虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/12(月)22:20:15 100分de... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/12(月)22:20:15 No.1003451132

100分de名著 第2回 「病」は能力である ~「分裂病と人類」~ 「なぜ統合失調症は世界のどこにおいても人類の1%前後に現れるのか」という問いに対し中井は「人類のために必要だから」という大胆な仮説を打ち出す。例えば大航海時代、孤独な決断によって数々の困難を冷徹に乗り越える船長には天候や空気などの微細な変化・徴候を読み取り次に何が起こるかを予測する能力が必要だった。その能力の基盤は統合失調症の症例と酷似する。かつて人類は誰しもその能力をもっていた。激変する人類史の中で不必要になったその能力が抑圧されることでこの病が生まれたのではないか。中井はこの病をむしろ肯定的に評価する。第二回は、「分裂病と人類」を読み解くことで、「私たちにとって病とは何か」「正常や異常とみなされるものの間に境界はあるのか」といった根源的な問題を深掘りしていく。

1 22/12/12(月)22:25:44 No.1003453450

ニュータイプ的なエフェクトが…

2 22/12/12(月)22:26:02 No.1003453571

ポジティブに捉えちゃダメじゃ?

3 22/12/12(月)22:28:32 No.1003454598

S親和者

4 22/12/12(月)22:28:46 No.1003454704

ニュータイプおった

5 22/12/12(月)22:28:48 No.1003454727

今で言うHSP的な事かな

6 22/12/12(月)22:28:50 No.1003454739

ニュータイプエフェクトだこれ

7 22/12/12(月)22:29:11 No.1003454881

敏感過ぎるんだ

8 22/12/12(月)22:29:36 No.1003455090

レターボックスサイズ…

9 22/12/12(月)22:29:55 No.1003455240

スキゾフレニア

10 22/12/12(月)22:31:01 No.1003455777

繊細なのか

11 22/12/12(月)22:31:10 No.1003455847

過去を参照するのが苦手な分現在の情報量が多いんだ…

12 22/12/12(月)22:31:31 No.1003456016

あくまで一歩手前が重要なだけで分裂した人全員病気では?

13 22/12/12(月)22:31:37 No.1003456058

多様性としてそういうのもいると便利みたいな

14 22/12/12(月)22:32:16 No.1003456319

仮定に仮定を重ねるんじゃない

15 22/12/12(月)22:32:55 No.1003456590

カイロスはそんなんじゃないよ~

16 22/12/12(月)22:34:07 No.1003457122

強迫症

17 22/12/12(月)22:35:14 No.1003457632

分裂病を上げすぎてなんかよくわかんないこと言ってない?

18 22/12/12(月)22:35:42 No.1003457852

>分裂病を上げすぎてなんかよくわかんないこと言ってない? 農耕になってから強迫症が有利って言ってるじゃん!

19 22/12/12(月)22:36:15 No.1003458091

なるほど 社会によって違うわけね

20 22/12/12(月)22:37:06 No.1003458457

官僚もいいんだ

21 22/12/12(月)22:37:10 No.1003458487

今でもクリエイター向きって言うような感覚だろうか

22 22/12/12(月)22:37:31 No.1003458653

ナッシュそうだったの…

23 22/12/12(月)22:38:06 No.1003458919

神秘性ともとれるか

24 22/12/12(月)22:38:21 No.1003459037

なんか今の統合失調症と分裂症が違うものの様に聞こえてくる

25 22/12/12(月)22:38:45 No.1003459236

隣人の統失に殺されかけたことあるからこういう持ち上げるようなこと止めて欲しい

26 22/12/12(月)22:38:47 No.1003459246

サイコパスは指導者に向いてるってやつか

27 22/12/12(月)22:39:11 No.1003459403

鬱病親和性

28 22/12/12(月)22:40:04 No.1003459811

大日本帝国は分裂病!

29 22/12/12(月)22:41:25 No.1003460389

鬱病は保守的か

30 22/12/12(月)22:42:10 No.1003460714

二宮金次郎ってその時代の人じゃ無くない?

31 22/12/12(月)22:42:26 No.1003460830

段々こっちも統失になってきそう

32 22/12/12(月)22:42:27 No.1003460835

KENなんかオシャレな服着てるな

33 22/12/12(月)22:44:04 No.1003461567

時代によって必要とされる気質が違う…

34 22/12/12(月)22:44:22 No.1003461691

そういう時代といわれればそうだが

35 22/12/12(月)22:44:29 No.1003461744

>時代によって必要とされる気質が違う… いつの時代もどっちも必要よ

36 22/12/12(月)22:44:42 No.1003461841

出た…瀉血…

37 22/12/12(月)22:44:46 No.1003461863

病人を回ったか…

38 22/12/12(月)22:44:50 No.1003461896

椅子を回転…?

39 22/12/12(月)22:46:37 No.1003462715

なそ にん

40 22/12/12(月)22:46:56 No.1003462852

こっちに押し付けてくんなってのはある

41 22/12/12(月)22:47:05 No.1003462907

この前ハートネットTVでもやってたね

42 22/12/12(月)22:47:14 No.1003462976

最近Eテレのドキュメンタリーでやってたな 精神病院を意図的に閉鎖して地域へ移行するってやつ

43 22/12/12(月)22:48:53 No.1003463671

ゼロヒャクじゃないってのは今回の話全部包括してんな

44 22/12/12(月)22:49:26 No.1003463914

完全な健常者だってろくにいないかもだしな

45 22/12/12(月)22:51:49 No.1003464868

>完全な健常者だってろくにいないかもだしな 社会の体制が変わったら逸脱しちゃうんじゃないかって不安はある

46 22/12/12(月)22:52:38 No.1003465181

ただ今の世の中キチガイが大手を振るえすぎなのがなぁ そこん所のバランスとれてないのに地域に押し付けたら大変な事になるぞ

47 22/12/12(月)22:56:02 No.1003466555

統失患者だって「」なんかにキチガイ呼ばわりされる筋合いは無いだろ

48 22/12/12(月)22:57:35 No.1003467190

統失ってここのシャンカーみたいな連中でしょ? あんなのを自分の生活圏内で世話するとかこっちも頭おかしくなるわ

49 22/12/12(月)23:02:58 No.1003469255

自分と異なるものを排除しようとするなんて精神病者ですね!と言われたり

↑Top