22/12/13(火)00:22:14 強いよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/13(火)00:22:14 No.1003496940
強いようで強くないちょっとだけ強い兵士
1 22/12/13(火)00:23:11 No.1003497249
先手2Tに出せるとクソ強い
2 22/12/13(火)00:25:03 No.1003497949
何か知らないうちに兵士にいろいろ強化が入っていた
3 22/12/13(火)00:29:03 No.1003499303
>可愛いようで可愛くないちょっとだけ可愛い兵士
4 22/12/13(火)00:30:57 No.1003499905
絵で言うとこのサリアがどこかエロくて好き fu1722857.jpg
5 22/12/13(火)00:31:36 No.1003500099
強いよ!
6 22/12/13(火)00:33:08 No.1003500608
正直だされるとテンポ狂う
7 22/12/13(火)00:33:33 No.1003500759
スタンでこの兵士活躍してる?
8 22/12/13(火)00:34:32 No.1003501057
2T目でサリア出して相手3T目で3マナ使って冥府の掌握でサリア処理してくれたらだいぶアド取れてる感あってうれしい
9 22/12/13(火)00:34:33 No.1003501061
兵士なんてだっせーよな! 白単でパワーカード叩きつけようぜ!
10 22/12/13(火)00:34:35 No.1003501070
伊達にレガシーでも使われてないからなサリア 最近はあんまりみないけどレガシーで
11 22/12/13(火)00:36:24 No.1003501671
fu1722876.png アルフィーの高見沢
12 22/12/13(火)00:37:03 No.1003501879
>スタンでこの兵士活躍してる? 今のスタンでは残念ながら
13 22/12/13(火)00:37:10 No.1003501924
>伊達にレガシーでも使われてないからなサリア >最近はあんまりみないけどレガシーで 今は白イニシアチブでレガシーでもヴィンテでもかなりいる
14 22/12/13(火)00:37:46 No.1003502108
今のスタンはみんな親の仇のように除去入れてるから兵士はきつい
15 22/12/13(火)00:38:52 No.1003502455
正直エクスプローラーの方が活躍しそうなのはある
16 22/12/13(火)00:40:34 No.1003502965
3ターン目に強いカードが置けなくてテンポガタガタになるデッキは結構ある
17 22/12/13(火)00:41:51 No.1003503337
全体除去が1ターン遅れると死に繋がる
18 22/12/13(火)00:42:04 No.1003503414
デスタクが存在する限り使い続けられると思う
19 22/12/13(火)00:43:09 No.1003503737
ラフィーンにつなげるのは犯罪すぎるなーと思いながら使ってた
20 22/12/13(火)00:45:07 No.1003504260
兵士強かったの1週間だったな… グリクシスに有利だったけどそれだけだった
21 22/12/13(火)00:45:38 No.1003504422
>兵士強かったの1週間だったな… >グリクシスに有利だったけどそれだけだった いや不利だよ!? Bo1なら暴れてるけど
22 22/12/13(火)00:46:08 No.1003504564
俺のイゼフェニを露骨に止めるカード
23 22/12/13(火)00:47:14 No.1003504825
結局除去しつつキキジキおかれただけで吐くんだよな兵士は
24 22/12/13(火)00:49:13 No.1003505363
>>グリクシスに有利だったけどそれだけだった >いや不利だよ!? 認識されて兄弟仲に焼き尽くされるまでやれてなかった? ついでに巻き込まれるアグロは死ぬ
25 22/12/13(火)00:50:21 No.1003505670
今もう兄弟仲に集団失踪に焼き払いだからな 兵士はもとよりアグロも息できん
26 22/12/13(火)00:51:17 No.1003505946
兄弟仲のお値段モリモリ上がってるの勘弁して
27 22/12/13(火)00:55:52 No.1003507144
兄弟仲はレガシーのナイスサイド枠のカードだしEDHでも使えるしでね
28 22/12/13(火)00:57:07 No.1003507503
環境ガチガチにしてナイスの訳ないだろ… 食肉落ちてアグロやれるって言ってた連中は是非やってくれ
29 22/12/13(火)00:58:11 No.1003507760
スタンじゃグリクシスが強くてパイオニアじゃラクドスが強い 次のパックでヴォリンクレックスを強化したやつを緑にください…
30 22/12/13(火)00:58:15 No.1003507780
食肉あったらもっとヤバかったからな
31 22/12/13(火)00:58:40 No.1003507893
>スタンじゃグリクシスが強くてパイオニアじゃラクドスが強い >次のパックでヴォリンクレックスを強化したやつを緑にください… 今更マローが緑弱い?って気がついたようなので来年までこれよ
32 22/12/13(火)00:59:34 No.1003508146
兄弟仲のせいで兄弟戦争の二大テーマだった兵士とアーティファクトどっちも息してねーからな 何がしたかったんだ
33 22/12/13(火)00:59:41 No.1003508182
だから肉鉤落ちたくらいじゃアグロはやれないんだなぁ 代替なんてそこらに転がってるしなによりアグロに殺意が足りない
34 22/12/13(火)00:59:44 No.1003508194
環境の黒にタフ3以上多くてしんどいわ 自分の効果で放浪皇出せないから突破も難しいし
35 22/12/13(火)01:00:02 No.1003508268
>兄弟仲のせいで兄弟戦争の二大テーマだった兵士とアーティファクトどっちも息してねーからな >何がしたかったんだ 兄弟戦争してどっちも吹き飛ばしたかったんだろう
36 22/12/13(火)01:00:20 No.1003508332
>食肉あったらもっとヤバかったからな 食肉が優先されてたら緑はもうちょっとやれてたかな 3全3は神々の憤怒が証明してるけどマジで無理
37 22/12/13(火)01:00:42 No.1003508423
>代替なんてそこらに転がってるしなによりアグロに殺意が足りない 野心家!PV!帰ってきてくれー!
38 22/12/13(火)01:00:42 No.1003508424
飛行ぐらいしか黒突破出来ねえからなあ なんであんなに生物の質高いんだよ…
39 22/12/13(火)01:01:42 No.1003508658
法廷みたいなとこでブチギレてるのが好き
40 22/12/13(火)01:01:45 No.1003508671
黒は除去とムキムキ生物とドローの色だぞ?
41 22/12/13(火)01:02:27 No.1003508819
どんなカードがあれば環境が激変するんだ
42 22/12/13(火)01:02:45 No.1003508893
次のパックまではパイオニアとモダンで楽しむわ なんか面白くて安いモダンのデッキないかなぁ
43 22/12/13(火)01:03:00 No.1003508961
自分の呪文は対象外なら放浪皇とか婚礼とか相性良さそうなのにね…
44 22/12/13(火)01:03:25 No.1003509063
>野心家!PV!帰ってきてくれー! 今の白はっきりいって黒より強いのに正気?
