22/12/12(月)15:02:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/12(月)15:02:06 No.1003305254
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/12(月)15:26:47 No.1003311499
やはり歩けなくなると人は弱るなあ…
2 22/12/12(月)15:29:07 No.1003312010
嘘だろ…
3 22/12/12(月)15:30:18 No.1003312319
もう一回くらいウルトラマン歌ってほしかったのう オーブの祈りは泥くさいガイさんにぴったりのテーマだったよ
4 22/12/12(月)15:31:10 No.1003312499
死ぬ一月前に全力でマジンガー歌えたなら十分生涯現役だな
5 22/12/12(月)15:32:45 No.1003312892
肺がんステージ4の状態にありながら生涯現役を貫いたんだからすげぇよ…
6 22/12/12(月)15:32:50 No.1003312912
ちょっと前アニソンデイズに出た時の雰囲気でもう長くないんだろうなってなんとなくわかってた
7 22/12/12(月)15:32:52 No.1003312921
アニソン世界で文字通りの神だったからな… いや帝王か…
8 22/12/12(月)15:32:56 No.1003312942
全身どころか脳にまでガンが転移してたのに 車椅子でも歌えるのは超人だよ… 文字通り命を燃やし尽くしたヒーローだ
9 22/12/12(月)15:34:18 No.1003313286
強いんだ 大きいんだ 僕らのアニキなんだ
10 22/12/12(月)15:34:45 No.1003313389
>ちょっと前アニソンデイズに出た時の雰囲気でもう長くないんだろうなってなんとなくわかってた 去年のスパロボ30年イベの時点でもう声カスカスであかんなーと思ってたらなあ でも亡くなるには早すぎるわ
11 22/12/12(月)15:36:31 No.1003313784
むしろここまで生涯現役な歌手も珍しいレベルと言ってもいい ヒーローすぎる
12 22/12/12(月)15:37:23 No.1003314015
日本のアニソンをオタクの道楽の更に添え物って位置から世界に誇れる文化まで押し上げたのは間違いなくこの人の功績だからな… ご冥福を祈る…でももっと聞きたかったなぁアニキの歌…
13 22/12/12(月)15:37:42 No.1003314083
人の命は尽きるとも不滅の力を示した漢だったよアニキ…
14 22/12/12(月)15:38:07 No.1003314198
流石にこのレベルの人だと「」も誰?ってレスしないね…
15 22/12/12(月)15:39:01 No.1003314428
ついこの間まで歌ってたのに…が本当についこの間
16 22/12/12(月)15:39:05 No.1003314435
中居くん大丈夫かって心配してたらアニキの方が逝ってしまった
17 22/12/12(月)15:39:33 No.1003314566
11/27にライブやって12/6か…
18 22/12/12(月)15:39:47 No.1003314624
車椅子状態になっても歌うとか最後までかっこよかったな
19 22/12/12(月)15:40:23 No.1003314773
>11/27にライブやって12/6か… そのあと録画だけど12/3にマジンガー50周年にも出てたし唐突すぎるわよ
20 22/12/12(月)15:40:44 No.1003314872
そういえば喫煙歴あったのかなと思ってググったけど特にそれらしい情報出なかったな まあどちらにせよなる人はなる病気だけども
21 22/12/12(月)15:40:55 No.1003314920
年齢的にはまあ仕方がない… 仕方がない以外言いようもない…
22 22/12/12(月)15:41:07 No.1003314970
>>11/27にライブやって12/6か… >そのあと録画だけど12/3にマジンガー50周年にも出てたし唐突すぎるわよ 生涯現役を本当に貫いたんだな 流石アニキだ…
23 22/12/12(月)15:41:28 No.1003315054
会社でニュース見て声出たくらいショック
24 22/12/12(月)15:42:34 No.1003315301
>車椅子状態になっても歌うとか最後までかっこよかったな でも最後のゼェーットの後の表情は本人の気持ちがあまりにもにじみすぎていてつらい…
25 22/12/12(月)15:43:04 No.1003315421
最後の最後にマジンガーZ歌い切って終わりを迎えたのは兄貴の矜持だったのだろうな
26 22/12/12(月)15:43:49 No.1003315589
えっマジか…
27 22/12/12(月)15:44:16 No.1003315693
素直にかなしい
28 22/12/12(月)15:44:39 ID:SniCOo6I SniCOo6I No.1003315778
削除依頼によって隔離されました >流石にこのレベルの人だと「」も誰?ってレスしないね… 普通に1000レス行った方のスレにはついてるぞ?
29 22/12/12(月)15:45:15 No.1003315918
だって渡辺宙明さんだって逝ってしまったばかりやん… アニソンの神がどうしてこんな立て続けに…
30 22/12/12(月)15:45:33 No.1003315973
>11/27にライブやって12/6か… それは凄いな…
31 22/12/12(月)15:45:42 No.1003316003
>>流石にこのレベルの人だと「」も誰?ってレスしないね… >普通に1000レス行った方のスレにはついてるぞ? そういう揚げ足ばかり取るからウンコが付くんだと自覚しろ
32 22/12/12(月)15:46:17 No.1003316151
とはいえ亡くなった歳が70超えてると 「もうそんなお歳だったのか…」って思ってしまうのも事実で時間の流れがつらい
33 22/12/12(月)15:46:19 No.1003316153
末期も末期の状態でも全力で歌ったのは流石としか言えない
34 22/12/12(月)15:47:33 No.1003316471
今年は死にすぎオヤジも死んだし
35 22/12/12(月)15:48:04 ID:SniCOo6I SniCOo6I No.1003316603
削除依頼によって隔離されました >>>流石にこのレベルの人だと「」も誰?ってレスしないね… >>普通に1000レス行った方のスレにはついてるぞ? >そういう揚げ足ばかり取るからウンコが付くんだと自覚しろ 普通に1000レス行ったスレで荒らしてたからだけど?
