虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/12(月)18:48:58 バイオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/12(月)18:48:58 No.1003365861

バイオレットブックいいよね…

1 22/12/12(月)18:52:30 No.1003367068

真偽不明のオカルト雑誌きたな…

2 22/12/12(月)18:53:03 No.1003367246

フトゥが子供の頃に流行っていた本

3 22/12/12(月)18:54:48 No.1003367813

みんな信じてないけどほとんど真実が書かれているのいいよね

4 22/12/12(月)18:56:32 No.1003368353

バイオレットブックなんてただの未来予想図じゃん! やっぱり古代のロマンに溢れるスカーレットブックこそ至高だよ!

5 22/12/12(月)18:57:15 No.1003368548

タイムマシーンの軌道に使っちゃったけど自分も一冊欲しい いちいち学校で読むのもあれだし

6 22/12/12(月)18:57:56 No.1003368788

何でちゃんと保存されてそうな学校の本も文字が読めないんです?

7 22/12/12(月)19:00:09 No.1003369527

私の考えた幻のキメラポケモン以外は事実に基づかれて書かれているけど キメラポケモン実在したらいよいよよくわからんことになる

8 22/12/12(月)19:00:46 No.1003369737

>私の考えた幻のキメラポケモン以外は事実に基づかれて書かれているけど >キメラポケモン実在したらいよいよよくわからんことになる タイプヌルの未来の姿!

9 22/12/12(月)19:01:09 No.1003369868

仮称すら伏字にする能力?は恐ろしすぎる

10 22/12/12(月)19:01:20 No.1003369940

>何でちゃんと保存されてそうな学校の本も文字が読めないんです? 普通に考えたら出版する段階で文字が読めないものを出版しないよな

11 22/12/12(月)19:01:59 No.1003370197

色々前フリされててワクワクするんよ

12 22/12/12(月)19:03:06 No.1003370609

色々な人間の人生を狂わせたトンチキ本

13 22/12/12(月)19:04:04 No.1003370967

特に根拠のない幻のポケモンイメージ図は何だよあれ!

14 22/12/12(月)19:06:09 No.1003371815

オリポケ考えてみました!

15 22/12/12(月)19:06:15 No.1003371846

>特に根拠のない幻のポケモンイメージ図は何だよあれ! カッコいい+カッコいい+カッコいい=超カッコいい

16 22/12/12(月)19:07:06 No.1003372184

ヘザーの相棒が荷物運搬として持ち込んだモトトカゲなの怪しいよね

17 22/12/12(月)19:09:53 No.1003373252

>色々前フリされててワクワクするんよ DLCが待ち遠しい 憧れが止まらない

18 22/12/12(月)19:11:47 No.1003373924

世間ではトンデモ本として認知されてるけど 一部の人間はそれが事実だってわかってるんだよな どこまでの人間が知っているのかわかんないけど

19 22/12/12(月)19:15:29 No.1003375308

>>特に根拠のない幻のポケモンイメージ図は何だよあれ! >カッコいい+カッコいい+カッコいい=超カッコいい あれだいぶ本の信ぴょう性を落としてるんじゃないかな…

20 22/12/12(月)19:15:49 No.1003375444

よく考えたら表紙がこいつらなのもおかしい

21 22/12/12(月)19:16:58 No.1003375850

>よく考えたら表紙がこいつらなのもおかしい 確かに…

22 22/12/12(月)19:17:00 No.1003375862

>>>特に根拠のない幻のポケモンイメージ図は何だよあれ! >>カッコいい+カッコいい+カッコいい=超カッコいい >あれだいぶ本の信ぴょう性を落としてるんじゃないかな… 三犬キメラの方はホウオウの説話の時系列と合わせて一応考察材料になったりしてるけど 三闘キメラはマジでクソの役にも立たない絵師の妄想すぎる

23 22/12/12(月)19:17:56 No.1003376250

>よく考えたら表紙がこいつらなのもおかしい あ―ほんとだ なんでフトゥ博士が召喚したミライドンがモチーフになってんだ…?

24 22/12/12(月)19:18:13 No.1003376352

DLC来るまでにもう片方やっておこうかな バージョンでの違いこんなに気になるの初めてだわ

25 22/12/12(月)19:18:23 No.1003376421

200年前にメカの概念なんてないのになんであそこまで綺麗にメカ化妄想できるんだよ

26 22/12/12(月)19:18:48 No.1003376588

本当は書いてあるけど読もうとする人の認識阻害するようになってるとか

27 22/12/12(月)19:19:09 No.1003376723

>>よく考えたら表紙がこいつらなのもおかしい >あ―ほんとだ >なんでフトゥ博士が召喚したミライドンがモチーフになってんだ…? 図鑑読めば分かるようにライドンは0号がいる 転移した2匹と200年以上前に現れた1匹

28 22/12/12(月)19:19:15 No.1003376764

円盤ポケモン一番やばそうな雰囲気ある

29 22/12/12(月)19:19:58 No.1003377005

あれ円盤じゃなくて球体ですよね?