45 22/12/13(火)01:03:38 No.1003509100
白のカラーパイ云々以前にそれは強すぎだろ…
46 22/12/13(火)01:04:00 No.1003509185
>自分の呪文は対象外なら放浪皇とか婚礼とか相性良さそうなのにね… 白は基本的に両方にプレッシャー掛けるからな ハゲは除く
47 22/12/13(火)01:04:21 No.1003509258
今のスタン環境的にはかなり終わってるよね
48 22/12/13(火)01:04:24 No.1003509275
アグロはエルドレイン期まで殺意上げないと無理かな
49 22/12/13(火)01:05:51 No.1003509605
野獣は戻ってきても多分問題にならん程度には緑のスタッツ足りてねえ
50 22/12/13(火)01:06:21 No.1003509736
>今のスタン環境的にはかなり終わってるよね エルドレインからガチャデッキが三種類くらいいた頃よりはましかな
51 22/12/13(火)01:07:07 No.1003509922
>>今のスタン環境的にはかなり終わってるよね >エルドレインからガチャデッキが三種類くらいいた頃よりはましかな 結局自分が好みか好みじゃないかって話になるんよな エルドレイン環境は好きじゃないけど宝剣振り回せて好きだったみたいな人はおるし
52 22/12/13(火)01:07:11 No.1003509938
アリーナで遊んでるけどスレ画やたら絵柄いっぱいある? 絵柄っていうか能力全く同じだけど完全に別人だったことすらあってビビった
53 22/12/13(火)01:07:13 No.1003509950
>今のスタン環境的にはかなり終わってるよね 閉塞感はあるけど終わってる感はしないかな…
54 22/12/13(火)01:07:16 No.1003509960
まあ理不尽デッキに成すすべなく蹂躙されるとかではないからね ただ特定の色が強すぎる…
55 22/12/13(火)01:07:17 No.1003509963
>どんなカードがあれば環境が激変するんだ 今強いカード来てもミッドレンジが取り込んで終わるだろうからコンボがスタンで環境に食い込むとかじゃないと変わらん気がする…
56 22/12/13(火)01:08:21 No.1003510220
ミッドレンジってコントロールには長期戦弱いとかそういうのが定番だったじゃないですか ミッドレンジ(長期戦くそ強い)がよくないと思うんですよ
57 22/12/13(火)01:08:45 No.1003510323
>法廷みたいなとこでブチギレてるのが好き 月皇評議会って組織があったんだかそこがろくでもなくて子供を焼き殺すようなとこだったので サリアちゃんはブチ切れてオドリックは自らの過ちを恥じた
58 22/12/13(火)01:08:50 No.1003510341
トライオーム土地が落ちたら大分変わるんだろうか
59 22/12/13(火)01:09:16 No.1003510434
>閉塞感はあるけど終わってる感はしないかな… ほんと?グリクシスが全体の38%だから歴代みても環境としてはかなり終わってるよ? ちなみに食肉禁止前のエスパーが19%な
60 22/12/13(火)01:09:24 No.1003510464
黒が馬鹿みたいに強いってのもネットの声に踊らされたというか 黒と白のツートップで青と赤も強い 緑が馬鹿みたいに弱い
61 22/12/13(火)01:09:53 No.1003510584
>>閉塞感はあるけど終わってる感はしないかな… >ほんと?グリクシスが全体の38%だから歴代みても環境としてはかなり終わってるよ? >ちなみに食肉禁止前のエスパーが19%な 支配率そのものがイコールではあるまいに
62 22/12/13(火)01:10:08 No.1003510642
>絵柄っていうか能力全く同じだけど完全に別人だったことすらあってビビった それは吸血鬼ドラキュラとのコラボカードだね 前にあったゴジラコラボみたいにイラストとカード名だけ変えてる奴
63 22/12/13(火)01:10:16 No.1003510680
>グリクシスが全体の38% 思ったより終わってた
64 22/12/13(火)01:10:33 No.1003510736
青が強いは微妙なところじゃねえかな… 青が強いんじゃなくてピンポイント採用のカウンターが強いが正しい
65 22/12/13(火)01:10:41 No.1003510765
>支配率そのものがイコールではあるまいに イコールだろ
66 22/12/13(火)01:10:59 No.1003510826
グリクシスってデッキタイプ1つしかないの?
67 22/12/13(火)01:11:15 No.1003510890
>支配率そのものがイコールではあるまいに オムナスとかのときも支配率が如実に上がったから=だと思うわ
68 22/12/13(火)01:11:21 No.1003510911
最近のグリクシスはミッドレンジというよりもはやコントロールに近いな
69 22/12/13(火)01:11:43 No.1003510979
38は禁止出さなきゃだめなレベルだな
70 22/12/13(火)01:11:46 No.1003510990
>青が強いんじゃなくてピンポイント採用のカウンターが強いが正しい 3色に見えて2色タッチ青って感じだからね メインもサイドもカウンター控えめでかき消し時々ピアスくらい?
71 22/12/13(火)01:12:11 No.1003511087
食肉あると婚礼と鏡割の対処が比較的楽(損はする)多様性はあった(※ただし黒絡み) 公式もメタゲームは健全って認めてるから禁止出さない環境とカジュアル向けに強いカード禁止する2レギュレーション作ったら?
72 22/12/13(火)01:12:35 No.1003511209
>緑が馬鹿みたいに弱い 俺の緑単ランプティタニア絶対出すデッキが弱いだと? 別に強くもないのにティタニアの値段が気づいたら2000円超えてて悲しい気持ちになりながら2枚ポチったわ…
73 22/12/13(火)01:13:31 No.1003511412
パイオニア用にナイスサイドカードと思って兄弟仲買おうと思ってたけどだいぶ値上がってるのね… スタン需要もだけど同じこと考える層やっぱり多かったのか…
74 22/12/13(火)01:13:46 No.1003511468
ただそうするとたぶん鏡割りが第一候補なんだけど 鏡割り禁止したら今度はエスパーが暴れるだけだろうから なんか上から叩いて行ったら焼け野原になりそうだ
75 22/12/13(火)01:13:51 No.1003511481
>それは吸血鬼ドラキュラとのコラボカードだね >前にあったゴジラコラボみたいにイラストとカード名だけ変えてる奴 コラボの奴だったのか 面白い仕様だ
76 22/12/13(火)01:14:29 No.1003511616
>オムナスとかのときも支配率が如実に上がったから=だと思うわ だったら天啓は禁止されてないぞ 結局のところユーザーの体験がつまんね…になるか否かで指標の一つでしかねえと思うの
77 22/12/13(火)01:14:53 No.1003511702
黒の5マナ辺りは打ち消さないとマジでどうしようも無い差がつくしなあ
78 22/12/13(火)01:15:07 No.1003511752
今はコンボとランプがまったくいないか
79 22/12/13(火)01:15:11 No.1003511770
緑はそろそろノーデメリット3マナ6/6くらいくれてもいい
80 22/12/13(火)01:15:20 No.1003511797
https://mtgdecks.net/Standard ここだと16%だな 38%って金魚の数字なんだろうけど 金魚で2位の赤単って7.3%もいる?