36 22/12/12(月)15:48:20 No.1003316677
奇しくも宙明師匠と同じ年に逝かれてしまった
37 22/12/12(月)15:48:42 No.1003316760
イナズマンアクションでも聞くよ…
38 22/12/12(月)15:48:58 No.1003316815
>今年は死にすぎオヤジも死んだし 何か昭和~平成の輝きが一つ一つ消えてく感じ 勿論新しい可能性の光もたくさん生まれているけど寂しい
39 22/12/12(月)15:49:59 No.1003317048
書き込みをした人によって削除されました
40 22/12/12(月)15:50:02 No.1003317066
>奇しくも宙明師匠と同じ年に逝かれてしまった 両者と縁の深いくっしーが元気なことだけが救い
41 22/12/12(月)15:52:46 No.1003317708
JAMProもこれからも頑張って欲しい… でも影ちゃんも60過ぎてるんだよな…
42 22/12/12(月)15:54:09 No.1003318049
>でも影ちゃんも60過ぎてるんだよな… なんか影山ヒロノブはずっと40代くらいのイメージがある
43 22/12/12(月)15:54:26 No.1003318109
本当に偉大なレジェンドシンガーだった
44 22/12/12(月)15:54:40 No.1003318160
>でも影ちゃんも60過ぎてるんだよな… 自分がガキの頃から活躍してるんだからそりゃあそうなんだけど 全然実感が無くて困る
45 22/12/12(月)15:55:39 No.1003318388
最後の最後まで現役だったの本当に尊敬する
46 22/12/12(月)15:56:01 No.1003318485
同業者からめちゃくちゃ慕われてたんだなぁ
47 22/12/12(月)15:56:30 No.1003318588
スピルバンの出だし聞いてたらちょっとだけ目に涙が溜まった
48 22/12/12(月)15:57:16 No.1003318763
アニソン界の若獅子はいつまで若獅子なんだろうな
49 22/12/12(月)15:57:19 No.1003318781
おいおいあれだけハマったゼルダの新作あるんだぞ 死ぬには早すぎるぜー!
50 22/12/12(月)15:57:22 No.1003318788
>同業者からめちゃくちゃ慕われてたんだなぁ アニメや特撮に関わる全ての人から「アニキ」と呼ばれる存在なんて後にも先にもこの人しか居ないだろうしな…
51 22/12/12(月)15:57:35 No.1003318850
ずーっと歌って現役な人はなおさら年齢とか実感できんよ…
52 22/12/12(月)15:57:41 No.1003318875
命燃え尽きるまでやり切ったんだな…
53 22/12/12(月)15:58:00 No.1003318952
マジか
54 22/12/12(月)15:58:02 No.1003318958
>何か昭和~平成の輝きが一つ一つ消えてく感じ >勿論新しい可能性の光もたくさん生まれているけど寂しい こればっかりは時の流れだから仕方ない… だとしてもまだまだ見ていたかった人達ばかりなんだけども
55 22/12/12(月)15:58:03 No.1003318964
ファミ通も速報するのか…
56 22/12/12(月)15:58:21 No.1003319033
というか最後のライブの歌聴いて少し安心した「」も結構いたはず
57 22/12/12(月)15:58:34 No.1003319084
急じゃなかったのがせめてもの…だな
58 22/12/12(月)15:58:52 No.1003319153
まさにアニソンそのまま魂を燃やし尽くしたのかな 悲しいが素晴らしい終わりだ
59 22/12/12(月)15:58:57 No.1003319170
人の命は尽きるとも歌は不滅だ
60 22/12/12(月)15:59:13 No.1003319239
>命燃え尽きるまでやり切ったんだな… 本当に命脈を燃やし尽くしてて生き様だ
61 22/12/12(月)15:59:35 No.1003319340
>急じゃなかったのがせめてもの…だな ステージ4を公表してた次点でもう長くは無いと覚悟は出来たからね…
62 22/12/12(月)16:00:16 No.1003319522
長年のことだったから正直覚悟しないとダメな状態なのはわかってたけど辛い
63 22/12/12(月)16:00:27 No.1003319559
えっえっ
64 22/12/12(月)16:01:49 No.1003319879
まぁお辛いけどメディア露出多いだけに覚悟はできてた
65 22/12/12(月)16:02:29 No.1003320022
先月こんな感じだったけど駄目だったか fu1721194.jpg
66 22/12/12(月)16:03:21 No.1003320219
ヒは先月末まで動いてたんだな 元気そうなつぶやきなのにたった半月で亡くなるんだな…
67 22/12/12(月)16:03:28 No.1003320256
>先月こんな感じだったけど駄目だったか >fu1721194.jpg ギリギリだったんだろうな…
68 22/12/12(月)16:04:02 No.1003320398
森口博子マジで老けないなどうなってんだこの面白おばさん…
69 22/12/12(月)16:04:14 No.1003320432
関係者のすごい数のお悔やみツイートで涙出てきた
70 22/12/12(月)16:04:19 No.1003320452
豪ちゃん https://twitter.com/Dynamicpro_info/status/1602182360459804672 くっしー https://twitter.com/SnowkeyStaff/status/1602190947118641153 堀江のみっちゃん https://twitter.com/micchi_MH/status/1602187011959709697 他にも色んな人たちが別れや感謝を告げてるけど本当みんなに愛されてたアニキだったね
71 22/12/12(月)16:05:07 No.1003320641
いさおより早いとはなあ…
72 22/12/12(月)16:07:09 No.1003321119
最後までかっこよく生きたのが眩しいぜ…
73 22/12/12(月)16:07:11 No.1003321127
行かれたのか
74 22/12/12(月)16:07:37 No.1003321226
https://youtu.be/TLZFUEWdK38 03:16:00くらいから最後のぼくらのマジンガーZ
