虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/12(月)15:34:22 埼玉は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/12(月)15:34:22 No.1003313307

埼玉は凄いな

1 22/12/12(月)15:35:10 No.1003313484

俺は何を見てるんだ感があって楽しいよ

2 22/12/12(月)15:36:31 No.1003313779

なんかしらんが実況も盛況な番組

3 22/12/12(月)15:36:40 No.1003313833

ローカル番組って独特の空気感があるよな MXとかTVKでも何とも言えない雰囲気がある

4 22/12/12(月)15:38:05 No.1003314185

埼玉はネタの宝庫だな…

5 22/12/12(月)15:38:08 No.1003314199

群テレもなんかダンスコンクールの放送とかあって笑えたよ

6 22/12/12(月)15:38:31 No.1003314290

ある意味チャリティーの名にもっとも相応しい番組

7 22/12/12(月)15:38:33 No.1003314305

ただの地方のど自慢じゃねかと思ったら財政界限定…?

8 22/12/12(月)15:38:35 No.1003314309

チ…チバテレ…

9 22/12/12(月)15:39:19 No.1003314492

伝統の登り窯が素朴な味わいを守り続けてきた益子焼

10 22/12/12(月)15:39:27 No.1003314524

とちテレは毎週DB芸人の集会見れて良いよ これ栃木のPRアイドルの番組じゃなかった?

11 22/12/12(月)15:39:29 No.1003314538

十万石饅頭とかこれぞこっさりとかの地方CM

12 22/12/12(月)15:39:32 No.1003314563

埼玉の政財界そんな暇なの…?

13 22/12/12(月)15:39:44 No.1003314609

これに出たいが為に頑張って偉くなる埼玉県民もいる

14 22/12/12(月)15:40:02 No.1003314682

埼玉の偉い人とは…

15 22/12/12(月)15:40:04 No.1003314689

旅行行った時になんとなくテレビつけたらその地元の中学の文化祭の劇が流れててついずっと見ちゃってた

16 22/12/12(月)15:41:25 No.1003315042

>旅行行った時になんとなくテレビつけたらその地元の中学の文化祭の劇が流れててついずっと見ちゃってた 面白くなさそうだけど見ちゃいそう

17 22/12/12(月)15:41:35 No.1003315085

スポンサーへのごますり番組?

18 22/12/12(月)15:41:41 No.1003315108

出張の際に観る地方局TVいいよね 知らない企業のCMとか凄い新鮮

19 22/12/12(月)15:42:10 No.1003315211

>スポンサーへのごますり番組? 金を払うと歌える番組だよ

20 22/12/12(月)15:42:13 No.1003315218

>伝統の登り窯が素朴な味わいを守り続けてきた益子焼 あれ栃木にあるんだよね…

21 22/12/12(月)15:42:44 No.1003315345

清水園の社長の存在感が物凄い

22 22/12/12(月)15:43:03 No.1003315420

新入女子社員が凄い顔でダンスするのが見られることもある

23 22/12/12(月)15:43:18 No.1003315469

>金を払うと歌える番組だよ 豪華なカラオケか…

24 22/12/12(月)15:43:42 No.1003315557

>伝統の登り窯が素朴な味わいを守り続けてきた益子焼 あのCMだけやたら古臭い映像なの覚えてる

25 22/12/12(月)15:43:47 No.1003315573

伝統もあるから是が非でも歌いたい社長さんが沢山いる

26 22/12/12(月)15:44:13 No.1003315677

現場で現ナマ切らせるライブ感いいよね

27 22/12/12(月)15:44:24 No.1003315719

なんか見たくなってきたじゃねーか!

28 22/12/12(月)15:44:33 No.1003315754

紳士録商法の亜種みたいなもの?

29 22/12/12(月)15:44:36 No.1003315767

馬車道の社長とか定番よね 後ろで馬車道のメイド達がなんともいえない顔で踊ってる

30 22/12/12(月)15:44:40 No.1003315780

埼玉に居を置く人達限定なの?

