虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/12(月)17:55:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/12(月)17:55:14 No.1003348677

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/12(月)17:56:05 No.1003348952

俺も原作から見る派

2 22/12/12(月)17:56:09 No.1003348978

このアニメ気になるな… 原作の評判悪いな…

3 22/12/12(月)17:57:17 No.1003349352

アニメ見て面白かったら原作も見るかとはなる

4 22/12/12(月)17:57:59 No.1003349579

俺も先に原作探すな

5 22/12/12(月)17:59:29 No.1003350027

(原作が絶版)

6 22/12/12(月)18:00:09 No.1003350229

このシリーズ面白いらしいな…1からプレイするか…

7 22/12/12(月)18:00:52 No.1003350432

原作休載とか停止中だとこまる

8 22/12/12(月)18:00:55 No.1003350446

サイバーパンクはリバイバル復刊しないかな…

9 22/12/12(月)18:01:20 No.1003350587

原作先に読んじゃうとアニメは話の展開追うだけになるし原作との違いが気になるから先には読まない アニメ終わってから読む

10 22/12/12(月)18:01:40 No.1003350684

どう映像化したのか気になるってのはあるな あと原作がスポンサーなんだから漫画読まないとアニメ化しても宣伝効果がないと判断されてアニメ化途中で終わってしまうかもしれんし

11 22/12/12(月)18:02:58 No.1003351096

基本アニメの出来が悪いし…

12 22/12/12(月)18:03:22 No.1003351201

アニメ面白いと先が楽しめなくなっちゃう 終わってから読む

13 22/12/12(月)18:04:09 No.1003351450

原作知らないアニメを滅多に見ないので無い

14 22/12/12(月)18:04:26 No.1003351527

アニメ終わって面白かったら揃えるな

15 22/12/12(月)18:04:32 No.1003351545

どうせ最後までやらないのがほとんどだから終わってから原作読めばいい

16 22/12/12(月)18:06:09 No.1003352057

アニメの途中に読み始める アニメ見ながら1人で古参面する

17 22/12/12(月)18:06:14 No.1003352082

>基本アニメの出来が悪いし… 俺が好きになるアニメはなんというか原作の方が微妙なケース多いな…

18 22/12/12(月)18:07:48 No.1003352513

>基本アニメの出来が悪いし… 京アニは逆だな

19 22/12/12(月)18:08:44 No.1003352799

頭の黄色いやつ何

20 22/12/12(月)18:09:35 No.1003353078

アニメ面白いな… 原作その後グダグダになって止まってるらしいな…

21 22/12/12(月)18:10:07 No.1003353258

ぼっちざろっくは出来というか描写がアニメの方で盛られてるから安心して先に原作を読める 売ってねえ!

22 22/12/12(月)18:10:40 No.1003353419

>頭の黄色いやつ何 なにって…嘴だろ?

23 22/12/12(月)18:10:54 No.1003353508

攻殻機動隊は原作の方が好き パトレイバーもうる星やつらも原作の方が好きなんでただの押井嫌いなのかもしれない

24 22/12/12(月)18:11:02 No.1003353543

今度アニメになるのか…原作読むか…(アニメは見ない)

25 22/12/12(月)18:12:08 No.1003353899

>このアニメ気になるな… >原作の評判悪いな… 見るのやめとくか…

26 22/12/12(月)18:12:28 No.1003354000

原作はアニメなのに原作の漫画が…とかトンチンカンなこと言ってる人稀に見る

27 22/12/12(月)18:13:17 No.1003354214

このアニメ気になるな…コミカライズがあるんだ…

28 22/12/12(月)18:13:37 No.1003354329

今のBLEACHでこれやると後悔するよ

29 22/12/12(月)18:13:37 No.1003354330

うひちゃんの原作は買った 終わったら読むつもり

30 22/12/12(月)18:14:30 No.1003354605

スレ画の頭どうなってんの

31 22/12/12(月)18:15:46 No.1003355026

このアニメよさそうだな 原作から…いや長すぎるわ

32 22/12/12(月)18:16:28 No.1003355243

原作あるのか… このアニメは見ないでいいな…

33 22/12/12(月)18:16:28 No.1003355244

>>このアニメ気になるな… >>原作の評判悪いな… >見るのやめとくか… オーバーエロ!失格!

34 22/12/12(月)18:16:30 No.1003355255

アニメ見て面白かったら原作入れば良くない? 向こうもそういうの想定して出してんだし

35 22/12/12(月)18:16:32 No.1003355269

原作先に買ってつまんなかったら困るじゃん だからアニメ見て自分に合うか確かめてから面白かったら原作買う

36 22/12/12(月)18:17:12 No.1003355487

アニメって原作全部アニメにしないから結局原作で続き読むことになるしなぁ

37 22/12/12(月)18:17:35 No.1003355587

>攻殻機動隊は原作の方が好き >パトレイバーもうる星やつらも原作の方が好きなんでただの押井嫌いなのかもしれない パトレイバーの漫画版は原作じゃないって話またするの?

