22/12/12(月)12:27:37 >あんま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/12(月)12:27:37 No.1003266577
>あんま使った記憶ない
1 22/12/12(月)12:28:53 No.1003266985
ドラゴンパワー!ぜになげ!
2 22/12/12(月)12:29:03 No.1003267052
ピュッ
3 22/12/12(月)12:30:01 No.1003267379
エリクサー残すタイプだとラストバトルくらいでしか投げられない
4 22/12/12(月)12:30:37 No.1003267593
使わないから強いかどうかも知らないって子供は当時多かったと思う
5 22/12/12(月)12:31:27 No.1003267898
強すぎるから封印しておく
6 22/12/12(月)12:32:44 No.1003268286
(自分のレベル-敵の物理防御+10)×150のダメージ!
7 22/12/12(月)12:33:26 No.1003268510
子供の頃でもあっこれあんま依存しすぎない方がいい奴だって感じ取って使うの途中でやめた
8 22/12/12(月)12:34:36 No.1003268885
乱発してるとあっという間にスカンピンになる
9 22/12/12(月)12:38:04 No.1003270006
複数同時キルが必要なボスに最適
10 22/12/12(月)12:39:08 No.1003270356
ドラクエでめっちゃ金欠してたから金消費するとか見向きもしなかった
11 22/12/12(月)12:40:10 No.1003270685
ピュロボロス戦は素直に銭投げのほうが簡単
12 22/12/12(月)12:43:16 No.1003271725
金が減るって時点でどれだけ強くても使う候補には入らん
13 22/12/12(月)12:43:40 No.1003271852
ピュロボロスはこれが最適解と言っていいぐらいだしな
14 22/12/12(月)12:44:43 No.1003272211
とりあえず複数ボスに使う 強い
15 22/12/12(月)12:44:44 No.1003272217
金さ!金さえあればなんでも出来る!
16 22/12/12(月)12:44:55 No.1003272265
ピュロボロス戦で使ってつえーってなって乱用してたらルゴルの村に着いた頃にはギルほとんど残ってないってなった人はそこそこいると思う
17 22/12/12(月)12:46:23 No.1003272758
店売りの消費アイテム使うのと変わらんしな 雑魚散らしとかに使ったりしようとするとしんどいが
18 22/12/12(月)12:48:50 No.1003273576
ぜになげは強すぎるかまったく使えないかって印象
19 22/12/12(月)12:50:25 No.1003274094
>店売りの消費アイテム使うのと変わらんしな 金額が違いすぎる たぶんジョブ手に入れてすぐでも忍術の5倍くらいするぞ
20 22/12/12(月)12:50:49 No.1003274224
古代樹だったかのクリスタル4匹相手は使った記憶がある
21 22/12/12(月)12:51:23 No.1003274414
まあこれ使うぐらいなら大人しく忍術買っとけって感じではある
22 22/12/12(月)12:53:53 No.1003275234
むしろ忍術あんま使った記憶がねえなあ… 後々になって魔法系のアビリティと組み合わせて強いらしいとは聞いた
23 22/12/12(月)12:55:22 No.1003275692
これが初RPGで金が減るのを知らずに投げまくってた
24 22/12/12(月)13:00:21 No.1003277135
戦う手段が多いから普通にプレイしてたら気付かない強い戦い方がいっぱいあるゲームだしな…
25 22/12/12(月)13:02:36 No.1003277697
ピュロボロスってあいつか 銭投げで死ぬやつって印象でしか覚えてなかった
26 22/12/12(月)13:04:12 No.1003278068
初心者救済というが依存すると買い物ができなくなるので普通に戦った方がいい
27 22/12/12(月)13:04:54 No.1003278244
マネーイズパワー!
