22/12/12(月)23:29:01 なにか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/12(月)23:29:01 No.1003478292
なにかの間違いで傭兵再登場しないかな…
1 22/12/12(月)23:32:44 No.1003479624
レベルよりは可能性ある
2 22/12/12(月)23:34:00 No.1003480093
職業が傭兵なのはわかるが種族的には何なんだこの首領… バケモンにしか見えんぞ
3 22/12/12(月)23:34:39 No.1003480326
ホラーです 黒のよく分からん生物代表のホラーです
4 22/12/12(月)23:35:26 No.1003480591
イラストはカッコいいよね
5 22/12/12(月)23:43:05 No.1003483182
今のカードパワーでレベルはやだ
6 22/12/12(月)23:43:34 No.1003483347
リンちゃんと違って伝説じゃないのが悲しい
7 22/12/12(月)23:44:43 No.1003483740
ていうかなんで傭兵はレベルより意図的に使いにくくしたんです?
8 22/12/12(月)23:45:03 No.1003483849
なんなんだよホラーってよ そのふわっとした感じは
9 22/12/12(月)23:45:21 No.1003483937
カテラン組合のドン
10 22/12/12(月)23:47:27 No.1003484624
今のクリーチャーの質でリクルート能力とか酷いことにしかならないだろうしなあ 念入りに調整しまくってクソつまんない方向に行くって意味で
11 22/12/12(月)23:47:54 No.1003484773
>ていうかなんで傭兵はレベルより意図的に使いにくくしたんです? 反抗組織(レベル)はより上の戦力を呼び寄せて雇われのごろつき(マーセナリー)は手下を呼び集めるみたいなイメージ優先のデザインだろうな
12 22/12/12(月)23:48:00 No.1003484802
>ていうかなんで傭兵はレベルより意図的に使いにくくしたんです? 儀式が悪い
13 22/12/12(月)23:48:40 No.1003485017
リンちゃん枠が居ないのが一番忖度に差がある
14 22/12/12(月)23:49:15 No.1003485238
ダリチュ前提の被害者
15 22/12/12(月)23:50:29 No.1003485689
>儀式が悪い まあ3マナ傭兵が1ターン目に着地さえすれば 2ターン目からどんどん横に増えてく動きができるから充分ではある…
16 22/12/12(月)23:50:32 No.1003485714
>>ていうかなんで傭兵はレベルより意図的に使いにくくしたんです? >反抗組織(レベル)はより上の戦力を呼び寄せて雇われのごろつき(マーセナリー)は手下を呼び集めるみたいなイメージ優先のデザインだろうな うるせえ いいから黒リンちゃん寄越せ
17 22/12/12(月)23:51:08 No.1003485931
まともなレシオの傭兵複数作ってリクルートさせると確実に酷い事になるからね…
18 22/12/12(月)23:52:09 No.1003486226
ありえないことだけどそこそこの強さのレベル達が追加されたとしたらリンちゃんは今でも通用する能力
19 22/12/12(月)23:52:33 No.1003486353
メルカディアのなんか地中海とかそんな感じの雰囲気好きだから再訪して欲しい
20 22/12/12(月)23:52:56 No.1003486489
気軽に墓地から蘇らせるんじゃねえよおかしいだろ黒の能力だろそれ
21 22/12/12(月)23:53:14 No.1003486580
リンちゃんはなんかリクルートも軽いおかげで傭兵の面目丸潰れだよ!