38 22/12/12(月)18:17:43 No.1003355631

アニメ5話くらい見て当たりなら原作全部読む 続きのアニメは見ない

39 22/12/12(月)18:18:05 No.1003355746

>アニメ見て面白かったら原作入れば良くない? ごく一部の人間以外はそうしてるらしいです

40 22/12/12(月)18:18:49 No.1003355965

原作知ってるアニメだと逆に真面目に見ないケースが個人的に凄く多い… 不徳のギルドだけはきっくんの演技楽しみで毎週録画して見てるし正月用に録画全部撮ってあるけど

41 22/12/12(月)18:19:33 No.1003356191

俺はせっかくアニメやるんだから原作はアニメ終わるまで我慢するか…って置いとくけど面白え先気になるから原作読むわって我慢できないマン

42 22/12/12(月)18:20:00 No.1003356332

>原作知ってるアニメだと逆に真面目に見ないケースが個人的に凄く多い… >不徳のギルドだけはきっくんの演技楽しみで毎週録画して見てるし正月用に録画全部撮ってあるけど マジか キモいほど好きなんだな

43 22/12/12(月)18:20:07 No.1003356378

日本の貧困化と経済停滞で国産アニメの品質が低下傾向なんだっけ?

44 22/12/12(月)18:20:58 No.1003356628

ギャグアニメでこれをやると同じネタを続けて見ることになるので後悔しがち

45 22/12/12(月)18:21:41 No.1003356876

>原作知ってるアニメだと逆に真面目に見ないケースが個人的に凄く多い… つまみつまみ見てもいいから気楽ではあるな

46 22/12/12(月)18:21:45 No.1003356894

ハルヒは原作が先でアニメは展開追うだけの印象持ったけどアニメから先でも原作に同じ感想持ったんだろうなとは思う

47 22/12/12(月)18:21:50 No.1003356917

そういう話にしたい奴が来たな

48 22/12/12(月)18:24:17 No.1003357691

アニメ終わったらぼっち買うぞ俺

49 22/12/12(月)18:25:37 No.1003358088

原作読むって結構パワーがいると思う アニメのジャブがないとなかなか踏み切れん

50 22/12/12(月)18:26:15 No.1003358312

ジブリ映画の原作、アニメから入って読んでる人0人説

51 22/12/12(月)18:26:30 No.1003358392

原作は…なろうか タダだし読むか

52 22/12/12(月)18:26:37 No.1003358427

喰霊

53 22/12/12(月)18:27:08 No.1003358580

俺は数話見て原作読んで満足してアニメ見なくなるマン

54 22/12/12(月)18:27:22 No.1003358642

アニメは好きな人多いけど金払ってもいいって人は中々いないからな かく言う俺もアマプラであるなら見るぐらいの金しか落としてねえ

55 22/12/12(月)18:27:58 No.1003358835

原作を元にした別物ならちゃんと見る

56 22/12/12(月)18:28:43 No.1003359046

普通の人はドラマ原作とか映画原作とかなんだろ ハリポタとか半沢とか

57 22/12/12(月)18:28:50 No.1003359087

前までこれだったけど原作触れるまでがまず億劫になって結果新しいのに触れられなくなったから今は知った方から観るようにしてる

58 22/12/12(月)18:29:10 No.1003359194

鬼滅はこのパターンだったな 正直漫画は面白いと思えなかったが…

59 22/12/12(月)18:29:38 No.1003359339

アニメ見て先が知りたくなって原作読んで満足する

60 22/12/12(月)18:30:07 No.1003359507

>(原作がレトロゲーム)

61 22/12/12(月)18:30:47 No.1003359719

オタクでもアニメみてから原作じゃないかね

62 22/12/12(月)18:33:49 No.1003360772

アニメ化される作品ってアニメ化される以前から話題になってるからオタクならもう知ってるのでは

63 22/12/12(月)18:33:59 No.1003360826

1から順に追っていきたいからガンダムとか永久に見れる気がしない

64 22/12/12(月)18:34:46 No.1003361096

知ってる人だけニヤっとできる小ネタも拾いたいから細かいところまで網羅したい…

65 22/12/12(月)18:34:47 No.1003361102

アニメってだらだらしてるから好きじゃないわ 漫画だけで終わっちゃうことが多いな俺は

66 22/12/12(月)18:34:56 No.1003361168

>アニメ化される作品ってアニメ化される以前から話題になってるからオタクならもう知ってるのでは なろう系とかちょっと話題になっただけでおっかけてたら大変なことになる