31 22/12/12(月)15:44:53 No.1003315836

すんげぇ派手な格好で満足げに歌えるカラオケ 付き合わされる人は目が死んでる

32 22/12/12(月)15:45:03 No.1003315864

偉い人は歌えて楽しいしチャリティーだし良い行事だよね 他の県もやったらいいのに

33 22/12/12(月)15:45:26 No.1003315952

社長達は活き活きとしてるので楽しんでると思われる

34 22/12/12(月)15:45:39 No.1003315991

東京だとtvk千葉埼テレは見れるよね

35 22/12/12(月)15:45:50 No.1003316031

埼玉県内の金持ちの社交場ということだね? なんか花火大会の花火のスポンサーとかみたいだな

36 22/12/12(月)15:46:01 No.1003316079

27回も開催されててだめだった

37 22/12/12(月)15:46:05 No.1003316098

>伝統もあるから是が非でも歌いたい社長さんが沢山いる win-winだな…

38 22/12/12(月)15:46:15 No.1003316143

会長や社長が気持ちよく歌うためにバックダンサーをやらされる社員たち!

39 22/12/12(月)15:46:35 No.1003316226

市長とか県知事とかも駆り出されるの怖い あそこで立候補するとはこういうこと…

40 22/12/12(月)15:46:38 No.1003316242

死んだ顔の観客はやっぱり社員なのかな…

41 22/12/12(月)15:46:39 No.1003316245

カラオケは楽しいからな

42 22/12/12(月)15:46:52 No.1003316293

>後ろで馬車道のメイド達がなんともいえない顔で踊ってる なぜ横浜の会社の社長が...?

43 22/12/12(月)15:47:00 No.1003316326

>会長や社長が気持ちよく歌うためにバックダンサーをやらされる社員たち! 特別手当出てても嫌だな…

44 22/12/12(月)15:47:15 No.1003316395

OPの埼玉のお偉いさんが万札を次々と寄付金ボックスに入れていく姿はなかなか迫力がある

45 22/12/12(月)15:47:16 No.1003316398

多分会合であなたは何を歌いましたかみたいなこと話されてるんだろうな

46 22/12/12(月)15:47:19 No.1003316411

収録は11月ごろと聞いたので正月に駆り出される社員はいなくて安心したやつ

47 22/12/12(月)15:47:22 No.1003316425

>会長や社長が気持ちよく歌うためにバックダンサーをやらされる社員たち! アットホームな雰囲気の仕事場です

48 22/12/12(月)15:47:26 No.1003316446

ちょっと見たくなってきた こういうのうちの地元にもないかな…

49 22/12/12(月)15:47:39 No.1003316496

収録時期がいつかわからないけど 貴重な年の瀬の時期に素人のカラオケ大会に付き合わされる観客かわいそう

50 22/12/12(月)15:47:53 No.1003316555

風が語りかけるのしか知らなかったが埼玉すごいんだな

51 22/12/12(月)15:48:08 No.1003316623

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E6%94%BF%E8%B2%A1%E7%95%8C%E4%BA%BA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E6%AD%8C%E8%AC%A1%E7%A5%AD ミル貝まであった 150分は長い…

52 22/12/12(月)15:48:32 No.1003316723

>なんかしらんが実況も盛況な番組 知ってる会社の偉い人が出ると盛り上がるとか?

53 22/12/12(月)15:48:37 No.1003316740

>なぜ横浜の会社の社長が...? 熊谷に本社がある矢絣袴でおなじみのファミレス馬車道をご存知ない?

54 22/12/12(月)15:49:00 No.1003316822

>なぜ横浜の会社の社長が...? 実は馬車道の本部は熊谷なんだ…あと横浜に馬車道の店舗はないんだ…

55 22/12/12(月)15:49:24 No.1003316911

>>スポンサーへのごますり番組? >金を払うと歌える番組だよ みんな得しかしてないな

56 22/12/12(月)15:49:34 No.1003316945

>ミル貝まであった ちゃんとしたゲスト呼んでるな ただ司会関係が全くわからねぇ

57 22/12/12(月)15:49:41 No.1003316972

>収録時期がいつかわからないけど >貴重な年の瀬の時期に素人のカラオケ大会に付き合わされる観客かわいそう 地元の名士たちのステージなんだから喜んで観ますとも

58 22/12/12(月)15:50:00 No.1003317057

寄付をすると歌えるって事なのかい 社会貢献をアピールしながら埼玉中にカラオケを見せつけられるというのはなかなか魅力的だな…

59 22/12/12(月)15:50:08 No.1003317093

来年も見るの? というか正月番組って日本中そんなものでは だから俺は駅伝を見る

60 22/12/12(月)15:50:48 No.1003317239

まあ正月番組なんて半分くらい死んだ目で見るとこあるし どうせならこういうの見たいかもしれない

61 22/12/12(月)15:50:51 No.1003317251

これを観るために青森から埼玉へ泊まりで実況する人が居るほどです

62 22/12/12(月)15:51:09 No.1003317316

>これを観るために青森から埼玉へ泊まりで実況する人が居るほどです そんなに

63 22/12/12(月)15:51:46 No.1003317468

玉テレは電波が悪い時があるからなあ…

64 22/12/12(月)15:51:52 No.1003317501

埼玉県人としては頂点に登り詰めた証なんじゃないの?

