22/12/12(月)12:34:12 手裏剣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/12(月)12:34:12 No.1003268773
手裏剣がほしくなってきた
1 22/12/12(月)12:37:46 No.1003269919
四方六方八方手裏剣
2 22/12/12(月)12:38:21 No.1003270120
どう飛んでってどうダメージ入るんだろうなこれ…
3 22/12/12(月)12:38:30 No.1003270166
忍たまで歌ってた歌
4 22/12/12(月)12:38:51 No.1003270269
四方六方八方やぶれ
5 22/12/12(月)12:40:46 No.1003270884
実際は手にもって斬りつけるんだよ
6 22/12/12(月)12:40:53 No.1003270921
>どう飛んでってどうダメージ入るんだろうなこれ… 暗闇とかで体のはしを狙う 動脈切れればクリティカル 手裏剣自体はどっかとんでくから襲われた方はパニクる 毒塗っとくと確実
7 22/12/12(月)12:40:57 No.1003270951
実演で思ってたよりえげつない音がするやつ
8 22/12/12(月)12:41:42 No.1003271190
何剣というか一瞬何県のマークだっけ?って思った
9 22/12/12(月)12:44:21 No.1003272105
>どう飛んでってどうダメージ入るんだろうなこれ… 刃物の塊ですよ!?
10 22/12/12(月)12:44:46 No.1003272230
>忍たまで歌ってた歌 かっこいいシーンで流れるからいいよなあれ
11 22/12/12(月)12:44:57 No.1003272271
玄人は棒手裏剣
12 22/12/12(月)12:45:06 No.1003272325
>実演で思ってたよりえげつない音がするやつ ダゴン!! って凄い音するよね
13 22/12/12(月)12:45:56 No.1003272602
>実演で思ってたよりえげつない音がするやつ 風切り音がすごいよね 音でバレるので棒手裏剣の方がよく使われたみたいです って忍者の人が棒手裏剣投げたら命中時にドカン!って音がしてビビった
14 22/12/12(月)12:46:45 No.1003272872
もしかしてそこそこの大きさの鉄塊を尖らせて人に投げつけると死んでしまうのでは……
15 22/12/12(月)12:47:52 No.1003273238
尖らせなくても死ぬ事が多々ある
16 22/12/12(月)12:48:58 No.1003273616
ふうま手裏剣はどんなやつなの?
17 22/12/12(月)12:49:20 No.1003273746
メイプルストーリーで手裏剣に憧れた
18 22/12/12(月)12:49:26 No.1003273777
一撃必殺の威力がある
19 22/12/12(月)12:51:15 No.1003274363
投擲は人間の最大の武器ってよく分かる
20 22/12/12(月)12:53:40 No.1003275157
>ふうま手裏剣はどんなやつなの? 一般的には卍型の手裏剣 時代劇の創作なのが判明してて実際そんなの刺さらない
21 22/12/12(月)12:55:19 No.1003275673
石を効率的に投げるようにしたのがスリンガーであり当時羊飼いだったニンジャのダビデがこれで巨人を殺して王になったことは余りにも有名である
22 22/12/12(月)12:56:44 No.1003276091
>ふうま手裏剣はどんなやつなの? かっこよくて怪我しにくいテレビ用の創作手裏剣 風魔になった理由は有名所で唯一反体制側の忍者だから
23 22/12/12(月)12:56:58 No.1003276148
世界中の伝説の武器も投げつけるか飛んでいくかってのか多いよね
24 22/12/12(月)12:57:49 No.1003276405
NARUTOで幻術かけ合いながら手裏剣で手裏剣撃ち合いして落としてたけどあんなの普通できないのでは?
25 22/12/12(月)12:59:27 No.1003276881
>って忍者の人が棒手裏剣投げたら命中時にドカン!って音がしてビビった それ骨も砕ける威力出てそうだな
26 22/12/12(月)13:01:13 No.1003277354
>NARUTOで幻術かけ合いながら手裏剣で手裏剣撃ち合いして落としてたけどあんなの普通できないのでは? まず幻術が無理だろ
27 22/12/12(月)13:01:32 No.1003277417
>NARUTOで幻術かけ合いながら手裏剣で手裏剣撃ち合いして落としてたけどあんなの普通できないのでは? いいだろ?忍者だぜ?
