22/12/12(月)12:12:16 (こい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/12(月)12:12:16 No.1003261847
(こいつだけは絶対守らないと…)
1 22/12/12(月)12:13:04 No.1003262066
(負担減らさないと…)
2 22/12/12(月)12:13:39 No.1003262232
(温室がなくてもこの背中があればいいわ…)
3 22/12/12(月)12:14:16 No.1003262421
(やっぱりなるべく学校生活送らしてやんないと…)
4 22/12/12(月)12:14:55 No.1003262642
(学校作る夢があるんだものね…)
5 22/12/12(月)12:15:27 No.1003262794
(巻き込んだ側として責任とらないと…)
6 22/12/12(月)12:16:03 No.1003262970
(私が頑張ってこの子のリスト埋める時間作ってあげないと…)
7 22/12/12(月)12:16:20 No.1003263059
(スレッタが好きな人と楽しめるようにしないと…)
8 22/12/12(月)12:16:53 No.1003263210
(授業出る時間も必要だろうし…)
9 22/12/12(月)12:17:06 No.1003263273
これを口に出さないのがミオリネなんだよね
10 22/12/12(月)12:17:22 No.1003263347
(決闘なんて本当はしたくないって言ってたし…)
11 22/12/12(月)12:17:27 No.1003263376
なんか一気に承太郎みたくなったな…
12 22/12/12(月)12:17:34 No.1003263413
>これを口に出さないのがクソ親父なんだよね
13 22/12/12(月)12:17:53 No.1003263542
>これを口に出さないのがミオリネなんだよね チャラ男さんも今まで苦労してきたんだな…
14 22/12/12(月)12:18:38 No.1003263741
この二人あらゆる人間関係でいつの間にか好感度増減しすぎだよ…
15 22/12/12(月)12:19:23 No.1003263978
クソボケ女やめろ
16 22/12/12(月)12:19:29 No.1003264019
(私が好きでやってただけの温室の世話までやらせて悪かったわね…)
17 22/12/12(月)12:19:36 No.1003264047
お互いに好感度が急激に爆上がりしていたが故のすれ違い 美しい…
18 22/12/12(月)12:20:59 No.1003264449
(ホルダーも嫌だって言ってたしやめさせてあげた方がいいかしら……)
19 22/12/12(月)12:21:12 No.1003264507
私こういう展開好きだけど嫌い
20 22/12/12(月)12:22:18 No.1003264848
(スレッタの夢を追う上では私の会社は重みよね…少し自由にさせてあげなくちゃ私がそう決めた)
21 22/12/12(月)12:22:24 No.1003264893
大嫌いだった父親と同じ事してるパターンだなこれ…
22 22/12/12(月)12:22:46 No.1003265005
たぬきはこの顔してたの知らないんだよな…
23 22/12/12(月)12:23:30 No.1003265227
ダブクソ親父もミオミオと会社の話してるときウッキウキだったからなアイツ…
24 22/12/12(月)12:23:33 No.1003265247
>たぬきはこの顔してたの知らないんだよな… ミオリネはたぬきが裏で花婿宣言してたのも知らないし何でこうすれ違っちまうんだ
25 <a href="mailto:デリング">22/12/12(月)12:24:18</a> [デリング] No.1003265511
>ダブクソ親父もミオミオと会社の話してるときウッキウキだったからなアイツ… (仕事の話だと娘と会話がはずむ!)
26 22/12/12(月)12:25:22 No.1003265881
自分がしっかりしなきゃと庇護対象とコミュニーケーション取らずに嫌われるパターン 辛いけど好きすぎる
27 22/12/12(月)12:26:09 No.1003266103
糞ボケおやこ
28 22/12/12(月)12:26:40 No.1003266257
すれ違いが加速したまま1クール目が終了したら俺はこの感情をどうすればいいんだ
29 22/12/12(月)12:28:09 No.1003266747
>すれ違いが加速したまま1クール目が終了したら俺はこの感情をどうすればいいんだ あんなに一緒だったのに
30 22/12/12(月)12:29:00 No.1003267038
ミオミオはさぁ…やっぱりクソ親父の子供だよ…
31 22/12/12(月)12:29:03 No.1003267054
言ってくれなきゃ何も分からないじゃないか!!!
32 22/12/12(月)12:29:36 No.1003267224
おそらくクーデターであと2話終わりそう 学園崩壊しなくてよかったね!
