虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/12(月)21:07:25 発信機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/12(月)21:07:25 No.1003420323

発信機に戻ったらどうやって取り出すんだろう

1 22/12/12(月)21:11:37 No.1003422114

腹の中でまた生牡蠣にすればいいんじゃね?

2 22/12/12(月)21:12:03 No.1003422294

これって変化系?

3 22/12/12(月)21:12:21 No.1003422401

ノブナガさ…に切ってもらえ

4 22/12/12(月)21:12:53 No.1003422617

>これって変化系? 具現化って言ってたじゃん

5 22/12/12(月)21:13:42 No.1003422939

おいしい生牡蠣にな~れ

6 22/12/12(月)21:14:15 No.1003423189

発信機をメスガキに変える

7 22/12/12(月)21:20:33 No.1003425776

具現化してねぇのにな

8 22/12/12(月)21:21:27 No.1003426176

ノブナガさ…とヒンリギのおかげでかなり具現化系について理解が深まっている

9 22/12/12(月)21:22:15 No.1003426496

発信機自体はそんなに大きくなさそうだし 五百円玉くらい?

10 22/12/12(月)21:23:05 No.1003426834

生きてて飲み込むなら何が良いかな~ とか考えてたんだろうな

11 22/12/12(月)21:23:44 No.1003427136

>具現化してねぇのにな してるだろ

12 22/12/12(月)21:24:13 No.1003427342

かわいい魔法だよね

13 22/12/12(月)21:26:06 No.1003428139

毎日が生牡蠣だったはず…

14 22/12/12(月)21:26:22 No.1003428259

柿だったらノブナガ食べてくれた?

15 22/12/12(月)21:26:24 No.1003428277

これダブルできるかな

16 22/12/12(月)21:27:01 No.1003428554

この生牡蠣って陰で見えなくすることできますか?

17 22/12/12(月)21:28:38 No.1003429252

変化系でこれをやるとなると生牡蠣の味で生牡蠣の形をしたオーラの塊にさらに発信機に反応する性質を与えてかつ誰かの腹の中に放り込んでそれを維持するとかいうバカみたいな能力になる そもそも物質物体を媒介にした変身や変形は具現化の得意技だし

18 22/12/12(月)21:29:11 No.1003429492

生牡蠣ひとつだけ胃にあるのも変だから来る前に牡蠣パーティしてきた可能性は高そう

19 22/12/12(月)21:29:47 No.1003429750

この生牡蠣って元発信機だけどシズクの掃除機で吸えるのかな

20 22/12/12(月)21:30:13 No.1003429947

>毎日が生牡蠣だったはず… 羨ましいなあ…

21 22/12/12(月)21:30:49 No.1003430187

牡蠣というか二枚貝って貝殻はずしたら即死のイメージだったけど調べたら一応即死ではないんだな

22 22/12/12(月)21:33:11 No.1003431149

よく知らない人が手掴みしてる生牡蠣を丸飲みしてくださいと言うのはちょっと…

23 22/12/12(月)21:34:10 No.1003431566

>牡蠣というか二枚貝って貝殻はずしたら即死のイメージだったけど調べたら一応即死ではないんだな その辺は能力者の解釈次第で決まるから実際どうかはそれほど関係ないのもある

24 22/12/12(月)21:34:57 No.1003431936

この生牡蠣って発信機がそのまま変形した扱いなのか発信機が消えて代わりに具現化した扱いなのかわからない

25 22/12/12(月)21:35:11 No.1003432042

>牡蠣というか二枚貝って貝殻はずしたら即死のイメージだったけど調べたら一応即死ではないんだな すごく簡単に言うと体内の水分が流れ出すと死ぬ

26 22/12/12(月)21:35:16 No.1003432076

この生牡蠣で当たるのかな

27 22/12/12(月)21:36:12 No.1003432480

>よく知らない人が手掴みしてる生牡蠣を丸飲みしてくださいと言うのはちょっと… だから自分で飲む

28 22/12/12(月)21:37:35 No.1003433100

生牡蠣って噛まないで食べるの…?