75 22/12/12(月)16:08:00 No.1003321313
>先月こんな感じだったけど駄目だったか >fu1721194.jpg おつらいとしかいいようがない…
76 22/12/12(月)16:08:03 No.1003321333
お疲れ様アニキ…
77 22/12/12(月)16:08:16 No.1003321382
最後まで強く生きた感が眩しい 哀しいけどそれ以上に色んなものが残っている
78 22/12/12(月)16:09:25 No.1003321640
犬のかがやきと接点があるのは知らなかった… https://www.youtube.com/watch?v=WQyo8rRiFsU
79 22/12/12(月)16:09:47 No.1003321737
生涯現役ってマジですごいことだしこういうことなんだよな 漢だった しかしOGラストにやるであろう霊帝が………
80 22/12/12(月)16:11:00 No.1003322006
偉大な男だった
81 22/12/12(月)16:11:17 No.1003322059
JAMのメンバーが全員並んで歌うところ見たかったな 前に集まった時はサトシだけ謎に存在消されてたし
82 22/12/12(月)16:12:03 No.1003322251
実は名前だけ一郎としげるで未だにゴッチャになってる
83 22/12/12(月)16:12:12 No.1003322284
>JAMのメンバーが全員並んで歌うところ見たかったな >前に集まった時はサトシだけ謎に存在消されてたし 謎でもなくもうここ十数年はいないだろう…
84 22/12/12(月)16:12:44 No.1003322398
末期ガンの公表してから早かったね…
85 22/12/12(月)16:13:31 No.1003322599
美空ひばりとかもそうだったみたいだけどこの手の人はステージに上がると医者が驚くくらい元気に振舞うからな…
86 22/12/12(月)16:13:39 No.1003322627
書き込みをした人によって削除されました
87 22/12/12(月)16:13:57 No.1003322691
アニメ業界はこれからこの世代がどんどん亡くなっていくんだろうな…
88 22/12/12(月)16:14:47 No.1003322887
事務所のコメント見るとむしろ闘病中によくあれほど活動してたな…ってなる https://twitter.com/aniki_z/status/1602184533524508675
89 22/12/12(月)16:15:07 No.1003322974
病気さえなければまだまだ元気だったんだろうな…
90 22/12/12(月)16:15:09 No.1003322983
>アニメ業界はこれからこの世代がどんどん亡くなっていくんだろうな… 年齢考えたらまあしょうがねえよ
91 22/12/12(月)16:15:26 No.1003323046
>謎でもなくもうここ十数年はいないだろう… 演者のコメントでもさかもとえいぞう以外は触れてなかったのよ
92 22/12/12(月)16:15:27 No.1003323050
>アニメ業界はこれからこの世代がどんどん亡くなっていくんだろうな… jamの人たちで影ちゃん61だし他も50代後半だからな… 20~30代位で魂を受け継いでくれる歌い手が出てくれないものだろうか
93 22/12/12(月)16:15:30 No.1003323061
ライブして10日後?って考えるとマジで生涯現役だな
94 22/12/12(月)16:15:41 No.1003323103
>やはり歩けなくなると人は弱るなあ… いや癌が脳にまで転移して歩行障害起こしてたんだから因果が逆だよ
95 22/12/12(月)16:16:20 No.1003323259
マジンガーZが人の身に生まれた姿が水木一郎だった
96 22/12/12(月)16:16:56 No.1003323401
一般的に見たら70すぎたジジイがアニソン熱唱してたら元気なジジイだなーくらいの感想だと思うんだ 普通にかっこいいのが頭おかしいぜあの世でも歌ってて欲しい
97 22/12/12(月)16:17:25 No.1003323518
>マジンガーZが人の身に生まれた姿が水木一郎だった つまりグレート水木一郎が出て来ると 一体誰だ
98 22/12/12(月)16:17:52 No.1003323606
これだけの状況でちゃんと歌って笑顔を意地出来るのは仕事人だよ
99 22/12/12(月)16:17:58 No.1003323629
>前に集まった時はサトシだけ謎に存在消されてたし 10周年記念BOXにはコメント寄せてたから単純に事務所的な都合
100 22/12/12(月)16:18:23 No.1003323716
>20~30代位で魂を受け継いでくれる歌い手が出てくれないものだろうか 今はアニメ特撮主題歌もJ-POP系アーティストが普通に宛てがわれるようになって 専業アニソン歌手の仕事の場がなくなってるってオーイシお兄さんも危惧してたな すっと最後の砦だった戦隊ですら今年は森崎ウィンだもんな
101 22/12/12(月)16:18:42 No.1003323791
寂しくなるなあ…
102 22/12/12(月)16:19:10 No.1003323899
https://youtu.be/Mflohnju-BU 5年前でもまだこんな元気なのになあ
103 22/12/12(月)16:19:12 No.1003323905
海外にもファンの多い人だし悲しむ人おおそう
104 22/12/12(月)16:19:35 No.1003323983
マジンガーZINFINITYの時もし例え自分以外の歌い手に変更されても全力で応援するつもりそれが自分のマジンガー愛と言ってたのが凄い人だと思った
105 22/12/12(月)16:19:53 No.1003324052
>今年は死にすぎオヤジも死んだし ウチのオヤジも死んだわ…今年はもう本当勘弁してくれってなってる 同列にするのも何だけどペットロスも一緒に来たし…
106 22/12/12(月)16:19:55 No.1003324062
車椅子で歌ってたのは声もあまり出てなくて痛々しい姿だったけど あそこで歌っておかなくちゃいけなかったんだな ありがとうございました
107 22/12/12(月)16:20:08 No.1003324129
思ったよりかなり広く転移してたのに活発的に動いてたのやっぱりすごいねこの人
108 22/12/12(月)16:20:10 No.1003324138
