22/12/12(月)21:52:45 「心変... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/12(月)21:52:45 No.1003439304
「心変わり」のカードは相手モンスター1体をターン終了時までコントロールできる…
1 22/12/12(月)21:55:35 No.1003440433
>「洗脳ーブレインコントロール」のカードは特殊召喚モンスターをコントロールできない…
2 22/12/12(月)21:55:56 No.1003440564
スッキリした明瞭なテキストだ
3 22/12/12(月)21:57:22 No.1003441163
これやっぱ滅茶苦茶強いよね
4 22/12/12(月)21:58:32 No.1003441656
ダーク・ウルトラマン定型なんて流石に覚えてないよ!
5 22/12/12(月)22:00:13 No.1003442372
自分のカードのように使用できる。
6 22/12/12(月)22:01:55 No.1003443130
ブレインコントロールはもはやゴミみたいな効果で酷すぎる
7 22/12/12(月)22:02:22 No.1003443316
>自分のカードのように使用できる。 自分のカードなので家に持って帰ってよい。
8 22/12/12(月)22:02:34 No.1003443401
レアコレでいろいろレアリティ増えるの楽しみ
9 22/12/12(月)22:02:49 No.1003443504
漫画ではブレインコントロールだからカード化されるまではあっちのがよかったなーと思ってた
10 22/12/12(月)22:03:21 No.1003443746
クリスタルウィングとか奪えたらめちゃくちゃ気持ちいいだろうな…
11 22/12/12(月)22:03:24 No.1003443771
裏側もパクれるんだね
12 22/12/12(月)22:03:54 No.1003443969
もう喫茶店でバイトしなくてもいいんですか!
13 22/12/12(月)22:04:11 No.1003444075
心変わりちゃん本当かわいい
14 22/12/12(月)22:05:19 No.1003444584
右半分の顔しか知らずに仲良くなって左半分の本性に弄ばれたい気持ちをコントロールできない……
15 22/12/12(月)22:05:42 No.1003444746
やっぱり禁止カードはエラッタとかせずに時期を見て緩和するのが1番だなって ウナギみたいなのは例外としても
16 22/12/12(月)22:06:22 No.1003445059
DDBはともかく去勢混沌帝龍はとてもつらい
17 22/12/12(月)22:07:06 No.1003445396
ココロガワリは自分の心を制御できない… fu1722299.jpg
18 22/12/12(月)22:08:38 No.1003446064
商品は届けろ
19 22/12/12(月)22:08:45 No.1003446113
去勢はウナギみたいにうまくいけばいいんだけどとりあえずの釈放のためにされる去勢はな…
20 22/12/12(月)22:09:35 No.1003446503
スレ画がエラッタ無しで釈放されたせいでブレインコントロールの醜さがより際立ってしまった…
21 22/12/12(月)22:09:36 No.1003446510
サンダーボルトも結局準制限に戻ってきたし古いパワーカードってやっぱ強いんだなってなった
22 22/12/12(月)22:10:34 No.1003446948
コントロール耐性なんてほぼ誰も持ってないから要は対象を取る魔法カードに対策無ければ通るんだよなコレ… そしてパンチできる…
23 22/12/12(月)22:10:36 No.1003446968
ブレインコントロールは原作からも性能落として釈放ついでに性能落としてもう酷い
24 22/12/12(月)22:10:50 No.1003447080
カタナビスカウト
25 22/12/12(月)22:11:43 No.1003447474
>コントロール耐性なんてほぼ誰も持ってないから要は対象を取る魔法カードに対策無ければ通るんだよなコレ… >そしてパンチできる… アームドサンダー10さんには効かないぜ!