33 22/12/12(月)12:30:00 No.1003267368
親父そっくり
34 22/12/12(月)12:32:48 No.1003268302
自分はスレッタを全力で守るけど自分との婚約はスレッタの人生や夢の邪魔だと思ってる
35 22/12/12(月)12:32:58 No.1003268354
>(ホルダーも嫌だって言ってたしやめさせてあげた方がいいかしら……) これやったらクソボケじゃすまねえぞほんと
36 22/12/12(月)12:37:12 No.1003269743
昨日の話見て1話からのデリングの内面を知りたくなった
37 22/12/12(月)12:39:44 No.1003270554
お前には力がない(からパパが守ってあげるからね)
38 22/12/12(月)12:40:14 No.1003270707
>>(ホルダーも嫌だって言ってたしやめさせてあげた方がいいかしら……) >これやったらクソボケじゃすまねえぞほんと 今回エランとの決闘は禁じてたあたり花嫁は絶対死守の姿勢だから多分大丈夫
39 22/12/12(月)12:40:49 No.1003270898
お前あの親父の娘だよ!
40 22/12/12(月)12:41:25 No.1003271104
(事あるごとに手助けして時には背中を押したり勇気づけるような事も言って気になる男子がいればきちんと一歩身を引いて…でも助けが必要なのに信頼する母親も気になる王子様も現れない時には身を挺してでも庇ったり日常の何気ない時間も共に過ごして笑い合ったり大切な温室を預けてあげたりもするわ…) (それでも窮屈な生活なんてさせたくないから私の事は気にせず可能な限り貴女の好きな物と人を用意してあげるからね…)
41 22/12/12(月)12:41:26 No.1003271108
>すれ違いが加速したまま1クール目が終了したら俺はこの感情をどうすればいいんだ ナラティブ閃ハササンダーボルトで癒やされると良い
42 22/12/12(月)12:41:37 No.1003271158
私こういう展開好きだけど 1話でさっさと解決して より精神的な繋がりが強くならないと嫌い!
43 22/12/12(月)12:42:10 No.1003271338
親父も実は良いやつなのか?
44 22/12/12(月)12:42:13 No.1003271372
怒りそうだけどお前親父にそっくりだな
45 22/12/12(月)12:42:17 No.1003271396
>ミオリネ・レンブランは、とりたてて自分の好意を外に表す必要はないと考えており、それは誰の目にも明らかだと思っているため、人から誤解を受けやすい。他人は彼女のことを、冷淡で反抗的で無関心なヤツと思ってしまう。トラブルを起こしやすいのはそのためである。
46 22/12/12(月)12:42:25 No.1003271422
一期もう少しで終わるので一期ラストで解決じゃないかな
47 22/12/12(月)12:43:08 No.1003271686
プロローグで虐殺指令出したのはデリングじゃない展開もあるかもしれん
48 22/12/12(月)12:43:09 No.1003271691
守るわよ >(事あるごとに手助けして時には背中を押したり勇気づけるような事も言って気になる男子がいればきちんと一歩身を引いて…でも助けが必要なのに信頼する母親も気になる王子様も現れない時には身を挺してでも庇ったり日常の何気ない時間も共に過ごして笑い合ったり大切な温室を預けてあげたりもするわ…) >(それでも窮屈な生活なんてさせたくないから私の事は気にせず可能な限り貴女の好きな物と人を用意してあげるからね…) 私があんたを
49 22/12/12(月)12:43:38 No.1003271832
>親父も実は良いやつなのか? ガチで嫌いだったらそもそも株買ってくれずに終わってた
50 22/12/12(月)12:43:46 No.1003271890
>>すれ違いが加速したまま1クール目が終了したら俺はこの感情をどうすればいいんだ >ナラティブ閃ハササンダーボルトで癒やされると良い 水星の痛みは水星でしか癒せぬ…
51 22/12/12(月)12:44:44 No.1003272220
>>親父も実は良いやつなのか? 良いやつではないし親としてもアレだけど何やかんや娘の事は好きなんだろう
52 22/12/12(月)12:44:48 No.1003272240
ダブスタクソ親父と和解はできそうな流れなのに…
53 22/12/12(月)12:45:21 No.1003272407
何故話さないと思ったが ちゃんと話してはいるんだなミオリネ
54 22/12/12(月)12:45:26 No.1003272433
次回のどこかでミオリネからのスレッタへの感情を回想で掘り下げて欲しい
