虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/12(月)14:39:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/12(月)14:39:41 No.1003299991

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/12(月)14:41:05 No.1003300294

コダイマオウ

2 22/12/12(月)14:41:38 No.1003300429

マジカルで古来プリン流す「」ーリム博士のスレかと思ったが違った

3 22/12/12(月)14:41:48 No.1003300465

かわいー

4 22/12/12(月)14:44:29 No.1003301108

A65から繰り出される恐ろしい三色キバ

5 22/12/12(月)14:46:53 No.1003301671

なんて恐ろしいんだ…

6 22/12/12(月)14:49:18 No.1003302202

デ…

7 22/12/12(月)14:50:17 No.1003302451

昔は歌がないから心のままにシャウトしていたシッポ

8 22/12/12(月)14:51:27 No.1003302678

ぷりいぃぃあ!!

9 22/12/12(月)14:52:10 No.1003302865

>デ… デリデリデリバー

10 22/12/12(月)15:08:01 No.1003306784

>A65から繰り出される恐ろしい三色キバ 甘咬み

11 22/12/12(月)15:10:44 No.1003307530

牙と尻尾?はともかくなんだそのかわいいおてては

12 22/12/12(月)15:11:06 No.1003307638

鳴き声に野生を感じる

13 22/12/12(月)15:31:58 No.1003312698

色変えとはいえ次回作スマブラ参戦候補筆頭だ 面構えがかわいい

14 22/12/12(月)15:32:56 No.1003312944

なんだそのアイシャドウは

15 22/12/12(月)15:32:57 No.1003312947

ぷりぃぃぁあ!!

16 22/12/12(月)15:33:19 No.1003313042

というかそこがシッポなの?

17 22/12/12(月)15:34:44 No.1003313384

怖いか人間よ!!C65から繰り出されるばくおんぱだ!!

18 22/12/12(月)15:35:02 No.1003313451

>というかそこがシッポなの? ちゃんと観察できたわけじゃないので遠目からそれっぽい印象で書き表したのがパラドクスの名前よ

19 <a href="mailto:アローラディグダ">22/12/12(月)15:36:00</a> [アローラディグダ] No.1003313669

>ちゃんと観察できたわけじゃないので遠目からそれっぽい印象で書き表したのがパラドクスの名前よ ちゃんと調べたらヒゲってことなってるのもいるんですよ

20 22/12/12(月)15:36:07 No.1003313694

パラドクスポケモンは観察すらまともにできてないから雄雌の見分け方やタマゴ産むかすらわかってないからな…

21 22/12/12(月)15:36:20 No.1003313740

パラドクスの名前が実際と合ってないのはテツノイバラは勿論 テツノカイナもちゃんと見れたら腕(かいな)が無いの分かっただろうしね

22 22/12/12(月)15:36:48 No.1003313876

スナノケガワはもうちょっとなんか見るところあっただろ

23 22/12/12(月)15:37:18 No.1003313991

書き込みをした人によって削除されました

24 22/12/12(月)15:37:22 No.1003314009

イダイナキバがイダイナキバすぎるのが悪い

25 22/12/12(月)15:37:34 No.1003314051

怖いか人間よ!!原種だとタマゴ技でしか覚えない滅びの歌だ!!

26 22/12/12(月)15:37:53 No.1003314133

怖いか人間よ!!S111から繰り出されるうたうだ!!

27 22/12/12(月)15:37:54 No.1003314134

なんか知らんが初色違いがこの子だった 赤い目してた

28 22/12/12(月)15:38:00 No.1003314162

>ちゃんと調べたらヒゲってことなってるのもいるんですよ お前は絶対間違ってるだろって思ってる

29 22/12/12(月)15:38:03 No.1003314175

イダイナキバ解禁されたら暴れそうな気配がする

30 22/12/12(月)15:38:35 No.1003314312

>怖いか人間よ!!S111から繰り出されるうたうだ!! かわいーZzz…

31 22/12/12(月)15:38:48 No.1003314375

>なんか知らんが初色違いがこの子だった >赤い目してた 怖いか人間よ!!

32 22/12/12(月)15:39:55 No.1003314657

作中でも一発目だから仕方ないんだけどプリンにしては狂暴だったねーで済まされてるのがひどい

33 22/12/12(月)15:39:57 No.1003314663

腕に爪がないのがプリンの限界感じて好き

34 22/12/12(月)15:40:05 No.1003314690

最後のコライドン戦の前にこの子に囲まれるんだ…

35 22/12/12(月)15:40:34 No.1003314826

>>怖いか人間よ!!S111から繰り出されるうたうだ!! >かわいーZzz… ぷくーっ!

36 22/12/12(月)15:40:35 No.1003314835

>怖いか人間よ!!S111から繰り出されるアンコールだ!!

37 22/12/12(月)15:41:31 No.1003315062

タイプ一致じゃれつくとサイコファングをくらえ!