22 22/12/12(月)23:53:17 No.1003486599
レベルは怖いけど傭兵ならそんな酷い事にならない気するけど
23 22/12/12(月)23:53:25 No.1003486663
>ありえないことだけどそこそこの強さのレベル達が追加されたとしたらリンちゃんは今でも通用する能力 役割的に戦闘力はさして問われないしな
24 22/12/12(月)23:54:11 No.1003486917
>メルカディアのなんか地中海とかそんな感じの雰囲気好きだから再訪して欲しい メルカディアは次元だと思われていない問題が深刻だからな… ずっとドミナリアの一地方だと思っていたわ
25 22/12/12(月)23:54:31 No.1003487015
>メルカディアのなんか地中海とかそんな感じの雰囲気好きだから再訪して欲しい うn… >Mark Rosewaterによるとプレイヤーからの人気が非常に低く、ラバイア/Rabiah以降で最も再訪可能性が低い次元とされている。ラバイア値は9。
26 22/12/12(月)23:55:11 No.1003487240
枚数不利と引き換えに莫大なテンポだけ取る儀式と テンポ不利と引き換えに場を肥やす傭兵を組み合わせるのは理屈の上でも駄目なのは分かる だからってあそこまで弱くすると生まれた意味が…
27 22/12/12(月)23:55:18 No.1003487285
メルカディアで何するねんって言われたら確かにそうだが…
28 22/12/12(月)23:55:52 No.1003487462
組合ってのが何か良い カテラン組合…
29 22/12/12(月)23:56:00 No.1003487504
首領なのに個人名もない…
30 22/12/12(月)23:56:35 No.1003487693
散々に言われているけど一応結果残してはいる ジャイアンリサイタルのおかげだともいう
31 22/12/12(月)23:57:02 No.1003487845
あの弱さで3→2のルートだけは採用された事あるんだよね傭兵
32 22/12/12(月)23:57:11 No.1003487897
>首領なのに個人名もない… 首領だって入れ替え可能な人材なんだろう
33 22/12/12(月)23:57:58 No.1003488168
レベルも傭兵もメカニズム自体は弱いはずがないんだよなあ
34 22/12/12(月)23:58:27 No.1003488326
>うn… >>Mark Rosewaterによるとプレイヤーからの人気が非常に低く、ラバイア/Rabiah以降で最も再訪可能性が低い次元とされている。ラバイア値は9。 先のレスする前に前に一度見ていたはずのその記事また読んでたよ… でもウルザブロックの後で比べられたってのもあると思うんだ… アリーナ復帰勢の認知はそこそこあるだろうし大当たりした神河みたいになんとかしてくれマロー!
35 22/12/12(月)23:59:00 No.1003488488
洋平は手下よぶからタップ要らなくしてほしかった
36 22/12/12(月)23:59:07 No.1003488531
メルカディアの人気が低いのはカードパック力のせいでは
37 22/12/12(月)23:59:08 No.1003488535
マスクスだとデルレイッチが好きだった
38 22/12/12(月)23:59:29 No.1003488646
ぶっちゃけメルカディア行って何したのかイマイチ覚えてないんだ
39 22/12/12(月)23:59:32 No.1003488668
>メルカディアの人気が低いのはカードパック力のせいでは 印象深い要素もそんなに…
40 22/12/13(火)00:00:41 No.1003489077
単純に傭兵がそんなに強くないからサーチ出来ても嬉しくなかったような
41 22/12/13(火)00:01:23 No.1003489331
>ありえないことだけどそこそこの強さのレベル達が追加されたとしたらリンちゃんは今でも通用する能力 1枚でリクルーターと墓地の再利用できるの万能すぎるよ 手札システムの破壊者
42 22/12/13(火)00:02:02 No.1003489548
蛇とかハーピー呼んでデルレイッチ召喚とかやるじゃん ロマンがあるじゃん
43 22/12/13(火)00:02:37 No.1003489731
>ぶっちゃけメルカディア行って何したのかイマイチ覚えてないんだ ストーリーの要であるレイモスが存在感を感じさせず単なるマナファクトでしか収録されてないのがすごい
44 22/12/13(火)00:03:07 No.1003489882
でもパララクスとか好きでしょ?
45 22/12/13(火)00:03:11 No.1003489904
レベルのプロ黒のやつで詰む
46 22/12/13(火)00:04:00 No.1003490215
ガキの頃はわからなかったがレベル強過ぎるな 最強のマナフラ受けじゃねーか
47 22/12/13(火)00:04:21 No.1003490362
2マナの暗殺者お姉さんと3マナのワンちゃんみたいなのが好きでした
48 22/12/13(火)00:04:45 No.1003490525
>メルカディアの人気が低いのはカードパック力のせいでは ネメシスは結構いいカードが多かったよ プロフェシーがね…うん… 一部いいカードはあったよ…うん…
49 22/12/13(火)00:05:11 No.1003490693
汚染ロック決めてもほぼ意味ないのが悲しい
50 22/12/13(火)00:05:28 No.1003490798
>でもパララクスとか好きでしょ? あそこラースじゃん!!
51 22/12/13(火)00:05:35 No.1003490829
疫病王ー!帰ってきてくれー!
52 22/12/13(火)00:06:10 No.1003491034
>ガキの頃はわからなかったがレベル強過ぎるな >最強のマナフラ受けじゃねーか カウンターを構えながらリクルートする! 強い!!!
