248
ご覧の通りハードゲイで笑い取れる世の中では既にないからそんな騒ぐことでもないよね 妥当
88 22/12/13(火)01:08:34 No.1003510278
ハードゲイパトロールとか語感が良過ぎる…
89 22/12/13(火)01:10:01 No.1003510618
RGは体がなんかみっともないというか…
90 22/12/13(火)01:10:04 No.1003510623
>長州小力とかどこいったの 本物がテレビに出るようになって見なくなったな…
91 22/12/13(火)01:10:14 No.1003510665
ゲイ差別か?
92 22/12/13(火)01:11:05 No.1003510852
>ゲイって存在が面白くない? >男なのに男が好きって時点でバカみたいで笑える これをバカみたいと言ってしまえる簡単な頭で羨ましい
93 22/12/13(火)01:11:47 No.1003510997
HG ホットガイ RG リアルガチ
94 22/12/13(火)01:12:20 No.1003511136
>これをバカみたいと言ってしまえる簡単な頭で羨ましい わざわざ汚いのに触んなくていいのよ
95 22/12/13(火)01:12:23 No.1003511155
印象とは裏腹に割とインテリかつ多芸だよねこの人
96 22/12/13(火)01:12:33 No.1003511196
HGに関しては極端な話オッケーイ!○○フォー!!だけで完成されてるから それやってる限りでは特にゲイ要素ないんだよな
97 22/12/13(火)01:13:16 No.1003511348
なんかで笑わせるのと笑われるのは別だって見たことあるけどスレ画は後者だと思う
98 22/12/13(火)01:13:18 No.1003511352
>ゲイバーに通ったりニューハーフパブで働いて綿密な勉強を重ねた上で確立したゲイだからバカにするのとはむしろ真逆なのに… 東京や大阪のゲイコミュニティにも「こう言うキャラやりますんでよろしくお願いします」と 挨拶まわりにまで行ってるんだよなスレ画
99 22/12/13(火)01:14:11 No.1003511561
>東京や大阪のゲイコミュニティにも「こう言うキャラやりますんでよろしくお願いします」と >挨拶まわりにまで行ってるんだよなスレ画 真面目すぎる…
100 22/12/13(火)01:14:32 No.1003511626
>東京や大阪のゲイコミュニティにも「こう言うキャラやりますんでよろしくお願いします」と >挨拶まわりにまで行ってるんだよなスレ画 全国放送に出てるけど他の都道府県は?
101 22/12/13(火)01:14:41 No.1003511653
ゲイがご時世的にアウトになったのは分かるけど そもそもレイザーラモン名乗ってる方がどうかと思っていた
102 22/12/13(火)01:14:47 No.1003511675
ゲイってなんでバカみたいな格好するんだろう スレ画みたいに
103 22/12/13(火)01:16:56 No.1003512124
これほどの肉体でも腰を振り続けると壊すのか…って絶望する
104 22/12/13(火)01:17:29 No.1003512246
クソ真面目だな…ただ真面目にゲイと向き合ってるから住谷だけヨシ!ってわけにもいかんしな…難しい問題だ
105 22/12/13(火)01:20:03 No.1003512785
ハマコーVS有吉とスレ画VS細木数子は平成テレビ史に残る二大珍対決
106 22/12/13(火)01:20:14 No.1003512814
ハードゲイの相方がリアルゲイなのよくわからん
107 22/12/13(火)01:20:39 No.1003512906
>ゲイってなんでバカみたいな格好するんだろう >スレ画みたいに 変態みたいな格好はシコれるから
108 22/12/13(火)01:20:46 No.1003512927
>ゲイってなんでバカみたいな格好するんだろう >スレ画みたいに 馬鹿みたいな格好するゲイの露出が目立つだけだろう馬鹿みたいな格好したノーマルだって大量にいる
109 22/12/13(火)01:21:14 No.1003513008
なんてグループだったっけってしばらく考えたけどやっとヴィレッジピープル思い出した
110 22/12/13(火)01:21:38 No.1003513097
>東京や大阪のゲイコミュニティにも「こう言うキャラやりますんでよろしくお願いします」と >挨拶まわりにまで行ってるんだよなスレ画 元締めみたいな人がいるの?
111 22/12/13(火)01:22:23 No.1003513261
>ゲイってなんでバカみたいな格好するんだろう >スレ画みたいに 逆バニーもバカみたいだろ?