81 22/12/13(火)01:15:25 No.1003511814
>だったら天啓は禁止されてないぞ >結局のところユーザーの体験がつまんね…になるか否かで指標の一つでしかねえと思うの それは禁止の理由であって支配率が異常に高いなら環境は終わってるといって良いのでは?
82 22/12/13(火)01:15:28 No.1003511819
>ただそうするとたぶん鏡割りが第一候補なんだけど >鏡割り禁止したら今度はエスパーが暴れるだけだろうから >なんか上から叩いて行ったら焼け野原になりそうだ 一緒にマルドゥなんかも潰しちゃうから意味がないよな
83 22/12/13(火)01:15:41 No.1003511865
>パイオニア用にナイスサイドカードと思って兄弟仲買おうと思ってたけどだいぶ値上がってるのね… >スタン需要もだけど同じこと考える層やっぱり多かったのか… 下環境でも使えるカードはどうしたって値上がるよね 長く使えると言えばそれまでなんだけど
84 22/12/13(火)01:16:11 No.1003511967
>https://mtgdecks.net/Standard >ここだと16%だな >38%って金魚の数字なんだろうけど >金魚で2位の赤単って7.3%もいる? そのサイトでも5%いるんだからそんなもんじゃね?
85 22/12/13(火)01:17:12 No.1003512187
>今はコンボとランプがまったくいないか ゴールがないからねマナ伸ばすのはあくまで手段だから ファイレクシアの門を正当な手段でがんばって出してもふーんで終わるだろうし
86 22/12/13(火)01:17:29 No.1003512244
赤単ってBO1でしか当たらん…
87 22/12/13(火)01:18:05 No.1003512367
門だしたところでグリクシス相手にはほぼきかんからな
88 22/12/13(火)01:18:11 No.1003512389
>>だったら天啓は禁止されてないぞ >>結局のところユーザーの体験がつまんね…になるか否かで指標の一つでしかねえと思うの >それは禁止の理由であって支配率が異常に高いなら環境は終わってるといって良いのでは? 支配率が高いイコールだいたいミラーばっかり…つまんね…って話の論理だとは思うので実際の所はミラーを楽しめる環境にあるかってなると思うのよ
89 22/12/13(火)01:18:16 No.1003512413
>今はコンボとランプがまったくいないか ランプで伸ばした先に根本原理ぐらいのゲームエンド級が無いとキツい
90 22/12/13(火)01:18:30 No.1003512460
どの道寓話のスタン完走はムリそうだしもう今のうち禁止でもいいかなぁ…
91 22/12/13(火)01:18:38 No.1003512504
>https://mtgdecks.net/Standard >ここだと16%だな >38%って金魚の数字なんだろうけど >金魚で2位の赤単って7.3%もいる? そこは直近2週間だと20%だね 赤単も7.2%になってる
92 22/12/13(火)01:18:39 No.1003512506
>赤単ってBO1でしか当たらん… いいですよねBO1の赤単の交通事故感
93 22/12/13(火)01:19:04 No.1003512580
ランプがいないのは白招来のせい 5マナ払えば出てくるのにわざわざ正規で払わなくていい
94 22/12/13(火)01:19:42 No.1003512709
ミラー楽しめるなら問題ないとか言い出したらオーコ期は良い環境だったことになるが
95 22/12/13(火)01:19:45 No.1003512720
20%はまあ警戒しつつ様子見されるラインかな…
96 22/12/13(火)01:20:31 No.1003512866
>20%はまあ警戒しつつ様子見されるラインかな… 金魚の38はすぐ禁止でて当たり前のレベルだがな
97 22/12/13(火)01:21:18 No.1003513029
>ミラー楽しめるなら問題ないとか言い出したらオーコ期は良い環境だったことになるが 害悪の掌握握って打ち合う全く同じ動作ミラーだったのとミラー以外にもクソ強いってのがあったから… ヤソは良かったとか言ってたような気もしたけど旧PWの正気のほどはわからんので…
98 22/12/13(火)01:21:40 No.1003513105
38と20は同じ集計期間で差が開き過ぎじゃねぇかな…
99 22/12/13(火)01:21:51 No.1003513151
鏡割りスタンで禁止されて1000円くらいで買えるようにならんかな 無理かな…無理だろうな…
100 22/12/13(火)01:22:00 No.1003513186
つえーよねー赤黒 だいたい赤黒か黒単か赤単と当たる あまに青ゴミ
101 22/12/13(火)01:22:09 No.1003513216
>鏡割りスタンで禁止されて1000円くらいで買えるようにならんかな >無理かな…無理だろうな… パイオニアでメッチャ使うからねえ…
102 22/12/13(火)01:22:54 No.1003513372
>害悪の掌握握って打ち合う全く同じ動作ミラーだったのとミラー以外にもクソ強いってのがあったから… >ヤソは良かったとか言ってたような気もしたけど旧PWの正気のほどはわからんので… いや実際オーコミラーはやってるときは手に汗にぎっておもろかった 試合終わって一息ついたら終わってんなこのカードゲームってなったけど
103 22/12/13(火)01:23:04 No.1003513410
まあカジュアルでやる分にはトップメタでももう絶対どうしようもないって感じではないからな… 規定ターン稼がれたら終わりとかカウンター入ってないデッキに人権はないとかではないから ただ今の上位ってグッドスタッフの究極系みたいな感じだから不満があるのも分かるは分かる
104 22/12/13(火)01:23:09 No.1003513419
>鏡割りスタンで禁止されて1000円くらいで買えるようにならんかな >無理かな…無理だろうな… 下環境でも使われることがわかった以上ここから値段が下がることはそう無いと思う…
105 22/12/13(火)01:24:04 No.1003513601
鏡割禁止したらスタンしかやらない人は手放すし値段Uの字になると思う
106 22/12/13(火)01:24:31 No.1003513675
>ただ今の上位ってグッドスタッフの究極系みたいな感じだから不満があるのも分かるは分かる それなりに考えて組めば3回に1回は勝てるくらいの硬さだから余計に強いなとは感じるね…
107 22/12/13(火)01:24:37 No.1003513691
手札が枯れてくれるならランプしてデカいので盤面蓋出来てもいいんだけどマジで今手札枯れんのよ…
108 22/12/13(火)01:25:01 No.1003513766
>規定ターン稼がれたら終わりとかカウンター入ってないデッキに人権はないとかではないから クソゲー!ってなるわけじゃないんだよなまともなぶつかり合いなんだけどミッドが多すぎる
109 22/12/13(火)01:25:33 No.1003513864
>鏡割禁止したらスタンしかやらない人は手放すし値段Uの字になると思う 今時スタンしかやらない人っているのか…?