53 22/12/13(火)00:06:13 No.1003491045
>疫病王ー!帰ってきてくれー! JUMPSTART2022「呼んだ?」
54 22/12/13(火)00:06:22 No.1003491099
ウルザブロックとインベイジョンブロックという大人気に挟まれたのが悪い
55 22/12/13(火)00:06:27 No.1003491136
>疫病王ー!帰ってきてくれー! あいつジャンプスタートで見かけたぞ
56 22/12/13(火)00:06:36 No.1003491182
プロフェシーは今は当たり無くなったんだっけ
57 22/12/13(火)00:07:02 No.1003491331
何気にピッチスペルの多いマスクスブロック
58 22/12/13(火)00:07:08 No.1003491359
プロフェシーってキマイラ増意外価値のないゴミパック ネメシスは良さそうで意外に普通 メルカディアンマスクスも謝った指図とスクイー以外ぱっとしない と微妙だった記憶あるなぁ
59 22/12/13(火)00:07:19 No.1003491410
今出たら出たで大惨事に巻き込まれそうだし…
60 22/12/13(火)00:07:29 No.1003491463
>プロフェシーは今は当たり無くなったんだっけ コモンのリスティックの研究がトップレア
61 22/12/13(火)00:07:45 No.1003491567
殴りに行ったら滑空者が出てきてプロテクションでーすしてくるクソ環境 白滅びろって思ってた
62 22/12/13(火)00:07:50 No.1003491598
ネザーとか袖の下好きだった
63 22/12/13(火)00:08:01 No.1003491671
>コモンのリスティックの研究がトップレア あれが!?
64 22/12/13(火)00:08:11 No.1003491731
当時のスタンでメタデッキだったけど傭兵デッキあったよね?
65 22/12/13(火)00:08:12 No.1003491736
弱いやつしか呼べないはいいんだけどそれならタップしないで呼べるようにしてほしかった…
66 22/12/13(火)00:08:45 No.1003491962
>レベル こんな連中いたら青もタップアウトしてマナ拘束に行くわ…ってなった
67 22/12/13(火)00:09:06 No.1003492086
神河も人気ないとか昔言われてなかった?
68 22/12/13(火)00:09:07 No.1003492098
つーかだだっ広い砂漠に逆三角形の岩?ってどうしろっていうんだあの次元は
69 22/12/13(火)00:09:47 No.1003492356
>神河も人気ないとか昔言われてなかった? ミラディンがやらかしたのが悪いよ
70 22/12/13(火)00:10:16 No.1003492525
>当時のスタンでメタデッキだったけど傭兵デッキあったよね? すげー昔過ぎてうろ覚えだけどプロツアーでトップ8に残ってた気がする
71 22/12/13(火)00:10:17 No.1003492529
信心参照するETB持たせたてヤバい集団をアピールしていこう
72 22/12/13(火)00:10:25 No.1003492568
>神河も人気ないとか昔言われてなかった? でも再訪の声は多かったからとりあえずジャパンカルチャー盛りまくりました! 売上歴代3位!
73 22/12/13(火)00:10:26 No.1003492586
リシャーダの港…
74 22/12/13(火)00:11:12 No.1003492851
今思うとレベルは十字軍と栄光の頌歌をフルで積んでるのが悪質すぎる 傭兵デッキの頼みの綱なんてエヴィンカーなんだぜ!!
75 22/12/13(火)00:11:17 No.1003492894
カードパワーは高いのに不人気なローウィン次元…
76 22/12/13(火)00:12:14 No.1003493208
>すげー昔過ぎてうろ覚えだけどプロツアーでトップ8に残ってた気がする 意外と強かった傭兵
77 22/12/13(火)00:12:18 No.1003493237
神河はミラディンのやらかしでカードパワー抑えまくってなんかバグったファッキン十手以外はあんまりだから そりゃブロックとしての人気は低いよ
78 22/12/13(火)00:13:13 No.1003493550
神河見るに不人気次元だったとしても頑張ればどうにでもなる気がする
79 22/12/13(火)00:13:33 No.1003493676
>カードパワーは高いのに不人気なローウィン次元… キスキンのせい?