ささきいさお元気だからまだ行けるだろって数年前まで思ってたんだけどな
109 22/12/12(月)16:20:26 No.1003324184
24時間ライブなんてとんでもない事達成した魔人だった
110 22/12/12(月)16:20:50 No.1003324277
5年くらい前に池袋で謎のメドレーライブやってたのを覚えてる マジンガーとかのみならず巨人の星とか鉄人28号とか有名曲片っ端から歌ってんの
111 22/12/12(月)16:21:03 No.1003324318
本当に最後まで歌を武器に戦ってたヒーローだったよ…
112 22/12/12(月)16:21:40 No.1003324458
>24時間ライブなんてとんでもない事達成した魔人だった 他は長渕剛くらいしか知らねえ偉業
113 22/12/12(月)16:21:41 No.1003324464
間違いなく伝説を作った人 お疲れ様でした…
114 22/12/12(月)16:21:54 No.1003324512
ウルトラマンZでついに影山に続いて遠藤もZか!と喜んでたのが良かった 遠藤影山水木でZライブやって欲しかった…
115 22/12/12(月)16:22:42 No.1003324699
ささきいさおと串田アキラのほうが歳上なんだな
116 22/12/12(月)16:23:03 No.1003324794
癌はやっぱりきついな
117 22/12/12(月)16:23:44 No.1003324954
やっぱしょこたん絵が上手いわ
118 22/12/12(月)16:24:14 No.1003325071
すげえショックなんだけど…
119 22/12/12(月)16:24:23 No.1003325111
>ウルトラマンZでついに影山に続いて遠藤もZか!と喜んでたのが良かった >遠藤影山水木でZライブやって欲しかった… 先月地元でやったコンサートでなんとか3人見れたよ 兄貴は終始車椅子だったけど声振り絞ってゼーット!してくれてた あれが最初で最後の昭和平成令和のゼット揃い踏みになってしまうなんて…
120 22/12/12(月)16:24:44 No.1003325205
>先月地元でやったコンサートでなんとか3人見れたよ >兄貴は終始車椅子だったけど声振り絞ってゼーット!してくれてた >あれが最初で最後の昭和平成令和のゼット揃い踏みになってしまうなんて… おおやったのか…
121 22/12/12(月)16:24:52 No.1003325241
ズババン聴いてるけどかっこいいな…
122 22/12/12(月)16:24:55 No.1003325256
エネルギッシュすぎて忘れてたけど年齢見てそりゃそうだよなってなった
123 22/12/12(月)16:25:11 No.1003325319
>今はアニメ特撮主題歌もJ-POP系アーティストが普通に宛てがわれるようになって >専業アニソン歌手の仕事の場がなくなってるってオーイシお兄さんも危惧してたな タイトルやメインキャラやロボットの名前連呼するようなべったべたなアニソンなんてほぼ絶滅危惧種だからな… 火が消えそうになってたのを最後まで守り切ってたのがアニキ達だったからこの先本当にどうなって仕舞うやら…
124 22/12/12(月)16:25:28 No.1003325383
あの声量だ どうせずっとTVから声流れてくるだろう
125 22/12/12(月)16:25:48 No.1003325438
ここまで徹底的に生涯現役貫いた人初めて見た
126 22/12/12(月)16:25:58 No.1003325477
>ズババン聴いてるけどかっこいいな… 当時も今もレトロ感が無いからあの曲恐ろしいんだよな…
127 22/12/12(月)16:26:18 No.1003325569
ささきいさお(80) https://twitter.com/micchi_MH/status/1598720625391980545
128 22/12/12(月)16:26:23 No.1003325588
生涯現役だったな
129 22/12/12(月)16:27:01 No.1003325714
>タイトルやメインキャラやロボットの名前連呼するようなべったべたなアニソンなんてほぼ絶滅危惧種だからな… >火が消えそうになってたのを最後まで守り切ってたのがアニキ達だったからこの先本当にどうなって仕舞うやら… サイキックラバーとか? 基本アニソンにはタイトルを歌詞に入れる主義だと聞いた
130 22/12/12(月)16:27:16 No.1003325772
ミッチは歌い始めたのが若い頃というか子供の頃だから芸歴の割には実年齢若い方だよね
131 22/12/12(月)16:27:40 No.1003325863
>ささきいさお(80) >https://twitter.com/micchi_MH/status/1598720625391980545 元気すぎるんだよ…
132 22/12/12(月)16:28:07 No.1003325960
サイラバもアマ時代入れたらもう20年選手だしなあ
133 22/12/12(月)16:28:40 No.1003326084
マジンガーとかが有名だけどルパン三世愛のテーマとかしっとり系もすごい好き
134 22/12/12(月)16:28:52 No.1003326126
明らかに限界だったし正直驚きはないがそんな状態でもステージ立ち続けてくれてたのがありがとうすぎる
135 22/12/12(月)16:28:53 No.1003326127
控えめにいって現代神の一人だった
136 22/12/12(月)16:29:01 No.1003326151
戦隊のOP曲は今もタイトルや歌詞に名前が入る
137 22/12/12(月)16:29:03 No.1003326163
>>ささきいさお(80) >> https://twitter.com/micchi_MH/status/1598720625391980545 >元気すぎるんだよ… あと10年…いや5年は元気で歌い続けて欲しい…
138 22/12/12(月)16:29:08 No.1003326180
バラード系もめっちゃいいよね兄貴の歌
139 22/12/12(月)16:29:31 No.1003326262
やっぱり足腰って大事なんだな…
140 22/12/12(月)16:29:40 No.1003326291
>マジンガーとかが有名だけどルパン三世愛のテーマとかしっとり系もすごい好き ボルテスのEDいいよね
141 22/12/12(月)16:29:47 No.1003326319
https://twitter.com/TakashiIfukube/status/1602184356361277440 1000曲ライブの構成やってたから色々思い入れあるだろうな