29 22/12/12(月)21:37:50 No.1003433214

こいつの生き様渡世の仁義って感じでカッコいいよな やくざだったわ…

30 22/12/12(月)21:38:38 No.1003433560

>生牡蠣って噛まないで食べるの…? カレーも肉も麺類も飲み物だから生牡蠣くらい飲み物だろう

31 22/12/12(月)21:40:17 No.1003434255

ヒソカと旅団にナシつけて気に入られるのは凄い

32 22/12/12(月)21:40:43 No.1003434438

やくざじゃなくても体張る奴はカッコいいよ 旅団に全振りしても誰も文句言わないのに

33 22/12/12(月)21:42:01 No.1003434964

>やくざじゃなくても体張る奴はカッコいいよ >旅団に全振りしても誰も文句言わないのに 流石に組同士の全面抗争丸投げは若頭がやったらアウトだろう…

34 22/12/12(月)21:42:40 No.1003435263

>ヒソカと旅団にナシつけて気に入られるのは凄い プーハットもこれくらい出来ればね

35 22/12/12(月)21:44:08 No.1003435904

生牡蠣は海に流れてきたウイルスを蓄積しちゃうだけだから 念で変換した生牡蠣にウイルスはいないだろ ヒンリギがノロわれてたら別だけど

36 22/12/12(月)21:45:05 No.1003436277

>>ヒソカと旅団にナシつけて気に入られるのは凄い >プーハットもこれくらい出来ればね なんでボマーに殺された雑魚の話を…?

37 22/12/12(月)21:46:32 No.1003436902

>この生牡蠣で当たるのかな >生牡蠣は海に流れてきたウイルスを蓄積しちゃうだけだから >念で変換した生牡蠣にウイルスはいないだろ それはそれとしてフェイタンは潔癖で無理だしノブナガは過去に当たってるから安全かどうか関係なく貝類アウトだ

38 22/12/12(月)21:47:34 No.1003437309

>ヒソカと旅団にナシつけて気に入られるのは凄い 3組鼎立のヤクザ組織で若頭やるならそれくらい出来ないとなんだろうな…

39 22/12/12(月)21:47:47 No.1003437388

信用してない奴の念能力の産物なんて貝だろうが肉だろうが呑み込めないよ

40 22/12/12(月)21:47:54 No.1003437435

>>毎日が生牡蠣だったはず… >羨ましいなあ… ノロとの戦いだな…

41 22/12/12(月)21:48:00 No.1003437475

旅団の好感度稼ぎまくってるけどヒソカとの繋がりバレたらその場で死にそう というかそのタイミングが開戦の合図になりそう

42 22/12/12(月)21:48:43 No.1003437715

噛んだら死ぬから砕かれた発信機に戻るんだろうか

43 22/12/12(月)21:48:44 No.1003437724

>フェイタンは潔癖で無理だし ゴミだらけの流星街育ちのくせによぉ…

44 22/12/12(月)21:49:05 No.1003437849

>ゴミだらけの流星街育ちのくせによぉ… だからその反動なんじゃねえかな……

45 22/12/12(月)21:49:21 No.1003437947

ノブナガが貝に当たってる過去回想してくれ

46 22/12/12(月)21:50:14 No.1003438301

>ノブナガが貝に当たってる過去回想してくれ 富樫がそんなの描くと思うかどうかで言ったら何か忘れた頃にさらっと挟みこんできそうだな…

47 22/12/12(月)21:50:21 No.1003438352

>信用してない奴の念能力の産物なんて貝だろうが肉だろうが呑み込めないよ まあ分かってるから自分で飲んだんだろうしな そういえばあれじゃあ俺が飲むから調味料くれって言ったらなんかもらえるのかな

48 22/12/12(月)21:51:04 No.1003438625

>旅団の好感度稼ぎまくってるけどヒソカとの繋がりバレたらその場で死にそう 両方を上手く動かして潰し合わせようとしてたらNGだろうけど エイイ潰すまで大人しくしててもらうくらいなら大丈夫なんじゃねえかなあ…微妙かなあ…

49 22/12/12(月)21:51:09 No.1003438660

ケツから土石流のノブナガ

50 22/12/12(月)21:51:23 No.1003438755

シズクに毒素吸い出してもらえよ

51 22/12/12(月)21:51:55 No.1003438976

フィジカル強くても生牡蠣には勝てないんだな

52 22/12/12(月)21:53:11 No.1003439479

もしかしてコイツを部下にすれば毎日生牡蠣パラダイス……!?