30 22/12/12(月)19:20:37 No.1003377244

古代未来どっちにせよバージョン分けっていうメタな都合でどうなってんだこれみたいになってる部分はある

31 22/12/12(月)19:20:39 No.1003377254

>図鑑読めば分かるようにライドンは0号がいる >転移した2匹と200年以上前に現れた1匹 雷で大地を灰にした鉄の大蛇か じゃあ三匹の個体が確認されてるんだな 結構多いな伝説のポケモン…

32 22/12/12(月)19:21:01 No.1003377384

テツノオロチはあぎゃあじゃないんだっけ

33 22/12/12(月)19:21:42 No.1003377634

fu1721686.jpg こういうのワクワクする

34 22/12/12(月)19:22:17 No.1003377846

クリア前から読めるの知らなかった

35 22/12/12(月)19:23:32 No.1003378280

もともと時空の乱れ自体はあったからな

36 22/12/12(月)19:23:34 No.1003378285

守護者なんていたかな...いたかも...

37 22/12/12(月)19:23:39 No.1003378320

立入禁止になってても悪ガキが探検したくて侵入しちゃうよねこんなの

38 22/12/12(月)19:23:52 No.1003378397

オボン…お前伝説の木の実だったのか…

39 22/12/12(月)19:24:14 No.1003378519

>クリア前から読めるの知らなかった 出っ張ってる読める本が全部緑の中でちゃんと緋色か紫色してんでしょーがよ!

40 22/12/12(月)19:24:46 No.1003378715

六角形を基本単位として構成されて生態系が乱れたとき姿を現わすという緑色のドラゴンが隣国にいるらしいな

41 22/12/12(月)19:25:09 No.1003378842

>>クリア前から読めるの知らなかった >出っ張ってる読める本が全部緑の中でちゃんと緋色か紫色してんでしょーがよ! (図書館にすら入っていない)

42 22/12/12(月)19:25:17 No.1003378900

>何でちゃんと保存されてそうな学校の本も文字が読めないんです? フトゥーのいた学校だしちゃんと管理した結果なのかも

43 22/12/12(月)19:25:47 No.1003379074

読める本=緑色という固定観念に囚われていてすまない...

44 22/12/12(月)19:26:34 No.1003379355

タクシーに無理言って来てもらったはペパーの話だっけ

45 22/12/12(月)19:26:52 No.1003379461

てかあんな児童向け絵本みたいなとこに世界観載ってるような本があると思わねーじゃん パルデアじゃそういう扱い?そうね…

46 22/12/12(月)19:27:28 No.1003379674

>(図書館にすら入っていない) エントランスホールだけどお前アップルアカデミー生か?

47 22/12/12(月)19:28:05 No.1003379905

ゲームパッケージ開くとスカバイ本があるデザインなのいいよね

48 22/12/12(月)19:28:06 No.1003379911

フトゥー博士の提言

49 22/12/12(月)19:28:57 No.1003380237

>六角形を基本単位として構成されて生態系が乱れたとき姿を現わすという緑色のドラゴンが隣国にいるらしいな そのドラゴンハワイに旅行してるよ

50 22/12/12(月)19:29:30 No.1003380437

円盤ポケモンの絵は背景が宇宙なのがよくわからなくて興味深い

51 22/12/12(月)19:29:44 No.1003380532

エリアゼロ最奥で呼んでもすぐきてくれるタクシーはえらすぎる

52 22/12/12(月)19:29:47 No.1003380549

ジガ信はいい加減ポケモンZとさかさバトルを諦めろ

53 22/12/12(月)19:29:58 No.1003380626

スパイスのページのフカマル先輩いいよね

54 22/12/12(月)19:30:14 No.1003380723

>タクシーに無理言って来てもらったはペパーの話だっけ エリアゼロに入った時の会話だね 野良トレーナーやってるタクシー運転手によるとトレーナーはリーグに請求するから無料らしい

55 22/12/12(月)19:30:23 No.1003380790

>エリアゼロ最奥で呼んでもすぐきてくれるタクシーはえらすぎる てかなんであそこタクシーは呼べるのにポータルは開けないんです?

56 22/12/12(月)19:30:38 No.1003380898

図書館風にしたのトップなんだよな…

57 22/12/12(月)19:30:57 No.1003381028

未来ポケモンとか古来ポケモンじゃなくてパラドックスポケモンなのが気になるよね

58 22/12/12(月)19:32:03 No.1003381477

>未来ポケモンとか古来ポケモンじゃなくてパラドックスポケモンなのが気になるよね まあいること自体がタイムパラドックスポケモンだし…

59 22/12/12(月)19:32:27 No.1003381637

>エントランスホールだけどお前アップルアカデミー生か? あ?お前どこデミーよ どくアカデミー生か?

60 22/12/12(月)19:32:45 No.1003381764

博士の研究と本の順序が変だな?っての含めてパラドックスが起きてるというか後はもうゲームで明かされるのを待つしかねぇ

61 22/12/12(月)19:33:31 No.1003382077

謎の円盤ポケモンとかお前絶対ムゲンダイナ的な奴だろ

62 22/12/12(月)19:33:41 No.1003382163

円盤が妄想を具現化するポケモンだったら博士が無様で良いと思うんだよね

63 22/12/12(月)19:34:06 No.1003382327

バイオレットブックが先か フトゥのタイムマシンが先か

64 22/12/12(月)19:34:41 No.1003382590

>>未来ポケモンとか古来ポケモンじゃなくてパラドックスポケモンなのが気になるよね >まあいること自体がタイムパラドックスポケモンだし… 古来は実質化石ポケモンと同じはずだし…