142 22/12/12(月)16:29:54 No.1003326344
漫画の神は手塚治虫で アニソンの神ならまあアニキだよねって…
143 22/12/12(月)16:30:32 No.1003326506
グラブル生放送で「マジンガーZなら目をつぶってても歌えるけどさすがに曲が多すぎてねぇ」なんて言ってたのが印象に残ってる
144 22/12/12(月)16:30:48 No.1003326585
肺癌とは聞いてたが脳転移までしてたか…
145 22/12/12(月)16:30:51 No.1003326596
最近男のアニソンアーティストってなるとオーイシお兄さんくらいしか見ない気がする あの人も若く見えるけどもう40過ぎだし若手アニソンアーティストが本当に絶滅危惧種…
146 22/12/12(月)16:31:31 No.1003326751
>肺癌とは聞いてたが脳転移までしてたか… それで歌ってんのが信じられん
147 22/12/12(月)16:31:49 No.1003326830
>グラブル生放送で「マジンガーZなら目をつぶってても歌えるけどさすがに曲が多すぎてねぇ」なんて言ってたのが印象に残ってる 宙明先生と一緒で特撮とアニメで必ずどこかで見かける名前だからな…
148 22/12/12(月)16:32:01 No.1003326879
アニソンデイズで一瞬でもゼェーット!出せてたのが本当に凄くて…
149 22/12/12(月)16:32:13 No.1003326924
10年くらいまえに地元の駅前でイルミネーション点灯イベントのゲストでアニキが来たときは 滅茶苦茶人が入って会場は満員で周辺の立体駐車場にまで人が一杯だった
150 22/12/12(月)16:32:30 No.1003326989
よくわからんが訃報を聞いてから何故か頭ん中をたたかえ!ガ・キーンがリフレインしてる
151 22/12/12(月)16:32:40 No.1003327034
>ウルトラマンZでついに影山に続いて遠藤もZか!と喜んでたのが良かった >遠藤影山水木でZライブやって欲しかった… マジンガードラゴンボールウルトラマンか 日本の三大ヒーローだな
152 22/12/12(月)16:32:57 No.1003327106
>最近男のアニソンアーティストってなるとオーイシお兄さんくらいしか見ない気がする >あの人も若く見えるけどもう40過ぎだし若手アニソンアーティストが本当に絶滅危惧種… 普通にアニソン歌いたいならメジャーシンガーになった方がいいよってアドバイス出るほどだからな…
153 22/12/12(月)16:32:58 No.1003327112
生涯現役とは正しくこのことであったか…
154 22/12/12(月)16:33:03 No.1003327135
老眼を気合で克服した話好き
155 22/12/12(月)16:33:16 No.1003327194
超人だし魔人だし神だし なんなの人間なだけのマジンガーだったのかこの人
156 22/12/12(月)16:34:02 No.1003327361
この人の後継者いないかなあ 半分くらいでいいのでレパートリーこなせる人
157 22/12/12(月)16:34:03 No.1003327368
全曲ぶっ続け配信とかしたらどんくらいかかるだろ 3日で収まるかな
158 22/12/12(月)16:34:18 No.1003327432
高音で細くならない声が羨ましい
159 22/12/12(月)16:34:46 No.1003327547
>老眼を気合で克服した話好き 濱口が言ってたなそういや…
160 22/12/12(月)16:34:56 No.1003327579
アニソンBIG3の定番トークで 影山が「皆さん一緒にやってください!ドラゴンボールのZです!!」って兄貴の真横で言うの好き
161 22/12/12(月)16:35:20 No.1003327669
>この人の後継者いないかなあ >半分くらいでいいのでレパートリーこなせる人 無茶を 言うな
162 22/12/12(月)16:35:25 No.1003327695
ウルトラマンゼェーット!をTwitterで反応してくれたの嬉しかったな
163 22/12/12(月)16:35:55 No.1003327807
かってに改造してもいいぜとかしんみりした感じと激しい感じが合わさってて好き
164 22/12/12(月)16:36:08 No.1003327854
アニキもアニキで1番好きなアルファベットは水木のMですとか言う人だから…
165 22/12/12(月)16:36:16 No.1003327892
和製フランク・シナトラと呼ばれる事もあったけどもうそれ以上の存在だよ
166 22/12/12(月)16:36:21 No.1003327919
本当に生涯現役だったよアニキは
167 22/12/12(月)16:37:04 No.1003328072
葬式は賑やかに送って差し上げるのがよいのだろうなこの場合
168 22/12/12(月)16:37:05 No.1003328079
どこかで言われてたけどこの人の持ち歌を1レスずつ書き込むだけでスレ埋まるからな…
169 22/12/12(月)16:37:22 No.1003328134
ゼルダ遊べずに逝ってしまったか…
170 22/12/12(月)16:37:23 No.1003328142
がんやってヨボヨボになってる姿みたときは覚悟してたけど いざ亡くなると覚悟してても辛い
171 22/12/12(月)16:37:24 No.1003328147
今がその時だ聞くとダメだわ…泣いてしまう
172 22/12/12(月)16:37:50 No.1003328238
>全曲ぶっ続け配信とかしたらどんくらいかかるだろ >3日で収まるかな 一応1000曲のレパートリーを1日ぶっ通しでやりきった逸話があるから常人は3日もあればいけるな
173 22/12/12(月)16:37:54 No.1003328256
>葬式は賑やかに送って差し上げるのがよいのだろうなこの場合 出棺で参列者全員が全力でゼーーーーット!!!!で送り出すのは分かる 分かりたくない…
174 22/12/12(月)16:37:56 No.1003328264
今日は歌で追悼って考える人多そうだな…
175 22/12/12(月)16:38:08 No.1003328310
>どこかで言われてたけどこの人の持ち歌を1レスずつ書き込むだけでスレ埋まるからな… 偉大すぎる…
176 22/12/12(月)16:38:31 No.1003328400