53 22/12/12(月)21:53:19 No.1003439522

>生牡蠣って噛まないで食べるの…? 普段ヒンリギさんがどう食しているかは置いておいて このサイズでツルッと丸飲みしやすい食材と言ったら牡蠣になると思う

54 22/12/12(月)21:53:37 No.1003439642

便利そうだがアホには使いこなさせそうな念だな… 流石に若頭やれるような切れ者は違うな…

55 22/12/12(月)21:53:58 No.1003439814

人間の限界を軽く超えてるよね?

56 22/12/12(月)21:54:14 No.1003439929

>もしかしてコイツを部下にすれば毎日生牡蠣パラダイス……!? 2時間で消化して排泄できないと肛門科の医者の論文の題材にされるぞ

57 22/12/12(月)21:54:23 No.1003439969

>この生牡蠣って元発信機だけどシズクの掃除機で吸えるのかな シズクは念で作られたものは吸えない

58 22/12/12(月)21:54:42 No.1003440098

>便利そうだがアホには使いこなさせそうな念だな… >流石に若頭やれるような切れ者は違うな… 同じ具現化系であるバドイユとの格差がえぐい

59 22/12/12(月)21:54:50 No.1003440151

貝に当たってるノブナガを守りながら戦うウヴォーギン…

60 22/12/12(月)21:55:38 No.1003440452

若頭の死んでほしくないポイントがどんどん高まっていく 来週あっさり死んでもおかしくないけど死んだら間違いなく悲しい

61 22/12/12(月)21:57:11 No.1003441088

ヒンリギが好感持てるキャラじゃなかったらカキンマフィア編飛ばしてたかもしれん

62 22/12/12(月)21:57:24 No.1003441175

>>もしかしてコイツを部下にすれば毎日生牡蠣パラダイス……!? >2時間で消化して排泄できないと肛門科の医者の論文の題材にされるぞ 2時間で押し出されるぐらい食い続けて最後の方は水がぶ飲みするしかないか

63 22/12/12(月)21:57:53 No.1003441382

クラピカのように愛用の武器を具現化する人とスレ画のように特定のモデルケースを再現する人とコルトピみたいに元になる物体さえ用意できれば無条件に複製する人でそれぞれ格差に開きが有りすぎない?

64 22/12/12(月)21:58:24 No.1003441599

なんで牡蠣にしたんだよ…

65 22/12/12(月)21:58:24 No.1003441602

生牡蠣って呼んでる時点でカキの死体だと思うんだけど

66 22/12/12(月)21:58:33 No.1003441664

まあ取り出すのは再度牡蠣にできないなら医者だよな

67 22/12/12(月)21:58:45 No.1003441750

あの生牡蠣は美味いからな...

68 22/12/12(月)21:58:47 No.1003441762

ポッと出のキャラの好感度上げるの上手いな…

69 22/12/12(月)21:59:52 No.1003442216

ジョルノのスタンド能力じゃん

70 22/12/12(月)22:00:32 No.1003442486

生きてる状態で丸呑みできる生き物って考えると難しい

71 22/12/12(月)22:01:56 No.1003443136

見た目は全然好みじゃないのに言動でいいな…って思っちゃうの悔しい

72 22/12/12(月)22:02:21 No.1003443310

>ジョルノのスタンド能力じゃん 御存じピラニアにだ!しちゃうんです?