65 22/12/12(月)19:34:58 No.1003382687

本性表したトップが六角様繰り出してくるんでしょ?そういうのわかっちゃう

66 22/12/12(月)19:35:23 No.1003382842

スカーレットやってるとこれオーリムAIなんかやらかしたな?ってなるけどバイオレットに繋がらないから円盤野郎が時空移動してんだろうなあ

67 22/12/12(月)19:36:13 No.1003383173

>古来は実質化石ポケモンと同じはずだし… 化石ポケモンは化石を現代の技術で復元して生まれた新しいポケモンだと思う 特にその……ウカッツ…

68 22/12/12(月)19:36:41 No.1003383347

>古来は実質化石ポケモンと同じはずだし… 化石すら残ってない10億年前だかの連中が無から沸くのはまあパラドックスだろう

69 22/12/12(月)19:37:24 No.1003383595

古来組は200年前まではエリアゼロで生きてたけどイダイナキバ以外絶滅したでギリ通るけど未来組は完全にパラドックス

70 22/12/12(月)19:37:34 No.1003383660

>>古来は実質化石ポケモンと同じはずだし… >化石ポケモンは化石を現代の技術で復元して生まれた新しいポケモンだと思う >特にその……ウカッツ… カブトとかは現代でも稀に見かける扱いだし化石ポケモンがそのまま跋扈してる人類未到エリアとかもあったからあいつらはちゃんと再生されてると思う

71 22/12/12(月)19:37:44 No.1003383728

まだポケモンセンターオンラインで買えばスレ画がついてくるぞ! ばいなう!

72 22/12/12(月)19:37:46 No.1003383739

ハンターの暗黒大陸本みたいだな

73 22/12/12(月)19:37:49 No.1003383766

アラブルタケとか見ると古代からモンボに擬態してたんかお前

74 22/12/12(月)19:38:45 No.1003384092

未来では伝説ポケモンをガッチャンコ

75 22/12/12(月)19:38:52 No.1003384137

10億年前は現実だと先カンブリア紀だっけ?

76 22/12/12(月)19:38:54 No.1003384159

>アラブルタケとか見ると古代からモンボに擬態してたんかお前 そもそもタマゲタケがなぜあの柄なのかもわかってないんだ 今作でボール開発者はタマゲタケ好きだったんじゃねえの…って説まで出るほど

77 22/12/12(月)19:39:12 No.1003384265

ホウエン出身の古来ポケモンだいたいグラカイに滅ぼされた説は耐えられなかった

78 22/12/12(月)19:39:45 No.1003384485

円盤状がギラティナとかレックウザのポジなのかそもそもポケモンなのかすら怪しい

79 22/12/12(月)19:40:23 No.1003384745

未来ポケモンが実は超古代文明の産物で古代ポケモンが文明崩壊後の未来から来た説

80 22/12/12(月)19:40:45 No.1003384872

研究以前から大穴にパラドックス連中はいたってなるともうよくわかんね!

81 22/12/12(月)19:40:56 No.1003384949

認識阻害されてるかもしれないのでどこからどこまで現実なのかもわからない チャンピオンになってと言ったらなってくれる都合のいい存在なんていないのかもしれない

82 22/12/12(月)19:41:03 No.1003384999

>立入禁止になってても悪ガキが探検したくて侵入しちゃうよねこんなの モトトカゲじゃ崖からダイブなんてできないから……

83 22/12/12(月)19:41:35 No.1003385234

ヘザーの相棒がゲンダイドンなこととか踏まえると探検隊の現代ポケモンが何らかの影響で過去未来に飛ばされてパラドックスポケモンが過去未来に生まれた感じな気がする

84 22/12/12(月)19:41:41 No.1003385264

単体で再生できる化石も一部しか見つからないのにあいつらは組み合わせないと復活しないからまああんなんなんだろ

85 22/12/12(月)19:42:24 No.1003385533

古来はともかく未来は完全にロボじゃん… どう見ても血脈を紡いだ子孫とかじゃねーよ…

86 22/12/12(月)19:42:24 No.1003385535

現代のパルデアポケモンが大穴から10億年前/後に行って そっちで何千年か何万年か繁栄して形が変わってからこっちに戻ってきたんじゃねえかな

87 22/12/12(月)19:42:55 No.1003385725

イッシュの壁画に古代のウルガモス描かれてたけどその時は現代ウルガモスの姿なんだよな

88 22/12/12(月)19:43:15 No.1003385834

>>立入禁止になってても悪ガキが探検したくて侵入しちゃうよねこんなの >モトトカゲじゃ崖からダイブなんてできないから…… ウッヒョーのテンションで入るには普通に厳しい立地ではあるよね

89 22/12/12(月)19:43:38 No.1003385981

>単体で再生できる化石も一部しか見つからないのにあいつらは組み合わせないと復活しないからまああんなんなんだろ ガラルの化石は他の地方で見つかるのより特殊って言われてるしな…

90 22/12/12(月)19:43:42 No.1003386013

レアコイルが古代にいるのはかなりおかしくない?