38 22/12/12(月)15:42:38 No.1003315319

反対のバージョンに出るデリバードが凶暴とかってレベルじゃないからな…

39 22/12/12(月)15:42:50 No.1003315364

普通に可愛いで終わるのがよくない 未来デリバードみたいに派手に異質ってわかる動きをするべきだった

40 22/12/12(月)15:43:46 No.1003315571

初代プクリンの方がよっぽど怖い

41 22/12/12(月)15:44:00 No.1003315632

デ デデデリdelete

42 22/12/12(月)15:44:23 No.1003315716

よく考えたらアローラディグダにウミディグダとディグダ派生そんなにいるのか

43 22/12/12(月)15:44:33 No.1003315752

俺のサケブシッポは“あれくるう”という二つ名を持っている

44 22/12/12(月)15:45:04 No.1003315869

>俺のサケブシッポは“あれくるう”という二つ名を持っている へー かわいいね

45 22/12/12(月)15:45:07 No.1003315884

怖いか人間よ!!うそなきやこわいかおも覚え、壁を作ったり天候を操る事もできるのだぞ!!

46 22/12/12(月)15:45:17 No.1003315921

>反対のバージョンに出るデリバードが凶暴とかってレベルじゃないからな… そのマスカーニャが裸足で逃げ出すSはなんだ

47 22/12/12(月)15:45:20 No.1003315929

>よく考えたらアローラディグダにウミディグダとディグダ派生そんなにいるのか ウミディグタはディグダ関係ないし…

48 22/12/12(月)15:46:16 No.1003316146

>初代プクリンの方がよっぽど怖い 怖いのベクトルがマジの方だ

49 22/12/12(月)15:46:51 No.1003316287

いかついサケブシッポが欲しい

50 22/12/12(月)15:47:03 No.1003316337

ごはんだよー

51 22/12/12(月)15:47:21 No.1003316420

>ごはんだよー ぷいー

52 22/12/12(月)15:48:34 No.1003316732

>ごはんだよー 怖いか人間よ!!我に貢ぎ物をするその姿勢、褒めてやろう!!わーいサンドイッチだー!!

53 22/12/12(月)15:49:54 No.1003317028

>怖いか人間よ!!(CVかない)

54 22/12/12(月)15:50:10 No.1003317099

シッポはアニポケの現代種みたいにイタズラするんだろうか

55 22/12/12(月)15:50:38 No.1003317193

>>怖いか人間よ!!(CVかない) ちょっと怖くなってきた

56 22/12/12(月)15:52:00 No.1003317530

>>怖いか人間よ!!(CVかない) 俺は怖い かないみかとこおろぎさとみの聞き分けができなくなった俺の老化が怖い

57 22/12/12(月)15:52:05 No.1003317546

>シッポはアニポケの現代種みたいにイタズラするんだろうか 俺の記憶が正しければ古代プリンも似たような事してた筈…

58 22/12/12(月)15:53:27 No.1003317866

デデデデリデリデリ・バー

59 22/12/12(月)15:53:32 No.1003317885

ゲーム的にはAC低いから完全サポート型なんだな

60 22/12/12(月)15:53:57 No.1003317989

ポケダンでプクリンとあくのだいまおう合戦してほしい

61 22/12/12(月)15:54:25 No.1003318104

スレ画とかカミとかハネが溢れてもやっぱ危機感あんまなくね?

62 22/12/12(月)15:54:35 No.1003318146

こわい~! fu1721180.jpg

63 22/12/12(月)15:55:29 No.1003318351

>スレ画とかカミとかハネが溢れてもやっぱ危機感あんまなくね? 外来種的な危機感はあったと思う 未来のはもうターミネーターの侵略だから趣旨ずれてるだろ!

64 22/12/12(月)15:55:45 No.1003318422

>スレ画とかカミとかハネが溢れてもやっぱ危機感あんまなくね? 一応狂暴らしいから… もっとヤバいのいくらでもいるけど

65 22/12/12(月)15:56:28 No.1003318577

初手でプリンが起用されたのは知名度からだと思う 機械化するだけで知名度が低いポケモンでも違和を感じさせるのとは対象に古代ってコンセプトは見ただけで違和を感じさせるのは難しいだろうから

66 22/12/12(月)15:56:44 No.1003318634

愚かな人間どもよ! もっとその技をアンコールしてやる!

67 22/12/12(月)15:56:52 No.1003318668

プリンの群れの中にサケブシッポ居てもみんな気にしないと思う

68 22/12/12(月)15:56:57 No.1003318688

>スレ画とかカミとかハネが溢れてもやっぱ危機感あんまなくね? 単純に外来種が溢れたら生態系やべーぞ!も十分危機だろ バイオはネジが外れてる

69 22/12/12(月)15:57:21 No.1003318787

>スレ画とかカミとかハネが溢れてもやっぱ危機感あんまなくね? 古代組は強いっちゃ強いんだけど外に出てもなんか生態系狂うような感じがしない 未来組は完全に侵略にきた存在感があってやばい

70 22/12/12(月)15:57:23 No.1003318792

一応初手はイダイナキバの方では?