110 22/12/13(火)01:25:49 No.1003513917
結局安定性求めるならグリクシスでいいじゃんってなって他のデッキに魅力がないよな今
111 22/12/13(火)01:26:02 No.1003513959
緑はどういうのが来たら強くなるんだろう…
112 22/12/13(火)01:26:37 No.1003514072
>結局安定性求めるならグリクシスでいいじゃんってなって他のデッキに魅力がないよな今 それは好みの問題なのでなんとも スパイク思考なら強いデッキを握れるから握る的側面はあろうが
113 22/12/13(火)01:26:57 No.1003514134
>緑はどういうのが来たら強くなるんだろう… 緑が強かった時期を思い起こせば自然と分かるよ オーコウーロむかしむかし
114 22/12/13(火)01:27:13 No.1003514186
>緑はどういうのが来たら強くなるんだろう… 森の二倍P/Tになる2マナ生物!
115 22/12/13(火)01:27:39 No.1003514262
>緑はどういうのが来たら強くなるんだろう… 女人像と3マナ5/4と4マナ5/5速攻トランプルと除去がきかない6マナトランプルタフ7
116 22/12/13(火)01:27:40 No.1003514266
>>緑はどういうのが来たら強くなるんだろう… >緑が強かった時期を思い起こせば自然と分かるよ >オーコウーロむかしむかし 半分くらい青はいってませんか
117 22/12/13(火)01:28:07 No.1003514363
素直に一旦食肉戻そうぜ? 最悪今よりクソにはならないから
118 22/12/13(火)01:28:35 No.1003514442
>素直に一旦食肉戻そうぜ? >最悪今よりクソにはならないから 黒単が復権するから割合的にはマシになるとは思う
119 22/12/13(火)01:28:56 No.1003514514
BO1だと緑マジ見ないね… たまーに赤緑狼男見かけるくらい
120 22/12/13(火)01:29:07 No.1003514541
カウンターコントロールしにくいカードばかり刷ってればそりゃミッドレンジばかりになる
121 22/12/13(火)01:29:24 No.1003514599
>黒単が復権するから割合的にはマシになるとは思う 赤黒ミッドとケツで圧殺してくる緑系も復活するぞ
122 22/12/13(火)01:29:25 No.1003514606
エシカとレンクラみたいなのがあるだけでも強くはなるんだ 実際天啓期も生き残った化け物緑単だし後は吹雪の乱闘とか吹雪の乱闘 吹雪の乱闘は偉大だった…
123 22/12/13(火)01:30:06 No.1003514714
ある程度の除去耐性を持ちつつ一回りケツデカがあればいいんだろうけどね
124 22/12/13(火)01:30:59 No.1003514869
負け犬と死体マンで地上止められるのがめちゃくちゃきついんだよな緑系は
125 22/12/13(火)01:31:09 No.1003514902
>吹雪の乱闘は偉大だった… 1マナ+1/+1破壊不能格闘は偉すぎる… 4/4がシェオル屠ってお釣りがくる
126 22/12/13(火)01:31:30 No.1003514961
>たまーに赤緑狼男見かけるくらい ハラナとアレイナだけはマジで強いからね 狼?…なんかカード引くヤツつよいよね
127 22/12/13(火)01:31:58 No.1003515030
>>たまーに赤緑狼男見かけるくらい >ハラナとアレイナだけはマジで強いからね >狼?…なんかカード引くヤツつよいよね グルールなギックスは狼と狼男限定なのがな…
128 22/12/13(火)01:32:28 No.1003515121
鏡割りって下環境だとどこまで使われてるの?
129 22/12/13(火)01:32:48 No.1003515190
>緑はどういうのが来たら強くなるんだろう… 1マナマナクリと3マナの雑に強い生物
130 22/12/13(火)01:33:15 No.1003515260
赤緑って前回の環境だとローグポジションだったけど今は無理なのか
131 22/12/13(火)01:33:22 No.1003515287
狼男っていうかただ赤単で使われてるの見るだけだけど 嵐探しはやっぱこいつ強いな…って殴られながら思う
132 22/12/13(火)01:33:50 No.1003515361
緑はシェオルとか言ってる時点でもうダメ 黒意識したところで白に狩られる シェオル対処できて勝てるなら用心棒の荒事を使えばいい
133 22/12/13(火)01:33:52 No.1003515368
>鏡割りって下環境だとどこまで使われてるの? レガシーまでは見た だた後まで見てない
134 22/12/13(火)01:34:19 No.1003515455
緑単はプレイだとわりといるよ 活力を穢す者でせっせとクリーチャー大きくしてて楽しそうだよ
135 22/12/13(火)01:34:37 No.1003515516
スタンじゃさっぱりでも下だとちらほら採用されてる緑達である
136 22/12/13(火)01:34:52 No.1003515570
プレイだとって居ない奴探すほうが難しいだろ
137 22/12/13(火)01:34:56 No.1003515587
白は邪悪を打ち砕くが本当に強いんだけどね
138 22/12/13(火)01:35:14 No.1003515647
>赤緑って前回の環境だとローグポジションだったけど今は無理なのか 赤緑の1番の強みと言っていいハンナとアレイナが切り崩しの的なので…
139 22/12/13(火)01:35:16 No.1003515651
>活力を穢す者でせっせとクリーチャー大きくしてて楽しそうだよ 穢すものシリーズの中だとあいつは一番見る気がする
140 22/12/13(火)01:35:49 No.1003515737
>>赤緑って前回の環境だとローグポジションだったけど今は無理なのか >赤緑の1番の強みと言っていいハンナとアレイナが切り崩しの的なので… 逆説的に切り崩し出来なきゃ敗因を占める極端な性能してるという
141 22/12/13(火)01:36:30 No.1003515854
スタンは気軽に禁止出しにくいだろうしこのままスルーなんじゃない? MTG公式のyoutubeでもグリクシスに勝つデッキはここから出てくるでしょうって言ってたし
142 22/12/13(火)01:37:24 No.1003516019
プレイは結構色んなの見るよね 天啓地獄の時の黒単が鼻で笑われるよりはまあ水は澄んでる気はする
143 22/12/13(火)01:37:52 No.1003516106
>スタンは気軽に禁止出しにくいだろうしこのままスルーなんじゃない? >MTG公式のyoutubeでもグリクシスに勝つデッキはここから出てくるでしょうって言ってたし ちゃんとしたデータとこれからの情報なんて公式しかもってねえからプレイヤーが禁止だ禁止!は意味あるのかしらね
144 22/12/13(火)01:38:09 No.1003516155
未だにゴブサーの姫なの?
