ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/12(月)19:49:10 No.1003388269
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/12(月)19:49:56 No.1003388577
うーわ…
2 22/12/12(月)19:51:26 No.1003389152
残念すよ…
3 22/12/12(月)19:52:56 No.1003389751
いや出すなよ
4 22/12/12(月)19:53:56 No.1003390173
悪意はないと思うんですよ
5 22/12/12(月)19:55:12 No.1003390733
ああTRADEってそういう…
6 22/12/12(月)19:59:42 No.1003392614
インキ消しで黒人消してるのはアウトすぎるだろ!
7 22/12/12(月)20:00:28 No.1003392950
陰気は消せない…
8 22/12/12(月)20:03:06 No.1003394028
繊細だなぁ
9 22/12/12(月)20:04:04 No.1003394426
昔の話だし…仕方ない
10 22/12/12(月)20:04:23 No.1003394563
大らかな時代のものだからな…
11 22/12/12(月)20:05:53 No.1003395162
これはまだボーダーだけど昔のカルピスは完全な言いがかりだよな
12 22/12/12(月)20:06:30 No.1003395435
登録商標かぁ…
13 22/12/12(月)20:06:38 No.1003395500
これは苦い記憶
14 22/12/12(月)20:07:55 No.1003396046
まだまだ探せば出てくるのかな
15 22/12/12(月)20:08:27 No.1003396285
インキ消しってガンヂーしか知らない…
16 22/12/12(月)20:08:49 No.1003396468
>これは苦い記憶 うーわ…
17 22/12/12(月)20:09:14 No.1003396639
後ろ姿で髪型が変わるのは一体…
18 22/12/12(月)20:09:24 No.1003396696
黒人に人権がなかった頃?
19 22/12/12(月)20:10:08 No.1003396993
>だれも「ロイド」とは言わず「クロンボさん」とか呼ばれた。 >もっと昔は本当に「クロンボインキ消し」という名前だったらしい。
20 22/12/12(月)20:11:12 No.1003397404
>黒人に人権がなかった頃? いいえって言い切れないのが…
21 22/12/12(月)20:13:00 No.1003398030
親父がナチュラルにこの手の発言するので恥ずかしい
22 22/12/12(月)20:15:16 No.1003398930
だっこちゃんとか
23 22/12/12(月)20:15:40 No.1003399095
今新規で出したらアウトになるけど昔の歴史までなかったことにして隠すのはなぁ…
24 22/12/12(月)20:16:39 No.1003399468
黒人がOKなんだからクロンボ呼びもセーフで良いと思うんだけどなあ
25 22/12/12(月)20:16:46 No.1003399505
よくないと思いますね... https://www.amazon.co.jp/dp/B002BY4CES/
26 22/12/12(月)20:16:55 No.1003399574
黒人とクロンボに差があるようには感じないが…
27 22/12/12(月)20:17:45 No.1003399873
>https://www.amazon.co.jp/dp/B002BY4CES/ やっぱインク消しといえばこれだよな
28 22/12/12(月)20:18:52 No.1003400261
クロンボに侮蔑の意味があるかというとあんまりない気もするんだよな おちびさんとかのっぽさんみたいなもんかと
29 22/12/12(月)20:18:58 No.1003400313
冷静に考えたら何がいけないんすかね 肌が白くない事?
30 22/12/12(月)20:19:44 No.1003400607
>これはまだボーダーだけど昔のカルピスは完全な言いがかりだよな アレ単に時代に合わない古いデザイン刷新しただけだからどっちも言いがかりだよ
31 22/12/12(月)20:20:08 No.1003400730
>クロンボに侮蔑の意味があるかというとあんまりない気もするんだよな >おちびさんとかのっぽさんみたいなもんかと ハゲ
32 22/12/12(月)20:20:53 No.1003401011
ガンヂーは万年筆にハマった時に買ったけどプールの香りがして使うたびちょっと興奮してた 使い切れないまま何年も鎮座してたから引っ越すときにすてちゃった
33 22/12/12(月)20:21:05 No.1003401103
父親の世代とか夏休みに誰が一番クロンボになったかとか競ってただろ
34 22/12/12(月)20:21:35 No.1003401316
>>クロンボに侮蔑の意味があるかというとあんまりない気もするんだよな >>おちびさんとかのっぽさんみたいなもんかと >ハゲ お?戦争か?