71 22/12/12(月)15:58:23 No.1003319037

ただ叫ぶだけの獣が歌を知り穏やかになっていったのが現在のプリン

72 22/12/12(月)15:59:24 No.1003319288

>一応初手はイダイナキバの方では? (たぶんドンファンの進化系だろ…)

73 22/12/12(月)15:59:34 No.1003319329

見てくださいこの牙 この巨大さ 荒々しいでしょう

74 22/12/12(月)15:59:42 No.1003319372

パルデアでプリン連れているトレーナーのうち7人くらいが実はサケブシッポなのに気が付いてないとかありそう

75 22/12/12(月)15:59:54 No.1003319425

見つけると叫んで威嚇してきたかと思ったら近寄ってきてぽけーっとこっち見てるあらぶるやせい

76 22/12/12(月)16:00:36 No.1003319589

ゾウとマンモスくらいの間柄と考えると分かりやすいんだけどパッと見普通にドンファンの派生と思えなくもないからな…

77 22/12/12(月)16:00:54 No.1003319654

未来ポケモンは全体的に生命を冒涜してる感あって怖いからプリンですら不気味な存在になると思う

78 22/12/12(月)16:00:56 No.1003319668

オーカルチャーに載ってるからヌシ以外にも出てきてるんだよね…

79 22/12/12(月)16:02:52 No.1003320099

恐竜が一匹二匹なら何とも思わないけど 仮に群れで繁殖して広がり始めたら危機感感じるし そんな感じになるんじゃないか

80 22/12/12(月)16:02:59 No.1003320124

デリリリとの遭遇シーンはジャンルが違ったらボタンちゃんがエグい死に方してると思う

81 22/12/12(月)16:03:08 No.1003320159

>未来ポケモンは全体的に生命を冒涜してる感あって怖いからプリンですら不気味な存在になると思う テツノフウセンか…

82 22/12/12(月)16:03:43 No.1003320315

多分強風吹いたら穴の外まで飛んでいく

83 22/12/12(月)16:03:44 No.1003320320

>テツノフウセンか… 飛行船に手足がついてそう

84 22/12/12(月)16:04:21 No.1003320463

>オーカルチャーに載ってるからヌシ以外にも出てきてるんだよね… オーカルチャーに載ってる事の何がやばいってタイムマシン開発前から目撃情報があるんだよね…

85 22/12/12(月)16:04:25 No.1003320485

メガボーマンダに近いトドロクツキとかは流石に野放しにしちゃヤバい類 シッポはまあ…平気だろう…

86 22/12/12(月)16:04:26 No.1003320492

>未来ポケモンは全体的に生命を冒涜してる感あって怖いからプリンですら不気味な存在になると思う 歌うときに体半分の辺りからパカって開きそう

87 22/12/12(月)16:04:33 No.1003320519

>牙と尻尾?はともかくなんだそのかわいいおてては 怖いか人間ども!

88 22/12/12(月)16:04:55 No.1003320595

古代ポケはかわいいから放流しても危機なんてない っていうのはオリジナル博士以上に危険な思想なんだけどな…

89 22/12/12(月)16:05:22 No.1003320708

>こわい~! >fu1721180.jpg うわでかって顔してる

90 22/12/12(月)16:05:31 No.1003320746

>プリンの群れの中にサケブシッポ居てもみんな気にしないと思う (ウチのプリンもあのリーダーみたいなのを三回倒すと進化するんだな…)

91 22/12/12(月)16:05:59 No.1003320855

>プリンの群れの中にサケブシッポ居てもみんな気にしないと思う 最大サイズのプリンかな

92 22/12/12(月)16:06:03 No.1003320864

古代ポケモンが壊すのは生態系で未来ポケモンが壊すのは惑星って感じがある

93 22/12/12(月)16:06:12 No.1003320905

>古代ポケはかわいいから放流しても危機なんてない >っていうのはオリジナル博士以上に危険な思想なんだけどな… ちょっと「」ルトと「」オイはパルデア最強になって感覚狂ってる所あるから…

94 22/12/12(月)16:06:22 No.1003320942

>>オーカルチャーに載ってるからヌシ以外にも出てきてるんだよね… >オーカルチャーに載ってる事の何がやばいってタイムマシン開発前から目撃情報があるんだよね… アレがあるのとそもそもブックのヘザーさんの冒険が200年前だからペパーも気付いてたけど何かおかしいんだよね…

95 22/12/12(月)16:06:38 No.1003321000

サケブシッポ 115-_65-_99-_65-115-111 (570) テツノツツミ _56-_80-114-124-_60-136 (570) 戦闘能力として遭遇時のしんどさバイオの方が辛くない…?

96 22/12/12(月)16:06:45 No.1003321028

解き放ったら現代に馴染んで落ちつきそうだよな 未来はだめ

97 22/12/12(月)16:07:01 No.1003321085

>>未来ポケモンは全体的に生命を冒涜してる感あって怖いからプリンですら不気味な存在になると思う >歌うときに体半分の辺りからパカって開きそう 漫画ターンエーのハロ(バグ)みたいな…

98 22/12/12(月)16:07:23 No.1003321170

>古代ポケはかわいいから放流しても危機なんてない >っていうのはオリジナル博士以上に危険な思想なんだけどな… エリアゼロの雰囲気によく馴染むって言ってる「」ーリム博士はよく見る