145 22/12/13(火)01:38:23 No.1003516200
赤黒の弱点を教えてくれ
146 22/12/13(火)01:38:42 No.1003516245
グリクシスは使ってみると除去と打ち消しで耐えて絶望招来撃つだけで勝てるなって感じ
147 22/12/13(火)01:39:26 No.1003516358
>天啓地獄の時の黒単が鼻で笑われるよりはまあ水は澄んでる気はする あの時はプレイですら黒系握ってもたまにしか当たらなくなってたからな黒単…
148 22/12/13(火)01:39:59 No.1003516451
ジャンドサクリファイスが強いような気がしたけどそんなことはなかった
149 22/12/13(火)01:40:13 No.1003516490
>>天啓地獄の時の黒単が鼻で笑われるよりはまあ水は澄んでる気はする >あの時はプレイですら黒系握ってもたまにしか当たらなくなってたからな黒単… 白単狩ろうとしたらサリアなどで押さえつけられて殴り殺されてたときもあるという
150 22/12/13(火)01:40:26 No.1003516528
>グリクシスは使ってみると除去と打ち消しで耐えて絶望招来撃つだけで勝てるなって感じ だけとか言っておきながら鏡割りブン投げてるじゃないか!
151 22/12/13(火)01:41:47 No.1003516760
寓話は最近は採用枚数減ってきてると思う
152 22/12/13(火)01:42:47 No.1003516929
ハンナとアレイナの息の根を即座に止められなかったらまあ概ね終わるよね…
153 22/12/13(火)01:43:04 No.1003516977
ハラナ!ハラナです!
154 22/12/13(火)01:44:04 No.1003517163
グリクシスがあまり全体除去搭載してないのは食肉を禁止した甲斐があったと思う だからこそ婚礼と鏡割り入れたボロスミッドレンジとかが出てきてる
155 22/12/13(火)01:44:06 No.1003517171
伝説クリーチャー破壊不能付与とかいるからグルールは割と行けそうなんだけどな
156 22/12/13(火)01:44:47 No.1003517294
>グリクシスがあまり全体除去搭載してないのは食肉を禁止した甲斐があったと思う >だからこそ婚礼と鏡割り入れたボロスミッドレンジとかが出てきてる まあ兄弟仲あるけど赤シンボル2つは今のグリクシスのマナベースだとキツイキツイ
157 22/12/13(火)01:46:52 No.1003517620
>伝説クリーチャー破壊不能付与とかいるからグルールは割と行けそうなんだけどな あんなん構えるほどテンポで有利取らせてくれるデッキが上位に居ない
158 22/12/13(火)01:47:23 No.1003517707
>グリクシスがあまり全体除去搭載してないのは食肉を禁止した甲斐があったと思う >だからこそ婚礼と鏡割り入れたボロスミッドレンジとかが出てきてる そのボロスミッドが婚礼と鏡割りでアグロ駆逐して兄弟仲で消滅してるのですが…
159 22/12/13(火)01:48:06 No.1003517829
ミッドレンジが使う生物とアグロが使う生物で質が同じどころか負けてるからね… あっちはETB付き3/2とか3/3で死んでもアドを稼いでいく
160 22/12/13(火)01:49:45 No.1003518103
リセット禁止で環境変えようとしても 代案は幾らでもあるから意味ないって学べてよかったと思う いままでリセット禁止ってなかったと思うし
161 22/12/13(火)01:49:51 No.1003518115
>ミッドレンジが使う生物とアグロが使う生物で質が同じどころか負けてるからね… >あっちはETB付き3/2とか3/3で死んでもアドを稼いでいく まあだからミッドレンジはアグロに強いって言われる所以なのだろうが…結局のところカード足らんはカード
162 22/12/13(火)01:50:01 No.1003518137
赤黒が安定して強いのはだいたい税血の収穫者がいるせいだと思う
163 22/12/13(火)01:51:09 No.1003518313
>赤黒が安定して強いのはだいたい税血の収穫者がいるせいだと思う あと喉首狙いと削剥の二つで大抵のクリーチャー除去れるのも
164 22/12/13(火)01:51:32 No.1003518370
食肉はリセットだけじゃなくて盛り盛りライフ増やしたり 減らしてくる効果があるのがマジで強かった いやマジでなんでこんなのついてんだこいつと何度も思った
165 22/12/13(火)01:51:40 No.1003518392
>あと喉首狙いと削剥の二つで大抵のクリーチャー除去れるのも これは美しいな…
166 22/12/13(火)01:51:41 No.1003518394
チャンプブロックじゃなくてきっちり相討ち取ってくるサイズだからな… そして突破できないまま壁を構築されるかアド差を広げられて負ける
167 22/12/13(火)01:51:56 No.1003518431
俺の寓話の邪魔をする悪い子
168 22/12/13(火)01:52:09 No.1003518463
赤黒にミッドレンジ向きなのが詰まってるよね まあこのニ色がミッドレンジに強い色ってことなんだろうが
169 22/12/13(火)01:52:59 No.1003518594
削剥強いよなぁ
170 22/12/13(火)01:53:03 No.1003518599
赤黒のパーツのほとんどがパイオニアと変わらない猛者揃いだからな… 除去とハンデスの質が落ちた分をカウンターで補ってる感じだしそりゃ強い
171 22/12/13(火)01:53:21 No.1003518644
100点のカード1,2種類が暴れてるんじゃなくて 70点のカード6種類くらい突っ込んだデッキが強いみたいな環境だからなにかを禁止にすればいいみたいなのじゃないんだよね…
172 22/12/13(火)01:53:48 No.1003518703
>削剥強いよなぁ ただ使って思うのはPWに飛ばねえのは流石に平成のカードだって感じる
173 22/12/13(火)01:54:06 No.1003518754
砕骨の代わりになるやつがいない…
174 22/12/13(火)01:54:32 No.1003518801
>砕骨の代わりになるやつがいない… いてたまるか
175 22/12/13(火)01:54:58 No.1003518864
>100点のカード1,2種類が暴れてるんじゃなくて >70点のカード6種類くらい突っ込んだデッキが強いみたいな環境だからなにかを禁止にすればいいみたいなのじゃないんだよね… 70点のカードと束に100点の鏡割入ってるんですけお… 婚礼と放浪皇も90点ぐらいある
176 22/12/13(火)01:54:58 No.1003518869
>砕骨の代わりになるやつがいない… エクスプローラーで死ぬほどこき使ってるがあいつやっぱりおかしいよ
177 22/12/13(火)01:55:18 No.1003518905
出来事級の犯罪者がそうそう出てきてたまるか!