112 22/12/13(火)01:22:29 No.1003513280
>元締めみたいな人がいるの? 元締めかは分からんがマツコが三輪さんだけはネタにすんなとか怒ってたな…昔…
113 22/12/13(火)01:22:38 No.1003513316
MGやPGもほしいところだ今ならEGでもいい
114 22/12/13(火)01:23:43 No.1003513519
>ゲイってなんでバカみたいな格好するんだろう >スレ画みたいに スレ画は芸人だからバカみたいな格好してるだけで別にゲイではない
115 22/12/13(火)01:26:10 No.1003513981
>>ゲイってなんでバカみたいな格好するんだろう >>スレ画みたいに >スレ画は芸人だからバカみたいな格好してるだけで別にゲイではない 方向性としてはヴィレッジピープルと同じだな
116 22/12/13(火)01:27:14 No.1003514188
>ゲイがご時世的にアウトになったのは分かるけど >そもそもレイザーラモン名乗ってる方がどうかと思っていた 普通のお笑いやってたけど途中からやり始めたハードゲイキャラでブレイクしちゃったから… まあ風評被害って点についてはそうだねとしか言えないが
117 22/12/13(火)01:29:12 No.1003514558
fu1722995.png fu1722996.jpg 今プレバトで頑張ってるおじさん
118 22/12/13(火)01:30:13 No.1003514735
許可取りにまでいってやったことを 今になって止めますはなんでなんだろう
119 22/12/13(火)01:33:19 No.1003515277
>許可取りにまでいってやったことを >今になって止めますはなんでなんだろう その許可って誰にとったんだよ日本中のゲイにきょかもらってんの?
120 22/12/13(火)01:36:10 No.1003515795
日本のテレビって台湾とかにも放送されるからな…日本人のゲイが認めれば良いかというと…
121 22/12/13(火)01:36:52 No.1003515922
ご時世的に仕方ないから変えますってだけだし それ以上何も言いようがなくない?
122 22/12/13(火)01:37:45 No.1003516088
玉袋筋太郎だって玉ちゃん扱いの方が多いし…
123 22/12/13(火)01:38:04 No.1003516132
ボヘミアンラプソディにスレ画と同じ格好の奴らいっぱい出てきてあれリアルだったんだってびっくりした
124 22/12/13(火)01:38:41 No.1003516240
>ゲイで笑いとってるノーマルはまあダメでしょ マツコもマツオに改名だな
125 22/12/13(火)01:39:36 No.1003516382
パンヤでコラボしてたおじさん
126 22/12/13(火)01:43:08 No.1003516991
>パンヤでコラボしてたおじさん 結局貧乏性であのアズテック使えなかったなぁ
127 22/12/13(火)01:45:18 No.1003517364
サンテレビの深夜でセクシー女優とその出演作紹介する番組やってて これどういう状況?と思ってた 俺が見てたのはTVKでだけど
128 22/12/13(火)01:48:01 No.1003517825
マツコはガチ寄りのやつだろ
129 22/12/13(火)01:51:25 No.1003518354
プロレスラーが団体移籍すると同じ名前使えないみたいなもんだし
130 22/12/13(火)01:57:18 No.1003519201
HotGayはそれはそれでかっこいいのでは?
131 22/12/13(火)01:57:49 No.1003519282
詳しくないけどレイザーラモンvs天龍・川田がすごい試合だったって言うのは聞いたことある
132 22/12/13(火)02:05:55 No.1003520421
爆笑問題の番組でめちゃくちゃ面白かった印象がある
133 22/12/13(火)02:13:42 No.1003521448
>HOT GUY …意味合い的にはあんま変わってないのでは?
134 22/12/13(火)02:23:00 No.1003522690
つべでハードゲイ時代の動画見るとやっぱおもしれーわコイツ
135 22/12/13(火)02:26:00 No.1003523120
え?ハードゲイじゃなくなったということは腰カクカクするのもやめちゃったの?
136 22/12/13(火)02:35:40 No.1003524235
>ボヘミアンラプソディにスレ画と同じ格好の奴らいっぱい出てきてあれリアルだったんだってびっくりした 昔のゲイのテンプレファッションはYMCAのMVを見れば大抵わかるぞ!あれもゲイの曲だ https://youtu.be/CS9OO0S5w2k
137 22/12/13(火)02:37:01 No.1003524383
爆問で青木ヶ原樹海行く回ですごいまともなコメントしていた記憶
138 22/12/13(火)02:43:34 No.1003525069
>マツコはガチ寄りのやつだろ ガチ寄りどころかBadiの記者や編集者やってた人だから特にホモカルチャーの中でもアングラに近いというかあんまり表に出てこれない方の人間だからな本来
139 22/12/13(火)03:02:41 No.1003526956
パンヤは謎に芸人とコラボしてたな ゴージャスはサンクス店員だった頃だからサンクスロゴとかあった
140 22/12/13(火)03:14:23 No.1003527929
フォーゥ!はめちゃくちゃ流行ったからなぁ…