80 22/12/13(火)00:13:35 No.1003493685
>当時のスタンでメタデッキだったけど傭兵デッキあったよね? あるよ リクルートが軽くてデルレイッチに繋げたりできたからな あと単純に黒はクリーチャー除去積めるし
81 22/12/13(火)00:13:54 No.1003493790
>カードパワーは高いのに不人気なローウィン次元… fu1722773.jpg 土地は好き
82 22/12/13(火)00:13:54 No.1003493793
>カードパワーは高いのに不人気なローウィン次元… 指輪物語とのコラボも決定してるし キスキンは完全に闇に葬られそう…
83 22/12/13(火)00:14:50 No.1003494161
傭兵のデッキリストは格好いい 傭兵は傭兵というか生贄としてカウントされてるデッキだけど
84 22/12/13(火)00:15:09 No.1003494296
一発ネタみたいなイクサランでさえ再訪できるんだからチャンスはあるだろ
85 22/12/13(火)00:15:21 No.1003494376
まあ再訪しても結局侍と忍者は微妙だったんだが…
86 22/12/13(火)00:15:53 No.1003494573
>リクルートが軽くてデルレイッチに繋げたりできたからな デルレイッチやイチョリッドみたいにホラーとしか形容できないクリーチャー大好き
87 22/12/13(火)00:16:13 No.1003494714
>キスキンのせい? それと単純に人間がいないってのがやっぱね
88 22/12/13(火)00:16:33 No.1003494833
とりあえずロボとポンチ絵あれば売れるんじゃねーか?
89 22/12/13(火)00:17:19 No.1003495154
デルレイッチの生贄になり 暗黒の凱歌の生贄になり 疫病王の生贄になり 汚染の生贄になる そんな傭兵稼業
90 22/12/13(火)00:17:46 No.1003495309
入賞したの傭兵デッキというより汚染ロック……
91 22/12/13(火)00:18:27 No.1003495585
伝説じゃないからEDHでファンデッキも組めない
92 22/12/13(火)00:18:30 No.1003495602
侍とか忍術とか使わせる気が全くなかったよな リミテ用システムというか
93 22/12/13(火)00:19:53 No.1003496069
港ー! 帰ってきてくれー!
94 22/12/13(火)00:20:24 No.1003496259
>港ー! >帰ってきてくれー! いらない…
95 22/12/13(火)00:20:35 No.1003496326
なにも
96 22/12/13(火)00:21:12 No.1003496578
ホラー感とか多相とか物語があるとか太陽の仕組みが違うとか そのへんの特色が他次元と被りだしててちょっと辛いよねローウィン
97 22/12/13(火)00:21:42 No.1003496765
>入賞したの傭兵デッキというより汚染ロック…… 暗黒の儀式と吸血の教示者があるから汚染ロックも込みのいろんな戦い方ができる それができちゃうからレベルより性能が低かったともいう
98 22/12/13(火)00:23:00 No.1003497183
当時は強迫あったし軽い除去もあったから序盤の小競り合いも結構強かった気がする
99 22/12/13(火)00:26:34 No.1003498440
2マナ2/2ブロックできない(されないではなくできない)が傭兵の主戦力だったと思うと恐ろしい
100 22/12/13(火)00:26:58 No.1003498590
うわ懐かしい 初めて兄貴と一緒に買ったテーマデッキがラースの暗殺者がパケ絵の傭兵デッキだったよ
101 22/12/13(火)00:27:25 No.1003498778
言うほど傭兵弱くなかった気がする なんか飛んでる洋平呼ばれるだけで大分辛いし
102 22/12/13(火)00:28:03 No.1003498999
でも冷静に考えるとフェッチと同じでシャッフルが糞めんどくさそうが最初にきちゃうんだよな傭兵
103 22/12/13(火)00:29:41 No.1003499508
弱くなかったけど弱くなかったで止まってる気がするよ… 決して強いとは言えない感じ
104 22/12/13(火)00:30:27 No.1003499751
レイモスがファイレクシアのドラゴンエンジンの一体なんだよね 兄弟戦争でフィーチャーされた今だからこそ再訪してほしいところ
105 22/12/13(火)00:31:48 No.1003500171
>でも冷静に考えるとフェッチと同じでシャッフルが糞めんどくさそうが最初にきちゃうんだよな傭兵 今は出来るだけシャッフルしないようにデザインされてるしねえ
106 22/12/13(火)00:33:13 No.1003500623
レイモスっていつかの統率者てリメイクされてたな あとはチョー=マノとリンちゃんくらいかメルカディアの主要人物…
107 22/12/13(火)00:36:18 No.1003501637
しぶりんはよく覚えてるけど傭兵はあんまり印象ないなあ
108 22/12/13(火)00:37:05 No.1003501898
レイモスのリメイクは若月女史が大興奮してたな…
109 22/12/13(火)00:37:24 No.1003502000
黒はビートダウンならスーサイド方向できたしコントロールならウィルとバンチュー入った黒コンとかもあったからな わざわざ中速クリーチャーデッキやろうとはならんのでメタデッキでの出番になる