28 22/12/12(月)13:01:36 No.1003277433
使い捨てだからコスパ悪そう
29 22/12/12(月)13:15:04 No.1003280658
丸太投げた方が早そう
30 22/12/12(月)13:18:16 No.1003281398
重いしそう何枚も持ち歩かないよ って忍たまで言ってたな
31 22/12/12(月)13:19:43 No.1003281712
手裏剣術の大半はその辺にあるものからいかに投げやすいもの見つくろうかの訓練と どんなものでも安定して投げられるようにする訓練なのだ
32 22/12/12(月)13:19:55 No.1003281761
もしかして手裏剣って投擲した時に持ち手が当たったらダメージ無くなるし全部刃にすればいいじゃん!って割と脳筋武器?
33 22/12/12(月)13:20:23 No.1003281893
折り紙のやつでよければ
34 22/12/12(月)13:22:35 No.1003282422
投石は世界最古の兵器でコストも最安であり なんならそこら辺のものをとにかく投げつけるのも 乱定剣と言う手裏剣術の一種と認められていたぐらいだからな
35 22/12/12(月)13:24:31 No.1003282926
>もしかして手裏剣って投擲した時に持ち手が当たったらダメージ無くなるし全部刃にすればいいじゃん!って割と脳筋武器? 実際刃が少ない程当たりにくく多い程当たりやすい ので八方手裏剣に毒を塗って確実に仕留めるのがメジャーだったとか
36 22/12/12(月)13:25:34 No.1003283178
ヒトの動物としての特徴として十分強いよね投擲能力は
37 22/12/12(月)13:25:46 No.1003283235
>重いしそう何枚も持ち歩かないよ >って忍たまで言ってたな そんな…いっぱい重ねてシュシュシュッてやるんじゃ…
38 22/12/12(月)13:26:30 No.1003283401
薄くて硬くて尖ってるもの人に投げると強いぞ
39 22/12/12(月)13:27:11 No.1003283564
最近見つかった本当に忍者が使ってた投げる手裏剣はただの薄く割った石だったよ
40 22/12/12(月)13:27:48 No.1003283705
>最近見つかった本当に忍者が使ってた投げる手裏剣はただの薄く割った石だったよ そういうのはいいんで…
41 22/12/12(月)13:28:20 No.1003283827
>そういうのはいいんで… シュッ
42 22/12/12(月)13:28:52 No.1003283952
>世界中の伝説の武器も投げつけるか飛んでいくかってのか多いよね 投げたら必中で相手の頭をかち割る石!
43 22/12/12(月)13:28:56 No.1003283962
木に刺さるぐらいの勢いで投げたら5回目ぐらいで指先に血液溜まり過ぎて痛くなる 手裏剣は物によるけどクナイは当てると衝撃力で多分骨折れると思う
44 22/12/12(月)13:29:16 No.1003284045
回転のエネルギー
45 22/12/12(月)13:29:31 No.1003284099
>投げたら必中で相手の頭をかち割る石! パオペイ来たな…
46 22/12/12(月)13:31:09 No.1003284487
>>そういうのはいいんで… >シュッ ドカン!