https://twitter.com/pFLLOXJ5GerVmIo/status/1600768057512644608 車椅子に合わせてかがんで歌う森口博子に泣ける
177 22/12/12(月)16:38:56 No.1003328504
>葬式は賑やかに送って差し上げるのがよいのだろうなこの場合 亡くなったの先週で葬儀は既に終えてる
178 22/12/12(月)16:39:09 No.1003328552
ああ今話題のドッジ弾平のEDや挿入歌も兄貴かそうか…
179 22/12/12(月)16:39:46 No.1003328705
割りと俳優としてもちょくちょく特撮に出てたんだなアニキ
180 22/12/12(月)16:39:54 No.1003328742
お別れの会って当たり前だけど東京だよなあ 交通費が…うぐぐぐ……でも行かなきゃ後悔するうううああああ
181 22/12/12(月)16:40:02 No.1003328778
ささきいさおがアニキと「コサキン」へ出演したとき 「若手のころ酔ってふたりで東京駅前の芝生へ寝転んでたら水木とバロロームしそうになって…」 と話したこと思いだした
182 22/12/12(月)16:40:05 No.1003328797
(24時間ライブにリザーバーとして駆けつけた影山遠藤に感激する兄貴) (大丈夫そうなのでこっそり抜け出して飲んでる影山遠藤)
183 22/12/12(月)16:40:08 No.1003328807
>ああ今話題のドッジ弾平のEDや挿入歌も兄貴かそうか… ボンボンコロコロ系の曲も滅茶苦茶多そうだな…
184 22/12/12(月)16:40:24 No.1003328867
日本どころか世界で歌声知られてる人だから凄い人よ本当に
185 22/12/12(月)16:40:59 No.1003329015
>>葬式は賑やかに送って差し上げるのがよいのだろうなこの場合 >亡くなったの先週で葬儀は既に終えてる Oh…
186 22/12/12(月)16:41:09 No.1003329064
>日本どころか世界で歌声知られてる人だから凄い人よ本当に あの世代はマジで色んな国行って歌いまくってたからね…
187 22/12/12(月)16:41:30 No.1003329151
>「若手のころ酔ってふたりで東京駅前の芝生へ寝転んでたら水木とバロロームしそうになって…」 そうか何言ってんだお前…
188 22/12/12(月)16:41:38 No.1003329176
>あの世代はマジで色んな国行って歌いまくってたからね… 国によっては国賓クラスというすさまじさ
189 22/12/12(月)16:42:02 No.1003329265
>水木とバロローム マッハロッドってそういう……
190 22/12/12(月)16:42:03 No.1003329271
脳リンパ髄膜転移してるのに緊急搬送されるまで何かしら活動してたのがやべぇよ 歌うのなんて相当しんどかっただろうに
191 22/12/12(月)16:42:40 No.1003329445
死ぬ間際までふっくらしてたのは良かったと思う 猪木は痩せ細って見てられなかった
192 22/12/12(月)16:42:47 No.1003329471
> ツイッターでは「水木一郎さん」が世界トレンド入りし、「No…MIZUKI」「fuck this is awful news. rest in peace to ichiro mizuki, best to ever fuckin do it!!! mazin go!!!!」「Rest in peace Ichiro Mizuki…」などと世界中で惜しむ声があがっている。
193 22/12/12(月)16:43:30 No.1003329657
これでめちゃくちゃフットワーク軽かったからすげえよ 音ゲーで歌ったりVと絡んだり
194 22/12/12(月)16:43:58 No.1003329780
GAIJINは悲しんでる時もfuckって言うんだな…
195 22/12/12(月)16:44:01 No.1003329792
>死ぬ間際までふっくらしてたのは良かったと思う >猪木は痩せ細って見てられなかった ステーキももりもり食ってて消化器は元気だったみたいだからね…
196 22/12/12(月)16:44:11 No.1003329830
ちょっと今まで行ったライブとかの思い出が蘇ってきて仕事が手に付かなくなってきてる… 3年くらい前まで本当に元気一杯だったんだよ…
197 22/12/12(月)16:44:39 No.1003329959
>GAIJINは悲しんでる時もfuckって言うんだな… なんてこった系全般で使えるスラングだからね
198 22/12/12(月)16:44:58 No.1003330036
>死ぬ間際までふっくらしてたのは良かったと思う >猪木は痩せ細って見てられなかった ふっくらって言うかがん治療の影響でむくんでたんじゃないかなぁ
199 22/12/12(月)16:45:11 No.1003330079
http://motobayashi.net/tv/24live/index.html 1000曲ライブは童謡や同じ曲二日ともやったりで持ち曲を1000曲歌った訳ではない それでも化け物だったけど
200 22/12/12(月)16:45:18 No.1003330108
俺の好きな串田アキラももうすぐ逝くのかなあ
201 22/12/12(月)16:45:22 No.1003330127
これから行われるアニソン特ソンライブに兄貴がいないという事実に耐えられそうにない
202 22/12/12(月)16:45:51 No.1003330235
>best to ever fuckin do it!!! mazin go!!!! 外国でもマジンゴー!!って通るんだな…
203 22/12/12(月)16:45:52 No.1003330238
>割りと俳優としてもちょくちょく特撮に出てたんだなアニキ スピルバンの父親とか ちなみにスピルバンの曲はすごい脂が乗ってる頃の声がすると思う
204 22/12/12(月)16:45:57 No.1003330265
年月が経てばしょうがないことなんだろうけど往年のスターがどんどん旅立ってしまうな…
205 22/12/12(月)16:45:58 No.1003330270
>割りと俳優としてもちょくちょく特撮に出てたんだなアニキ 70年代特撮だとチョイ役で出ては殺されたりしてたな
206 22/12/12(月)16:46:10 No.1003330312
プロゴルファー猿のOP曲好き https://www.youtube.com/watch?v=FB7DFBRxdJQ