91 22/12/12(月)19:43:43 No.1003386021

妄想具現化系みたいな話になると主人公達ですらどこまで現実?みたいになってくるから怖い

92 <a href="mailto:ナンジャモ">22/12/12(月)19:44:10</a> [ナンジャモ] No.1003386200

>立入禁止になってても悪ガキが探検したくて侵入しちゃうよねこんなの 【神回】エリアゼロに侵入してみた結果www

93 22/12/12(月)19:44:56 No.1003386508

>レアコイルが古代にいるのはかなりおかしくない? ギアルは昔からいたし… まあケガワはおかしいが

94 22/12/12(月)19:45:02 No.1003386555

>レアコイルが古代にいるのはかなりおかしくない? アルセウスみたいな時空のゆがみって可能性もある

95 22/12/12(月)19:45:22 No.1003386698

>現代のパルデアポケモンが大穴から10億年前/後に行って >そっちで何千年か何万年か繁栄して形が変わってからこっちに戻ってきたんじゃねえかな 本来過去にいるはずのないレアコイルが探検隊の中にいて過去に飛ばされて古代に適合した姿が世紀末ファッションかなって

96 22/12/12(月)19:45:50 No.1003386886

>円盤ポケモンの絵は背景が宇宙なのがよくわからなくて興味深い エリアゼロ最深部を見上げた場合 壁に埋まってる鉱石の光で宇宙に見えなくもない っていう説もあってそれもアリかなって でも存在自体が宇宙的な神秘さもあるしな…円盤

97 22/12/12(月)19:45:50 No.1003386887

>認識阻害されてるかもしれないのでどこからどこまで現実なのかもわからない >チャンピオンになってと言ったらなってくれる都合のいい存在なんていないのかもしれない 主人公はネモによって生み出された存在だった…?

98 22/12/12(月)19:45:52 No.1003386897

>レアコイルが古代にいるのはかなりおかしくない? 言うてヒスイの頃にもいるし コンクリートの製法を人類に伝えたとされるローブシンみたいにあいつらの系譜から磁石が作られたのかもしれん

99 22/12/12(月)19:46:23 No.1003387150

現代でもシルヴァディだのポリゴンだのいるしビリリダマは千年もたたないうちにあれだし

100 22/12/12(月)19:46:36 No.1003387235

円盤らしきものって本編中で何処かいたっけ?

101 22/12/12(月)19:46:47 No.1003387306

テラスタルが色々凄いとかは説明されるけど テラスタルが結局なんなのかはわからない

102 22/12/12(月)19:47:12 No.1003387459

皆さんご存知ないと思うんですけど 古代のシンオウにはポリゴンが既に居たんですよ あれは人類が作ったポケモンではないんですね

103 22/12/12(月)19:47:26 No.1003387534

別に人工ポケモンとかでもないしなコイル族…

104 22/12/12(月)19:47:34 No.1003387608

>円盤らしきものって本編中で何処かいたっけ? 無いからDLCあるんだろうなって言われてる

105 22/12/12(月)19:47:36 No.1003387617

ポケモン世界邪神とかセレビィとかウルトラホールとか時間移動が発生し得るのが考古学殺しすぎる…

106 22/12/12(月)19:47:58 No.1003387768

>>立入禁止になってても悪ガキが探検したくて侵入しちゃうよねこんなの >【神回】エリアゼロに侵入してみた結果www テツノオチチ

107 22/12/12(月)19:48:06 No.1003387815

パルデアの大穴はカロスの古代兵器によって出来た説すき

108 22/12/12(月)19:48:12 No.1003387852

そういえば謎のプレートも出てきてねぇな…

109 22/12/12(月)19:48:20 No.1003387905

アルセウスが混乱の元すぎるなんなんだよお前

110 22/12/12(月)19:48:31 No.1003387972

ヒスイの連中もモンスターボールだけ過去にいくんだろうなって

111 22/12/12(月)19:48:45 No.1003388085

メタに片足突っ込むけど新作出る度にいくらか書き換わってる世界ではある…

112 22/12/12(月)19:48:47 No.1003388096

円盤は妄想具現化じゃなくて認識阻害系の能力のみってのはどうだろうか テツノオロチはヘザーのモトトカゲ テツノツツミはただのデリバードとか

113 22/12/12(月)19:48:57 No.1003388163

>アルセウスが混乱の元すぎるなんなんだよお前 何なんだよって…創造神ですが?

114 22/12/12(月)19:49:01 No.1003388199

パラドックスポケモンが一体いつの時代のポケモンなのかも不明だしな…

115 22/12/12(月)19:49:20 No.1003388342

アルセウスはもうメタに頭まで浸かった存在だし…

116 22/12/12(月)19:49:57 No.1003388588

眼鏡六角形のジニアが怪しまれてるがひかおまくれる人がいなくなってしまうな

117 22/12/12(月)19:50:05 No.1003388628

>そういえば謎のプレートも出てきてねぇな… それはあったぞ結晶洞窟の道端に

118 22/12/12(月)19:50:05 No.1003388629

アルセウスはポケモンごっこだし…

119 22/12/12(月)19:50:16 No.1003388718

行こうと思えば学生でも行けるような場所にいる珍しいポケモンの存在が 大穴の踏破から何年も経ってるのに外部に漏れ出てないのもよくわからないんだよな 悪いやつとかはぐれ研究員とか絶対侵入してるだろ