35 22/12/12(月)20:21:40 No.1003401354
インク消しという存在を初めて知った
36 22/12/12(月)20:22:32 No.1003401702
>ガンヂーは万年筆にハマった時に買ったけどプールの香りがして使うたびちょっと興奮してた キッチンハイターにも興奮しそう
37 22/12/12(月)20:23:06 No.1003401925
>>ガンヂーは万年筆にハマった時に買ったけどプールの香りがして使うたびちょっと興奮してた >キッチンハイターにも興奮しそう 正直塩素系消毒液全般割と興奮しちゃうね
38 22/12/12(月)20:25:02 No.1003402677
>黒人に人権がなかった頃? むしろ日本でキャラクターとして人気だった頃
39 22/12/12(月)20:26:43 No.1003403386
こくじんのインク消しは攻めの姿勢だね
40 22/12/12(月)20:27:54 No.1003403840
土人とかブッシュマンとかエスキモーとか
41 22/12/12(月)20:28:14 No.1003403978
資料として残しておいて欲しい
42 22/12/12(月)20:30:20 No.1003404788
カルピスのアレ怖くて嫌いだった
43 22/12/12(月)20:30:47 No.1003404963
LLOYDってどういう意味なんだろ 最近でも見かけた気がする
44 22/12/12(月)20:31:07 No.1003405112
これがホントの黒歴史ってか
45 22/12/12(月)20:33:09 No.1003405965
まぁ黒人どころか外人なんて遥か遠い海の向こうの話みたいな時代だったから…
46 22/12/12(月)20:33:12 No.1003405983
昭和のある時期だと店名やら商品名にやたらとクロンボ使われてたと思う
47 22/12/12(月)20:33:12 No.1003405985
ちびくろサンボとか日本人目線だとあまりネガティブな要素ないというか寧ろパンケーキに憧れたもんだけどやっぱり当事者から見ると嫌なもんなのかね
48 22/12/12(月)20:33:40 No.1003406212
>まぁ黒人どころか外人なんて遥か遠い海の向こうの話みたいな時代だったから… 土人ブームみたいなのあったんだよな…
49 22/12/12(月)20:34:09 No.1003406415
明智のみっちゃんですら差別してたしな…
50 22/12/12(月)20:34:23 No.1003406515
資料としては取っておきたいけど各国言語で但し書きをいっぱいつけとかないと…
51 22/12/12(月)20:34:28 No.1003406554
ガンヂーは結構消えたよな
52 22/12/12(月)20:35:17 No.1003406938
大らかとかじゃなくて当時クロンボは単に黒人って意味で差別的意味合い一切なかったからな
53 22/12/12(月)20:36:49 No.1003407569
オリエンタルカレーとかあれいいのかなとか思っちゃう
54 22/12/12(月)20:36:51 No.1003407580
土人と違ってクロンボはクロンボだからな…
55 22/12/12(月)20:37:03 No.1003407650
>>ハゲ >お?戦争か? 焦土作戦でもあったのか?
56 22/12/12(月)20:38:11 No.1003408130
黒歴史
57 22/12/12(月)20:38:51 No.1003408372
調べたらクロンボって店名割とあるな…
58 22/12/12(月)20:39:03 No.1003408468
>LLOYDってどういう意味なんだろ >最近でも見かけた気がする ウェールズ語に由来する単語で灰色って意味があるけどただの人名だと思うよ オペラ座の怪人のアンドリューロイドウェバーとか近代建築三大巨匠のフランクロイドライトとかのロイドがlloyd
59 22/12/12(月)20:39:07 No.1003408505
なんでガンジーがインキ消しなんだ インド消しってこと?
60 22/12/12(月)20:39:11 No.1003408532
>ちびくろサンボとか日本人目線だとあまりネガティブな要素ないというか寧ろパンケーキに憧れたもんだけどやっぱり当事者から見ると嫌なもんなのかね 嫌か嫌じゃないか以前に殺される可能性があったから 僅かな意図やニュアンスの違いなんか気にしてる暇はないだろう
61 22/12/12(月)20:39:18 No.1003408577
このスレ見てて差別はなかった!正しかった!って言い張るのかなり厳しいよ
62 22/12/12(月)20:40:41 No.1003409122
>このスレ見てて差別はなかった!正しかった!って言い張るのかなり厳しいよ 商品名が悪意ある差別だって主張にはかなり無理がある 売りたいものにネガティブな名前付けない
63 22/12/12(月)20:41:10 No.1003409341
>このスレ見てて差別はなかった!正しかった!って言い張るのかなり厳しいよ つんぼかな?