26 22/12/12(月)22:13:23 No.1003448179
不意打ち又佐とかアームドドラゴンサンダーLv10とか本当に僅かなんだなコントロール奪取耐性…
27 22/12/12(月)22:13:48 No.1003448362
>DDBはともかく去勢混沌帝龍はとてもつらい MDでRにされてたのはみてて辛かった
28 22/12/12(月)22:15:04 No.1003448946
その内選んでコントロール奪取とか出来るんだろうか
29 22/12/12(月)22:15:16 No.1003449042
ブレインコントロールの今のテキストなんかサイバーダークインパクトみたいだな
30 22/12/12(月)22:16:03 No.1003449378
まさかサンダーのやつここまで読んでて…
31 22/12/12(月)22:16:05 No.1003449399
盲信するゴブリンとかもコントロール奪取耐性持ちか
32 22/12/12(月)22:16:27 No.1003449578
妨害消費させた末の一手としては素材縛り効果縛りすらなく最高なんだがまだ枚数は積めないからな
33 22/12/12(月)22:17:41 No.1003450149
制限から先どうなるかは見もの 無制限だと結構暴れる気もする
34 22/12/12(月)22:19:01 No.1003450674
ちなみにコントロール耐性はX素材として吸収する効果も受けないぜ!
35 22/12/12(月)22:19:51 No.1003450975
>制限から先どうなるかは見もの >無制限だと結構暴れる気もする 心変わり無制限は流石にモンスターで制圧布陣構えるの怖くなってくるな…
36 22/12/12(月)22:19:55 No.1003451000
>その内選んでコントロール奪取とか出来るんだろうか メタファイズ・ホルス・ドラゴンなら対象をとらないコントロール奪取ができるぞ ただし相手が選ぶ
37 22/12/12(月)22:20:02 No.1003451044
>制限から先どうなるかは見もの >無制限だと結構暴れる気もする 死者蘇生よろしく制限固定じゃないかな 下位互換が立つ瀬なくなるし
38 22/12/12(月)22:20:15 No.1003451128
帝龍は後から出たリメイクがわりといい調整になってるのもあって変にエラッタされた本家の悲しさが
39 22/12/12(月)22:22:22 No.1003452029
コントロールを変更できない 《不意打ち又佐》 《ボタニカル・ライオ》 《ホルスの黒炎竜 LV4》 《盲信するゴブリン》 《アームド・ドラゴン・サンダー LV10》 《エレメント・ヴァルキリー》 《エレメント・ソルジャー》 《エレメント・マジシャン》 コントロールを変更できない効果を付与 《LL-ベリル・カナリー》 《魔竜星-トウテツ》
40 22/12/12(月)22:22:30 No.1003452088
選んで奪取は確か黒汽車とかもできる
41 22/12/12(月)22:22:45 No.1003452181
>コントロールを変更できない >《ホルスの黒炎竜 LV4》 知らなかった…
42 22/12/12(月)22:23:16 No.1003452379
「でも私は、下位互換でも規制されてない分使い所のあるカードだと思いますよ」(緊急テレポート氏)
43 22/12/12(月)22:23:22 No.1003452428
じゃあブレインコントロールエラッタ前に戻せよ
44 22/12/12(月)22:23:42 No.1003452554
混沌帝龍は当時基準なら適切なエラッタだったしリセット効果そのままならあれくらいにしかならないと思うよ カードパワー合わせるタイプのエラッタはインフレに置いてかれると悲しくはなるけど
45 22/12/12(月)22:25:06 No.1003453161
>>「洗脳ーブレインコントロール」のカードは特殊召喚モンスターをコントロールできない… 弱体化酷いのは確かだが間違えた覚え方するのはどうなの
46 22/12/12(月)22:25:22 No.1003453293
>カードパワー合わせるタイプのエラッタはインフレに置いてかれると悲しくはなるけど KONAMIが気軽にエラッタしないのもこういう部分があるからなんだろうね
47 22/12/12(月)22:25:42 No.1003453436
三戦の才より優先する意味ある?
48 22/12/12(月)22:26:05 No.1003453589
>帝龍は後から出たリメイクがわりといい調整になってるのもあって変にエラッタされた本家の悲しさが とはいえリセットそのままであれ以上制約緩くするとクソゲー一直線だぞ
49 22/12/12(月)22:26:07 No.1003453606
というか通った時の心変わりは強いと思うが先攻で使えないカードでもあるしな
50 22/12/12(月)22:26:21 No.1003453702
>その内選んでコントロール奪取とか出来るんだろうか 三戦
51 22/12/12(月)22:26:27 No.1003453750
>三戦の才より優先する意味ある? 精神操作サイドに入れてたのを1枚心変わりにするくらいじゃない?