65 22/12/12(月)15:51:57 No.1003317520

>これを観るために青森から埼玉へ泊まりで実況する人が居るほどです 頭おかしいのか

66 22/12/12(月)15:52:11 No.1003317574

気持ちよく金を出してもらえるならそれだけでいい企画だし この俗っぽさが偽善批判回避もできてお得

67 22/12/12(月)15:52:23 No.1003317608

毎年埼玉の市長クラスや東京ガスやりそな銀行の埼玉支社長や地元企業の社長から 合計で100万円ほど集めて埼玉県の文化振興費に寄付されるよ

68 22/12/12(月)15:52:33 No.1003317654

>これを観るために青森から埼玉へ泊まりで実況する人が居るほどです 何がそんなに心惹きつけるのだ…

69 22/12/12(月)15:53:04 No.1003317776

実際同じような暗いニュースばっかやってるときはテレ玉を見ると癒されるのだ

70 22/12/12(月)15:53:10 No.1003317799

これ休日出勤させられるから嫌…

71 22/12/12(月)15:53:30 No.1003317881

>合計で100万円ほど集めて埼玉県の文化振興費に寄付されるよ 少なくない?

72 22/12/12(月)15:53:38 No.1003317916

>合計で100万円ほど集めて埼玉県の文化振興費に寄付されるよ 埼玉に寄付対象の文化あるのか

73 22/12/12(月)15:53:39 No.1003317918

>埼玉の政財界そんな暇なの…? むしろ正月にこんなの出なきゃならないとか忙しいだろ

74 22/12/12(月)15:53:49 No.1003317957

>これ休日出勤させられるから嫌… 死んだ目で見てる方の人?

75 22/12/12(月)15:53:52 No.1003317971

>これ休日出勤させられるから嫌… 行ったのか!社長の応援…

76 22/12/12(月)15:54:04 No.1003318023

>気持ちよく金を出してもらえるならそれだけでいい企画だし よく考えられた企画なんだな…

77 22/12/12(月)15:54:54 No.1003318223

寄付がビジュアル的に明朗なのはとてもいい もっと広まってほしいスタイルだ

78 22/12/12(月)15:55:11 No.1003318283

野球拳にしろ

79 22/12/12(月)15:55:12 No.1003318294

電波に乗せてカラオケしたい お金をもらって放送枠を提供 うーんナイスビジネス

80 22/12/12(月)15:55:19 No.1003318320

可哀想に… 埼玉以外の財政界の長は従業員の元旦をゴミに出来ないんだな…

81 22/12/12(月)15:55:31 No.1003318358

最近マルキン自転車が越谷にあると知った

82 22/12/12(月)15:55:42 No.1003318402

>野球拳にしろ 金持ちのおっさんが脱ぐとこみたいのか…?

83 22/12/12(月)15:55:50 No.1003318440

>>合計で100万円ほど集めて埼玉県の文化振興費に寄付されるよ >埼玉に寄付対象の文化あるのか 最近はコロナ対策に使われているみたい

84 22/12/12(月)15:55:53 No.1003318451

辛いの歌ってる偉い人の会社の社員くらいだからな… いや嘘だわ社長も若干辛そうなやついるわ埼玉りそなとかガス屋とか

85 22/12/12(月)15:56:00 No.1003318480

出ることが一種のステータスになってたりするのかな… 仮に親戚が出てたら自慢したくなるわこれ

86 22/12/12(月)15:56:12 No.1003318521

応援する観客側にボーナスとか出ないの…?