178 22/12/13(火)01:55:21 No.1003518909
きたか 砕骨禁止さん
179 22/12/13(火)01:55:51 No.1003518978
砕骨禁止さんは鏡割で絶滅したよ
180 22/12/13(火)01:55:55 No.1003518992
やってることはあくまでフェアだからな… 禁止もいいんだけど何か突破力のあるカードでミッドに入れてもあまり美味しくないカードが来ればね 宝剣とか宝剣みたいな…宝剣はまずいか
181 22/12/13(火)01:56:36 No.1003519089
そこで70点のカードのうちのひとつ 肉フックを禁止で環境激変ってわけよ!
182 22/12/13(火)01:56:44 No.1003519107
>やってることはあくまでフェアだからな… >禁止もいいんだけど何か突破力のあるカードでミッドに入れてもあまり美味しくないカードが来ればね >宝剣とか宝剣みたいな…宝剣はまずいか 実際もうすでにあって告別ってのがありまして…
183 22/12/13(火)01:56:52 No.1003519127
よし!ミッドレンジが強いならコントロールを握
184 22/12/13(火)01:57:25 No.1003519223
>そこで70点のカードのうちのひとつ >肉フックを禁止で環境激変ってわけよ! よっしゃ他の70点で埋めるか! 黒単くんリセット無くなったけどどうしたの?
185 22/12/13(火)01:57:34 No.1003519247
>よし!ミッドレンジが強いならコントロールを握 実際これをやったのが白単コントロールだな…
186 22/12/13(火)01:57:56 No.1003519305
実際今の環境何をどういじればいいのかわからなくてどん詰まり感はあるよな
187 22/12/13(火)01:57:58 No.1003519307
理不尽さはないからクソゲー感は薄いんだけどこの環境どうやったら変わるの?って状態で次のセット出るまでどうしようもない感じなんだよな…
188 22/12/13(火)01:58:30 No.1003519399
全然関係ない話だけど食肉禁止になった時にヒで クソ物騒な単語がトレンド入りする羽目になったの今思い出しても笑ってしまう
189 22/12/13(火)01:58:32 No.1003519403
ミッドレンジがコントロールに強いのおかしいよ~
190 22/12/13(火)01:58:54 No.1003519454
白単はつえーんだけど使うとなげーんだわ
191 22/12/13(火)01:58:55 No.1003519455
ラブニカ期だってエスパーコン抑えて優勝したのがスゥルタイミッドレンジだったし もうコントロールがミッドレンジに強いという考え自体が古いのでは
192 22/12/13(火)01:59:01 No.1003519463
>理不尽さはないからクソゲー感は薄いんだけどこの環境どうやったら変わるの?って状態で次のセット出るまでどうしようもない感じなんだよな… カードプールが限られる以上新しいカードぶちこむしかないよね実際の所
193 22/12/13(火)01:59:47 No.1003519566
まあやるなら黒からもう一枚って感じだろうけどどれをBANしたってそんなに変わらない気がする
194 22/12/13(火)01:59:47 No.1003519567
令和の剣鋤のせいで神河ドラゴンがまた綺麗に除去られるんだけど
195 22/12/13(火)02:00:03 No.1003519620
俺が勝った時ほとんど盤面に魁渡くんがいるから多分俺のこと好きなんだと思う
196 22/12/13(火)02:00:11 No.1003519641
>もうコントロールがミッドレンジに強いという考え自体が古いのでは 実際もう除去とカウンターで耐え忍ぶなんて無理だと思う マスカン多すぎ固着されたらアド差広げられすぎが多すぎる
197 22/12/13(火)02:00:26 No.1003519671
>もうコントロールがミッドレンジに強いという考え自体が古いのでは コントロールに時間稼がれたらミッドレンジがリソース尽きてコントロールのフィニッシャー突破出来ないってバランス取れてる前提だからな ミッドレンジがリソース確保しまくってコントロールのフィニッシャー突破も出来るのがおかしい
198 22/12/13(火)02:00:28 No.1003519680
言ってしまえばグリクシスの動きとかかなりコントロールだからね アドを取る動きに生物が付いてるから生物出すだけで
199 22/12/13(火)02:00:46 No.1003519720
でもコントロールが強いのもクソってなるから難しい
200 22/12/13(火)02:01:08 No.1003519770
ミッドレンジは告別に弱いと聞いていたのに
201 22/12/13(火)02:01:32 No.1003519818
>でもコントロールが強いのもクソってなるから難しい パイオニアの5テフェ着地してはいおしまいは割とクソゲー感あるもんなぁ…
202 22/12/13(火)02:01:36 No.1003519825
>まあやるなら黒からもう一枚って感じだろうけどどれをBANしたってそんなに変わらない気がする 鏡割り禁止したら影響大きいのに 何故どれをBANしても変わらない黒から禁止出すの?
203 22/12/13(火)02:01:36 No.1003519826
>白単はつえーんだけど使うとなげーんだわ 強いんだけど紙でやってると高確率で時間切れになる 平地サーチがね…
204 22/12/13(火)02:01:59 No.1003519885
>令和の剣鋤のせいで神河ドラゴンがまた綺麗に除去られるんだけど 気軽に追放するのやめてくれないかな…
205 22/12/13(火)02:02:08 No.1003519903
軍備放棄やめてください!軍備放棄やめてください!
206 22/12/13(火)02:02:31 No.1003519948
>>まあやるなら黒からもう一枚って感じだろうけどどれをBANしたってそんなに変わらない気がする >鏡割り禁止したら影響大きいのに >何故どれをBANしても変わらない黒から禁止出すの? 鏡割り禁止にすると相対的に白がお強いのでエスパーが跳梁跋扈するのは目に見えてますの
207 22/12/13(火)02:02:34 No.1003519949
>令和の剣鋤のせいで神河ドラゴンがまた綺麗に除去られるんだけど あれ1枚だけの為に白単成立してるみたいなところあるからね 自身はドラゴン出すし
208 22/12/13(火)02:02:45 No.1003519971
>軍備放棄やめてください!軍備放棄やめてください! アオウのレス
209 22/12/13(火)02:02:56 No.1003519994
相手のグリクシスのマスカンはおそらくデッキ内に20枚ってところか… こっちも打ち消しメイン20倍だー!!!