73 22/12/12(月)22:02:37 No.1003443421

>なんで牡蠣にしたんだよ… 牡蠣は美味しいからな

74 22/12/12(月)22:03:01 No.1003443606

どうやって取り出すんだろうなこれ そこそこ大きいからウンコだと裂けそうだし吐き出すんかな

75 22/12/12(月)22:03:49 No.1003443936

なんでこのファンボーイこんなに覚悟キマってんの

76 22/12/12(月)22:03:51 No.1003443948

最初はギョロ目でやばそうな見た目してたのに好感度がもりもり上がる

77 22/12/12(月)22:04:25 No.1003444179

毎日が下痢だったはず…

78 22/12/12(月)22:04:28 No.1003444196

ノブナガが誰かに背中預けたらより実力でるって展開これからやるなら楽しみ ヒンリギは流れで旅団誘われたらどうするのだろう

79 22/12/12(月)22:04:43 No.1003444298

なんなら無機物を生ガキに変換するだけの能力だったとしても大当たりだと思う

80 22/12/12(月)22:05:06 No.1003444488

>なんでこのファンボーイこんなに覚悟キマってんの ヤクザは死ぬことと覚えたり

81 22/12/12(月)22:05:39 No.1003444727

>なんでこのファンボーイこんなに覚悟キマってんの 推しのためにという個人的モチベと若頭として抗争の先頭に立つという責任じゃないか

82 22/12/12(月)22:05:43 No.1003444754

最悪旅団の全滅を見届けることになったヒンリギが思想を継いで新しい旅団作るみたいなオチもあるかもしれない

83 22/12/12(月)22:06:07 No.1003444935

>クラピカのように愛用の武器を具現化する人とスレ画のように特定のモデルケースを再現する人とコルトピみたいに元になる物体さえ用意できれば無条件に複製する人でそれぞれ格差に開きが有りすぎない? コルトピは見た目複製するだけだし スレ画は生き物と元となった機械以上のことはできないし どれも一長一短ではある 特定の物だけ作るタイプの特殊能力すげえなんでもありだし

84 22/12/12(月)22:06:21 No.1003445049

腹の中で生牡蠣にできれば最終的に生牡蠣出産するのか

85 22/12/12(月)22:07:02 No.1003445356

>毎日が下痢だったはず… 毎日が脱水症状だったはず…

86 22/12/12(月)22:07:14 No.1003445446

年単位で触れたり嗅いだり舐めたりしてイメ―ジ固めないと具現化できない話はどうなったんだ…!

87 22/12/12(月)22:08:09 No.1003445840

毎日が動物園の飼育員だったはず…

88 22/12/12(月)22:08:39 No.1003446077

そりゃ若頭までいけるわって胆力と調整能力

89 22/12/12(月)22:08:45 No.1003446111

>年単位で触れたり嗅いだり舐めたりしてイメ―ジ固めないと具現化できない話はどうなったんだ…! あれは具現化って聞いてから短期間で鎖作ろうとしたクラピカの授業であって 念身につける前から生き物に思い入れあるタイプならある程度融通効くんじゃねえかな

90 22/12/12(月)22:09:29 No.1003446439

>どうやって取り出すんだろうなこれ いざとなったら開腹して医師に摘出してもらう覚悟で飲んでんじゃないか うまいこと取り出せるような能力持ちの部下がいるのかもだが

91 22/12/12(月)22:09:34 No.1003446481

とりあえずクラピカのあれがあるから生物大好きなんだなというのは推測できる

92 22/12/12(月)22:09:51 No.1003446617

毎日がものづくり大学だったはず…

93 22/12/12(月)22:09:55 No.1003446643

ドッキリテクスチャーも色々再現できるしクラピカみたいに威力や特殊効果を求めると大変だけど再現だけなら意外と楽なのかな

94 22/12/12(月)22:09:56 No.1003446655

>毎日がペットショップの店員だったはず…

95 22/12/12(月)22:10:00 No.1003446681

現実の物質の形変えられるって具現化系便利だな

96 22/12/12(月)22:11:35 No.1003447412

オーラの性質変化させる変化系も強いとは思うけれど複数の性質使い分けができるわけじゃないしな

97 22/12/12(月)22:11:51 No.1003447533

考えたら全ての具現化系能力にクラピカみたいな修行が必要と考えるのも不自然だしな お隣さんの系統が副次的に使う具現化だって練度低いだろうに雑にいろいろ形にしてるしあの修行要るのはユニークアイテム級のやつだけなんじゃないの

98 22/12/12(月)22:13:33 No.1003448245

牡蠣よりもつるっと丸呑みしやすい生き物って言われると思い浮かばない

99 22/12/12(月)22:13:56 No.1003448420

たぶん物体として具現化するなら簡単なんだろう その物に耐久性を加えるならイメージの強固さが必要

100 22/12/12(月)22:16:09 No.1003449424

ここまで時間かけて修行しただけなんじゃないの クラピカは急いだから特に大変だっただけで

101 22/12/12(月)22:16:11 No.1003449452

>ねこちゃんかわいい…

↑Top