87 22/12/12(月)15:56:24 No.1003318560

>出ることが一種のステータスになってたりするのかな… >仮に親戚が出てたら自慢したくなるわこれ アタマ埼玉県民かよ

88 22/12/12(月)15:57:04 No.1003318709

収録はもう終わってる

89 22/12/12(月)15:57:28 No.1003318820

>>出ることが一種のステータスになってたりするのかな… >>仮に親戚が出てたら自慢したくなるわこれ >アタマ埼玉県民かよ テレビで歌ったことがある社長と歌ったことがない社長だったら前者のほうが凄そうだろ

90 22/12/12(月)15:57:30 No.1003318830

埼玉県民だけど初めて知った 何これ…

91 22/12/12(月)15:58:00 No.1003318950

>辛いの歌ってる偉い人の会社の社員くらいだからな… >いや嘘だわ社長も若干辛そうなやついるわ埼玉りそなとかガス屋とか 歴史あると出たくなくても付き合いで出る社長結構居るんだろうな…

92 22/12/12(月)15:58:06 No.1003318967

>これ休日出勤させられるから嫌… 手当は出るの…?

93 22/12/12(月)15:59:16 No.1003319251

県知事にまで上り詰めた! 歌謡ショーに出られる!

94 22/12/12(月)15:59:58 No.1003319442

ぷりぷり県みたいだな…

95 22/12/12(月)15:59:59 No.1003319450

元旦のゴールデンでダメだった https://www.teletama.jp/charity_kayou/

96 22/12/12(月)16:00:05 No.1003319476

まあ正月だしチャリティだしええやろ

97 22/12/12(月)16:00:18 No.1003319529

>県知事にまで上り詰めた! >歌謡ショーに出られる! 埼玉県民の上がりだな

98 22/12/12(月)16:00:35 No.1003319586

せめて司会くらいは埼玉県出身の芸能人とか呼べばいいのに

99 22/12/12(月)16:01:28 No.1003319802

テレ玉はCMも独自色がすごい それと最近は他の局でも多いけどかなり前から玉ニュータウンとかモテ福みたいな声優番組やってたし

100 22/12/12(月)16:01:39 No.1003319849

埼玉に住んでるけど埼玉に地方局見たこと無いな……

101 22/12/12(月)16:01:39 No.1003319850

>せめて司会くらいは埼玉県出身の芸能人とか呼べばいいのに チャリティーでそんなとこにお金使い始めたら駄目な方向にしか行かんと思う…

102 22/12/12(月)16:02:31 No.1003320032

win-winな企画でいいじゃんと思ったら案外大した額じゃなくて敗北者普通にいる気がしてきた

103 22/12/12(月)16:03:17 No.1003320203

>最近はコロナ対策に使われているみたい えっ良企画…

104 22/12/12(月)16:03:25 No.1003320238

俺も埼玉で富と名声を成してあのステージでムリヤリ透明少女とか歌いてえなあ

105 22/12/12(月)16:03:34 No.1003320275

最近正月番組で見たいのそんなに無いから逆にちょっと覗きたくなる

106 22/12/12(月)16:04:35 No.1003320532

ほうあの清水園の社長ですか…とか埼玉県民ならなるんだ

107 22/12/12(月)16:04:45 No.1003320570

テレ玉君は卵だよみたいな変な歌あるよな

108 22/12/12(月)16:07:16 No.1003321141

ミル貝見たら初回から皆勤で出てるの清水園の社長だけでダメだった

109 22/12/12(月)16:07:28 No.1003321187

fu1721208.jpg こちら数年前のプレイリストとなります

110 22/12/12(月)16:09:14 No.1003321598

テレ玉はチャンネル変えられないようにCMでリモコンをプランターに埋めさせようとしたりタンス裏の奥まで突っ込ませようとするテレビ局だ

111 22/12/12(月)16:09:20 No.1003321623

プレイリスト結構まともだな… もっとなにそれ知らんみたいな地獄のラインナップかと

112 22/12/12(月)16:09:26 No.1003321646

埼玉は社長が身近で風通し良さそうだな

113 22/12/12(月)16:09:35 No.1003321696

>チ…チバテレ… チバテレはチバテレで毎年年明けは企業の年始挨拶CMがあるだろ! MX・テレ玉・チバテレ・TVKが映る環境だけどあれもチバテレ特有だぞ

114 22/12/12(月)16:10:07 No.1003321812

一人だけ皆勤賞だし衣装も歌も毎回めちゃめちゃ気合入ってるし 清水園の社長が音頭を取ってるっぽいんだよな

115 22/12/12(月)16:10:18 No.1003321862

サイタマサイタマ!