99 22/12/12(月)16:07:35 No.1003321217

バイオはキラーマシンが送られてきてるんだ仕方ないんだ

100 22/12/12(月)16:08:22 No.1003321407

>メガボーマンダに近いトドロクツキとかは流石に野放しにしちゃヤバい類 >シッポはまあ…平気だろう… サイズ的には野生の猫がトラサイズになってそこらを歩くと考えればサケブシッポの危険度が分かるはずだ

101 22/12/12(月)16:08:32 No.1003321446

未来ポケモンはダンバルとかコイルみたいに生殖で増えてるのか工場で生産されてるのか気になる

102 22/12/12(月)16:08:36 No.1003321463

牙がかわいさを引き立てる要素にしかなってないんよ

103 22/12/12(月)16:08:38 No.1003321469

>反対のバージョンに出るデリバードが凶暴とかってレベルじゃないからな… 凶暴って言うか狂気だよアレは…

104 22/12/12(月)16:09:10 No.1003321587

ただ世界観的にはそこらへんにトラ以上にやばいやつがいるからな…

105 22/12/12(月)16:09:24 No.1003321637

ツツミはB114が絶妙にイヤ

106 22/12/12(月)16:09:30 No.1003321668

シッポは現実的な感覚でいうとかわいいのが逆に危ないと思う

107 22/12/12(月)16:09:57 No.1003321775

バイオのやつらはピザ屋のバイトにでてくるやつらじゃん

108 22/12/12(月)16:10:36 No.1003321917

マルチ対戦で舐めて放置してるととおぼえサイコファングでぶち抜かれる

109 22/12/12(月)16:10:47 No.1003321956

ツツミは解禁されたらレートですごい数見そうなのが… まあイバラとオロチ以外の未来ポケ全員レートに出てくる雰囲気あるけど…

110 22/12/12(月)16:10:51 No.1003321969

>>反対のバージョンに出るデリバードが凶暴とかってレベルじゃないからな… >凶暴って言うか狂気だよアレは… ホラーとかデスゲームもので遭遇した人間をエグい方法で惨殺しに来るマスコットキャラクターみたいで怖いよ

111 22/12/12(月)16:11:39 No.1003322157

ネコに対するマヌルネコみたいな関係

112 22/12/12(月)16:11:50 No.1003322197

DLCでパラドクス増えんかな

113 22/12/12(月)16:11:53 No.1003322209

キバとタケとツキは外に出しちゃダメだろう スナノケガワはまぁ…

114 22/12/12(月)16:11:57 No.1003322227

>サイズ的には野生の猫がトラサイズになってそこらを歩くと考えればサケブシッポの危険度が分かるはずだ トラは怖いけどチーターくらいなら割とイエネコくらいには懐くらしいし…

115 22/12/12(月)16:12:41 No.1003322392

明らかに異質なものは拒絶すればいいけどなまじ受け入れやすい分浸透してしまうというタイプの恐れはある

116 22/12/12(月)16:13:03 No.1003322477

>DLCでパラドクス増えんかな UBもUSMで増えたからたぶん来る というか未解禁2匹それ以外で増える媒体ないし

117 22/12/12(月)16:13:09 No.1003322507

逆にA65C65の計130しかないのに合計種族値570もあるのがマジで怖いよこいつ 115-65-99-65-115-111だから相当な耐久指数してて補助技めちゃくちゃ多い

118 22/12/12(月)16:13:14 No.1003322529

本人追加ついでに古代メタグロス欲しいけどケガワと被るか

119 22/12/12(月)16:13:25 No.1003322576

サジェストで最初にかわいいが出てくる荒ぶる野生…

120 <a href="mailto:チヲハウハネ">22/12/12(月)16:13:31</a> [チヲハウハネ] No.1003322596

>キバとタケとツキは外に出しちゃダメだろう >スナノケガワはまぁ… スッ…

121 22/12/12(月)16:13:33 No.1003322604

ツツミやモータースモトリが闊歩してる未来ってマジで何があったんだよ

122 22/12/12(月)16:13:43 No.1003322641

生態系は年月と共に変化していくものってイッシュ地方の少年少女が言ってたし…

123 22/12/12(月)16:14:00 No.1003322711

>ツツミやモータースモトリが闊歩してる未来ってマジで何があったんだよ ブッダが寝てるんだろ

124 22/12/12(月)16:14:03 No.1003322724

丁度今居ない600族は2体だな…

125 22/12/12(月)16:14:05 No.1003322729

>生態系は年月と共に変化していくものってイッシュ地方の少年少女が言ってたし… 10年もせずに破壊し尽くすんじゃねえ!

126 22/12/12(月)16:14:06 No.1003322735

>>キバとタケとツキは外に出しちゃダメだろう >>スナノケガワはまぁ… >スッ… かわいー!

127 22/12/12(月)16:14:10 No.1003322747

[Delete]

128 22/12/12(月)16:14:21 No.1003322786

>逆にA65C65の計130しかないのに合計種族値570もあるのがマジで怖いよこいつ >115-65-99-65-115-111だから相当な耐久指数してて補助技めちゃくちゃ多い 高速高耐久サポーターってそうそういないし脅威よね

129 22/12/12(月)16:14:25 No.1003322810

>ホラーとかデスゲームもので遭遇した人間をエグい方法で惨殺しに来るマスコットキャラクターみたいで怖いよ かわいー

130 22/12/12(月)16:14:28 No.1003322824

来るよ、熱斗くん!

