虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/12(月)17:56:43 漫画は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/12(月)17:56:43 No.1003349162

漫画はテンポが命

1 22/12/12(月)17:57:36 No.1003349458

餌だとぉ!って言いながら捨てるな

2 22/12/12(月)17:58:14 No.1003349655

ガシャーン

3 22/12/12(月)17:58:51 No.1003349839

名前が未確認なのもなんか笑えてくる

4 22/12/12(月)17:59:15 No.1003349967

>餌だとぉ!って言いながら捨てるな 食べ物に対する取扱いの雑さエサ扱いが妥当と見たり…

5 22/12/12(月)17:59:36 No.1003350060

これが辻料理士専門学校か

6 22/12/12(月)17:59:57 No.1003350174

キレッキレの煽りだな

7 22/12/12(月)18:01:47 No.1003350705

何回見ても右ページ下段がスタイリッシュすぎる

8 22/12/12(月)18:02:07 No.1003350810

>何回見ても右ページ下段がスタイリッシュすぎる コマの描き方凄いよね

9 22/12/12(月)18:04:50 No.1003351632

お皿を割るな

10 22/12/12(月)18:05:03 No.1003351709

勢いがすごい

11 22/12/12(月)18:05:53 No.1003351970

あーじー!

12 22/12/12(月)18:06:56 No.1003352278

甘味が出る方がいいのでは?

13 22/12/12(月)18:10:36 No.1003353406

フライパンに火入れてから刻むの遅くない?

14 22/12/12(月)18:11:47 No.1003353775

勝負の料理選ばせてくれるんだな

15 22/12/12(月)18:18:01 No.1003355726

むっ!

16 22/12/12(月)18:19:02 No.1003356036

コマ割りと構図もすごい

17 22/12/12(月)18:26:44 No.1003358471

本当に漫画が上手え…

18 22/12/12(月)18:30:40 No.1003359691

オヤジの褒めてからけなすまでのスピードもやべえ

19 22/12/12(月)18:30:58 No.1003359795

ショックを受けて皿落としたんだと思うけど エサ扱いだからまあ捨ててもいっか!にも見える

20 22/12/12(月)18:32:30 No.1003360314

最近の漫画ならここまでで一話使うな…

21 22/12/12(月)18:34:12 No.1003360895

こんだけ漫画上手くて左下は捨ててるようにしか見えないのなんなの

22 22/12/12(月)18:38:17 No.1003362237

2ページで終わった

23 22/12/12(月)18:38:46 No.1003362412

信じられないが第一話なのでこの態度がデカい小僧は初めて店で料理してます

24 22/12/12(月)18:40:07 No.1003362823

ショックで落としただけで捨ててる訳じゃないんだろうけどこの勢いじゃ仕方ない

25 22/12/12(月)18:40:45 No.1003363033

褒めたと思ったらいきなりのディスが入るこのスピード感はラーメンマンでも見たな

26 22/12/12(月)18:41:54 No.1003363428

安っぽい焦げた麺とケチャップと油の味がしてそんなにおいしくない奴

27 22/12/12(月)18:48:26 No.1003365682

この対決に出てくる星型パスタはともかくいろんなソースを楽しめるわんこスタイルはちょっとやってみたいなとは思う

28 22/12/12(月)18:49:08 No.1003365923

ソースをかやくって呼ぶの時代を感じるよね

29 22/12/12(月)18:50:20 No.1003366350

>こんだけ漫画上手くて左下は捨ててるようにしか見えないのなんなの ビッグ錠先生だぞ

30 22/12/12(月)18:51:39 No.1003366779

>こんだけ漫画上手くて左下は捨ててるようにしか見えないのなんなの 大丈夫ちゃんと捨ててるよ

31 22/12/12(月)18:55:23 No.1003367999

真面目に読んでみるとめっちゃ漫画上手いなこれ…

32 22/12/12(月)19:00:32 No.1003369653

漫画は面白いんだよな香介この野郎!!!ってなるだけで…

33 22/12/12(月)19:00:59 No.1003369806

このおっさんが一番強敵だったと思う 下手な料理人は香介に俺にもできらあ言われたその場で負けるし

34 22/12/12(月)19:01:13 No.1003369898

第一話とか信じられん

35 22/12/12(月)19:01:25 No.1003369970

ページの上の方で褒めて下の方で貶す

36 22/12/12(月)19:01:27 No.1003369985

これがスーパー食いしん坊の!

37 22/12/12(月)19:02:11 No.1003370271

ガ シ ャ | ン

38 22/12/12(月)19:02:43 No.1003370460

味 覚 人

39 22/12/12(月)19:02:59 No.1003370566

同じ料理漫画の味の助とかグルマンくんは何が駄目だったの?

40 22/12/12(月)19:04:31 No.1003371157

飲食店はこんな輩が来るのか 大変だな飲食店

41 22/12/12(月)19:05:27 No.1003371524

このおじさんなんだったんだろうな

42 22/12/12(月)19:06:23 No.1003371911

>同じ料理漫画の味の助とかグルマンくんは何が駄目だったの? 少なくとも味の助は子供時代の俺の貴重なエロ供給源だったのでグルマンとは一緒にしないで欲しい どっちもつまんないだろと言われればそう

43 22/12/12(月)19:06:40 No.1003372016

味の助は純粋に漫画力が足りない グルマンくんは全てが破綻してた

44 22/12/12(月)19:07:18 No.1003372271

味の助つまんないだけで不快要素は控えめだから底辺グルメ漫画界隈じゃマシな方なんよ

45 22/12/12(月)19:08:42 No.1003372829

麺を焦がすレベルの子がよくここまでタンカ切れたなって

46 22/12/12(月)19:09:59 No.1003373291

>底辺グルメ漫画界隈 狭い界隈すぎる

47 22/12/12(月)19:11:39 No.1003373869

勝負の料理は…?

48 22/12/12(月)19:11:48 No.1003373934

グルマンくんは料理漫画でなくゆで漫画なのでエントリーから間違ってるぞ

49 22/12/12(月)19:12:14 No.1003374086

>味の助つまんないだけで不快要素は控えめだから底辺グルメ漫画界隈じゃマシな方なんよ て、底辺グルメ漫画だとぉ──!!

50 22/12/12(月)19:13:46 No.1003374660

>信じられないが第一話なのでこの態度がデカい小僧は初めて店で料理してます キレキレの一話過ぎない!?

51 22/12/12(月)19:14:52 No.1003375088

一話のインパクトは大事って偉い先生も言ってたからな…

52 22/12/12(月)19:15:30 No.1003375321

こっちはギリギリ料理できそう グルマンは無理

53 22/12/12(月)19:15:32 No.1003375339

エた サし だか なに

54 22/12/12(月)19:16:37 No.1003375724

グルメ漫画の第一人者なだけやっぱ漫画が上手いってことがよく分かるね 今読んでもこの2ページテンポ良くて面白い

55 22/12/12(月)19:16:48 No.1003375791

香介はグルメ漫画なのに顔が不潔なのよ

56 22/12/12(月)19:17:23 No.1003376003

印象に残らないよりもなんだよこいつって思わせた方が圧倒的に得だもんな

57 22/12/12(月)19:17:29 No.1003376042

展開が超高速すぎる・・・

58 22/12/12(月)19:17:54 No.1003376233

fu1721678.png 乳首の描き方がエロい

59 22/12/12(月)19:20:08 No.1003377058

汚ねえデベソだ

60 22/12/12(月)19:23:29 No.1003378263

これだけ詰め込んでるのにテンポ良く感じて面白くてすごい

↑Top