207 22/12/12(月)16:46:50 No.1003330473
>俺の好きな串田アキラももうすぐ逝くのかなあ 76か…今のご時世まだ若いとも言えるけど油断できない年でもあるしな…
208 22/12/12(月)16:46:50 No.1003330475
>ステーキももりもり食ってて消化器は元気だったみたいだからね… ヒでもお見舞品を美味しく食べました!みたいなツイートよくあったよね 物が食べれてもダメなもんなんだな…
209 22/12/12(月)16:46:58 No.1003330508
冗談抜きでアニメと特撮における大重鎮が亡くなったんだな…
210 22/12/12(月)16:47:03 No.1003330534
>最近男のアニソンアーティストってなるとオーイシお兄さんくらいしか見ない気がする 女もそうだけど出演声優が普通に歌うようにもなったからな アニソン専業歌手の出る幕が本当に無くなってきた
211 22/12/12(月)16:47:06 No.1003330550
>俺の好きな串田アキラももうすぐ逝くのかなあ 止せよ…
212 22/12/12(月)16:47:10 No.1003330562
一覧見てるとなんでゴッドマンとヤマザキだけ山本一郎だったんだろう…
213 22/12/12(月)16:47:30 No.1003330646
末期ガンで亡くなる2週間前にステージで歌うってすごすぎるな
214 22/12/12(月)16:47:52 No.1003330755
肺がん闘病であの歌声はなんかもう流石としか言いようがない
215 22/12/12(月)16:48:10 No.1003330832
>ヒでもお見舞品を美味しく食べました!みたいなツイートよくあったよね >物が食べれてもダメなもんなんだな… 癌も栄養奪うからな…
216 22/12/12(月)16:48:13 No.1003330844
ロシアが戦争始めてZがタブーみたいな扱いになりそうな時も 日本ではZといえばマジンガーと水木一郎だからって感じだったな
217 22/12/12(月)16:48:14 No.1003330850
主演が主題歌歌うのはまあ昔からよくあるから…
218 22/12/12(月)16:48:47 No.1003330990
他のガンならまだしも肺がんだもんな…
219 22/12/12(月)16:48:49 No.1003330996
超人バロム・1 第8・9話(1972年)海野(※声は池水通洋) 変身忍者 嵐 第18話(1972年)紀州の山賊(※声は別人が当てている) イナズマンF 第23話(1974年)デスパー市民 時空戦士スピルバン(1986年 - 1987年)ベン博士 ボイスラッガー(1999年)ボイスラッガーゴールド 料理少年Kタロー 第8話(2001年)オーナー 仮面ライダーW 第23・24話(2010年)大貫一朗太 特命戦隊ゴーバスターズ(2012年 - 2013年)カスタムバイザー音声[49]、ライオアタッシュ/ライオブラスター音声[50]、葉月サブロー博士(第35話) ドラマと言うか特撮で出演が俺が生まれる前からとかマジか…
220 22/12/12(月)16:49:01 No.1003331048
先月27日の堀江美都子とのライブでもクッシー応援で駆け付けて元気に歌ってたから…
221 22/12/12(月)16:49:20 No.1003331116
>主演が主題歌歌うのはまあ昔からよくあるから… 宮内洋とかかな……
222 22/12/12(月)16:49:37 No.1003331180
>>主演が主題歌歌うのはまあ昔からよくあるから… >舘ひろしとかかな……
223 22/12/12(月)16:49:52 No.1003331253
なんかつれぇよ
224 22/12/12(月)16:49:56 No.1003331271
>仮面ライダーW 第23・24話(2010年)大貫一朗太 兄貴がいつもの赤い衣装なせいでこの回だけなんの説明もなく照井の衣装が違うの好き
225 22/12/12(月)16:50:09 No.1003331324
ルパン三世愛のテーマ良いよね…
226 22/12/12(月)16:50:12 No.1003331342
>>ああ今話題のドッジ弾平のEDや挿入歌も兄貴かそうか… >ボンボンコロコロ系の曲も滅茶苦茶多そうだな… スパビーのアニメのテーマも歌ってたらしくてマジかってなった
227 22/12/12(月)16:50:18 No.1003331373
>ドラマと言うか特撮で出演が俺が生まれる前からとかマジか… 水木さんが活躍し始めた時期に生まれてたら普通にかなり年いってるからな
228 22/12/12(月)16:50:24 No.1003331397
マジンガー特番までは生き続けてくれたのが底力だなぁ
229 22/12/12(月)16:50:37 No.1003331445
>>主演が主題歌歌うのはまあ昔からよくあるから… >宮内洋とかかな…… ガチ喧嘩するひろしといちろー
230 22/12/12(月)16:50:41 No.1003331462
>主演が主題歌歌うのはまあ昔からよくあるから… 嶋大輔とかかな…
231 22/12/12(月)16:50:51 No.1003331513
宙明先生も水木のアニキも逝ってしまったが豪ちゃんはまだまだ元気だな いつまでも元気でいてほしい
232 22/12/12(月)16:51:41 No.1003331694
>>主演が主題歌歌うのはまあ昔からよくあるから… >宮内洋とかかな…… V3主題歌の指導したのもアニキで「てめえなんでそんなにヘタクソなんだよ!!」って大喧嘩したらしいね… その後めちゃくちゃ仲良くなった
233 22/12/12(月)16:52:12 No.1003331828
>スパビーのアニメのテーマも歌ってたらしくてマジかってなった 前期OP遠藤・後期OP影山・ED水木なんだよね…
234 22/12/12(月)16:52:14 No.1003331834
>その後めちゃくちゃ仲良くなった 昭和のマンガかよ
235 22/12/12(月)16:52:27 No.1003331877
転移が見つかると全身に潜んでるようなもんだしな癌細胞…
236 22/12/12(月)16:52:29 No.1003331886
串田アキラはこの前ラヴィットで歌ったときは全然元気だったのでささきいさおみたいにまだまだやれそう
237 22/12/12(月)16:52:48 No.1003331954
歌声聞いた感じではいさおもクッシーもまだまだ元気よね アニキもそうだったけど一回大病しちゃうとね…
238 22/12/12(月)16:53:07 No.1003332040
