虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

丼丸い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/12(月)20:06:47 No.1003395567

丼丸いいよね

1 22/12/12(月)20:10:58 No.1003397331

具だけで頼みたい

2 22/12/12(月)20:11:08 No.1003397390

近所の丼丸は最近600円に値上げしたけど日替わり丼500円始めて助かってる

3 22/12/12(月)20:12:21 No.1003397809

たまに利用してたのに死んで惣菜屋になっちゃった…

4 22/12/12(月)20:13:02 No.1003398045

ばくだん丼気軽に摂取できて助かる

5 22/12/12(月)20:13:49 No.1003398329

近所にあると嬉しい

6 22/12/12(月)20:16:22 No.1003399358

近所に来たけど一瞬で潰れたな 完全に立地が問題だったけど

7 22/12/12(月)20:18:25 No.1003400104

丼丸は各駅にあってもいい 会社の近くにあると嬉しい

8 22/12/12(月)20:27:17 No.1003403609

>具だけで頼みたい 刺身セットみたいなのなかったっけ?

9 22/12/12(月)20:29:37 No.1003404513

各店舗で色々違っててラーショみたいなもんかなと思ってる

10 22/12/12(月)20:31:24 No.1003405216

値上げでいろんな具材廃止されて行かなくなったな

11 22/12/12(月)20:32:47 No.1003405794

三宿のはよく行ってた 引っ越してから別店舗の丼丸行ったら生臭いわぐちゃぐちゃだわですげえ品質下がってガッカリした

12 22/12/12(月)20:35:53 No.1003407203

アジのなめろうここ数年日替わり丼に出てこなくなっていっぱいかなしい

13 22/12/12(月)20:36:31 No.1003407467

ねぎとろまぐろ丼

14 22/12/12(月)20:36:39 No.1003407509

4年前消えた

15 22/12/12(月)20:39:56 No.1003408829

魚河岸丼好きだったのに無くなってしまった

16 22/12/12(月)20:41:08 No.1003409324

安いネタの丼は満足感あって良いよね

17 22/12/12(月)20:41:31 No.1003409477

お好み丼いいよね

18 22/12/12(月)20:41:36 No.1003409521

>各店舗で色々違っててラーショみたいなもんかなと思ってる あってる 一応仕入れルートなんかの手配もやるけど元々懇意のとこあるならそっちでもいいよしてるから 魚の質も種類も店によって全然違う

19 22/12/12(月)20:41:51 No.1003409614

ネギトロがなんか臭い…

20 22/12/12(月)20:42:14 No.1003409747

最寄りの店はシャリのクオリティが日替わり過ぎるのが困る

21 22/12/12(月)20:44:22 No.1003410622

どんまる丼の安牌な感じが助かる

22 22/12/12(月)20:46:57 No.1003411632

毎週土曜はここのシャリ大を頼んで夕方寝落ちする

23 22/12/12(月)20:50:11 No.1003412936

最初は全メニューコンプしてやるとか思ってたが4種類くらいループしてる…

24 22/12/12(月)20:50:44 No.1003413160

うちの近所のはホタテも穴子も消えちゃった 円がどんどんゴミになってくのを感じる

25 22/12/12(月)20:51:28 No.1003413489

前住んでたところでは出前館とかでよく割引来てて嬉しかった

26 22/12/12(月)20:51:42 No.1003413598

この前鴨肉ネギトロ丼食べたけど別に相性良いとかじゃなく普通だった

27 22/12/12(月)20:52:05 No.1003413749

サーモンとエンガワとハマチさえ生きててくれればいい…

28 22/12/12(月)20:55:10 No.1003415049

ネギトロ丼頼んだら激マズでそれ以来行ってないけど店の個体差のがあるのか…

29 22/12/12(月)20:55:59 No.1003415394

店によって具の量が違いすぎる…

30 22/12/12(月)20:57:29 No.1003416038

ググったら近くにあったから行ってみようかな

31 22/12/12(月)20:58:07 No.1003416287

サーモンとエンガワやったら臭い

32 22/12/12(月)20:58:28 No.1003416449

近くにあった頃はよくマヨづくし丼の特盛にサーモンと炙りトロサーモンとボイルエビをトッピングしたやつ買って家で追いマヨしてたなぁ 醤油とマヨが絡んでめちゃくちゃうまかった

33 22/12/12(月)20:58:34 No.1003416486

調べられるなら元の店舗調べると良い 寿司屋が立地の都合なんかで廃業してできた場合は当たり率高いぞ

34 22/12/12(月)21:00:49 No.1003417434

500円が売りだったのに550円600円と時代の煽りを受ける

35 22/12/12(月)21:01:08 No.1003417565

>近くにあった頃はよくマヨづくし丼の特盛にサーモンと炙りトロサーモンとボイルエビをトッピングしたやつ買って家で追いマヨしてたなぁ >醤油とマヨが絡んでめちゃくちゃうまかった 語尾にデブを付けろ

36 22/12/12(月)21:01:34 No.1003417758

前は魚河岸丼好きだったけど 値上げしてからまんぷく丼ばっかですまない

37 22/12/12(月)21:01:43 No.1003417832

実物もこんなに盛りいいの?