116 22/12/12(月)16:11:08 No.1003322032

この番組の1番の見どころはオープニング 経済政治のお偉いさん達がニッコニコだったり死んだ顔して箱にピンピンの諭吉を投入(人によっては複数枚)していく様が紹介テロップと共に流れる さぁこれから好き勝手やるぞという決意表明コーナーだ

117 22/12/12(月)16:11:37 No.1003322144

思ったより市長やら町長が多い! まあ政財界の政の部分か…

118 22/12/12(月)16:11:54 No.1003322219

埼玉県民が海の歌を歌って悪いのかよ!

119 22/12/12(月)16:11:57 No.1003322225

埼玉も東京と同じで西と東で随分違うからな…

120 22/12/12(月)16:12:13 No.1003322291

知事!?

121 22/12/12(月)16:12:17 No.1003322300

>埼玉県民が海の歌を歌って悪いのかよ! でも海無いじゃん?

122 22/12/12(月)16:12:35 No.1003322357

>思ったより市長やら町長が多い! >まあ政財界の政の部分か… みずほとかの支店長とかになるとこれに出るの確定するから気の毒

123 22/12/12(月)16:13:02 No.1003322472

埼玉だけどサッカーとか野球の人らは出てこないあたりに権威的な何かを感じて笑う

124 22/12/12(月)16:13:34 No.1003322608

>埼玉だけどサッカーとか野球の人らは出てこないあたりに権威的な何かを感じて笑う 単純に繋がりが無いんじゃない?

125 22/12/12(月)16:13:35 No.1003322615

>埼玉だけどサッカーとか野球の人らは出てこないあたりに権威的な何かを感じて笑う 財界人じゃないからでは…?

126 22/12/12(月)16:13:52 No.1003322670

ニコニコで歌うおっさん! 死んだ目をして応援してる社員! たまにノリノリで応援してる若手社員もいる

127 22/12/12(月)16:14:19 No.1003322778

>たまにノリノリで応援してる若手社員もいる 将来の社長候補だな…

128 22/12/12(月)16:14:22 No.1003322792

今は海ないよ埼玉

129 22/12/12(月)16:15:05 No.1003322958

>今は海ないよ埼玉 海があった時期あるのかよ!?

130 22/12/12(月)16:15:07 No.1003322973

この実況がヒで流れてくるたびにやっぱ関東は人口が多いなあと思う サンテレビとかダイの大冒険のコラぐらいでしか知られてないのではなかろうか

131 22/12/12(月)16:15:33 No.1003323074

>出演者: 県内の政財界人の皆さん 笑ってないでちゃんと読もうね

132 22/12/12(月)16:15:53 No.1003323149

ライオンズはともかく西武グループがいないのはあっち呼ぶとこっちよばねぇのかみたいな争いが始まるからしょうがない 所沢の再開発に1000億もぶっ込んでるくらい埼玉に本気なんだが西武鉄道

133 22/12/12(月)16:16:04 No.1003323198

TVの設定で僕神奈川県民!ってウソ付けばMXとか見られるのと違うか

134 22/12/12(月)16:16:10 No.1003323219

関東は東京の主要チャンネルが強い一方で地方ローカル局も頑張って活動してるのがカオスだったりする もう見てないけど

135 22/12/12(月)16:16:17 No.1003323244

もしかして気づいてないだけで地方の年末年越し番組ってお宝なのでは?

136 22/12/12(月)16:16:17 No.1003323245

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

137 22/12/12(月)16:16:19 No.1003323252

豪族ぐらいはいる

138 22/12/12(月)16:16:43 No.1003323343

東京住んでるけど自動設定したら3がtvkで7がテレ玉だな

139 22/12/12(月)16:17:08 No.1003323444

うちの市のゆるキャラがいる!