67 22/12/12(月)18:35:38 No.1003361388

>1から順に追っていきたいからガンダムとか永久に見れる気がしない そこでこの既存の作品の世界観からは独立した完全新作ガンダムを! とできるのはシリーズとしての強みだよなと思う それでもファーストから見たいんだよとか言うやつは知らん

68 22/12/12(月)18:36:25 No.1003361639

>アニメってだらだらしてるから好きじゃないわ >漫画だけで終わっちゃうことが多いな俺は 余計な改変入れてニュアンスが変わる事があったり逆に原作の一部をなぞるの拘り過ぎて妙に尺かけ過ぎてる所が目立ったりそういうのよくあるよね

69 22/12/12(月)18:37:57 No.1003362127

>ジブリ映画の原作、アニメから入って読んでる人0人説 ハウルとゲド戦記は読んだよ

70 22/12/12(月)18:38:47 No.1003362415

>>(原作がレトロゲーム) 聖剣伝説か?

71 22/12/12(月)18:39:12 No.1003362548

異世界おじさんがこんな感じだった 思ってた100倍セガセガしてた

72 22/12/12(月)18:39:28 No.1003362623

俺も原作まずはやる派だな… 派生作品見の演出見てアレンジだなってのはいいんだけど先にそっち知っちゃうとなんか変な感覚になるなら

73 22/12/12(月)18:40:20 No.1003362892

アニメから入るときはアニメ最後まで見てから原作だな…大抵その順が一番楽しめる

74 22/12/12(月)18:40:32 No.1003362966

原作はラノベだけどコミカライズの方が人気なのか…

75 22/12/12(月)18:40:35 No.1003362983

アメコミ…は原作のどこ範囲なのか分かんねぇし改変大きいから見なくてもまあいいかぁ!

76 22/12/12(月)18:40:37 No.1003362994

>思ってた100倍セガセガしてた まずはソニックからプレイしてみよう

77 22/12/12(月)18:41:15 No.1003363201

うほっこのアニメおもしれ~ 二期の前に買っとくぜ!はあるだろ

78 22/12/12(月)18:41:39 No.1003363351

>(原作がソシャゲ)

79 22/12/12(月)18:42:00 No.1003363463

おっパチンコにあるじゃん打ってみるか

80 22/12/12(月)18:42:55 No.1003363750

>おっフィギュアあるじゃん買ってみるか

81 22/12/12(月)18:43:06 No.1003363808

>このアニメ気になるな… >作者の評判悪いな…

82 22/12/12(月)18:43:46 No.1003364039

この「追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~」って漫画気になるな 原作は…小説なんだ まずは原作から見てみるか

83 22/12/12(月)18:43:48 No.1003364051

アニメ面白いな 原作面白いな アニメ見なくていいか

84 22/12/12(月)18:43:51 No.1003364068

アニメが面白くて原作全部一気に読んだら途中から好みじゃない展開に変わってってアニメも見るのやめてしまったことがある

85 22/12/12(月)18:44:26 No.1003364260

>それでもファーストから見たいんだよとか言うやつは知らん そこまで言える奴は相談する前に見始めてると思うわ…

86 22/12/12(月)18:44:37 No.1003364331

このアニメ気になるな… 原作の作者もう亡くなってるな…

87 22/12/12(月)18:45:20 No.1003364579

原作は…R-18ゲームじゃねえか!

88 22/12/12(月)18:45:44 No.1003364705

原作好きだけどこれアニメ声優売りしてるやつだなって思ったやつ見てないわ その上でちゃんと出来いいやつ勿論あるけど

89 22/12/12(月)18:46:05 No.1003364847

ダイの大冒険はなんとなく初見でアニメ追った方がいい気がして原作読むの我慢してた よかった

90 22/12/12(月)18:46:30 No.1003364998

原作の方が良かったってパターン少ないよな

91 22/12/12(月)18:46:49 No.1003365111

アニメで気に入っても原作の展開全然違ったりコミカライズの作画が良くなかったりするとガッカリするから大体試し読みできる今の時代はありがたい

92 22/12/12(月)18:47:10 No.1003365228

>原作の方が良かったってパターン少ないよな アニメがいまいちなら原作を手を出さないからな…

93 22/12/12(月)18:47:38 No.1003365407

>原作の方が良かったってパターン少ないよな そういうのはそもそもアニメ版がマジでつまんなくてスルーされてる気がする

94 22/12/12(月)18:47:55 No.1003365496

スレ画の生物は口2つある?