210 22/12/13(火)02:03:19 No.1003520055
やはり青単か
211 22/12/13(火)02:03:50 No.1003520123
>>軍備放棄やめてください!軍備放棄やめてください! >アオウのレス ギックスの残虐で寝取られたり青招来でパクられたりろくな目にあってねえなこの白ドラゴン
212 22/12/13(火)02:03:51 No.1003520124
>鏡割り禁止にすると相対的に白がお強いのでエスパーが跳梁跋扈するのは目に見えてますの いまエスパーより白単コントロールの方が強いし白からも禁止すればいいのでは?
213 22/12/13(火)02:03:56 No.1003520133
問題は鏡割りを禁止して本当に環境良くなるの?ってことだからな… WotCも環境なんてコントロールできてないし更にひどい未来が待ってる可能性もあるのが怖い
214 22/12/13(火)02:04:18 No.1003520174
>鏡割り禁止したら影響大きいのに >何故どれをBANしても変わらない黒から禁止出すの? そっちでもいいけど赤やる動機が激減しちゃうよな
215 22/12/13(火)02:04:38 No.1003520247
最終的に青単が天下を取る
216 22/12/13(火)02:04:58 No.1003520280
>最終的に青単が天下を取る うるせえ霊柩車と墓地の侵入者投げつけるぞ
217 22/12/13(火)02:05:17 No.1003520316
>最終的に青単が天下を取る まぁミッドレンジの解答としてはそれはそう
218 22/12/13(火)02:06:15 No.1003520468
じゃ鏡割りと婚礼発表禁止ならお互い痛み分けで
219 22/12/13(火)02:06:16 No.1003520471
鏡割りと白からなんか禁止 青単がイキるアグロがボコる これでいいのでは?
220 22/12/13(火)02:06:46 No.1003520548
赤って鏡割がタッチで入ってるくらいで他なんか強いカードある? 税血とか死体鑑定士みたいな多色カード以外で
221 22/12/13(火)02:07:00 No.1003520580
>じゃ鏡割りと婚礼発表禁止ならお互い痛み分けで 食肉含めてクソエンチャント両成敗しろって最初から言ってた
222 22/12/13(火)02:07:24 No.1003520635
赤単はなんかアグロやめてヤヤ4枚ATSUSHIメイン入りのミッドレンジになったぞ
223 22/12/13(火)02:07:33 No.1003520653
>じゃ鏡割りと婚礼発表禁止ならお互い痛み分けで となるとシンプルに黒単あたりが暴れるだろうなって
224 22/12/13(火)02:07:42 No.1003520672
そう…なればいいですね だがそうなるかどうかは結局誰も分からんのが難しいんだ 天啓だウィノータだってんなら即切開しましょうってはなるが
225 22/12/13(火)02:07:42 No.1003520674
>赤って鏡割がタッチで入ってるくらいで他なんか強いカードある? >税血とか死体鑑定士みたいな多色カード以外で グリクシスで見るのだと削剥と兄弟仲くらい 赤ドラゴンも赤招来もいまひとつ
226 22/12/13(火)02:08:11 No.1003520742
エンチャントで強いと言えば熊野の隙のなさも凄いよねあいつ
227 22/12/13(火)02:08:13 No.1003520747
>赤って鏡割がタッチで入ってるくらいで他なんか強いカードある? >税血とか死体鑑定士みたいな多色カード以外で 兄弟仲と削剥かしらね
228 22/12/13(火)02:08:20 No.1003520762
グリクシスから絶望招来禁止して代わりに上がってくるであろう白から婚礼禁止にすればいいよ
229 22/12/13(火)02:08:22 No.1003520768
黒単は白単にめちゃ弱いからええよ
230 22/12/13(火)02:08:23 No.1003520771
>赤って鏡割がタッチで入ってるくらいで他なんか強いカードある? それこそ兵士を殺してる兄弟仲 アグロ向け?…熊野と狼男ぐらいですかね…
231 22/12/13(火)02:09:14 No.1003520871
>グリクシスから絶望招来禁止して代わりに上がってくるであろう白から婚礼禁止にすればいいよ ただエスパーはすでに婚礼抜きの構築を始めてるので意味のないことをするかもしれんね
232 22/12/13(火)02:09:25 No.1003520903
毎ターン衝動ドローする赤エンチャは試されてるのは見たことある 強いのか知らんけど
233 22/12/13(火)02:09:27 No.1003520907
>エンチャントで強いと言えば熊野の隙のなさも凄いよねあいつ 序盤以外弱いカードが隙がないっていっていいものか悩むけど初手おけると強いのはまあ
234 22/12/13(火)02:09:28 No.1003520908
>グリクシスから絶望招来禁止して代わりに上がってくるであろう白から婚礼禁止にすればいいよ だから何で鏡割り残すんだよ
235 22/12/13(火)02:09:47 No.1003520953
毎ターン衝動ドローする法務官も忘れないであげてくだち…
236 22/12/13(火)02:09:56 No.1003520978
エスパーはもうレジェンド構築の方が多いか 土地に恵まれてるもんな
237 22/12/13(火)02:10:14 No.1003521015
>毎ターン衝動ドローする法務官も忘れないであげてくだち… 法務官の恥さらし!
