22/12/12(月)12:40:18 がんが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/12(月)12:40:18 No.1003270726
がんが「消失」、「塩基編集」を用いた画期的治療で イギリス https://news.yahoo.co.jp/articles/355b14bac3ee7e8cd7b4df0e07f1658e32002f89
1 22/12/12(月)12:43:52 No.1003271928
神様の組んだシステムの不具合治すプログラマーみたいだわ
2 22/12/12(月)12:44:04 No.1003272002
すげえ…
3 22/12/12(月)12:45:10 No.1003272345
免疫細胞をすべて殺すようにプログラミングした免疫細胞を投入することで白血病の狂った免疫細胞を皆殺しにしてしかる後新しい骨髄を入れる…ってこと?
4 22/12/12(月)12:45:27 No.1003272442
一進一進ってとこかな…
5 22/12/12(月)12:46:01 No.1003272634
俺が大人になる頃には膵臓がんも治るようにして欲しい
6 22/12/12(月)12:46:02 No.1003272646
このスレ画カタログで見かけるといつも嬉しくなる
7 22/12/12(月)12:46:54 No.1003272928
>このスレ画カタログで見かけるといつも嬉しくなる 医術の進歩の偉大さを噛み締めてる K2読めて良かった
8 22/12/12(月)12:48:11 No.1003273352
編集できるもんなんだな…
9 22/12/12(月)12:50:02 No.1003273964
>一進一進ってとこかな… 進み続けてる!!
10 22/12/12(月)12:50:02 No.1003273965
デザイナーチャイルド作れる?
11 22/12/12(月)12:52:02 No.1003274651
>神様の組んだシステムの不具合治すプログラマーみたいだわ 神様が意図して組まれてた仕様だったらどうしよう……
12 22/12/12(月)12:54:06 No.1003275298
とはいえ最終的にはまだ骨髄移植自体はしないといかんのが辛いな
13 22/12/12(月)12:54:24 No.1003275376
鹵獲した奴を魔改造して敵味方関係なく滅ぼす存在にしたのか
14 22/12/12(月)12:54:26 No.1003275394
白血病以外にも効いてほしい
15 22/12/12(月)12:54:36 No.1003275441
そこはまぁ鈍行だからな
16 22/12/12(月)12:55:05 No.1003275606
TETSUが完治する日も近いな
17 22/12/12(月)12:55:21 ID:zEew/4oM zEew/4oM No.1003275682
不老不死とはいかなくとも治らない病気は無くなりそうだ
18 22/12/12(月)12:56:15 No.1003275938
>鹵獲した奴を魔改造して敵味方関係なく滅ぼす存在にしたのか 鹵獲ではなく他所から志願兵を募って改造して投入した
19 22/12/12(月)13:00:24 No.1003277150
>>神様の組んだシステムの不具合治すプログラマーみたいだわ >神様が意図して組まれてた仕様だったらどうしよう…… あんま生き過ぎても困るなって組んだのに…
20 22/12/12(月)13:01:10 No.1003277333
くたばれがん細胞できる日も近いのか
21 22/12/12(月)13:01:39 No.1003277447
>>>神様の組んだシステムの不具合治すプログラマーみたいだわ >>神様が意図して組まれてた仕様だったらどうしよう…… >あんま生き過ぎても困るなって組んだのに… 10代の子にまで発現してるのは明確な不具合なんでセーフ
22 22/12/12(月)13:03:09 No.1003277833
プログラムを治したってよりバグったから初期化して元々入れてたプログラム入れ直すような感じっぽいな いや生体でそれが出来るようになるのマジで凄いんだけど
23 22/12/12(月)13:07:01 No.1003278744
塩基編集でガンを消滅させるってすげえ詐欺の文言にしか思えない
24 22/12/12(月)13:07:15 No.1003278803
>このスレ画カタログで見かけるといつも嬉しくなる 逆に先生がキレてるのをカタログで見かけるとげんなりするよね またなんかあったな…って
25 22/12/12(月)13:07:36 No.1003278895
突き詰めればガンダムSEEDのコーディネーターだな…
26 22/12/12(月)13:09:12 No.1003279283
これでガンを消せるってことは逆にガンにさせることも可能なんだろうか それをやる意味があるのかとかはさておき