131 22/12/12(月)16:14:30 No.1003322831

死ぬ前のドラパルトか…

132 22/12/12(月)16:15:03 No.1003322950

チヲハウハネはガモス愛好会がめちゃくちゃ気に入っててダメだった かわいいもんな分かるよ

133 22/12/12(月)16:15:06 No.1003322959

テツノワダチは使われないだろって思ったらあいつS106あんの!?

134 22/12/12(月)16:15:41 No.1003323105

>チヲハウハネはガモス愛好会がめちゃくちゃ気に入っててダメだった >かわいいもんな分かるよ テツノドクガは!?

135 22/12/12(月)16:15:47 No.1003323136

テツノツツミも可愛いか?

136 22/12/12(月)16:15:58 No.1003323167

ソウルユニゾン!ブレイズソウル!!

137 22/12/12(月)16:15:59 No.1003323177

>>ホラーとかデスゲームもので遭遇した人間をエグい方法で惨殺しに来るマスコットキャラクターみたいで怖いよ >かわいー 第一犠牲者になる展開でよくあるやつ!

138 22/12/12(月)16:16:00 No.1003323183

スレ画も負けたら首が伸びるモーションくらいの衝撃的な生態ほしかった

139 22/12/12(月)16:16:06 No.1003323205

ギリギリSにこだいかっせい乗せながら耐久に振るとブラッキーレベルの耐久保ちながらS上昇で最速ドラパを抜ける

140 22/12/12(月)16:16:31 No.1003323296

サケブシッポ ハバタクカミ チヲハウハネ 我ら!

141 22/12/12(月)16:16:44 No.1003323349

>ツツミやモータースモトリが闊歩してる未来ってマジで何があったんだよ 世界全土を電子ネットワークが覆いつくし、サイバネティック技術が普遍化した未来。宇宙殖民など稚気じみた夢。人々は灰色のメガロシティに棲み、夜な夜なサイバースペースへ逃避する。政府よりも力を持つメガコーポ群が、国家を背後から操作する。ここはネオサイタマ。鎖国体制を敷く日本の中心地だ。

142 22/12/12(月)16:16:48 No.1003323361

えっ…このかわいいやつもしかしてタフなサポート役としてすごいの?

143 22/12/12(月)16:16:59 No.1003323408

天敵は多分ニコラスケイジ

144 22/12/12(月)16:17:08 No.1003323441

>スレ画も負けたら首が伸びるモーションくらいの衝撃的な生態ほしかった (どこが首だ…?)

145 22/12/12(月)16:17:10 No.1003323452

キノコだけ本当に大差ねえな!

146 22/12/12(月)16:17:18 No.1003323489

>テツノワダチは使われないだろって思ったらあいつS106あんの!? ついでに物理方面の耐久も高くてドンファンらしく補助技も優秀で相手の先発ステロをこうそくスピンでメタりながら上から殴れたりするぞ 火力は微妙だし特殊に殴られたら死ぬけど何だかんだ強めの調整されてるよ

147 22/12/12(月)16:17:18 No.1003323490

ウルガモスはどっちも可愛いのがズルいよ ドンファンは分かるけどなんでガモスも2種類いるんだ

148 22/12/12(月)16:17:32 No.1003323538

>えっ…このかわいいやつもしかしてタフなサポート役としてすごいの? 少なくともアタッカーよりはサポートの方が向いてるはず

149 22/12/12(月)16:17:57 No.1003323628

地を這う羽に囲まれてる画像で正直スカにした方が良かったか…って心が揺れちまった メカスモトリに囲まれてもあんまり嬉しくない…

150 22/12/12(月)16:18:10 No.1003323676

>えっ…このかわいいやつもしかしてタフなサポート役としてすごいの? ACが65と低い代わりに準伝並の570の数値を他に回されてフェアリーエスパーとタイプも結構優秀なんだぜ?

151 22/12/12(月)16:18:30 No.1003323737

>ウルガモスはどっちも可愛いのがズルいよ >ドンファンは分かるけどなんでガモスも2種類いるんだ ガモスはかつてから人々の信仰の対象になってたポケモンだからな

152 22/12/12(月)16:18:34 No.1003323757

>地を這う羽に囲まれてる画像で正直スカにした方が良かったか…って心が揺れちまった >メカスモトリに囲まれてもあんまり嬉しくない… メカスモトリもかわいいじゃないか…

153 22/12/12(月)16:18:42 No.1003323787

レイドでもいるととおぼえしてて恐ろしいよ

154 22/12/12(月)16:18:44 No.1003323796

速い耐久型のポケモンって今まであんまりいなかったのか

155 22/12/12(月)16:18:47 No.1003323812

>ウルガモスはどっちも可愛いのがズルいよ >ドンファンは分かるけどなんでガモスも2種類いるんだ 元々古代から現代までいる的なポケモンだし未来までいた!ってのは個性があるだろう

156 22/12/12(月)16:18:51 No.1003323831

紫本読み直したら小型で残酷な生物ってところで真っ先にツツミが思い浮かんだけどよく考えたら生物ですらない

157 22/12/12(月)16:18:52 No.1003323833

>えっ…このかわいいやつもしかしてタフなサポート役としてすごいの? 実際ランクマ解禁前の有志大会では2位の構築に入ってた

158 22/12/12(月)16:19:06 No.1003323889

ウルガモスはパルデアが原産って説があるらしいな

159 22/12/12(月)16:19:13 No.1003323907

>えっ…このかわいいやつもしかしてタフなサポート役としてすごいの? H115・B99・D115・S111でサポート技も豊富なんだぜ?