120 22/12/12(月)19:50:23 No.1003388760

プレートは下層降りてく途中で飾ってあるよ 何故か今の町の場所示してるのが

121 22/12/12(月)19:50:29 No.1003388796

>パルデアの大穴はカロスの古代兵器によって出来た説すき 多分間違いなさそうなんだけど それはそれとして北東にある黒水晶の生えた山が意味分からない なんなのあれ

122 22/12/12(月)19:50:31 No.1003388812

時間なんてアルセウスのおもちゃみたいなもんだからパラドックスポケモンなんて珍しいもんじゃないんだよな パラドックス人間としてアルセウス主人公とかいるし

123 22/12/12(月)19:50:47 No.1003388899

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

124 22/12/12(月)19:50:52 No.1003388932

DLCの企画がすでに通ったからなんだろうけど ここまでガッツリやばいものを前振りとして出されるとワクワクするな 今までの第三伝説の中でもかなり上位の厄物じゃないかあの円盤

125 22/12/12(月)19:51:51 No.1003389304

>円盤は妄想具現化じゃなくて認識阻害系の能力のみってのはどうだろうか 砂漠にいる特定のドンファンだけワダチに認識させるなんて器用なことができるかしら それに普通のモトトカゲは飛べないっぽいし事象にまで介入する何かがないといけない

126 22/12/12(月)19:51:58 No.1003389356

>1670842247002.png あーなるほどそういうことね 完全に理解したわ

127 22/12/12(月)19:52:07 No.1003389415

あのプレートわざわい達の封印の位置書いてある気がするんだけどあいつらもしかしてなんかの安全弁なんじゃ

128 22/12/12(月)19:52:11 No.1003389438

ラベン博士の写真残ってるからLegendsアルセウスが正史の世界…で良いんだよな…?

129 22/12/12(月)19:52:23 No.1003389513

人の認知に介入してそうだよね円盤

130 22/12/12(月)19:52:52 No.1003389721

>行こうと思えば学生でも行けるような場所にいる珍しいポケモンの存在が >大穴の踏破から何年も経ってるのに外部に漏れ出てないのもよくわからないんだよな >悪いやつとかはぐれ研究員とか絶対侵入してるだろ かつてのペパーは一応関係者だしライドンアクセスはAIから見ても危険だしそんな簡単に入れはしないんじゃないか? よしんば入っても戻れずに死ぬのは普通にありそうだし

131 22/12/12(月)19:52:52 No.1003389727

ボール自体はイベントマスに埋まってるわけだしそれは古代から変わらないんじゃね

132 22/12/12(月)19:53:00 No.1003389780

キメラ闘犬とかデザインある以上何処かで出てくると思うんだけど妄想で描いたとか言ってるから困惑する

133 22/12/12(月)19:53:09 No.1003389840

アンノーン文字すら無さそうな太古

134 22/12/12(月)19:53:13 No.1003389871

円盤のポケモンは3文字なのかな

135 22/12/12(月)19:53:14 No.1003389880

>悪いやつとかはぐれ研究員とか絶対侵入してるだろ そもそもかつてのペパー両親には同僚いたみたいだから今みたいに人の出入りがない状態がおかしいんだと思う 変人が居着いたせいで人が一時的に寄らなくなっただけじゃない?

136 22/12/12(月)19:53:15 No.1003389887

>>1670842247002.png >あーな■■ど■■■■こと■ >完■に■■し■■

137 22/12/12(月)19:53:17 No.1003389894

>>円盤は妄想具現化じゃなくて認識阻害系の能力のみってのはどうだろうか >砂漠にいる特定のドンファンだけワダチに認識させるなんて器用なことができるかしら >それに普通のモトトカゲは飛べないっぽいし事象にまで介入する何かがないといけない 事象誤認までが円盤の能力 現代ワダチは本当に未来にそういうポケモンがいて期初の記述と合致したからパラドックス

138 22/12/12(月)19:53:32 No.1003389990

>ラベン博士の写真残ってるからLegendsアルセウスが正史の世界…で良いんだよな…? アルセウス主人公がいない世界でもラベン博士が大成したのかも

139 22/12/12(月)19:53:38 No.1003390024

バイオレットブック使っちゃったけどもしかして中身読めたの?

140 22/12/12(月)19:54:07 No.1003390250

>バイオレットブック使っちゃったけどもしかして中身読めたの? 学校行け登校しろ

141 22/12/12(月)19:54:08 No.1003390253

>バイオレットブック使っちゃったけどもしかして中身読めたの? 学校に行け リアルのじゃないぞ

142 22/12/12(月)19:54:15 No.1003390303

>バイオレットブック使っちゃったけどもしかして中身読めたの? 学校の本読みまくろうぜ!

143 22/12/12(月)19:54:17 No.1003390315

冷静に考えてあの穴めっちゃ危険なんだよね 山の上はジバコイルと空飛ぶ砂鮫いるし あの観測所以外はなんか雲があって上からは見えないし 落ちるとほぼ90度の崖だし

144 22/12/12(月)19:54:18 No.1003390324

>バイオレットブック使っちゃったけどもしかして中身読めたの? 学校のエントランスに置いてあるよ

145 22/12/12(月)19:54:34 No.1003390442

ムゲンダイナやデオキシスと同じ宇宙由来のポケモンだと想像してるけど それとは全く違う方向性ってのもありそうなんだよな

146 22/12/12(月)19:54:44 No.1003390520

>冷静に考えてあの穴めっちゃ危険なんだよね >山の上はジバコイルと空飛ぶ砂鮫いるし >あの観測所以外はなんか雲があって上からは見えないし >落ちるとほぼ90度の崖だし 泣き入れたら来てくれたタクシーはいい度胸してるよね

147 22/12/12(月)19:54:44 No.1003390521

>円盤のポケモンは3文字なのかな やはり…ミュウか!