52 22/12/12(月)22:27:16 No.1003454051
押収と強欲な壺は許されないのに 心変わりは許された 三戦系で他の禁止カードお得セットまだ作れそう
53 22/12/12(月)22:27:57 No.1003454348
パッとしない効果に改悪されるよりは使えないけど効果そのままの方がいいよエラッタは 見ろよあのキラースネークみたいな何か
54 22/12/12(月)22:28:01 No.1003454377
ぼっ立ちアポロウーサをそのまんまパクれる 三戦は使わせなきゃいけない
55 22/12/12(月)22:28:02 No.1003454380
なんかサンダーのカードにコントロール奪取されないってヘンテコな効果のやつあったよなあ って思ったら結構いるんだな
56 22/12/12(月)22:28:51 No.1003454745
ダーク・ブレインコントロールはこんなことなら変なエラッタして釈放されたくなかった悔しさをコントロール出来ない…。
57 22/12/12(月)22:29:16 No.1003454912
小学校ぶりにストレージから引っ張りだしてきた
58 22/12/12(月)22:30:15 No.1003455399
ダーク・ダイブ・ボンバーは邪悪な1ターンキル性能をコントロールできる…
59 22/12/12(月)22:30:34 No.1003455561
>>>「洗脳ーブレインコントロール」のカードは特殊召喚モンスターをコントロールできない… >弱体化酷いのは確かだが間違えた覚え方するのはどうなの 通常召喚不可能なモンスターのこと?
60 22/12/12(月)22:30:36 No.1003455578
ライストも羽根とサンボル両方兼ねるけど 3枚で相互互換と言えるいいカードだ
61 22/12/12(月)22:30:47 No.1003455674
>ダーク・ダイブ・ボンバーは邪悪な1ターンキル性能をコントロールできる… 出来てねえじゃねえか
62 22/12/12(月)22:30:49 No.1003455684
心変わり!死者への手向!陽気な葬儀屋! うぬら三人か...
63 22/12/12(月)22:31:14 No.1003455875
昔は調整版で濁す配慮できてたのにな 産廃にして返されて以後放置なんて嬉しくないわ
64 22/12/12(月)22:31:31 No.1003456020
>>>「洗脳ーブレインコントロール」のカードは特殊召喚モンスターをコントロールできない… >弱体化酷いのは確かだが間違えた覚え方するのはどうなの 間違ったこと言ってなくない?
65 22/12/12(月)22:32:13 No.1003456297
>ダーク・ダイブ・ボンバーは邪悪な1ターンキル性能をコントロールできる… レベル40にしたモンスターを発射!
66 22/12/12(月)22:32:26 No.1003456397
相手モンスターの装備化やエクシーズ素材化もコントロール耐性で防げるの最近知らんかった…
67 22/12/12(月)22:33:19 No.1003456772
ダーク・ダイブ・ボンバーはキルラインを押し上げる仕事はできなくなったが邪悪なワンキル性能は健在だからな…
68 22/12/12(月)22:34:08 No.1003457128
メイン1でしか使えなくなった結果キルライン下げるのがメインだった前よりワンキル性能は上がっているのが特徴。
69 22/12/12(月)22:34:21 No.1003457220
ミレニアム八咫烏は「現代遊戯王でこんなカード通ってるならもう何出してても勝つわ」という正論にも慣れているぞ。
70 22/12/12(月)22:34:21 No.1003457224
幻獣機でワンキルしてたダーク・ダイブ・ボンバーさんで笑ったよ
71 22/12/12(月)22:34:32 No.1003457308
まあ学んで懲りたのか最近は変にエラッタしなくなったから良いじゃないか
72 22/12/12(月)22:35:12 No.1003457611
>まあ学んで懲りたのか最近は変にエラッタしなくなったから良いじゃないか よくねえよ鰻をループして使えないゴミにしやがって
73 22/12/12(月)22:35:22 No.1003457685
エラッタして出所しろよ派とそのままぶち込んどけよ派の溝は深い
74 22/12/12(月)22:35:23 No.1003457699
もう強奪もいけるんじゃない?