160 22/12/12(月)16:19:15 No.1003323910

>>メカスモトリに囲まれてもあんまり嬉しくない… >メカスモトリもかわいいじゃないか… うーn…

161 22/12/12(月)16:19:17 No.1003323918

>ガモスはかつてから人々の信仰の対象になってたポケモンだからな ほんとなんで伝説じゃないんだろうなあいつ…

162 22/12/12(月)16:19:48 No.1003324033

ドクガは倒される時に目が××になるの可愛くて好き

163 22/12/12(月)16:19:54 No.1003324056

バトンほしかった

164 22/12/12(月)16:20:00 No.1003324091

モータースモトリでカワイイヤッター出来ないよ!

165 22/12/12(月)16:20:17 No.1003324156

>速い耐久型のポケモンって今まであんまりいなかったのか いるけどムゲンダイナとかになるかなぁ… S90代ならちらほらいるけど100超えてるのは珍しい

166 22/12/12(月)16:20:27 No.1003324189

>地を這う羽に囲まれてる画像で正直スカにした方が良かったか…って心が揺れちまった >メカスモトリに囲まれてもあんまり嬉しくない… f62149.mp4 スカーレットはいいぞ…

167 22/12/12(月)16:20:38 No.1003324239

早い耐久っていうとルギアじゃない?

168 22/12/12(月)16:20:38 No.1003324242

スモトリが駄目ならブジンはどうだ 結構かわいいぞ

169 22/12/12(月)16:20:42 No.1003324251

ほろびのうたもできる

170 22/12/12(月)16:21:32 No.1003324423

>えっ…このかわいいやつもしかしてタフなサポート役としてすごいの? バトンタッチめいそうビルドアップドわすれ でんじはなげつける壁両方アンコールふういんみがわりてだすけトリルまもる辺りがあって H115B95D115S111なだけだよ かわい~

171 22/12/12(月)16:21:41 No.1003324462

古代ポケはワイルドなんだな…でまだ理解できてそこまで怖くないけど未来ポケは生物じゃないやつが襲ってくる恐怖がある

172 22/12/12(月)16:21:45 No.1003324481

>えっ…このかわいいやつもしかしてタフなサポート役としてすごいの? こいつすごいよ この耐久指数でめいそうとビルドアップとバトンタッチ覚えるからね

173 22/12/12(月)16:22:02 No.1003324552

デリバードのシーンはホラーだけどメカスモトリ大量出現のシーンは完全にギャグ

174 22/12/12(月)16:22:36 No.1003324678

この硬さでサポート技は基本的に完備 ゆびをふるとほろびの歌もステロも使えるだからダブルだとそこそこ流行ると思う

175 22/12/12(月)16:22:37 No.1003324683

>デリバードのシーンはホラーだけどメカスモトリ大量出現のシーンは完全にギャグ ドッソイ!ドッソイ!

176 22/12/12(月)16:22:39 No.1003324690

多順でテツノツツミと並んでたけどマジで怖いな向こう

177 22/12/12(月)16:22:49 No.1003324724

パラドックス解禁後第2世代統一に見せかけてテツノツツミ混ぜる人は出てきそう

178 22/12/12(月)16:22:50 No.1003324725

>デリバードのシーンはホラーだけどメカスモトリ大量出現のシーンは完全にギャグ 「「「「「ドッソイオラー!!」」」」」

179 22/12/12(月)16:22:50 No.1003324726

>デリバードのシーンはホラーだけどメカスモトリ大量出現のシーンは完全にギャグ ニンジャスレイヤーで見た!

180 22/12/12(月)16:23:10 No.1003324821

>スカーレットはいいぞ… ↓↓↓

181 22/12/12(月)16:23:23 No.1003324861

>>地を這う羽に囲まれてる画像で正直スカにした方が良かったか…って心が揺れちまった >>メカスモトリに囲まれてもあんまり嬉しくない… >f62149.mp4 >スカーレットはいいぞ… ハネちゃんが穴に落ちていってダメだった

