虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/12(月)19:23:40 へうげ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/12(月)19:23:40 No.1003378328

へうげものの信長様大人物すぎる…

1 22/12/12(月)19:24:09 No.1003378491

おいその刀ぁ!!安いぞ!!!

2 22/12/12(月)19:24:48 No.1003378731

改めて見ると序盤も序盤の退場なのにインパクト強すぎる

3 22/12/12(月)19:25:17 No.1003378905

自分を上半身と下半身に別けた刀を安いと一喝して己の血で茶を立てて笑顔で愛を説きながら死んでいった ちょっと勝てない…

4 22/12/12(月)19:25:40 No.1003379029

>おいその刀ぁ!!安いぞ!!! ビクッ ゴトッ

5 22/12/12(月)19:26:01 No.1003379151

乱世の覇者にしても覚悟が決まりすぎてる

6 22/12/12(月)19:28:02 No.1003379882

安土城天守にいる姿が似合いすぎる

7 22/12/12(月)19:28:11 No.1003379943

名付けて安土盛り!☺️

8 22/12/12(月)19:29:01 No.1003380260

俺の中で本能寺の変の真相もその中で起きたこの一連も信長の最期もこれが史実だと思ってる

9 22/12/12(月)19:29:07 No.1003380312

戦国時代の漫画はたくさんあるけど秀吉に体を真っ二つに割かれて出た血で茶を点てる信長は初めて見たよ だいたい本能寺で火属性付与だから…

10 22/12/12(月)19:29:28 No.1003380418

>俺の中で本能寺の変の真相もその中で起きたこの一連も信長の最期もこれが史実だと思ってる 史実って利休が暗躍して秀吉が殺したんじゃないの!?

11 22/12/12(月)19:29:46 No.1003380545

>名付けて安土盛り!☺️ たわけがあ!!!!1

12 22/12/12(月)19:29:50 No.1003380573

秀吉も「信長様をなぞりきる」って言ってたからなあ

13 22/12/12(月)19:30:15 No.1003380734

マンガにしろドラマにしろ小物の創作物信長を俺は知らん

14 22/12/12(月)19:30:16 No.1003380739

>自分を上半身と下半身に別けた刀を安いと一喝して己の血で茶を立てて笑顔で愛を説きながら死んでいった そのままなんだけど何言ってるのか全くわからない

15 22/12/12(月)19:31:13 No.1003381139

>>名付けて安土盛り!☺️ >たわけがあ!!!!1 左介がやったことは俺がやったことだって堂々と言って場を収めるの好き…

16 <a href="mailto:秀吉">22/12/12(月)19:31:17</a> [秀吉] No.1003381165

香炉が鳴いたおかげで助かったわ…

17 22/12/12(月)19:31:28 No.1003381239

でも自分の息子贔屓するの辞められなかったからなァ…

18 22/12/12(月)19:31:35 No.1003381280

ボア ノイチ!!

19 22/12/12(月)19:31:50 No.1003381388

>自分を上半身と下半身に別けた刀を安いと一喝して己の血で茶を立てて笑顔で愛を説きながら死んでいった >ちょっと勝てない… はい…猿めは一生信長様の猿真似を致します… 血入りのお茶を飲んで血判と致します…

20 22/12/12(月)19:32:27 No.1003381636

身内にゲロ甘は史実だから息子たち偏重しすぎた…はありえるわな

21 22/12/12(月)19:32:36 No.1003381709

ヒリに頭ザックリいかれても眉一つ動かさず平然と血まみれで帰るとこ好き

22 22/12/12(月)19:33:09 No.1003381936

なんだ 置物の蛙が鳴いたか

23 22/12/12(月)19:33:26 No.1003382054

>香炉が鳴いたおかげで助かったわ… (なぜ鳴かない…!!)

↑Top