28 22/12/12(月)13:05:22 No.1003278346
ストーカーにゴリ押しするとき使うやつ
29 22/12/12(月)13:05:51 No.1003278450
ネオエクスデスなら心置きなく使える
30 22/12/12(月)13:06:09 No.1003278542
ルゴルからムーアくらいまではだいち衣タイタンで節約期間
31 22/12/12(月)13:06:28 No.1003278630
>ピュロボロスってあいつか >銭投げで死ぬやつって印象でしか覚えてなかった 全体攻撃以外で倒そうとするとだいぶ厄介
32 22/12/12(月)13:07:16 No.1003278807
>むしろ忍術あんま使った記憶がねえなあ… >後々になって魔法系のアビリティと組み合わせて強いらしいとは聞いた あと杖そうびつけてサンダーロッドとか属性杖持つと 雷迅・術の威力が1.5倍になる
33 22/12/12(月)13:08:04 No.1003279008
>ネオエクスデスなら心置きなく使える あいつ個別撃破して発狂モード入るとかなり強いから銭投げやバハムートやリヴァイアサンみたいな全体大ダメージが最適解なんだよな…
34 22/12/12(月)13:08:29 No.1003279102
>初心者救済というが依存すると買い物ができなくなるので普通に戦った方がいい 時間かかるし楽しいか微妙だが ザコで金を稼いでボスで金を投げる 理にかなってる
35 22/12/12(月)13:09:27 No.1003279351
小1だったのでアホみたいに使いまくった ダメージ出なくなってあれおかしいなぁと頭を捻っていたが姉に指摘されてギルがめちゃくちゃ減っていることに気付いた
36 22/12/12(月)13:10:59 No.1003279735
課金すれば強くなる
37 22/12/12(月)13:11:21 No.1003279816
気軽に回復できない有限のものを消費して攻撃するという行為が耐えがたい
38 22/12/12(月)13:13:18 No.1003280257
所持金0だと失敗したりすんの?
39 22/12/12(月)13:13:19 No.1003280260
>ネオエクスデスなら心置きなく使える ノードーピングで使うと思ったよりダメージ出なくて苦戦するけどね バハムート撃つ方が早い
40 22/12/12(月)13:13:29 No.1003280297
>所持金0だと失敗したりすんの? 所持金が満たないとダメージ0
41 22/12/12(月)13:16:03 No.1003280897
ラストフロアは金余るけどバハムートがその頃にはあるからねぇ
42 22/12/12(月)13:16:04 No.1003280898
これに頼りすぎるとストーカーに勝てなくなるよ
43 22/12/12(月)13:17:23 No.1003281183
5は乱用してた時期あったけどそれ以外では全く使わなかったな…
44 22/12/12(月)13:18:29 No.1003281450
メリュジーヌ硬え~
45 22/12/12(月)13:19:41 No.1003281704
>5は乱用してた時期あったけどそれ以外では全く使わなかったな… 5が特別倍率高いだけで他はメチャ低いからね
46 22/12/12(月)13:20:21 No.1003281875
>5は乱用してた時期あったけどそれ以外では全く使わなかったな… いたりあじんのぜになげがっかりすぎる…
47 22/12/12(月)13:21:11 No.1003282077
5の金策って何があったっけ
48 22/12/12(月)13:22:03 No.1003282286
石像狩り
49 22/12/12(月)13:22:04 No.1003282290
ネオエクスデスはパーツ多すぎて面倒くさいから一回銭投げしてからのモノマネ連発で倒した 一回もまともに戦った記憶がない
50 22/12/12(月)13:23:10 No.1003282562
>5の金策って何があったっけ 最終盤ならムーバーだけどそれ以外は金策特化というよりはレベルやABP稼ぎしてる間に金も貯まるって感じだと思う
51 22/12/12(月)13:24:36 No.1003282949
>これに頼りすぎるとストーカーに勝てなくなるよ いやむしろ脳死で銭投げしてたな… ブレイズは気合で耐えてた
52 22/12/12(月)13:24:58 No.1003283027
5(使用者のレベル-対象の物理防御力+10)×150 6投げたキャラのレベル×30×2÷敵の数 7投げた金額÷10÷敵の数 10投げた金額÷10 ダメージ限界突破なし10万ギルまで
53 22/12/12(月)13:25:51 No.1003283253
ラストフロアの敵が意外と高額な金持ってるからね
54 22/12/12(月)13:26:11 No.1003283335
ラストフロアはこれを延々投げられるぐらい金が余るから必ず誰か一人につけて投げまくると超楽
