虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • がんっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/12(月)21:37:11 No.1003432939

    がんって意外に身近な病気ですよね

    1 22/12/12(月)21:38:36 No.1003433547

    マジでおつらいから頑張って欲しい…

    2 22/12/12(月)21:39:33 No.1003433930

    お爺ちゃんお婆ちゃんの年齢ならまぁ身近だろうけど 20代なら悲惨30代でもまだ早いってかんじ

    3 22/12/12(月)21:40:32 No.1003434357

    若い内の癌は進行早くて大変だと聞く

    4 22/12/12(月)21:42:38 No.1003435244

    こうやってみると意外とこんな感じで「余命宣告されました!」って告白する人いないな

    5 22/12/12(月)21:43:05 No.1003435450

    サンデーうぇぶり?だっけ?で連載してるがんにかかった人の漫画がなんかすごいね 2,3年前の時制だから今はもう直ってるのだろうか…

    6 22/12/12(月)21:45:52 No.1003436625

    実はガン細胞的なものは健康な人でも常に発生しているのだ ただし健康な人はそれをさっさと排除できる防衛機能が働いているので大丈夫なのだ 不健康になり防衛機能が低下するか防衛機能を上回る速度でのガン細胞増殖が始まるとガンになるのだ なお若い人は体の機能が元気だから一度閾値を超えてしまうとガン化やリンパ系による転移のペースが早まってしまうからなのだ 年寄りはそもそもが老化した細胞だらけなのでこれで寿命と割り切って諦めてしまうのも手なのだ

    7 22/12/12(月)21:46:09 No.1003436745

    定期的にガン闘病漫画現れるけど 数年後に気になってググる時毎回怖い

    8 22/12/12(月)21:49:28 No.1003437996

    >サンデーうぇぶり?だっけ?で連載してるがんにかかった人の漫画がなんかすごいね これだった https://www.sunday-webry.com/episode/3269754496605687040

    9 22/12/12(月)21:49:39 No.1003438053

    20代のガンとか早期発見じゃなければ絶望的なスピードで広がるからな

    10 22/12/12(月)21:50:44 No.1003438506

    駄洒落じゃないが ガンガンオンラインだかでやってたなって思い出してググってみるとOh・・・ってなった https://magazine.jp.square-enix.com/top/comics/detail/1000000000008/

    11 22/12/12(月)21:51:24 No.1003438759

    ろりーた絶対王政好きだったけど商業で描かなくなってから動向追えてなかったから今色々びっくりしてる

    12 22/12/12(月)21:55:31 No.1003440412

    >実はガン細胞的なものは健康な人でも常に発生しているのだ >ただし健康な人はそれをさっさと排除できる防衛機能が働いているので大丈夫なのだ >不健康になり防衛機能が低下するか防衛機能を上回る速度でのガン細胞増殖が始まるとガンになるのだ 免疫治療がもっと進歩してくれるといいよね 今の免疫チェックポイント阻害薬は健康な細胞にも攻撃しちゃうし

    13 22/12/12(月)21:57:22 No.1003441165

    20年前の病院のポスターだと5人に1人がガンだったが 今は2人に1人がガンになるらしいからマジ身近

    14 22/12/12(月)21:58:52 No.1003441797

    鳥獣戯画でもカバーしきれない重さ… https://comic-polaris.jp/daicho/

    15 22/12/12(月)22:01:45 No.1003443057

    30ちょいだけどとりあえず健康診断ついでに癌検査いくつかやったわ

    16 22/12/12(月)22:01:53 No.1003443106

    従妹が胃がんでな 胃壁じゃなくて腹腔側に出来てて検査したらもう末期で抗がん剤治療受けたけど全然駄目で緩和病棟に入ったらすぐに死んだ 胃壁側なら出血があったりするけど腹腔側だとなんか胃の調子が悪い…くらいしか自覚症状なくて見つからなかったらしい

    17 22/12/12(月)22:03:01 No.1003443614

    こういうのって障害者年金とか出んの?

