虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/12(月)12:30:29 子供を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/12(月)12:30:29 No.1003267551

子供を確実に陰キャに育てない方法ってあるのかな?

1 22/12/12(月)12:31:11 No.1003267810

お前の血を引かない

2 22/12/12(月)12:31:13 No.1003267825

まず親が陰キャを止めるためにいもげを卒業

3 22/12/12(月)12:31:55 No.1003268043

陽の気を送る

4 22/12/12(月)12:32:40 No.1003268266

就学前からスポーツやらせればいいのか?

5 22/12/12(月)12:40:17 No.1003270717

子供の前ではタフガイパパを演じ続ける

6 22/12/12(月)12:50:29 No.1003274116

ものすごく頻繁にバーベキューする

7 22/12/12(月)12:52:13 No.1003274709

娘に噛みつかれて悲しいときはその場でしょんぼりする

8 22/12/12(月)12:53:16 No.1003275047

遺伝子の問題だからデザイナーベイビーするしかないよ

9 22/12/12(月)12:56:26 No.1003275992

頻繁に家に人を招く 知らない人と接するのが普通の環境にする

10 22/12/12(月)12:57:12 No.1003276232

真面目に言うなら子供が何かいい事をしたときは積極的に褒めてあげて自己肯定感を身に着けさせる

11 22/12/12(月)12:58:03 No.1003276480

>真面目に言うなら子供が何かいい事をしたときは積極的に褒めてあげて自己肯定感を身に着けさせる 今日も糞スレ立てたのか? いい子だパパは嬉しいぞ!!

12 22/12/12(月)12:58:05 No.1003276488

パーティーや部活など出会いの場をたくさん作る

13 22/12/12(月)12:58:49 No.1003276706

>>真面目に言うなら子供が何かいい事をしたときは積極的に褒めてあげて自己肯定感を身に着けさせる >今日も糞スレ立てたのか? いい子だパパは嬉しいぞ!! 今パパ煽った?

14 22/12/12(月)12:59:47 No.1003276972

確実にってのが無理がある

15 22/12/12(月)13:00:09 No.1003277081

遺伝子と環境半々だから「」の遺伝子引いてる時点でどんなに頑張っても陰キャになる場合もある その場合陰キャを受け入れて陰キャなりに人生楽しめる様プランニングしてやらないと

16 22/12/12(月)13:00:23 No.1003277143

>頻繁に家に人を招く チャラ男のサーフィンのコーチを招待して愛する妻と二人だけにする時間を作るとかな

17 22/12/12(月)13:00:42 No.1003277226

出会いとか特技とか半端に身につけさせるとそれを使って煽ってくる陰が出来上がる可能性もあるので匿名掲示板の存在を抹消するしかない

18 22/12/12(月)13:08:50 No.1003279187

陰キャが陽キャが言ってこうだからダメって決めつけてる時点で間違いで 陰キャなら陰キャでそれを受け入れてそれを踏まえてどうしたら自分が幸せに生きられるか現実と擦り合わせていく事の方が重要なんだぞ 陰キャだから幸せな生き方出来ないとかそこまで世の中狭量じゃねーよ

19 22/12/12(月)13:12:05 No.1003279980

そもそも「」に聞いて参考なるわけないだろその質問

20 22/12/12(月)13:12:56 No.1003280157

両親が仲良くしてること 喧嘩ばかりしてる両親だと子供は萎縮して会話できない風に育つ

21 22/12/12(月)13:13:34 No.1003280311

>子供の前ではタフガイパパを演じ続ける なにっ

22 22/12/12(月)13:15:06 No.1003280670

>そもそも「」に聞いて参考なるわけないだろその質問 かた にし

23 22/12/12(月)13:17:14 No.1003281153

育てかた間違ってようが子供とちゃんと真正面から向き合う親になる事だな 子供から話逸らしたり逃げたりするように接するとそれが対人関係の基本としてインストールされて人と向き合えない子供に育つ それが俺