27 22/12/12(月)13:10:47 No.1003279672
全滅させれば再生周期のズレとか気にしなくていいのか
28 22/12/12(月)13:10:55 No.1003279712
攻撃して破壊してるんだけど「消失」って言うと凄い詐欺っぽくなるな
29 22/12/12(月)13:12:04 No.1003279976
>プログラムを治したってよりバグったから初期化して元々入れてたプログラム入れ直すような感じっぽいな >いや生体でそれが出来るようになるのマジで凄いんだけど そもそも対応年数の3倍近く使ってる人間が悪いんですよ…
30 22/12/12(月)13:12:32 No.1003280067
書き込みをした人によって削除されました
31 22/12/12(月)13:13:09 No.1003280220
>プログラムを治したってよりバグったから初期化して元々入れてたプログラム入れ直すような感じっぽいな >いや生体でそれが出来るようになるのマジで凄いんだけど 初期化のために投入する無差別殺戮部隊は他人の白血球を改造したもので 遺伝子改造技術が使われてるのもそこだよね …白血病をがんと括ったりタイトルだと遺伝子改造技術の使い所をぼかしてたりなんかイマイチ気色悪い見せ方の記事だなこれ
32 22/12/12(月)13:14:27 No.1003280505
>そもそも対応年数の3倍近く使ってる人間が悪いんですよ… 本来は無制限に使いたいんですけど 神様に分かりやすく言うなら生命の木の実が欲しいんですわ
33 22/12/12(月)13:14:29 No.1003280511
K3とかとんでもないことになってそうだな医療
34 22/12/12(月)13:14:48 No.1003280597
リストアってやつだ
35 22/12/12(月)13:14:53 No.1003280617
施術期間中は外部からの免疫力が文字通りにゼロだからハイリスクな治療ではある それでも凄い
36 22/12/12(月)13:15:33 No.1003280781
一時的にキラーT無効化だから大分危ないな
37 22/12/12(月)13:17:25 No.1003281191
>K3とかとんでもないことになってそうだな医療 一周回ってクローンボディ作って記憶を移し替えるみたいなことになってそう
38 22/12/12(月)13:18:37 No.1003281477
>一時的にキラーT無効化だから大分危ないな PCで言うならアップデートやらインストール中に電源落とすなとか注意書き出てる状況だろうしまあ…
39 22/12/12(月)13:21:10 No.1003282071
俺の頭頂部も塩基編集で再生できるって事だな
40 22/12/12(月)13:23:13 No.1003282579
ターボ癌も治るの?
41 22/12/12(月)13:23:34 No.1003282668
>俺の頭頂部も塩基編集で再生できるって事だな これとは別の対策できてなかったっけ
42 22/12/12(月)13:23:34 No.1003282670
>ターボ癌も治るの? そっちは精神科なので…
43 22/12/12(月)13:23:52 No.1003282747
>ターボ癌も治るの? バカにつける薬はない
44 22/12/12(月)13:24:13 No.1003282856
>俺の頭頂部も塩基編集で再生できるって事だな 将来的にそうなる可能性はマジであると思う
45 22/12/12(月)13:25:22 No.1003283131
プログラムがバグるのはめっちゃ多いからもう少し気軽にできるようにしてほしいね 耳毛矯正とか
46 22/12/12(月)13:25:32 No.1003283172
頭頂部はAGAの薬じゃ駄目なの?
47 22/12/12(月)13:25:56 No.1003283274
ハゲを指さしてハゲハゲって嘲笑えなくなる社会が来てしまうというのか……
48 22/12/12(月)13:26:51 No.1003283492
ハゲは命に関わらないから優先度的には微妙なはずなのに凄い金のかかり方される研究がされてて地位や金持ってても髪は去っていくんだなというのがわかる
49 22/12/12(月)13:32:54 No.1003284893
ハゲは魂が死ぬから…
50 22/12/12(月)13:38:22 No.1003286134
ハゲならデュタステリド飲めばいいじゃん
51 22/12/12(月)13:38:53 No.1003286265
本編中でも医学の進歩早すぎ問題で教育が追いつかねえ!って話してるもんね
52 22/12/12(月)13:39:58 No.1003286499
どれだけの医療従事者が毎日ギュッってしてるかと思うと本当に頭が上がらない
53 22/12/12(月)13:41:58 No.1003286953
凄すぎてよく分かんねぇ...