95 22/12/12(月)18:48:33 No.1003365709

アニメ面白かったらアニメ終わるまでは絶対に原作手を出さない 放送終わってから読む

96 22/12/12(月)18:48:48 No.1003365795

原作が既に撤退したソシャゲだった俺はつらい

97 <a href="mailto:チート付与">22/12/12(月)18:48:52</a> [チート付与] No.1003365824

このコミカライズ気になるな…まずは原作から見てみるか

98 22/12/12(月)18:50:07 No.1003366272

ぼくらのはアニメ見ておもすれ…って原作買って読んだらはまって そのあとアニメの展開みてふざけんな!ってなった

99 22/12/12(月)18:51:02 No.1003366563

スパロボで強かったから原作見るは結構あった

100 22/12/12(月)18:51:10 No.1003366609

封神演義は原作にも手を出して正解だった

101 22/12/12(月)18:51:30 No.1003366734

原作終わってるかどうかの確認しかしないな

102 22/12/12(月)18:52:11 No.1003366941

このボボボーボ・ボーボボってアニメ見てると頭おかしすぎるな… 原作読んでみるか…

103 22/12/12(月)18:52:38 No.1003367122

>封神演義は原作にも手を出して正解だった (どっちだ…?)

104 22/12/12(月)18:52:48 No.1003367167

アニメはともかく原作は面白いから原作読んでくれ!ってファンの声が大きくなるアニメたまにあるけど 俺そのアニメ今楽しく見てるんだけどな…って気持ちになっちゃう

105 22/12/12(月)18:53:27 No.1003367384

>封神演義は原作にも手を出して正解だった なんか本によって訳に差があるな…

106 22/12/12(月)18:55:32 No.1003368037

なろう系はコミカライズがあると原作に入りやすい いきなりラノベはしんどい

107 22/12/12(月)18:56:17 No.1003368273

まだとらハが1までしか終わってなくてなのは見れない…

108 22/12/12(月)18:56:38 No.1003368376

進撃は漫画の方が面白えな…って思って結局アニメ観なかったな

109 22/12/12(月)18:59:20 No.1003369243

画像が真実だったらアニメ化で原作バカ売れ!とか起きねえんだ

110 22/12/12(月)18:59:30 No.1003369302

このアニメ面白いな…ネタバレ避けるために原作はまだ読まない

111 22/12/12(月)19:00:25 No.1003369605

>画像が真実だったらアニメ化で原作バカ売れ!とか起きねえんだ 「先に読む派」「後に読む派」「評判出てから読む派」がいるからアニメ化!の情報だけで原作読む画像のようなのは実際少ないのでは?

112 22/12/12(月)19:00:51 No.1003369764

決して全体がとは言わないがなろう原作の漫画アニメで流行ってるのは相当うまく変えたな…って苦労に感心する

113 22/12/12(月)19:01:33 No.1003370019

鬼滅でアニメの続きから原作を買う派が結構いるってのは面白かった

114 22/12/12(月)19:02:16 No.1003370294

鋼の錬金術師は思い切った事したな…ってなった

115 22/12/12(月)19:03:32 No.1003370783

アニメ化の範囲で面白くて続きよんだら原作展開ダレ始めてるの時々ある

116 22/12/12(月)19:03:41 No.1003370837

媒体としてのアニメを信用してないオタクは一定数いそうではある

117 22/12/12(月)19:04:06 No.1003370979

極少数派だけどラブライブはアニメおもしれ…からG's版ハマっちゃってアニメ設定ダメになった

118 22/12/12(月)19:08:01 No.1003372553

へーアニメやるんだ 原作漫画だけ読むか…ってなる

119 22/12/12(月)19:08:45 No.1003372849

手抜き広告アニメは見ない 手の込んでる本気アニメは見る

120 22/12/12(月)19:10:46 No.1003373557

アニメ2、3話だけ見て面白いと原作全部買ってしまう アニメはもう見ない

121 22/12/12(月)19:13:18 No.1003374488

>アニメ2、3話だけ見て面白いと原作全部買ってしまう >アニメはもう見ない 続き知ってると逆に見なくなったりするよね…

122 22/12/12(月)19:14:08 No.1003374805

原作読むか… のあと原作で満足して見ないやつ

123 22/12/12(月)19:14:21 No.1003374875

俺今ブリーチのアニメ見るためにブリーチのアニメ見てるよ まだ卍解出てないのに飽きてる

124 22/12/12(月)19:14:22 No.1003374887

こちら葛飾区亀有公園前派出所…気になるな…

125 22/12/12(月)19:17:15 No.1003375950

俺の場合この原作面白いな… アニメは別にいいか… ってなる…評判よくてもアニメは見ない

126 22/12/12(月)19:17:56 No.1003376249

完結したら読むよ

↑Top