148 22/12/12(月)19:54:46 No.1003390542

学校の1Fにバイオレットブック置いてあるよクリア後から

149 22/12/12(月)19:54:58 No.1003390628

>冷静に考えてあの穴めっちゃ危険なんだよね 穴の外の方がこわいです

150 22/12/12(月)19:55:13 No.1003390735

>>冷静に考えてあの穴めっちゃ危険なんだよね >穴の外の方がこわいです うちおとす

151 22/12/12(月)19:55:21 No.1003390790

>泣き入れたら来てくれたタクシーはいい度胸してるよね アーマーガアなら来てくれないと思う でも俺たちの中で日和ってるやつ居る?!ってなって突っ込んでいく 多分タクシー運転手も泣いてる

152 22/12/12(月)19:55:22 No.1003390797

>泣き入れたら来てくれたタクシーはいい度胸してるよね 来てくれたあたりきたやつはエリートポケモントレーナーだな…

153 22/12/12(月)19:55:35 No.1003390900

>学校の1Fにバイオレットブック置いてあるよクリア後から いや…最初からあるから…

154 22/12/12(月)19:55:50 No.1003391013

キュレムがいた穴みたいなもんなんだろうが怪しすぎる

155 22/12/12(月)19:55:58 No.1003391073

剣盾のときはあると思ってなかったから来てびっくりだったけど 今回はもうDLC前提っぽい部分が多すぎて 今からもう待ちきれないよ

156 22/12/12(月)19:56:12 No.1003391165

>学校の1Fにバイオレットブック置いてあるよクリア後から 元不登校児は見つかったようだな

157 22/12/12(月)19:56:14 No.1003391185

初狩りクソドライバーみたいな手練れもたまにいるもんなタクシー

158 22/12/12(月)19:56:31 No.1003391305

バイオレットブックは目立つと思うけどスカーレットブックは馴染み過ぎて読めると言われないと気付きにくいと思う…

159 22/12/12(月)19:56:36 No.1003391337

若い子の経験になりたいおじさん

160 22/12/12(月)19:56:47 No.1003391402

ガアなんて外にほぼおらんのにあの記述いつ見たやつなんだ

161 22/12/12(月)19:56:48 No.1003391404

第三禁止伝説が本編時点で匂わせだけで影も形もないのは今回が初めてかな?

162 22/12/12(月)19:56:54 No.1003391445

>キュレムがいた穴みたいなもんなんだろうが怪しすぎる そういやあいつも幻術系だったな

163 22/12/12(月)19:56:58 No.1003391464

図書館の本純粋に面白いから読もうぜ

164 22/12/12(月)19:57:13 No.1003391576

>ムゲンダイナやデオキシスと同じ宇宙由来のポケモンだと想像してるけど >それとは全く違う方向性ってのもありそうなんだよな 円盤って言われたら宇宙人感はあるけど なんか違う感

165 22/12/12(月)19:57:41 No.1003391756

>いや…最初からあるから… なんならレホール先生が授業中に教えてくれるしな…

166 22/12/12(月)19:57:42 No.1003391762

ガアにならなけりゃ狩られないから中間まではいるんだよな…

167 22/12/12(月)19:57:46 No.1003391785

あのクソドライバーがゲーム中唯一のソウブレイズ使いなのいつ考えても意味不明すぎて頭おかしくなりそう グレンアルマはメロコのエースなのに…

168 22/12/12(月)19:57:58 No.1003391866

>第三禁止伝説が本編時点で匂わせだけで影も形もないのは今回が初めてかな? 幻だけどセレビィがそんな感じだからあながち初の試みってわけでもない

169 22/12/12(月)19:57:58 No.1003391867

本編もちゃんと大ボリュームな上でやばそうな秘匿設定待ってなさいだから DLCへの期待がメチャクチャ膨らむ

170 22/12/12(月)19:58:04 No.1003391910

円盤ポケモンって書いてるけどあのイラスト円盤か…?

171 22/12/12(月)19:58:10 No.1003391954

図書館に剣盾のピンクのやらかしが収蔵されちまったなあ~っ!

172 22/12/12(月)19:58:16 No.1003392003

意味ありげにミステリーサークル置いてあるし円盤そのものはいると思う

173 22/12/12(月)19:58:18 No.1003392015

>第三禁止伝説が本編時点で匂わせだけで影も形もないのは今回が初めてかな? ネクロズマも扱いは似てたけど出現はしたしね

174 22/12/12(月)19:58:33 No.1003392133

パラドックスドンファンはバリア突破したとしてもどうやってあの地形から外出たんだろう

175 22/12/12(月)19:58:46 No.1003392219

>図書館に剣盾のピンクのやらかしが収蔵されちまったなあ~っ! 結果オーライ!