54 22/12/12(月)13:43:33 No.1003287329
一也の母さんが生きてた頃に遺伝子から治療薬分析するみたいな話があったけど 大分進んだな
55 22/12/12(月)13:49:39 No.1003288731
ライターが素人すぎてゲノム編集という単語を知らないとかじゃないのコレ?
56 22/12/12(月)13:53:57 No.1003289759
AGA治療薬そんな万能じゃねえからな
57 22/12/12(月)13:54:11 No.1003289830
T細胞を正常化するウイルス…これをTウイルスと名付けよう
58 22/12/12(月)13:56:28 No.1003290418
TOMINAGA…
59 22/12/12(月)13:59:01 No.1003291035
なんか認知症もこれでなんとかならないの?
60 22/12/12(月)13:59:35 No.1003291162
むつかしいことはわかんないけど 遺伝子編集じゃなくて塩基編集で治療ってすごいのでは
61 22/12/12(月)13:59:48 No.1003291211
アリッサさんを助けるためならこういう治療法も有りっさというわけか...
62 22/12/12(月)14:00:10 No.1003291306
バグったT細胞に対しT細胞全部攻撃するよう編集したT細胞入れて一旦リセット そのままだと免疫機能がヤバいので面会等は禁止で骨髄移植出来るまで待つ 骨髄移植で免疫機能回復させて完了 という理解でいいのだろうか
63 22/12/12(月)14:01:22 No.1003291619
>なんか認知症もこれでなんとかならないの? そっちは別の医者にがんばってもらう
64 22/12/12(月)14:01:40 No.1003291691
100年後の医療とかどうなってんだろ
65 22/12/12(月)14:02:06 No.1003291781
これもクリスパーで?
66 22/12/12(月)14:02:44 No.1003291932
>遺伝子編集じゃなくて塩基編集で治療ってすごいのでは 遺伝子と塩基いじるの何が違うのかわからない…
67 22/12/12(月)14:07:32 No.1003293083
>>遺伝子編集じゃなくて塩基編集で治療ってすごいのでは >遺伝子と塩基いじるの何が違うのかわからない… ざっくり言うと遺伝子弄ると身体に合う合わないとかめっちゃ多くなるから予め作っておくとか出来ない 塩基だと合う合わないの差が医療薬程度になるから作り置きして投与とか出来る
68 22/12/12(月)14:09:01 No.1003293438
>ざっくり言うと遺伝子弄ると身体に合う合わないとかめっちゃ多くなるから予め作っておくとか出来ない >塩基だと合う合わないの差が医療薬程度になるから作り置きして投与とか出来る 医療の進歩ってすげー…
69 22/12/12(月)14:10:56 No.1003293913
がん化している異常なT細胞(免疫細胞)が体の中にあって それを攻撃する改造したT細胞を投入して一掃して その後で正常なT細胞を含む免疫機能を骨髄移植で再構築する…って感じ?
70 22/12/12(月)14:11:35 No.1003294057
我が塩基編集強化人士部隊(exhaust-base-editing-warrior)に捻り潰されるが良いわ!ズオッ
71 22/12/12(月)14:13:35 No.1003294493
幸か不幸か新型コロナのせいでナノ医療の研究にヤバいくらいブーストがかかっているからな おかげで医者になろうと勉強している人の勉強しなければならない知識の量が更にやばい事になっているらしいけどさ
72 22/12/12(月)14:15:08 No.1003294828
一人一人の為に特効薬を作らずに済むって言うと地味だけど将来的にちょっと大きめの総合病院行ったらガン治せるようになるってことよな… 時代が進歩し過ぎている…
73 22/12/12(月)14:16:26 No.1003295141
医学生って時代が進む毎に勉強する量が加算になるから大変だよな…
74 22/12/12(月)14:28:34 No.1003297695
>医学生って時代が進む毎に勉強する量が加算になるから大変だよな… 小学校の歴史の授業だけでも(これ後に生まれるほど大変じゃん…)って思ってたから今の現代史ここ数年で激動過ぎてかわいそ…って思ってた だが医学は格が違う!
75 22/12/12(月)14:30:30 No.1003298125
歴史に関してもやっぱ年号変えるわとか割とあるしな
76 22/12/12(月)14:33:51 No.1003298834
K2スレ画で知る最新医療