140 22/12/12(月)16:17:23 No.1003323508

togetterに過去の実況のまとめとかあった気がする

141 22/12/12(月)16:17:50 No.1003323598

>所沢の再開発に1000億もぶっ込んでるくらい埼玉に本気なんだが西武鉄道 なそ にん

142 22/12/12(月)16:17:58 No.1003323632

サンテレビのローカル番組はいまいち盛り上がらない

143 22/12/12(月)16:18:01 No.1003323646

でも俺世の中のこういう緩い部分発見するとホッとして嬉しいよ

144 22/12/12(月)16:18:06 No.1003323661

>もしかして気づいてないだけで地方の年末年越し番組ってお宝なのでは? この規模で催し物やれるのあとは名古屋大阪ぐらいだと思う

145 22/12/12(月)16:18:08 No.1003323666

ミル貝見ると沖縄にも似たようなのあるらしいな…

146 22/12/12(月)16:18:09 No.1003323672

>もしかして気づいてないだけで地方の年末年越し番組ってお宝なのでは? まあその時期の一般家庭はテレビ観るハードル地に埋まってるからな…

147 22/12/12(月)16:18:27 No.1003323728

丸いマスコットは川越市のときもくんだ 覚えて帰ってくれよな

148 22/12/12(月)16:19:22 No.1003323928

そういやコバトンってすげえ古参なんだってな

149 22/12/12(月)16:19:26 No.1003323945

この番組の1番の謎は 再放送してるところ 出てる本人らが元旦は挨拶回りで忙しいからと配慮と思われる

150 22/12/12(月)16:19:29 No.1003323958

地場の社長は出たくて出るんだろうけど 知事市長に大会社の支店長は待ってくれ!と思ったりするのだろうか

151 22/12/12(月)16:19:36 No.1003323985

>丸いマスコットは川越市のときもくんだ >覚えて帰ってくれよな みかんか何かかと思ったらさつまいもの断面なのか…

152 22/12/12(月)16:21:09 No.1003324345

>地場の社長は出たくて出るんだろうけど >知事市長に大会社の支店長は待ってくれ!と思ったりするのだろうか 死んだ目で歌ってるやつも中にはいる

153 22/12/12(月)16:22:14 No.1003324600

>地場の社長は出たくて出るんだろうけど >知事市長に大会社の支店長は待ってくれ!と思ったりするのだろうか 今の知事は当選前から出させてくださいってヒでアピールしてたよ

154 22/12/12(月)16:22:18 No.1003324614

地元のテレビに元旦で放送される生バンドでのカラオケだぜ?そりゃ金持ちなら楽しいよ でも人によっては気分悪いからチャリティにするね 実にスマートなやり方である

155 22/12/12(月)16:22:23 No.1003324634

>海があった時期あるのかよ!? 貝塚はあるので昔は海があったのかもしれない

156 22/12/12(月)16:23:15 No.1003324836

>この番組の1番の謎は >再放送してるところ >出てる本人らが元旦は挨拶回りで忙しいからと配慮と思われる 家族とさぁー俺が出るぞ!ってTVの前で待機してるんだろうな 和む

157 22/12/12(月)16:23:44 No.1003324956

埼玉の奇祭

158 22/12/12(月)16:23:53 No.1003324987

>今の知事は当選前から出させてくださいってヒでアピールしてたよ そんなに出たかったのか…

159 22/12/12(月)16:24:21 No.1003325098

いつも不機嫌な会長が年一でノリノリになる日

160 22/12/12(月)16:24:35 No.1003325159

>>家族とさぁー俺が出るぞ!ってTVの前で待機してるんだろうな >和む 観客よろしく死んだ目をしてる可能性もある

161 22/12/12(月)16:24:35 No.1003325162

愛媛は高校のOB対抗でゴルフをする謎の正月番組があるよ 出てるのも卒業して何十年だよという人ばかりだしあまりにもターゲット層が狭すぎる

162 22/12/12(月)16:25:02 No.1003325289

もう30年近く続いてる奇祭だし一種のステータスと考える人もいるだろうな

163 22/12/12(月)16:25:24 No.1003325365

>愛媛は高校のOB対抗でゴルフをする謎の正月番組があるよ >出てるのも卒業して何十年だよという人ばかりだしあまりにもターゲット層が狭すぎる 地域ローカル番組にはまだまだ奇祭がありそうだな…

164 22/12/12(月)16:26:10 No.1003325533

埼玉では有数な会社しか出てこ無さそうだし 社交界的な面で優秀なのかも

165 22/12/12(月)16:26:57 No.1003325694

>埼玉では有数な会社しか出てこ無さそうだし >社交界的な面で優秀なのかも 箔が付いたりするのかな

166 22/12/12(月)16:27:28 No.1003325812

元旦から社員出動させられて社長の歌謡ショー応援させられるのか…かわうそ…

167 22/12/12(月)16:28:35 No.1003326074

dボタンで投票させてほしい

168 22/12/12(月)16:29:00 No.1003326144

>元旦から社員出動させられて社長の歌謡ショー応援させられるのか…かわうそ… 放送が元旦なだけで収録は11月だから…

169 22/12/12(月)16:29:06 No.1003326173

???????