64 22/12/12(月)20:41:20 No.1003409397
クロンボって言葉に異国情緒を感じていた時代があったんだろう
65 22/12/12(月)20:41:55 No.1003409637
>クロンボって言葉に異国情緒を感じていた時代があったんだろう 異国情緒は確かに
66 22/12/12(月)20:42:05 No.1003409691
大らかなって言うかこういう意識の時代があったって言う足跡は残しておいてほしい
67 22/12/12(月)20:42:16 No.1003409759
まっくろくろすけと同レベル
68 22/12/12(月)20:42:33 No.1003409882
悪意のないのが一番悪い部分だと思う
69 22/12/12(月)20:43:22 No.1003410197
負の遺産としてこういう時代があった事を示す資料にするべきだな……
70 22/12/12(月)20:43:57 No.1003410467
>負の遺産としてこういう時代があった事を示す資料にするべきだな…… みんなアホだったから相手の気持ちとか分かんなかった時代だもんね
71 22/12/12(月)20:44:06 No.1003410514
まぁ関わることもないしな…正直どうでもいいでしょ
72 22/12/12(月)20:44:55 No.1003410834
これダメだされたのに イエローモンキーは今でも普通に云われてるの何でよ
73 22/12/12(月)20:45:09 No.1003410921
>ウェールズ語に由来する単語で灰色って意味があるけどただの人名だと思うよ >オペラ座の怪人のアンドリューロイドウェバーとか近代建築三大巨匠のフランクロイドライトとかのロイドがlloyd 詳しいな…
74 22/12/12(月)20:46:16 No.1003411335
>これダメだされたのに >イエローモンキーは今でも普通に云われてるの何でよ 断固とした気持ちでこっちからダメだしないから
75 22/12/12(月)20:46:27 No.1003411420
>これダメだされたのに >イエローモンキーは今でも普通に云われてるの何でよ 最近誰かに言われたのかい
76 22/12/12(月)20:47:23 No.1003411795
>みんなアホだったから相手の気持ちとか分かんなかった時代だもんね 今も相手の気持ちとかわからなさそうなレスやめろ
77 22/12/12(月)20:48:04 No.1003412064
>>負の遺産としてこういう時代があった事を示す資料にするべきだな…… >みんなアホだったから相手の気持ちとか分かんなかった時代だもんね そりゃ関わった事もなきゃ見た事もない黒人の気持ちなんか知らねえよ
78 22/12/12(月)20:48:42 No.1003412321
ホワイトウォッシュという意味でもナイスアイデアだったんだろうな
79 22/12/12(月)20:48:51 No.1003412377
中国人のアイヤー!アル!とかはいつから怒られるんだろうな
80 22/12/12(月)20:49:09 No.1003412498
ちびくろサンボの絵本も出てきそう
81 22/12/12(月)20:49:10 No.1003412505
>クロンボに侮蔑の意味があるかというとあんまりない気もするんだよな >おちびさんとかのっぽさんみたいなもんかと 侮蔑の意味>これダメだされたのに >イエローモンキーは今でも普通に云われてるの何でよ ブラック差別は絶対ノー イエローはモンキーであって人間じゃないだろ? ヒスパニックも
82 22/12/12(月)20:49:49 No.1003412779
うちの親がダッコちゃん欲しがってた頃かな 黒人ってかわいいもん扱いだったみたいね
83 22/12/12(月)20:50:11 No.1003412931
黒人絡みに関しては80年代に至る所で黒人差別と繋げて大騒ぎして 作品やキャラクターを永久封印させたり企業が黒人使うのリスクしかねぇな…って タブー気味にしたヤベー団体が居たってのが大きいし…
84 22/12/12(月)20:50:11 No.1003412933
>中国人のアイヤー!アル!とかはいつから怒られるんだろうな アイヤー!はマジで言うから…
85 22/12/12(月)20:50:25 No.1003413029
腕にひっつく黒いお人形もあったなあ
86 22/12/12(月)20:51:01 No.1003413294
>中国人のアイヤー!アル!とかはいつから怒られるんだろうな 別に怒られないよ中国で人気でないキャラになるだけで アイヤーって実際の中国人でも言うしな
87 22/12/12(月)20:51:04 No.1003413322
配慮して出さないようにすると今度出せって言ってくるし難しい
88 22/12/12(月)20:51:10 No.1003413356
>イエローはモンキーであって人間じゃないだろ? >ヒスパニックも ヒスパニックは黒人以上にアメリカでドンドン増えてきてるから今後より勢力増すよ
89 22/12/12(月)20:51:54 No.1003413675
>インキ消しで黒人消してるのはアウトすぎるだろ! 白くなってないだけマシじゃない?