    18 22/12/12(月)22:03:13 No.1003443706

    こうやって近況報告をするならもっと余裕なくて不幸な感じで描いて欲しい 苦しんで踊るところを楽しむものなんだし

    19 22/12/12(月)22:05:02 No.1003444457

    放射線治療とはその増殖中のガン細胞をガンマ線で焼き殺してしまえ!というシンプルな対症療法なのだ 健康な細胞は放射線が通過するとDNAが破壊されて正常でなくなってしまうがそもそも正常な状態でないガン細胞はこれにより完膚なきまでに破壊されるのだ なお放射線治療の際に健康な細胞にも与えられる微妙なダメージによって放射線障害が副作用として出てしまうのだ

    20 22/12/12(月)22:07:09 No.1003445406

    ツインシグナルの大清水さちも皮膚がんだったのね

    21 22/12/12(月)22:07:22 No.1003445497

    原神の対戦…?

    22 22/12/12(月)22:07:59 No.1003445761

    >鳥獣戯画でもカバーしきれない重さ… >https://comic-polaris.jp/daicho/ この人のヒ見てきたら現在の闘病かなり辛そうだった…

    23 22/12/12(月)22:09:02 ID:UGrjM49o UGrjM49o No.1003446246

    スレッドを立てた人によって削除されました 女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなとしか思わん どうせ理解ある彼くんだのなんだの出てくるんだろ

    24 22/12/12(月)22:09:28 No.1003446426

    祖母とオフクロが連続でガンで亡くなってOh…となってアフラックのがん保険に入ってもう20年以上になる そろそろ元を…いやいいです

    25 22/12/12(月)22:10:07 No.1003446726

    不快だから消しちゃった ごめんね

    26 22/12/12(月)22:11:23 No.1003447320

    >鳥獣戯画でもカバーしきれない重さ… >https://comic-polaris.jp/daicho/ ひるなま先生の次回作をご期待くださいってなかなか鬼畜だな

    27 22/12/12(月)22:12:14 No.1003447691

    >30ちょいだけどとりあえず健康診断ついでに癌検査いくつかやったわ 胃や大腸とかメジャー臓器どころは検査できるけどマイナー臓器は見つけられないのがなぁ

    28 22/12/12(月)22:12:42 No.1003447895

    スレ画エグいなあなんとか復帰できるといいね

    29 22/12/12(月)22:15:45 No.1003449251

    腸よ鼻よといい重い病気のエッセイ漫画はリンク踏むときにまだ生きてるかなあ…とよぎっちゃう

    30 22/12/12(月)22:16:26 No.1003449571

    PET検査っていまだに疑いありじゃないと保険使いづらいのか

    31 22/12/12(月)22:18:58 No.1003450663

    このすばの絵の人と勘違いしちゃった

    32 22/12/12(月)22:20:16 No.1003451139

    闘病漫画も飽和してる感あるな

    33 22/12/12(月)22:20:36 No.1003451263

    医学も少しずつがんに打ち勝つようになってきてるけどまだまだだもんな なりたくねぇよなぁ…

    34 22/12/12(月)22:21:11 No.1003451523

    めちゃめちゃ最近の話じゃないか…

    35 22/12/12(月)22:22:12 No.1003451969

    >闘病漫画も飽和してる感あるな ヒとかSNSが普及して本当溢れかえってるからな…

    36 22/12/12(月)22:22:17 No.1003451998

    近年はガン細胞から発生する因子を特定することにより血液検査の一環でガンを発見できる技術もあるのだ 手軽なのにとてもありがたいので健康診断はしっかり受けるのだ

    37 22/12/12(月)22:23:39 No.1003452535

    がんは溶解しても確実に寿命縮めるからな

    38 22/12/12(月)22:24:00 No.1003452684

    後何十年かしたらデザインヒューマンとしてガン抑止細胞持った人間が生まれるんじゃないかな 象とか巨大生物はガンを抑止する機構が備わってるからそこら辺を移植して

    39 22/12/12(月)22:25:46 No.1003453465

    友人が今度白血病で骨髄移植受けるから心配だわ

    40 22/12/12(月)22:29:31 No.1003455057

    知人が20代で膵癌発覚して数年で亡くなってしまった 発覚少し前に離婚したけどその時になんとなくがん保険に入ってて闘病中はそれが命綱になってたんだと これも虫の知らせなのか