170 22/12/12(月)16:30:22 No.1003326463

いやでも出勤扱いってことは給料出てるんだろ?給料出るカラオケならアリでは

171 22/12/12(月)16:31:34 No.1003326764

>いやでも出勤扱いってことは給料出てるんだろ?給料出るカラオケならアリでは 仕事してる方がマシじゃねえかな

172 22/12/12(月)16:31:40 No.1003326782

えっ20年以上埼玉県民だったけどスレ画知らん…怖…

173 22/12/12(月)16:32:38 No.1003327027

>dボタンで投票させてほしい 順位付けだしたら社長たちの胃が死ぬのでは…?

174 22/12/12(月)16:33:46 No.1003327302

東京も代わり映えしない編成の24時間テレビやめて東京都チャリティ歌謡ショーにして

175 22/12/12(月)16:33:53 No.1003327328

役職付きは絶対参加だろうし 31日は放送も見なきゃいけないし大変だな

176 22/12/12(月)16:34:01 No.1003327357

この番組放送自体はいいけど時間帯がおかしいんだよなゴールデンタイムだし

177 22/12/12(月)16:34:36 No.1003327514

>東京も代わり映えしない編成の24時間テレビやめて東京都チャリティ歌謡ショーにして 今年は正月から百合子の歌聞いていいのか!

178 22/12/12(月)16:34:51 No.1003327562

>東京も代わり映えしない編成の24時間テレビやめて東京都チャリティ歌謡ショーにして 東京だと面子すげえ豪華になりそうだな

179 22/12/12(月)16:35:23 No.1003327684

埼玉引っ越そうかな…

180 22/12/12(月)16:35:30 No.1003327712

プレイリストの会社のCMはよくテレ玉でみるから普段からずぶずぶである

181 22/12/12(月)16:35:57 No.1003327813

名だたる社長や百合子が札束をどーん!は確かに見てみたいが…

182 22/12/12(月)16:36:09 No.1003327861

11月だろうがなんだろうが貴重な休日は消費されてるのでは

183 22/12/12(月)16:36:14 No.1003327883

>埼玉引っ越そうかな… 周辺の都県なら入ると思うテレ玉 東京居た頃よく見てたし

184 22/12/12(月)16:41:14 No.1003329079

わざわざ他県から泊まり込みでこの番組を観に来る人はどんな精神状態なんだ…

185 22/12/12(月)16:41:43 No.1003329193

他の都道府県だとこういうのやれそうなイメージがあんまないな…

186 22/12/12(月)16:42:19 No.1003329359

埼玉住んでたけど見たことないな…と思ったけど考えてみれば正月は地元に帰省してたわ

187 22/12/12(月)16:42:53 No.1003329495

〇〇物産の社長さんマジ音痴だよなー!!! みたいなモブ悪役台詞言いたい!!!!

188 22/12/12(月)16:43:18 No.1003329598

政財界の人のカラオケに興味がないかといえばちょっとある…

189 22/12/12(月)16:44:46 No.1003329989

出演順で埼玉政財界のヒエラルキーが察せられそう

190 22/12/12(月)16:45:06 No.1003330061

埼玉なのにたい平は出ないのか 秩父夜祭だと必ず出るくらいなのに

191 22/12/12(月)16:47:36 No.1003330683

ファイブイズホームだかの社員は入社3年目までは必ず出なきゃいけないらしいからフレッシュな死んだ目が見られるらしい

192 22/12/12(月)16:47:53 No.1003330758

貴重な夕方にアニメやってる局だからアニメの再放送とスレ画の時だけお世話になってる

193 22/12/12(月)16:50:35 No.1003331437

>>dボタンで投票させてほしい >順位付けだしたら社長たちの胃が死ぬのでは…? 下手に一位になる方が胃が痛くなりそう

194 22/12/12(月)16:50:48 No.1003331495

ファイブイズホームはナック5で社長自らがCM出てるもんな

195 22/12/12(月)16:52:47 No.1003331949

>埼玉引っ越そうかな… 正気にもどれ

196 22/12/12(月)16:52:47 No.1003331951

https://news.mynavi.jp/article/20221006-2473324/ 11月26日収録ってことは土曜か

197 22/12/12(月)16:55:43 No.1003332659

https://youtu.be/_Y3ZqqbegeI 歌ってる人は楽しそうだな

198 22/12/12(月)16:56:21 No.1003332816

>東京だと面子すげえ豪華になりそうだな MXのスポンサーみてるとどうだろうか

199 22/12/12(月)16:56:29 No.1003332855

>旅行行った時になんとなくテレビつけたらその地元の中学の文化祭の劇が流れててついずっと見ちゃってた うちの地方もやんないかなそれ…ど深夜でいいから

200 22/12/12(月)16:57:33 No.1003333104

>歌ってる人は楽しそうだな ムチムチしてんな…

201 22/12/12(月)16:57:51 No.1003333171

埼玉は千葉のジャガーさん見たいな面白財界人いないの?