75 22/12/12(月)22:35:52 No.1003457929
>>まあ学んで懲りたのか最近は変にエラッタしなくなったから良いじゃないか >よくねえよ鰻をループして使えないゴミにしやがって 悪用させないことを意識した四角い効果が特徴。
76 22/12/12(月)22:37:30 No.1003458649
>もう強奪もいけるんじゃない? 装備ってサーチしやすいからどうだろう
77 22/12/12(月)22:37:35 No.1003458692
エラッタはキラスネ,ブレコン,死デッキの3弱がもう酷いのなんの
78 22/12/12(月)22:37:45 No.1003458765
ハンデス三種の神器は流石に流石にでしょ?
79 22/12/12(月)22:37:46 No.1003458769
>もう強奪もいけるんじゃない? 装備魔法なのがどうなんだろうな 緩和されたらイゾルデで墓地送るネタとしては美味しいんだが
80 22/12/12(月)22:37:53 No.1003458821
>もう強奪もいけるんじゃない? 御巫がよくない目で見てる… と思ったけどそんなに見ないしスレ画も号でサーチできるしいいのか…?
81 22/12/12(月)22:38:23 No.1003459053
>エラッタはキラスネ,ブレコン,死デッキの3弱がもう酷いのなんの 死デッキは他のウイルスと効果が揃ってないのが醜すぎてクソ
82 22/12/12(月)22:38:39 No.1003459193
名称ターン1つけたら帰ってこれそうなの結構いるよね
83 22/12/12(月)22:38:51 No.1003459275
死デッキはまず破壊しろ
84 22/12/12(月)22:38:51 No.1003459276
>もう強奪もいけるんじゃない? サーチも再利用も容易かつ最悪コストに出来るで心変わりより許していい部分は少ない
85 22/12/12(月)22:39:49 No.1003459685
>死デッキはまず破壊しろ してるじゃん
86 22/12/12(月)22:40:01 No.1003459790
もし強奪が戻るなら心変わりが3枚に定着してからかなぁ
87 22/12/12(月)22:40:42 No.1003460069
3枚積めたら後攻デッキが弾けそう
88 22/12/12(月)22:40:54 No.1003460150
>緩和されたらイゾルデで墓地送るネタとしては美味しいんだが 心変わりが先に帰ってきた理由の8割くらいはこれだと思ってる
89 <a href="mailto:サンボル">22/12/12(月)22:41:40</a> [サンボル] No.1003460494
>3枚積めたら後攻デッキが弾けそう 決闘者くんサーチできない札は3枚じゃないとダメって言ってる癖に3枚になられると強過ぎってキレる所あるよね
90 22/12/12(月)22:42:44 No.1003460964
悪夢の蜃気楼とかわざわざ割らなくても雑につよい
91 22/12/12(月)22:43:19 No.1003461229
まず三戦の号がね…
92 22/12/12(月)22:43:35 No.1003461344
死デッキとか今ならエラッタ前そのままでもいいんじゃないの?
93 22/12/12(月)22:43:49 No.1003461457
>死デッキとか今ならエラッタ前そのままでもいいんじゃないの? デスウイルスドラゴンが悲しむからダメ
94 22/12/12(月)22:43:52 No.1003461477
ブレインコントロールって使われてるの?
95 22/12/12(月)22:44:48 No.1003461875
悪夢の蜃気楼はエルドとかが悪用しそうだ でも悠長なデッキぐらいしか使わなそうではある
96 22/12/12(月)22:45:30 No.1003462235
昔のカードはターン1がないからな…
97 22/12/12(月)22:45:35 No.1003462280
>ブレインコントロールって使われてるの? 精神操作のほうはちょいちょい刺さる環境の時に出てくるよ ブレインコントロールはない
98 22/12/12(月)22:46:36 No.1003462710
>昔のカードはターン1がないからな… なにせターン1の概念より先に生まれてるからな…
99 22/12/12(月)22:47:32 No.1003463095
ブレインコントロールはあまりコントロールできない…
100 22/12/12(月)22:48:19 No.1003463397
マジカルエクスプロージョンとかも一回解放してみない?