    41 22/12/12(月)22:31:28 No.1003455992

    お世話になってる先輩のお姉さんが膵臓がんで発覚してから数ヶ月で逝ったな 検査タイミング次第ではどうしようもないのがなぁ

    42 22/12/12(月)22:32:35 No.1003456470

    癌はガン無視の方向で

    43 22/12/12(月)22:33:41 No.1003456918

    >癌はガン無視の方向で ガーンだな…

    44 22/12/12(月)22:33:58 No.1003457051

    >がんは溶解しても確実に寿命縮めるからな がん細胞だけ溶かすってわけにはいかないからな…

    45 22/12/12(月)22:34:23 No.1003457244

    既婚者?彼くんおらんとヤバない?

    46 22/12/12(月)22:34:45 No.1003457405

    >こういうのって障害者年金とか出んの? 障害年金は病気じゃなく機能がかなり低下した状態が永続すると見込まれる状態でガンとかの病名ででるもんではないんだ つまりガン保険しかない

    47 22/12/12(月)22:34:59 No.1003457519

    ちょっとファンタジックな話だけど癌は人間の寿命が延びすぎないようにするためにDNAに組み込まれたバグなんじゃないか?なんて説もある 近代医学が広まる前はそもそも癌が発症するまで生きてるほうが少なかったから表面化しなかったけど平均寿命が延びてあらゆる病気を治療できるようになった今残る数少ない致命的な病気が癌 つまり癌さえ乗り越えれば人類はついに自然死だけで生命活動を終えられる存在になるわけだ

    48 22/12/12(月)22:37:23 No.1003458582

    ガンとはなにかと言えば細胞のコピーミスなのよね だからチェック機構がしっかりしてればがん細胞は産まれない 象は人間の8倍の遺伝子チェック機能を持ってるそうだ

    49 22/12/12(月)22:38:20 No.1003459031

    がん漫画家もけっこう増えてきてその中で競争が起こってるのが地獄

    50 22/12/12(月)22:38:29 No.1003459108

    亀とか鶴はがんにならないの?

    51 22/12/12(月)22:38:33 No.1003459143

    じいちゃんは癌で胃袋半分とってるけどこないだ100歳になった

    52 22/12/12(月)22:40:17 No.1003459914

    知人はステージ4だったわ余命三ケ月って言って 本当に三か月で逝ってしまった

    53 22/12/12(月)22:40:17 No.1003459915

    胃は全摘出でもなければ意外と食えたりするとは聞くけど そもそも普通に長生きだなじいちゃん

    54 22/12/12(月)22:40:52 No.1003460138

    ワニは生命力強過ぎて癌細胞に勝つらしいからワニをもっと調べよう

    55 22/12/12(月)22:41:19 No.1003460349

    余命半年くらいまでは割と正確に当てられるんだよな 逆に1年とか3年とか言い出すと振れ幅が凄いって

    56 22/12/12(月)22:42:24 No.1003460817

    うちの爺ちゃんはやたら元気でピンピンしてたのに なんとなくって感じで病院行ったらステージ4だとわかってその1週間後に亡くなった

    57 22/12/12(月)22:42:29 No.1003460860

    やはり運動…運動とバランスのいい食事で免疫力を…

    58 22/12/12(月)22:42:35 No.1003460897

    便潜血で引っかかっても「別にクソするとき切れただけだろうし」くらいで再検査もせずにスルーしてる人たちの気が知れねえ… せっかくの消化器系ガンの警告かもしれないのに怖くないのか?!ってなる

    59 22/12/12(月)22:42:59 No.1003461098

    ちょうどこないだ大腸ポリープ取ってきた 良性だったけどどちらか判明するまではちょっとドキドキするね

    60 22/12/12(月)22:44:01 No.1003461546

    医療関係者の余命見積もりスゴいよね 親父が入院したときは「ご家族に連絡しておいてください」って言われてから1週間で死んだ

    61 22/12/12(月)22:44:29 No.1003461745

    ガン自体は赤ちゃんの頃から出来てるらしいし 発症を抑える機能が低下して起きる病気なんよな

    62 22/12/12(月)22:44:55 No.1003461939

    年寄りはガンもよぼよぼで時間に負けるんだよな