176 22/12/12(月)19:58:49 No.1003392240

>図書館に剣盾のピンクのやらかしが収蔵されちまったなあ~っ! でもこの本普通にクソ…

177 22/12/12(月)19:58:53 No.1003392263

逆にアルセウスは本編だけで完結しているとはいえDLCなくて逆にびっくりした いや完結してねえよ俺を現代に返せ

178 22/12/12(月)19:58:59 No.1003392303

>パラドックスドンファンはバリア突破したとしてもどうやってあの地形から外出たんだろう うおおおお回転回転回転!!

179 22/12/12(月)19:58:59 No.1003392305

イキってる鳥を最低4匹従えつつ自分のポケモンも別枠でもってるんだから タクシードライバーは大変な職業だな…

180 22/12/12(月)19:59:00 No.1003392308

>円盤ポケモンって書いてるけどあのイラスト円盤か…? ■盤と 円■だから円盤とは決まって無くない? 個人的にはケツ盤で円球のポケモンだと思ってる

181 22/12/12(月)19:59:23 No.1003392484

俺未来から来たけどDLCでは侵略者である円盤対生態系を守る真ジガルデが繰り広げられるよ

182 22/12/12(月)19:59:30 No.1003392530

>>キュレムがいた穴みたいなもんなんだろうが怪しすぎる >そういやあいつも幻術系だったな キュレムはキュレムであいつジャイアントホールの伝承と時系列が矛盾してて謎すぎる…

183 22/12/12(月)19:59:37 No.1003392581

>図書館に剣盾のピンクのやらかしが収蔵されちまったなあ~っ! ちゃんとダイオウドウがうっかり壊したみたいに描いてただろ!

184 22/12/12(月)19:59:39 No.1003392597

>図書館の本純粋に面白いから読もうぜ (なんかオカルト雑誌多いな…) (ソニアの文才酷いな…)

185 22/12/12(月)19:59:40 No.1003392600

どうでもいいけどあの歯抜けの文章ほぼ問題なくすらすら読めるから人間の文章の認識能力高いなってなる

186 22/12/12(月)19:59:48 No.1003392654

>>図書館に剣盾のピンクのやらかしが収蔵されちまったなあ~っ! >でもこの本普通にクソ… 変な髪型してそう

187 22/12/12(月)20:00:00 No.1003392728

イラストに姿らしきもの描いてあるけど 異形過ぎて逆にどんなデザインで出てくるのか読めない

188 22/12/12(月)20:00:30 No.1003392967

>ラベン博士の写真残ってるからLegendsアルセウスが正史の世界…で良いんだよな…? ヒスイのバサギリやゾロア達を今後パルデアに持って来れるようになるみたいだけど連れて来ても良いのだろうか 過去の世界であるヒスイポケモンを連れて来たら俺がオーリム博士にならない?

189 22/12/12(月)20:00:37 No.1003393018

キラーメとキラフロルとなんらかの関係はあって欲しい メレシーとディアンシーみたいな

190 22/12/12(月)20:00:44 No.1003393070

こんなこと言うの良くないかもしれないけど最近のポケモンの中だとかなりストーリー部分が面白かった 今残ってる謎はDLCあたりで回収されるんだろうか

191 22/12/12(月)20:00:54 No.1003393127

>>ラベン博士の写真残ってるからLegendsアルセウスが正史の世界…で良いんだよな…? >ヒスイのバサギリやゾロア達を今後パルデアに持って来れるようになるみたいだけど連れて来ても良いのだろうか >過去の世界であるヒスイポケモンを連れて来たら俺がオーリム博士にならない? 多分先生がやらかす

192 22/12/12(月)20:01:06 No.1003393206

>円盤ポケモンって書いてるけどあのイラスト円盤か…? イラストのどこに注目するかで見え方は違うからな

193 22/12/12(月)20:01:12 No.1003393241

>こんなこと言うの良くないかもしれないけど最近のポケモンの中だとかなりストーリー部分が面白かった 殆どの人そう思ってるから安心していいと思うよ

194 22/12/12(月)20:01:14 No.1003393263

空の上は出られないように見張ってる感じあるけど穴を掘るで外に出られる感じあるよねエリアゼロ

195 22/12/12(月)20:01:22 No.1003393298

>過去の世界であるヒスイポケモンを連れて来たら俺がオーリム博士にならない? オドシシの新図鑑に昔は人の手を借りなくても進化できたのにな~みたいな匂わせあるから マンムーとかモジャンボみたいな範囲で収まるんじゃないか?

196 22/12/12(月)20:01:26 No.1003393328

>ヒスイのバサギリやゾロア達を今後パルデアに持って来れるようになるみたいだけど連れて来ても良いのだろうか >過去の世界であるヒスイポケモンを連れて来たら俺がオーリム博士にならない? (ボックス、バンクのアズサよりも空気なダイオーキド)

197 22/12/12(月)20:01:39 No.1003393413

直近三作が剣盾アルセウスこれなんで最近はストーリーがいい気はする 剣盾のローズさんせっかちすぎ問題以外は変に外れたことしてない感じ

198 22/12/12(月)20:01:49 No.1003393482

三闘の情報が混ざっただけに見せかけてまんまのやつが出てくるんだろうな

199 22/12/12(月)20:02:01 No.1003393555

>ヒスイのバサギリやゾロア達を今後パルデアに持って来れるようになるみたいだけど連れて来ても良いのだろうか >過去の世界であるヒスイポケモンを連れて来たら俺がオーリム博士にならない? 問題ある?