38 22/12/12(月)21:02:05 No.1003417996

>実物もこんなに盛りいいの? 店舗による

39 22/12/12(月)21:02:49 No.1003418331

酢飯を気軽に大量摂取できるのはありがたい 減ってる気がするがありがたい

40 22/12/12(月)21:03:34 No.1003418649

丼丸チェーン店だったの初めて知った 近所のは店長が体壊してそれっきりずっと休業中だな…

41 22/12/12(月)21:05:07 No.1003419291

明日帰りに買ってみるかとりあえず看板メニューにしておけばいい?

42 22/12/12(月)21:05:07 No.1003419292

数年前に海鮮丼屋ブームで近所に5店舗ぐらい出来たけど 2店舗だけ生き残ってる

43 22/12/12(月)21:05:49 No.1003419622

2年ぐらいあった近所の店舗が潰れちゃっていっぱい悲しい

44 22/12/12(月)21:06:24 No.1003419881

1山超えなきゃいけないところにあるのがつらい

45 22/12/12(月)21:06:33 No.1003419948

北海丼好き かずのこととびっことうにとホタテの好きなもの詰め合わせ

46 22/12/12(月)21:07:21 No.1003420294

>明日帰りに買ってみるかとりあえず看板メニューにしておけばいい? 腹いっぱい食いたいならまんぷく丼 シャリが素の料金で大盛り 個人的なおすすめは北海丼 数の子を正月以外に食うあの背徳感が個人的に堪らない

47 22/12/12(月)21:07:30 No.1003420361

トロたく丼にユッケだれトッピング

48 22/12/12(月)21:07:42 No.1003420441

好きか嫌いかでいえば好きなんだけどこの時期は食うと体が冷えるから辛い でも夏は夏で足が速そうだから悩みどころだ

49 22/12/12(月)21:07:55 No.1003420543

近所のが潰れてショックだわ

50 22/12/12(月)21:08:32 No.1003420810

市場が近いからか近くのところはネギトロもめっちゃ美味い

51 22/12/12(月)21:09:05 No.1003421040

近くに2店舗あったけどどっちも消えちまった

52 22/12/12(月)21:09:06 No.1003421054

ネギトロ縁側丼すき

53 22/12/12(月)21:09:07 No.1003421058

>明日帰りに買ってみるかとりあえず看板メニューにしておけばいい? 大体ヒにメニュー貼ってるからそれで予習する

54 22/12/12(月)21:09:33 No.1003421220

酢飯より白米の方が好きなので変更オプションが欲しい

55 22/12/12(月)21:09:45 No.1003421299

今年に入ってうにといいことできなくなっちゃったけどどうせ安物だしまあいいかということにしてる

56 22/12/12(月)21:10:23 No.1003421579

うちの近所の丼丸も潰れちゃった… 気軽に刺身食えて良かったのにやっぱコストが高くなりすぎてるんだろうなあ

57 22/12/12(月)21:11:55 No.1003422234

近所に開店したと思ったら速攻で閉店してて訳が分からん

58 22/12/12(月)21:12:38 No.1003422506

グーグルマップだと残ってるのにヒで見たら潰れてる...?

59 22/12/12(月)21:12:58 No.1003422655

お米がおいしくないの…

60 22/12/12(月)21:13:56 No.1003423051

刺身も冷凍長期保存だから不味いぜ! でも安いからいいんだよ

61 22/12/12(月)21:16:10 No.1003423969

最近近場にやたら気合入った海鮮丼屋ができてそこばっかいってる

62 22/12/12(月)21:16:41 No.1003424164

うちの近所のはすごいよ 値上げ値上げ物価高で詐欺罪みたいなのが出てくる 全然にスカスカ!! あんなの怖いオッサンが買ったら怒鳴り込んでくるよ

63 22/12/12(月)21:18:00 No.1003424707

>最近近場にやたら気合入った海鮮丼屋ができてそこばっかいってる 名前を言え

64 22/12/12(月)21:18:41 No.1003425004

当たりの店舗とかあるのか

↑Top