>ガチ喧嘩するひろしといちろー 一郎が洋の歌が下手過ぎてキレた
239 22/12/12(月)16:53:24 No.1003332110
>串田アキラはこの前ラヴィットで歌ったときは全然元気だったのでささきいさおみたいにまだまだやれそう というか水木さんは今の日本だと早い感じはある
240 22/12/12(月)16:53:30 No.1003332139
>宙明先生も水木のアニキも逝ってしまったが豪ちゃんはまだまだ元気だな >いつまでも元気でいてほしい 妖怪並みに長生きして欲しい まじで
241 22/12/12(月)16:53:35 No.1003332163
>>その後めちゃくちゃ仲良くなった >昭和のマンガかよ だがズバットの二人の地平線は相変わらずすぎた
242 22/12/12(月)16:53:43 No.1003332208
(指導されてもあれだったのか宮内…)
243 22/12/12(月)16:54:01 No.1003332270
>歌声聞いた感じではいさおもクッシーもまだまだ元気よね >アニキもそうだったけど一回大病しちゃうとね… ガンはどうしようもないけどやっぱ歩けなくなると一気に弱るね…
244 22/12/12(月)16:54:06 No.1003332290
>>スパビーのアニメのテーマも歌ってたらしくてマジかってなった >前期OP遠藤・後期OP影山・ED水木なんだよね… 豪華過ぎる
245 22/12/12(月)16:54:15 No.1003332317
いさおは必然的に上田みゆきも気になるから二人とも健康でいろ
246 22/12/12(月)16:54:30 No.1003332379
諸々の理由で歌は素人の主演が歌うことになって音楽関係者がずっこけたってエピソードはよく聞く話だな… ガチで喧嘩して仲良くなってるのはなんか気質があったんだろうか
247 22/12/12(月)16:55:01 No.1003332504
>(指導されてもあれだったのか宮内…) ズバット一話の二人の地平線はやばすぎた 収録されたのはずいぶんとマシになったとガキの頃ですら思った
248 22/12/12(月)16:55:06 No.1003332523
>一郎が洋の歌が下手過ぎてキレた 仮面ライダーV3の宮内洋ライブ版があるけど…うn…
249 22/12/12(月)16:55:32 No.1003332613
よくわかんねえ企画でも本気で歌ってくれるの好きだった…
250 22/12/12(月)16:55:52 No.1003332694
宙明先生に怒られるだろくるの早すぎるって
251 22/12/12(月)16:56:20 No.1003332811
>仮面ライダーV3の宮内洋ライブ版があるけど…うn… あれは何度か聞いてるとなんか癖になる…
252 22/12/12(月)16:56:27 No.1003332844
いつ収録したのか知らんけど地獄のズバットを洋本人がカバーしてるのもへたくそだったなあ
253 22/12/12(月)16:56:58 No.1003332964
残念です
254 22/12/12(月)16:57:04 No.1003332994
>よくわかんねえ企画でも本気で歌ってくれるの好きだった… アホ企画にもノリノリで出てくださる気さくさと大真面目な熱唱のカッコ良さいいよね…
255 22/12/12(月)16:57:21 No.1003333050
これからも毎週ガリベンガーで歌聞くことになりそう 歌変えない気がする
256 22/12/12(月)16:58:36 No.1003333339
歌手が駄目ならお笑い目指してたって言うし生粋のエンターティナー気質な方だったんだろうな 本当に惜しすぎる
257 22/12/12(月)16:58:56 No.1003333434
燃えよドラゴンズ2022いいよな…
258 22/12/12(月)16:59:29 No.1003333570
びっくりした 涙も出ない
259 22/12/12(月)17:01:01 No.1003333959
ボーボボやってたのこの前知っておったまげたよ
260 22/12/12(月)17:01:46 No.1003334145
命は尽きるとも歌声は不滅なんだ 普通に今聞いてるんだもの これからもお世話になります
261 22/12/12(月)17:01:48 No.1003334153
>流石にこのレベルの人だと「」も誰?ってレスしないね… なにしろそこら辺のおばあちゃんとかでも知ってる人になったからな バラエティやニュース番組に出てきてゼーット!って叫ぶおじさんとして
262 22/12/12(月)17:02:10 No.1003334251
ボーボボは声優もやってたからな なんだあれは
263 22/12/12(月)17:03:07 No.1003334478
ガリベンガーのリアルイベントでは必ず来てくれた兄貴 コロナが流行しなければもっと現地でゼーット!!って一緒に叫べたんだがなあ…
264 22/12/12(月)17:03:18 No.1003334533
あーそうなのか… 週末にカラオケでコンVでも歌いまくるか…
265 22/12/12(月)17:03:33 No.1003334588
変わり種だと戦隊アイテムの声とかもある
266 22/12/12(月)17:03:36 No.1003334604
>流石にこのレベルの人だと「」も誰?ってレスしないね… ヒだといるのは分母が大きいからだろうか
267 22/12/12(月)17:03:42 No.1003334636
今のアニメ業界とかのかなり上の人でも聞いて育ってきたレベルだしな…
268 22/12/12(月)17:03:56 No.1003334684
亡くなったのが12月6日で最後のステージが11月27日ってすげえなあ…
269 22/12/12(月)17:04:30 No.1003334837
>亡くなったのが12月6日で最後のステージが11月27日ってすげえなあ… 最後の最後まで歌うのが本望だったんだろうかね…
270 22/12/12(月)17:04:30 No.1003334840
生涯現役貫いたのがマジで凄い
271 22/12/12(月)17:04:33 No.1003334854
>>流石にこのレベルの人だと「」も誰?ってレスしないね… >ヒだといるのは分母が大きいからだろうか あと10代20代はスパロボとかやって無いと知らないだろうしね
272 22/12/12(月)17:06:00 No.1003335241
>>亡くなったのが12月6日で最後のステージが11月27日ってすげえなあ… >最後の最後まで歌うのが本望だったんだろうかね… そうじゃなきゃ出てこんよあの場には…