47 22/12/12(月)13:35:47 No.1003285536
>手裏剣は物によるけどクナイは当てると衝撃力で多分骨折れると思う めっちゃ苦しいやつじゃん
48 22/12/12(月)13:36:14 No.1003285637
昔の忍者漫画だとシュッ!って投げるとビームみたいに飛んでってすごいよな
49 22/12/12(月)13:38:43 No.1003286229
>最近見つかった本当に忍者が使ってた投げる手裏剣はただの薄く割った石だったよ 画像見たいなのいっぱい持ってくわけにもいかんしその辺の物で武器作るのは普通じゃない
50 22/12/12(月)13:39:49 No.1003286467
棒手裏剣の直打ちは竹串とコルクボードとかで練習できる
51 22/12/12(月)13:42:43 No.1003287130
全ては逃げるためだけに全力を尽くす
52 22/12/12(月)13:43:58 No.1003287424
なんか撒菱のスレもあるがどうした「」忍びの者に追われているのか
53 22/12/12(月)13:44:48 No.1003287605
忍殺の大気から生成するのは出来るなら実際理にかなってる
54 22/12/12(月)13:44:50 No.1003287616
>なんか撒菱のスレもあるがどうした「」忍びの者に追われているのか 下忍過ぎる…
55 22/12/12(月)13:45:52 No.1003287841
ヤカンのフタやおハシみたいな日用品をダーツ代わりに投げ飛ばせる(乱定剣)といった技法もあるにはある
56 22/12/12(月)13:45:55 No.1003287859
良いですよね空手裏剣
57 22/12/12(月)13:48:12 No.1003288364
伊賀とか甲賀の忍者博物館に行くと300円で6枚くらい投げさせてくれる 的が柔らかいからどかどかって感じで刺さって気持ちいい
58 22/12/12(月)13:55:25 No.1003290143
棒手裏剣かクナイか刃物投げる方が良さそう
59 22/12/12(月)13:55:45 No.1003290226
>忍殺の大気から生成するのは出来るなら実際理にかなってる そりゃできるならそうしたいよ!
60 22/12/12(月)13:56:35 No.1003290451
投石に対するスリングのように 手裏剣をいい感じに射出する器具はないのだろうか
61 22/12/12(月)13:56:42 No.1003290480
>棒手裏剣かクナイか刃物投げる方が良さそう 手裏剣刃物だよ…
62 22/12/12(月)13:57:42 No.1003290725
>手裏剣をいい感じに射出する器具はないのだろうか 作るか大陸間弾道手裏剣
63 22/12/12(月)14:02:24 No.1003291852
棒手裏剣ってなんでまっすぐ飛ばせるの 箸ですら回転しながら飛んでくよ俺
64 22/12/12(月)14:03:25 No.1003292098
いかに日用品に武器を紛れ込ませるかも手だけどこういういかにもな忍具だってわざと現場に残せば敵地に紛れ込んでるって心理的威圧感を与えられるね
65 22/12/12(月)14:04:24 No.1003292318
>作るか大陸間弾道手裏剣 ヘルファイアのニンジャ・ブレードはすでに実戦配備されていて戦果も挙げているのは言うまでもない
66 22/12/12(月)14:05:49 No.1003292648
畳針いいよね 何もそんな…おれは軽く投げただけで…
67 22/12/12(月)14:06:01 No.1003292713
ニンジャボムが巡航手裏剣により死んだ男の逸話に着想を得たことはあまりにも有名
68 22/12/12(月)14:07:39 No.1003293118
ニンジャじゃなくてサムライが使ってたらしいな
69 22/12/12(月)14:08:44 No.1003293366
>ニンジャじゃなくてサムライが使ってたらしいな ローニンはサムライ寄りのニンジャ ワカル
70 22/12/12(月)14:09:22 No.1003293518
飛んでくる鋭い鉄の塊が弱いはずもなく…
71 22/12/12(月)14:09:32 No.1003293560
撒菱と並んでてダメだった
72 22/12/12(月)14:13:43 No.1003294522
棒手裏剣実際重いからな… なので持ち込み持ち運び禁止にされた
73 22/12/12(月)14:14:28 No.1003294699
非人道兵器手裏剣
74 22/12/12(月)14:15:12 No.1003294852
投げナイフじゃダメなんですか
75 22/12/12(月)14:16:58 No.1003295253
>投げナイフじゃダメなんですか 柄が当たるから…
76 22/12/12(月)14:18:21 No.1003295532
仕掛け人梅安が棒手裏剣使ってたはずだけどあのサイズ感で首とか刺さったら出血と骨折のダブルパンチでまあ長くはないなってなる
77 22/12/12(月)14:18:31 No.1003295562
>柄が当たるから… そこでこのアフリカ投げナイフ
78 22/12/12(月)14:20:56 No.1003296065
>何剣というか一瞬何県のマークだっけ?って思った 都道府県市対抗全国大会があるくらいだから
79 22/12/12(月)14:22:39 No.1003296444
資料がぜんぜん残っていないという話を聞くたびに じゃあ手裏剣マナー講師みたいなのがいっぱいいたわけかと思う