182 22/12/12(月)16:23:26 No.1003324873

>多順でテツノツツミと並んでたけどマジで怖いな向こう アレで可愛げもあるんだけど初遭遇はホラー

183 22/12/12(月)16:23:30 No.1003324894

懐くとスレ画みたいな表情してくれなくなるのが欠点だ

184 22/12/12(月)16:23:42 No.1003324947

このゆびとまれもください

185 22/12/12(月)16:24:40 No.1003325187

なんだかんだファンシーな感じのキノコとモータースモトリだとモータースモトリの方がヤバい感がある

186 22/12/12(月)16:24:55 No.1003325258

ラボの中にどうやって入ってたんだってくらいメカスモトリがダイナミックエントリーしてきてダメだった

187 22/12/12(月)16:25:02 No.1003325291

ゲンダイカントーカモネギとゲンダイラブカスにこの場を任せよう

188 22/12/12(月)16:25:40 No.1003325412

古代キノコはモンボ発明前にあのデザインしてるのが一番の恐怖だよ

189 22/12/12(月)16:26:07 No.1003325518

ロボやアンドロイドがずらっと並んで襲ってくるのいいよね…

190 22/12/12(月)16:26:10 No.1003325537

SVの幻枠は古代生ゲノセクトとさらに未来で改造されたゲノセクトらしいな

191 22/12/12(月)16:27:02 No.1003325719

>多順でテツノツツミと並んでたけどマジで怖いな向こう 画像のインパクトの割にスレの中身はラブカス弄りしかしてなくて駄目だった

192 22/12/12(月)16:28:33 No.1003326068

イダイナキバ 地闘 115-131-131-_53-_53-_87 (570) サケブシッポ 妖超 115-_65-_99-_65-115-111 (570) アラブルタケ 草悪 111-127-_99-_79-_99-_55 (570) ハバタクカミ 霊妖 _55-_55-_55-135-135-135 (570) チヲハウハネ 虫闘 _85-135-_79-_85-105-_81 (570) スナノケガワ 電地 _85-_81-_97-121-_85-101 (570) トドロキツキ 竜悪 105-139-_71-_55-101-119 (590) ツバサノオウ 闘竜 100-135-115-_85-100-135 (670)

193 22/12/12(月)16:28:46 No.1003326103

テツノワダチ 地鋼 _90-112-120-_72-_70-106 (570) テツノツツミ 氷水 _56-_80-114-124-_60-136 (570) テツノカイナ 闘電 154-140-108-_50-_68-_50 (570) テツノコウベ 悪飛 _94-_80-_86-122-_80-108 (570) テツノドクガ 炎毒 _80-_70-_60-140-110-110 (570) テツノイバラ 岩電 100-134-110-_70-_84-_72 (570) テツノブジン 妖闘 _74-130-_90-120-_60-116 (590) テツノオロチ 電竜 100-_85-100-135-115-135 (670)

194 22/12/12(月)16:29:18 No.1003326213

今作のラブカスはちょっとネタにしにくい悲惨さしてて困る

195 22/12/12(月)16:30:01 No.1003326380

>「「「「「ドッソイオラー!!」」」」」 ペパーの親父さんの死因と断末魔が想像できていやだ

196 22/12/12(月)16:30:03 No.1003326393

何だかんだミライがアギャアスだから未来パラドックスも話は通じると思うけど テツノツツミだけはどうしても殺人マシーンに見える

197 22/12/12(月)16:30:16 No.1003326442

>テツノドクガ 炎毒 _80-_70-_60-140-110-110 (570) 強くない?

198 22/12/12(月)16:30:19 No.1003326449

>デリバードのシーンはホラーだけどメカスモトリ大量出現のシーンは完全にギャグ 「ドッソイオラー!」 「ハッキョーホー!」 「私は偶然、ここへ来て、戦って、います。デボンは無関係」 ナクナル・ラボの扉が開かれると同時にエントリーしたのは夥しい数のモータースモトリだ! 「ワッザ!?スモトリ!?」 「アイエエエエエエエエエ!?」 無数のモータースモトリに囲まれ身構えるペパーと狂乱するボタン! 「イヤーッ!」 「ピガーッ!?」 ネモの決断的ローキックによりモータースモトリの一体の脚部破砕!ゴウランガ!

199 22/12/12(月)16:30:28 No.1003326491

>1670823581580.jpg (cvかない)

200 22/12/12(月)16:30:37 No.1003326539

ガモスは初登場の時は祀られてたし伝説っぽいあつかいだったよね まぁ卵で増やせるんだが……

201 22/12/12(月)16:30:57 No.1003326620

>今作のラブカスはちょっとネタにしにくい悲惨さしてて困る せめて進化を追加してくれても…

202 22/12/12(月)16:30:58 No.1003326625

>強くない? 強いよ? ガモスは古来から未来まで全部強い

203 22/12/12(月)16:31:25 No.1003326731

他の600族も追加あるんだろうけど 古代カイリューとか出てみてほしい 絶対にかわいい

204 22/12/12(月)16:32:29 No.1003326988

>>今作のラブカスはちょっとネタにしにくい悲惨さしてて困る >せめて進化を追加してくれても… ママンボウ見た時どう思った?

205 22/12/12(月)16:32:56 No.1003327104

>今作のラブカスはちょっとネタにしにくい悲惨さしてて困る 技も削られるし存在価値の鱗もねえ…

206 22/12/12(月)16:33:04 No.1003327140

>他の600族も追加あるんだろうけど >古代カイリューとか出てみてほしい >絶対にかわいい お出しされるメカムーミン

207 22/12/12(月)16:33:17 No.1003327204

>怖いか人間よ!!C65から繰り出されるばくおんぱだ!! ……微妙じゃない?