200 22/12/12(月)20:02:18 No.1003393687

キャラの描写が圧倒的に良くなってるよね最近はホント

201 22/12/12(月)20:02:24 No.1003393715

異世界からの来訪者より宇宙からの来訪者の方が厄ネタ感ヤバいよねポケモン

202 22/12/12(月)20:02:33 No.1003393786

>>過去の世界であるヒスイポケモンを連れて来たら俺がオーリム博士にならない? >問題ある? 人間ヤバい

203 22/12/12(月)20:02:47 No.1003393900

>直近三作が剣盾アルセウスこれなんで最近はストーリーがいい気はする >剣盾のローズさんせっかちすぎ問題以外は変に外れたことしてない感じ 剣盾は基本薄くて最後だけハチャメチャみたいな感じだからストーリー良いとかでは無いかな…ダンデ戦盛り上がるからいいけど

204 22/12/12(月)20:02:48 No.1003393911

>異世界からの来訪者より宇宙からの来訪者の方が厄ネタ感ヤバいよねポケモン Δ

205 22/12/12(月)20:02:50 No.1003393922

>三闘の情報が混ざっただけに見せかけてまんまのやつが出てくるんだろうな は? 3犬でしょ? あんたまさか

206 22/12/12(月)20:02:55 No.1003393965

わざわざ匂わせということはすでに作ってるはずなので 剣盾のDLCよりは発表が早いと思いたい

207 22/12/12(月)20:03:09 No.1003394047

現代のポケモンの失われた進化を再現できたぞ!ならまあ常識的な範囲の大発見だろう…

208 22/12/12(月)20:03:35 No.1003394233

そもそも三犬はホウオウが生き返らせて誕生したやつだから ブックの時点ではまだ生まれてない可能性もあるんだよな

209 22/12/12(月)20:03:39 No.1003394253

>過去の世界であるヒスイポケモンを連れて来たら俺がオーリム博士にならない? 厄災解き放って捕獲してんだ! 今更余罪が増えたところで問題ないぜ!

210 22/12/12(月)20:03:49 No.1003394309

現代ならレックウザが迎撃してくれるんだけどな グラカイが暴れてた頃はな

211 22/12/12(月)20:03:49 No.1003394312

並行世界とか宇宙とか隕石とかビーストとかなんでもありなのでどうなるかな

212 22/12/12(月)20:03:56 No.1003394360

ソニア本はそりゃ貴族に怒られるだろって感じの緩さだったな…

213 22/12/12(月)20:04:13 No.1003394488

プレートの文字の二行目はエリア0だよね多分 なんでその文字が発見されたときからあるのかはわからんが

214 22/12/12(月)20:04:13 No.1003394492

三犬って全員猫だけどキメラ犬は犬になってる

215 22/12/12(月)20:04:20 No.1003394537

ポケモンのデザインも良い 新ポケもそうだけどどっちのパラドックスもかっこよかったりかわいかったりで

216 22/12/12(月)20:04:23 No.1003394559

>ソニア本はそりゃ貴族に怒られるだろって感じの緩さだったな… 思ったよりもひどかった

217 22/12/12(月)20:04:24 No.1003394564

宇宙から来た割には大したことないなソルロックとルナトーン

218 22/12/12(月)20:04:42 No.1003394685

>ソニア本はそりゃ貴族に怒られるだろって感じの緩さだったな… あいつら緩さとかじゃなくて都合悪い部分にキレてただけだし…

219 22/12/12(月)20:04:45 No.1003394704

がっつりストーリーに舵切ったのはSMだと思うけど 剣盾はむしろそこから半歩戻ったイメージ ただ最近の作品見てると単にストーリー考える余裕無かったってだけな気がするあれ

220 22/12/12(月)20:04:53 No.1003394762

プレートに現代の情報らしきものがまざってるのが怖すぎる

221 22/12/12(月)20:05:32 No.1003395014

面白おかしくわかりやすく書いてあるみたいな説明文だったからソニアの文才が終わってるというよりそういう感じで書いた可能性はある

222 22/12/12(月)20:05:58 No.1003395198

そもそも本にタイムマシンらしき物体がのってて書いた本人がこんなんいつ書いた…?とか言ってる…

223 22/12/12(月)20:06:00 No.1003395217

未来と古代に行ったIA博士が何かやらかしてる可能性もある

224 22/12/12(月)20:06:05 No.1003395260

小学生の頃に他愛もないポケモン都市伝説考察にゾクゾクしていたのに近い怖さがプレート周りはある

225 22/12/12(月)20:06:08 No.1003395276

というかどうもある時期を境にどこの地方も宇宙から何らかの形で襲撃受けてるっぽいんだよなポケモン世界

226 22/12/12(月)20:06:17 No.1003395346

>>ソニア本はそりゃ貴族に怒られるだろって感じの緩さだったな… >あいつら緩さとかじゃなくて都合悪い部分にキレてただけだし… でも後ろにトレーナーっぽい2人の石像あったのに 英雄はポケモンだったのです!で人間の子孫なんているわけないでしょみたいな受け捉え方されてもおかしくない書き方したソニアも悪いっちゃ悪い

227 22/12/12(月)20:06:35 No.1003395473

書き込みをした人によって削除されました

↑Top