55 22/12/12(月)13:34:46 No.1003285311
むしろこれがあるから5って簡単だなってなる筆頭な気がするが こんなダメージでノーリスクなわけないってのはなんとなくわかるし
56 22/12/12(月)13:36:16 No.1003285645
>古代樹だったかのクリスタル4匹相手は使った記憶がある あいつらの倒し方の正解がいまいちよくわからん ストーカーも
57 22/12/12(月)13:36:18 No.1003285649
ずっとみだれうちでゴリ押ししててネオエクスデスに勝てねえ~~!ってなって銭投げたら楽勝だった
58 22/12/12(月)13:36:43 No.1003285734
>むしろこれがあるから5って簡単だなってなる筆頭な気がするが >こんなダメージでノーリスクなわけないってのはなんとなくわかるし 当時はアホだったので金が減ってるという事実に全く気付けていなかった… それまで戦闘にHPMPアイテム以外が消費されるってゲームもなかったし
59 22/12/12(月)13:37:27 No.1003285907
>5の金策って何があったっけ た5
60 22/12/12(月)13:37:43 No.1003285977
みだれうちは特にネオエクスデスと相性悪いからな…
61 22/12/12(月)13:37:44 No.1003285978
5は簡単になるほど強い手段もそうでもないなんか微妙な技もいっぱい用意しておもちゃ箱に散りばめたみたいなゲームだからな
62 22/12/12(月)13:38:30 No.1003286169
>>古代樹だったかのクリスタル4匹相手は使った記憶がある >あいつらの倒し方の正解がいまいちよくわからん クリスタル戦は個別撃破かレビテトかけてタイタン連打した後に残った土を倒すのどちらかが正攻法になるのかな
63 22/12/12(月)13:38:47 No.1003286242
>ブレイズは気合で耐えてた 炎のゆびわとか耐える手段あるから脳筋いけるんだよな
64 22/12/12(月)13:38:51 No.1003286261
>6投げたキャラのレベル×30×2÷敵の数 なんで60じゃなくて30×2なんだろ
65 22/12/12(月)13:39:31 No.1003286398
>なんで60じゃなくて30×2なんだろ 消費ギルがキャラのレベル*30で それで決まった投げた額を2倍にして計算するから
66 22/12/12(月)13:40:01 No.1003286511
クリスタルが強くて解禁した記憶があるな 強くて自重してたというよりお金が勿体ないで封印してた
67 22/12/12(月)13:46:18 No.1003287942
ぜになげとかロッド折りとか楽しかったねえ 謎仕様とかもたくさんあって
68 22/12/12(月)13:48:59 No.1003288562
FF5はぜになげばっかり使ってたなぁ お金稼ぐだけで凄い威力出る!これやってればいいじゃんって終盤のボス戦はずっと投げてた
69 22/12/12(月)13:51:53 No.1003289251
それでも構わないのが5というゲームだ 楽しめ
70 22/12/12(月)13:54:24 No.1003289878
汎用性も威力も高いから苦戦したらとりあえず投げてたな
71 22/12/12(月)13:56:47 No.1003290505
ネオエクスデスは調合銭投げで勝てました
72 22/12/12(月)13:58:23 No.1003290877
味方の取れる手段がとにかく多いのよな
73 22/12/12(月)13:58:44 No.1003290968
ミュカレがいるから月の笛かと思った
74 22/12/12(月)13:59:38 No.1003291176
もう遊び直すとは程ほどに稼ぐけど初めて遊んでそういうのしらずに進めたら何ジョブくらいマスターできるんだろ
75 22/12/12(月)14:00:00 No.1003291260
この頃のFFは今改めて攻略見ながらやると楽しいよね 忍者に魔導師系のアビリティ…これが私の強さの秘訣… とか知らそんすぎた
76 22/12/12(月)14:00:20 No.1003291344
>もう遊び直すとは程ほどに稼ぐけど初めて遊んでそういうのしらずに進めたら何ジョブくらいマスターできるんだろ AP999のジョブをあえて選ぶとかでもしない限りは2つか3つぐらいだと思うぞ
77 22/12/12(月)14:01:08 No.1003291553
手裏剣とかももったいなくて使った覚えがあんまり無い
78 22/12/12(月)14:01:25 No.1003291635
>もう遊び直すとは程ほどに稼ぐけど初めて遊んでそういうのしらずに進めたら何ジョブくらいマスターできるんだろ 小学生の頃やってた初回プレイ時は無の世界までに3ジョブくらいだった気がする
79 22/12/12(月)14:02:18 No.1003291825
赤のように重いジョブ通ってるかどうかにもよるからねぇ やっぱり3くらいじゃね?