238 22/12/13(火)02:10:21 No.1003521034
体感80%のシェオルが喉首掻っ捌かれるから開き直ってくぐつ師入れようかな
239 22/12/13(火)02:10:57 No.1003521112
>体感80%のシェオルが喉首掻っ捌かれるから開き直ってくぐつ師入れようかな これやると意外と墓地にクリーチャー落ちてねえなってなるのでちょっと増量必要ぽくなったりする
240 22/12/13(火)02:11:28 No.1003521169
>エスパーはもうレジェンド構築の方が多いか >土地に恵まれてるもんな 色的にクリーチャーにも恵まれてるからね サリアからラフィーン置くんじゃねえ
241 22/12/13(火)02:11:58 No.1003521234
死体鑑定士よりさまよう心で確定サーチした方がいいんじゃ
242 22/12/13(火)02:12:00 No.1003521238
ウラブラスクさんはあと一マナ軽くて敵の全部のドローを衝動ドローに変換とかなら使われてたかな さすがに不快すぎるか
243 22/12/13(火)02:13:12 No.1003521395
次のノーン様楽しみですね また白が強くなったらどうしよう…
244 22/12/13(火)02:13:13 No.1003521397
>死体鑑定士よりさまよう心で確定サーチした方がいいんじゃ バンカー乗れるのと切り崩せないのでかいんじゃないかな
245 22/12/13(火)02:13:33 No.1003521433
5マナ威迫速攻4/4ダメージばら撒き狼男とか全然使われてない
246 22/12/13(火)02:13:43 No.1003521450
>次のノーン様楽しみですね >また白が強くなったらどうしよう… メインイラスト張ってるくらいだし相当強いのが来ると期待してる
247 22/12/13(火)02:13:57 No.1003521490
>死体鑑定士よりさまよう心で確定サーチした方がいいんじゃ そういう型もある グリクシスの強みはそういうフリーな柔軟性を持つ点にもあるから禁止くらってもパワーダウン覚悟代替は用意できるのよね
248 22/12/13(火)02:14:27 No.1003521551
>5マナ威迫速攻4/4ダメージばら撒き狼男とか全然使われてない 機械化戦おいたら暴力でしたよ
249 22/12/13(火)02:15:14 No.1003521670
新ノーンはファイレクシアン強化それ以外マイナス修整みたいなのだと予想してる
250 22/12/13(火)02:15:49 No.1003521740
>死体鑑定士よりさまよう心で確定サーチした方がいいんじゃ スタッツ違いすぎるのと墓地除外出来るのとどんなカードでも手札に加えられるのが大きいんで死体鑑定士のが優先されるんだわ どうせとりたいの決まってるしサーチ範囲広げてぇ~ってなったらさまよう心優先されるかもしれないけど 死体鑑定士はグッドスタッフさまよう心はコンボ向けって違い
251 22/12/13(火)02:15:57 No.1003521756
グリッサとアトラクサにも期待してます
252 22/12/13(火)02:16:01 No.1003521770
なんだかんだ兄弟戦争のトップレアは鋼の熾天使になりそう
253 22/12/13(火)02:16:23 No.1003521814
鋼の熾天使いいよね…
254 22/12/13(火)02:16:41 No.1003521855
グリクシスの3マナ枠は異様に渋滞してるから鏡割りBANでもデッキ不成立まで追い込まれることは無さそうなんだよな
255 22/12/13(火)02:16:44 No.1003521861
下だと天使つかわれるんだろうか
256 22/12/13(火)02:16:55 No.1003521888
そこらはカード単体の強さより入るデッキがないっていう哀愁系だから… ローテ前だと黄金架もいたしね
257 22/12/13(火)02:18:32 No.1003522095
肉体喰らいより天使の方が強いよなー
258 22/12/13(火)02:18:47 No.1003522130
今の上位は他に選択肢ありすぎて別に致命的な弱体化はしないよなあ せいぜいタッチする色ころころ変えるくらい
259 22/12/13(火)02:19:43 No.1003522243
鏡割の抜けた3マナ帯に肉体喰らいが颯爽登場!
260 22/12/13(火)02:22:32 No.1003522624
ワームあれアグロじゃないと強くないよ 仮に流行っても兄弟仲で対策されるし
261 22/12/13(火)02:23:40 No.1003522787
俺は2ターン目銀行破り3ターン目鋼の熾天使で搭乗絆魂パンチで8点差アド取るマン
262 22/12/13(火)02:23:45 No.1003522801
>ワームあれアグロじゃないと強くないよ >仮に流行っても兄弟仲で対策されるし ミラーで兄弟仲いれるのは難しくねえかな…
263 22/12/13(火)02:24:28 No.1003522904
銀行破りもずっといるな…
264 22/12/13(火)02:25:23 No.1003523039
>ミラーで兄弟仲いれるのは難しくねえかな… 自分の鑑定人やキキジキ守りたいならファクト破壊モードにすりゃいい なんか銀行破りも壊れたんだけど
265 22/12/13(火)02:25:48 No.1003523086
>ワームあれアグロじゃないと強くないよ >仮に流行っても兄弟仲で対策されるし 兄弟仲に弱いってそれは3マナ以下のファクトやタフ3以下の生物みんなそうだぜ
266 22/12/13(火)02:26:27 No.1003523182
喉首狙いと新剣鋤が流行ってる関係で相対的に機体が強い気がする
267 22/12/13(火)02:27:56 No.1003523378
>兄弟仲に弱いってそれは3マナ以下のファクトやタフ3以下の生物みんなそうだぜ 護法があるでしょ 墓所の侵入者はとばっちり受けるな
268 22/12/13(火)02:27:58 No.1003523382
マジかついにタイタンコアが日の目を浴びる時が来たんだ…
269 22/12/13(火)02:28:45 No.1003523484
>マジかついにタイタンコアが日の目を浴びる時が来たんだ… 兄弟仲の話してたんだけど話聞いてた?!
270 22/12/13(火)02:30:39 No.1003523689
期待が増えたところを豪火を放てっするんですね
271 22/12/13(火)02:31:12 No.1003523749
>喉首狙いと新剣鋤が流行ってる関係で相対的に機体が強い気がする 新剣鋤ソーサリーだったんだ…今日の紙プレイでインスタントタイミングで打たれたな…
272 22/12/13(火)02:31:41 No.1003523818
>>マジかついにタイタンコアが日の目を浴びる時が来たんだ… >兄弟仲の話してたんだけど話聞いてた?! みんながお前のレスの話してる訳じゃないぞ ちゃんと話聞いてた?
273 22/12/13(火)02:32:24 No.1003523889
>期待が増えたところを豪火を放てっするんですね 削剥でいいかな…
274 22/12/13(火)02:33:30 No.1003524001
どこいったんだろうなジャンド
275 22/12/13(火)02:33:31 No.1003524005
ジャンド全然見かけないけどあんまりパーツ増えなかったのかな
276 22/12/13(火)02:34:24 No.1003524089
>>期待が増えたところを豪火を放てっするんですね >削剥でいいかな… それだと1:1交換じゃん 豪火は1:2交換だぞ
277 22/12/13(火)02:37:21 No.1003524414
業火は今でもつえーと思う それ以外の緑要素が弱いのか
278 22/12/13(火)02:37:39 No.1003524452
>死体鑑定士よりさまよう心で確定サーチした方がいいんじゃ 両方採用してるリストあって 兎に角アド稼ぎながら削って招来撃つのに特化してるんだな…
279 22/12/13(火)02:39:28 No.1003524648
ジャンドでやりたいことは大体ラクドスでもできる ゴルガリの方がまだ個性出せそう
280 22/12/13(火)02:39:31 No.1003524652
業火はだいぶ環境に左右されるから今はいいね必ず生物も置物もある ノンクリデッキが環境に存在するだけでぐえー!ってなるが
281 22/12/13(火)02:39:34 No.1003524661
豪火自体グリクシスに対して大振りすぎるんだと思う 白単には有効だけどグリクシスに勝てなければ残れないし
282 22/12/13(火)02:41:22 No.1003524860
じゃ夏の帷再録しよう
283 22/12/13(火)02:55:48 No.1003526296
食肉あったらなんとかなった?