ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/12(月)15:57:55 No.1003318928
電気代節約のために電気毛布買ったのにしょっちゅう消し忘れてる
1 22/12/12(月)16:08:31 No.1003321443
電気毛布の電気代知っとるか? 一時間ぐらい強でつけっぱなしでも2円じゃ
2 22/12/12(月)16:12:10 No.1003322278
最弱で足元だけ使ってる よく眠れる
3 22/12/12(月)16:22:57 No.1003324763
本当はダメらしいけどスマートプラグ刺してる 10分点けたら切れるようにして
4 22/12/12(月)16:31:14 No.1003326686
電気使用量はたかが知れてるから点けっ放しでも全然なんだよね
5 22/12/12(月)16:32:09 No.1003326912
買おうかと思ってるけどオススメのメーカーとかあるのかな…全然わからん
6 22/12/12(月)16:34:00 No.1003327353
部屋温めるより遥かに暖かくて効果的
7 22/12/12(月)16:43:04 No.1003329537
あんまり電気使わんで済むのは体温でポジティブフィードバックが起こるからなのかな
8 22/12/12(月)16:43:58 No.1003329776
>電気毛布の電気代知っとるか? >一時間ぐらい強でつけっぱなしでも2円じゃ エアコンは20度設定で8円弱だっけ
9 22/12/12(月)16:47:27 No.1003330632
>買おうかと思ってるけどオススメのメーカーとかあるのかな…全然わからん この手の暖房器具で強いのは広電かな 電気毛布の選び方で注意するのは 毛玉になりにくい素材を選ぶこと
10 22/12/12(月)16:51:27 No.1003331635
Alexaでオンオフしてる
11 22/12/12(月)17:04:43 No.1003334899
結構汗かくから適度に温めて止めたい気持ちはわかる
12 22/12/12(月)17:06:24 No.1003335343
弱でも全然熱いのがあったり強じゃないと全然暖かくなかったりはあるっぽい 突然死んだときのショックは中々他で味わえない喪失感がある
13 22/12/12(月)17:06:57 No.1003335510
付けっぱなしじゃなく温まったら消すのが正しい使い方らしいな
14 22/12/12(月)17:14:03 No.1003337250
敷毛布名乗ってるの地味にすごいと思う わりと人体重い
15 22/12/12(月)17:14:36 No.1003337392
>敷毛布名乗ってるの地味にすごいと思う >わりと人体重い 仕組みが単純なのは強いね…
16 22/12/12(月)17:15:34 No.1003337667
洗濯もできる仕組みが未だに不思議 プラグみたいなの付いてるのにいいの…?ってなる
17 22/12/12(月)17:16:28 No.1003337901
>買おうかと思ってるけどオススメのメーカーとかあるのかな…全然わからん スレ画のタイプは毛玉出来るし直接肌に触れる用途には適さない(敷布団とか敷毛布の下とかに敷くのには向いてる)けどぶっちゃけそういうファブリックの問題がどうでもいいなら何でもいい気がする
18 22/12/12(月)17:18:42 No.1003338479
>洗濯もできる仕組みが未だに不思議 >プラグみたいなの付いてるのにいいの…?ってなる プラグついてるけど本体はそれこそプラグと電熱線だけで電子部品らしい電子部品は皆無だから…
19 22/12/12(月)17:21:56 No.1003339365
寝る一時間前とかにおふとん引いて敷布団の下に入れてスイッチを入れるだけ だけなのになんか面倒で冷たい布団に潜り込む寒い
20 22/12/12(月)17:23:43 No.1003339852
本当は駄目なんだけどスマートプラグでスケジュール組んで管理してる まあこれで燃えるんなら普段つかってても燃えるしどうせ俺は黒焦げだ
21 22/12/12(月)17:25:09 No.1003340243
>寝る一時間前とかにおふとん引いて敷布団の下に入れてスイッチを入れるだけ >だけなのになんか面倒で冷たい布団に潜り込む寒い 睡眠に入る前に切ればいいだろ…でつけっぱなしにする 寝る前にコップ一杯どころじゃない水飲んでるし布団挟んで間接的に温めてるからいいだろ多分…
22 22/12/12(月)17:47:22 No.1003346354
新しく買ったやつが3時間で勝手に切れるタイマー付きだったけど任意で設定とかじゃなくてどうあってもつけてから3時間で切れるんだねこれ