80 22/12/12(月)14:02:20 No.1003291838
5の金稼ぎは装備変更で作った無を投げてそこにアイスソルジャーから盗んだミスリルソードを入れてキ5にしてもう1回投げてキ4にして あとは1個ずつ売るのを連射機でほっとくかギルガメの洞窟っすかね
81 22/12/12(月)14:03:29 No.1003292111
俺は遠慮のないガキだったのでもう雑魚相手にも投げまくった なぜだ…金がないぞ…
82 22/12/12(月)14:03:31 No.1003292120
あとは第二世界バリアの塔の宝箱でレッドドラゴン相手に炎の指輪を盗むまでリターンで粘って盗んだらとんずらを繰り返して集めて売るとかね 全員シーフにしてコマンドを記憶にしてぬすむぬすむぬすむとんずらで記憶させて連射機放置でもOK
83 22/12/12(月)14:04:03 No.1003292227
後とっかえひっかえしにくいドラクエ6~7とかと違ってその場その場で切り替えていくスタイルも少なくなかっただろうから つまみ食いジョブもかなりあったと思う
84 22/12/12(月)14:04:33 No.1003292359
ギルの洞窟で拾える額は合計81910ギル すっくねぇ!!!
85 22/12/12(月)14:04:46 No.1003292409
複数体ボス!?全体攻撃だ!でまとめて発狂させる各個撃破なんて概念わからないキッズだったのでクリスタルはこれでぶち割ってた
86 22/12/12(月)14:05:31 No.1003292584
ボスもレベル5デスで落ちるんだなとRTA勢のやり口にびっくり
87 22/12/12(月)14:05:42 No.1003292624
>ギルの洞窟で拾える額は合計81910ギル >すっくねぇ!!! そうなんすよ指輪シリーズコンプする前提だと端金なんだよな だから通常プレイでもレッドドラゴンから粘るのはよくある…
88 22/12/12(月)14:06:19 No.1003292791
そういやピクリマはギルガメの洞窟で無限に拾い放題のクソバグあったな
89 22/12/12(月)14:09:41 No.1003293599
即死耐性つけられてないボスとか結構いるよね
90 22/12/12(月)14:09:48 No.1003293627
ラストだしってネオエクスデスに投げまくったら つえ~!ってなった
91 22/12/12(月)14:09:56 No.1003293664
俺は最終的にすっぴんが一番強くなるなんて全く知らないまま進めておったよ
92 22/12/12(月)14:10:58 No.1003293919
そもそもこの当時のにHPで行動パターン変化する発狂概念とか普通のプレイヤーわかるわけないんで スクウェアゲーの作りこみは他と一線を画していたと思う
93 22/12/12(月)14:14:49 No.1003294769
そもそもレベル5デスは耐性無視だからな アンデッドとか即死そのものを吸収するやつでなければ
94 22/12/12(月)14:15:20 No.1003294885
オクトラで似たようなのあったなーと思ったらあっちは金が貰えたのだ
95 22/12/12(月)14:22:32 No.1003296418
ラストダンジョンで勝手に貯まるからね 銭投げしてても
96 22/12/12(月)14:22:42 No.1003296454
>いたりあじんのぜになげがっかりすぎる… 所詮戦闘のプロですらない一般人だからな クリスタルに眠る力は格が違う