24 22/12/12(月)13:18:35 No.1003281469

そもそも親が生粋の陰キャじゃないと出てこない質問だからな… 親は無くとも子は育つさーならともかく

25 22/12/12(月)13:21:43 No.1003282188

お前がimgを辞めるんだヨ

26 22/12/12(月)13:22:31 No.1003282399

オタク特有のこの締まりのない口周りはなんなんだろうな 生理的に嫌悪感ある

27 22/12/12(月)13:23:49 No.1003282721

陰キャ遺伝子とかいうオカルト

28 22/12/12(月)13:24:50 No.1003282996

親が子供に干渉できる範囲なんて限界があるからコントロールできるという勘違いを改めるべき 一生家に閉じ込めて過ごさせるならそれでいいけど

29 22/12/12(月)13:26:11 No.1003283338

>オタク特有のこの締まりのない口周りはなんなんだろうな >生理的に嫌悪感ある 他人から見られる 表情を作る という概念無いので…

30 22/12/12(月)13:26:21 No.1003283375

子を陽キャにも陰キャにもましてやヤンキーやいじめられっ子にもさせないってハードル高いよね 似たような事を親戚が言ってたけど…

31 22/12/12(月)13:30:05 No.1003284220

陰キャでも皆がオオッ!となるような飛び抜けた能力があれば一目置かれるよ ない場合は

32 22/12/12(月)13:31:47 No.1003284633

>陰キャが陽キャが言ってこうだからダメって決めつけてる時点で間違いで >陰キャなら陰キャでそれを受け入れてそれを踏まえてどうしたら自分が幸せに生きられるか現実と擦り合わせていく事の方が重要なんだぞ >陰キャだから幸せな生き方出来ないとかそこまで世の中狭量じゃねーよ でも陽キャの方がいいよね?

33 22/12/12(月)13:31:56 No.1003284668

>陰キャでも皆がオオッ!となるような飛び抜けた能力があれば一目置かれるよ >ない場合は 一目置かれてたら周りがほっとかないんだよ!!

34 22/12/12(月)13:32:39 No.1003284834

>子を陽キャにも陰キャにもましてやヤンキーやいじめられっ子にもさせないってハードル高いよね >似たような事を親戚が言ってたけど… こうして大人の顔色を窺うだけの虚無キッズが生まれた

35 22/12/12(月)13:37:09 No.1003285846

>陰キャ遺伝子とかいうオカルト 性格形成には遺伝子と環境が大きな影響与えるよ

36 22/12/12(月)13:41:33 No.1003286855

陰キャになるなとか人格や嗜好に制限つけて誘導しようとしてる時点で子育てに失敗でしょ それで自分と全く価値観違う人に育ったらそれも否定するの見えてる

37 22/12/12(月)13:41:35 No.1003286857

陰ほど陰を嫌いたがるっていうか…性質なんだし仕方ないだろう どちらかと言えば性格が悪いか否かではないのか?

38 22/12/12(月)13:43:57 No.1003287422

>陰キャでも皆がオオッ!となるような飛び抜けた能力があれば一目置かれるよ (陰キャのくせにきっしょ…)

39 22/12/12(月)13:48:47 No.1003288518

それで実際の妻子がいる「」は?

40 22/12/12(月)13:50:52 No.1003288999

fu1720892.jpg

41 22/12/12(月)13:51:20 No.1003289113

>それで実際の妻子がいる「」は? こればっかりは子供の性質だし無理にどうしようとは思ってないかな… 確実に人見知りはあると思うけど極端に怖がってる様子もなければ仲がいい友達とは遊んでるっぽいし親があまり口出ししすぎる方がかえってダメだと思うぜ

42 22/12/12(月)13:51:58 No.1003289268

>それで実際の妻子がいる「」は? 妻子はないけど精子は出るぜー!ビュッビュ!!

43 22/12/12(月)13:53:39 No.1003289692

ステレオタイプだけどなんだかんだ野球とかサッカーとか小さい頃から続けてるやつは陰キャでもあんま陰キャでじゃなかったな やっぱ周囲の人々がどういう人かっていう環境なんだろうな

44 22/12/12(月)13:55:03 No.1003290045

fu1720906.jpg

45 22/12/12(月)13:56:33 No.1003290444

球技スポーツは子供の頃から続けてれば絡む友人もグループも小中高常にいてくれるから強いよね いかにも性根は陰キャぼっちなヤツでもぼっちじゃなかった

46 22/12/12(月)14:02:22 No.1003291846

とりあえず人を下に見るような教育させなければいいんじゃない 自分だろうが他人だろうが何かと理由付けて下に見ようとするのが陰だから

47 22/12/12(月)14:05:44 No.1003292631

負の連鎖いい…

48 22/12/12(月)14:12:23 No.1003294224

幼稚園の頃に運動音痴だと全て終わる

49 22/12/12(月)14:13:32 No.1003294483

>とりあえず人を下に見るような教育させなければいいんじゃない >自分だろうが他人だろうが何かと理由付けて下に見ようとするのが陰だから IDうんこは被差別部落だから下に見て叩いていいけどな

50 22/12/12(月)14:14:20 No.1003294663

>IDうんこは被差別部落だから下に見て叩いていいけどな こうならないように気をつけましょうね!

51 22/12/12(月)14:16:17 No.1003295110

嘘つきとか見栄っ張りなのはともかく俺スゲェって所を作って子供たちの輪の中でも自己肯定感を持てるように伸ばす あとは親と子とちゃんと笑いあいつつなによりお話をする

↑Top