90 22/12/12(月)20:51:59 No.1003413718
黒人印なら許されてたのかな
91 22/12/12(月)20:52:04 No.1003413742
アイヤー!はオーマイガッみたいなもんだから
92 22/12/12(月)20:52:22 No.1003413881
このまま行くと中国が勝つし一部地域でのアジア人差別はより苛烈になるだろう
93 22/12/12(月)20:52:35 No.1003413975
黒人差別とその他人種じゃ重みが違う…
94 22/12/12(月)20:52:45 No.1003414045
>>イエローはモンキーであって人間じゃないだろ? >>ヒスパニックも >ヒスパニックは黒人以上にアメリカでドンドン増えてきてるから今後より勢力増すよ アメリカがサッカー強くなったのもヒスパニックが増えたからだしな
95 22/12/12(月)20:53:14 No.1003414234
腰ミノつけて槍もって鼻に骨つけて
96 22/12/12(月)20:53:17 No.1003414255
言葉狩りはともかくとしてホワイトウォッシュだとみなされそうなのは大分危ない
97 22/12/12(月)20:53:30 No.1003414364
>>イエローはモンキーであって人間じゃないだろ? >>ヒスパニックも >ヒスパニックは黒人以上にアメリカでドンドン増えてきてるから今後より勢力増すよ その理屈なら中華系が増えてるイエローももっと勢いがあるはず…
98 22/12/12(月)20:54:00 No.1003414571
イエローモンキーが問題発言だと思われないわけないだろ
99 22/12/12(月)20:54:02 No.1003414583
調子良く民族ネタやってるとうんこ飛び越えてアク禁食らうぞ・・・
100 22/12/12(月)20:54:24 No.1003414738
>アイヤーって実際の中国人でも言うしな 中国の災害動画見てるとアイヤーって言ってて笑う
101 22/12/12(月)20:54:43 No.1003414856
デッドストック品ってこんな骨董品も残ってるもんなの!?
102 22/12/12(月)20:54:55 No.1003414944
天皇だって人権ないしな
103 22/12/12(月)20:55:19 No.1003415112
アメリカはケチャップの消費量よりサルサソースの消費量が上回って危機感を抱いていると聞く
104 22/12/12(月)20:56:05 No.1003415434
>黒人絡みに関しては80年代に至る所で黒人差別と繋げて大騒ぎして >作品やキャラクターを永久封印させたり企業が黒人使うのリスクしかねぇな…って >タブー気味にしたヤベー団体が居たってのが大きいし… ちびくろさんぼが封印される原因になった奴らの話?
105 22/12/12(月)20:56:13 No.1003415486
アメリカ料理と言われても浮かぶのはむしろメキシカンなんだよな…
106 22/12/12(月)20:56:28 No.1003415593
>言葉狩りはともかくとしてホワイトウォッシュだとみなされそうなのは大分危ない 存在しない白いのが見えてるやつ来たな…
107 22/12/12(月)20:56:36 No.1003415644
うちの玄関にずっとぶら下がってるやつ fu1722038.jpg
108 22/12/12(月)20:56:43 No.1003415699
まぁ日常的にニガーニガー言ってる「」が差別的意図は無いって言ってもな
109 22/12/12(月)20:58:19 No.1003416377
>うちの玄関にずっとぶら下がってるやつ >fu1722038.jpg アチャモロすぎる…
110 22/12/12(月)20:58:53 No.1003416621
>まぁ日常的にニガーニガー言ってる「」が差別的意図は無いって言ってもな は?俺は常に道徳的に優位だけど? むしろ俺をバカにしようとする毛唐や黒ンボのが存在するだけで差別だわ
111 22/12/12(月)20:59:23 No.1003416823
無理してキャラ作らなくていいよ
112 22/12/12(月)20:59:54 No.1003417055
>天皇だって人権ないしな 神だからな…
113 22/12/12(月)21:00:15 No.1003417191
>うちの玄関にずっとぶら下がってるやつ 奇妙な果実やめなよ
114 22/12/12(月)21:00:46 No.1003417409
スレ落ちるから画像貼れないけど熱海に喫茶くろんぼって店あったな