208 22/12/12(月)16:33:47 No.1003327309

>>他の600族も追加あるんだろうけど >>古代カイリューとか出てみてほしい >>絶対にかわいい >お出しされるメカムーミン 古代って言ってんだろ! 何があった未来!!

209 22/12/12(月)16:33:52 No.1003327325

ラブカスは一回メカになってくれ

210 22/12/12(月)16:34:22 No.1003327452

未来ポケモンは皆優秀だなあ(イバラから目を逸らしながら)

211 22/12/12(月)16:34:34 No.1003327499

高耐久サポートなら古代プリン二匹目欲しくなってきたな… 持ってるやつ名前変えられないんだ

212 22/12/12(月)16:34:49 No.1003327554

>ラブカスは一回メカになってくれ テツノココロか…

213 22/12/12(月)16:34:59 No.1003327600

プクリンが野生を取り戻してばくおんぱ覚えたらもしかしたら怖いかもしれない

214 22/12/12(月)16:35:44 No.1003327771

>>ラブカスは一回メカになってくれ >テツノココロか… ネーミングはいいな…って思っちゃった

215 22/12/12(月)16:36:12 No.1003327871

実際出るとしたらハクリューからそのまま進化したみたいな古代の竜が出そうではあるが ハクリューも好きだけど俺が好きなのはカイリューなんだよな…

216 22/12/12(月)16:36:14 No.1003327882

>未来ポケモンは皆優秀だなあ(イバラから目を逸らしながら) メカゴジラ並みに情けないやつ…

217 22/12/12(月)16:36:22 No.1003327921

種族値570という暴力みたいなステータスのメカデリバードが マスカーニャも裸足で逃げ出す程の速度でこれまた高いとくこうでフリーズドライ撃ってくる もしかしてバイオレットのエリアゼロは危険な場所なのでは…?

218 22/12/12(月)16:36:50 No.1003328029

ポケモン強くなきゃ価値なし!お前らイバラ生きる価値無し!

219 22/12/12(月)16:37:39 No.1003328202

テツノイバラはそもそも過去にメカバンギラスが本編に出てて二番煎じ扱いになってるのも酷い

220 22/12/12(月)16:37:53 No.1003328253

>もしかしてバイオレットのエリアゼロは危険な場所なのでは…? 超危険というか パラドックスをマジカルでたくさん流してやるぜーって100レベルのガッサでみねうちして弱らせて眠らせてー ってしてたらフリーズドライ1発でHPゲージ赤まで持ってかれたぞ…

221 22/12/12(月)16:38:04 No.1003328299

イバラは何がそんなダメなの

222 22/12/12(月)16:38:36 No.1003328415

見た目は600族だし…

223 22/12/12(月)16:38:46 No.1003328469

>イバラは何がそんなダメなの 砂起こしが出来ないのでDが1.5倍にならない 専用技が無い電気物理は恐ろしく辛い

224 22/12/12(月)16:39:48 No.1003328715

地震4倍は辛過ぎる…

225 22/12/12(月)16:40:02 No.1003328779

イバラにもでんこうそうげきでいいから下さい…

226 22/12/12(月)16:40:19 No.1003328849

テツノワダチつえーテツノツツミふざけんな!テツノカイナテツノコウベテツノブジン仲間にしたら便利! からのテツノイバラいるこれ?って感じでもう…

227 22/12/12(月)16:40:26 No.1003328874

>イバラは何がそんなダメなの 砂嵐起こせないから特防補えないのと電気の物理技ロクなのないのと原種とステータス傾向そっくりだから劣ってる部分が露骨に気になるあたりで劣ったり差別化しにくいところ 一応少し速いので舞って抜く担当としては劣化ではないが使いにくいし

228 22/12/12(月)16:41:02 No.1003329035

つまりそれバンギでよくね?

229 22/12/12(月)16:41:44 No.1003329196

>つまりそれバンギでよくね? まぁこうなるくらいがオリジナルに気を使ってていいと思うんだけどな 聞いてるかテツノツツミ

230 22/12/12(月)16:42:06 No.1003329283

>>つまりそれバンギでよくね? >まぁこうなるくらいがオリジナルに気を使ってていいと思うんだけどな >聞いてるかテツノツツミ デ…

231 22/12/12(月)16:42:16 No.1003329347

デリ…

232 22/12/12(月)16:42:41 No.1003329446

>聞いてるかテツノツツミ ちょっと種族値240上乗せしただけなのに…

233 22/12/12(月)16:42:41 No.1003329451

デリリリリリリ

234 22/12/12(月)16:42:52 No.1003329491

>ちょっと種族値240上乗せしただけなのに… 加減しろ!

235 22/12/12(月)16:43:01 No.1003329517

うろついてるキャラクターがフィールドから転落していくのはオープンワールドの醍醐味よ

236 22/12/12(月)16:43:02 No.1003329524

デリバードに気使ってどうすんだよ!

237 22/12/12(月)16:43:54 No.1003329754

メカペンギンに挑発されると何も出来なくなるかよわいやつ

↑Top