202 22/12/12(月)16:58:21 No.1003333279

>この番組の1番の見どころはオープニング >経済政治のお偉いさん達がニッコニコだったり死んだ顔して箱にピンピンの諭吉を投入(人によっては複数枚)していく様が紹介テロップと共に流れる >さぁこれから好き勝手やるぞという決意表明コーナーだ 出場権利は10000円からなの…?

203 22/12/12(月)16:59:38 No.1003333605

>この番組の1番の見どころはオープニング >経済政治のお偉いさん達がニッコニコだったり死んだ顔して箱にピンピンの諭吉を投入(人によっては複数枚)していく様が紹介テロップと共に流れる >さぁこれから好き勝手やるぞという決意表明コーナーだ その部分だけ見たい

204 22/12/12(月)17:02:39 No.1003334357

あんだけ成金の金持ちが集まって募金が100万しか集まらないのも好き

205 22/12/12(月)17:05:17 No.1003335050

青天井にしたらそれはそれで面倒くさい事になりそうだし

206 22/12/12(月)17:05:40 No.1003335155

収録会場地場の大きい企業の会合みたいになってあそこで動き始める企画とかありそうだよね

207 22/12/12(月)17:09:50 No.1003336226

>あんだけ成金の金持ちが集まって募金が100万しか集まらないのも好き 大体20人ぐらい出るから一人5万ぐらいか

208 22/12/12(月)17:11:09 No.1003336554

でもこれこそが真っ当なチャリティーだから困る

209 22/12/12(月)17:12:57 No.1003336965

お金持ちは気持ちよくなって庶民にはお金が流れてくる 結構理想的なのでは

210 22/12/12(月)17:12:59 No.1003336973

つくしちゃん出るなら見たい

211 22/12/12(月)17:13:28 No.1003337101

オーナー社長でもなきゃ億万長者ってわけでもないだろうしな 丁度いい額なのかもしれない

212 22/12/12(月)17:17:10 No.1003338077

応援参加とかはしたくないけど 自分の県の社長がどんな人でどんな歌を歌うのかは見たい

213 22/12/12(月)17:20:07 No.1003338846

>とちテレは毎週DB芸人の集会見れて良いよ >これ栃木のPRアイドルの番組じゃなかった? たまにCV野水伊織たちのアイドル出るだろ

214 22/12/12(月)17:20:07 No.1003338848

>お金持ちは気持ちよくなって庶民にはお金が流れてくる >結構理想的なのでは めっちゃ理想的だと思う 付き合わされる社員の犠牲は見なかったこととする

215 22/12/12(月)17:20:58 No.1003339098

テレ玉は円谷劇場とか昔のガンダムとか充実してたな

216 22/12/12(月)17:20:59 No.1003339108

ダンスとかバックコーラスで社員使う人もいれば一人で歌う人もいる

217 22/12/12(月)17:21:07 No.1003339140

>付き合わされる社員の犠牲は見なかったこととする しかも正月からな

218 22/12/12(月)17:21:10 No.1003339156

茨城県民だけどローカル番組にちょっと憧れがある

219 22/12/12(月)17:21:37 No.1003339277

社員の方は本当にお疲れ様です…

220 22/12/12(月)17:23:17 No.1003339737

実際は収録だから正月は流石に休めてる まあ正月絶対観ることにはなるが…

221 22/12/12(月)17:23:42 No.1003339847

>ダンスとかバックコーラスで社員使う人 会社で練習もしてんだろうな…

222 22/12/12(月)17:30:45 No.1003341714

MXはアニメだけ見てたら気にならないが三次の番組見たらすげぇ作りが安くて気になる

223 22/12/12(月)17:30:46 No.1003341718

どう考えても今ここでしか見られない番組ってところがなんとなく良い

↑Top