55 22/12/12(月)12:46:13 No.1003272704
>何故話さないと思ったが >ちゃんと話してはいるんだなミオリネ 伝わってるかどうかはまた別なんだよな…
56 22/12/12(月)12:47:17 No.1003273057
>怒りそうだけどお前親父にそっくりだな 今となっちゃむしろ機嫌良くなるまである
57 22/12/12(月)12:47:35 No.1003273147
>プロローグで虐殺指令出したのはデリングじゃない展開もあるかもしれん 責任は私が取るしてる時点でそこはもうセーフにはならないだろう 私が責任取るって言い放って(株)ガンダムしてる娘の様に
58 22/12/12(月)12:47:41 No.1003273184
デリングは裏でプロスペラと繋がってるし 決闘の結果が出た後は大人しくしてたりとサリウスの言う通りたしかに不審な点が多いんだよな
59 22/12/12(月)12:48:05 No.1003273311
>>ミオリネ・レンブランは、とりたてて自分の好意を外に表す必要はないと考えており、それは誰の目にも明らかだと思っているため、人から誤解を受けやすい。他人は彼女のことを、冷淡で反抗的で無関心なヤツと思ってしまう。トラブルを起こしやすいのはそのためである。 まんまで笑う
60 22/12/12(月)12:48:08 No.1003273332
大体シャディクへの対応とこれまでの行動からスレッタのこと大切なのわかるだろ! 第三者視点では…当事者だと多分わからぬ
61 22/12/12(月)12:48:32 No.1003273472
上手くいかないコミュニケーション
62 22/12/12(月)12:48:34 No.1003273482
親父はクソではあるが娘が自分の足で進もうとするのは邪魔しないだけの人ではある 前に進むための努力に修正点があるなら口も出す
63 22/12/12(月)12:49:41 No.1003273857
公式が闇によると二次は光になると言うが 闇堕ちスレッタが確かに増えてはいる ボブは皆ただただ応援している…
64 <a href="mailto:小熊">22/12/12(月)12:50:16</a> [小熊] No.1003274044
言ってくれなきゃ分からないじゃないか...!
65 22/12/12(月)12:51:32 No.1003274469
なんというかどこまでも過保護なんだけど見返りを求めなくて自分を求めて欲しいスレッタと根本的に齟齬があるのよね…
66 22/12/12(月)12:52:43 No.1003274881
プロスペラみてるとたぬきの操縦法が判りやすい たぬきの行動を認め肯定する
67 22/12/12(月)12:53:39 No.1003275151
エランにも近づけるしエアリアルにも早く会えるし完璧ねって思ってそう
68 22/12/12(月)12:54:05 No.1003275294
ボブは職場の先輩達が死なないといいね… なんか死にそうにない声の人もいたけど
69 22/12/12(月)12:55:13 No.1003275643
(無理に花婿にしてごめんね 恋するスレッタを邪魔したりしないわ)
70 22/12/12(月)12:58:45 No.1003276686
>(無理に花婿にしてごめんね >恋するスレッタを邪魔したりしないわ) まあでもスレッタの言ってること逐一記憶してるミオリネなら4話のイオンモール泣き(目立ちたくない!)に負い目を感じててもおかしくないよね…
71 22/12/12(月)13:01:30 No.1003277412
(浮気ぐらい許してあげるわ…)
72 22/12/12(月)13:02:49 No.1003277757
富野ガンダムと種以降のガンダムによくある湿り気を帯びてきたぞ!
73 22/12/12(月)13:02:54 No.1003277780
そもそもホルダーに巻き込んでごめんねって絶対4話でなってるからな…
74 22/12/12(月)13:04:56 No.1003278254
確かに学校作るって言ってるんだから授業をちゃんと受けられるようにしてあげるべきなんだよな
75 22/12/12(月)13:05:27 No.1003278365
私もういらないってことですか? そうね(無理して音質の世話や会社の仕事や決闘しなくていいからアンタは好きに恋して楽しい学園生活を送っていいのよ)
76 22/12/12(月)13:05:45 No.1003278419
本当は決闘なんかも嫌でー!!って泣いてた娘が 今じゃ決闘頑張ります!シャディクさんご都合聞いてくれてありがとうございます!!だからな… ホルダーにもちゃんと自分なりの意義を見出してる
77 22/12/12(月)13:06:17 No.1003278580
言葉にしないとジョナサンみたいに死に別れるぞ
78 22/12/12(月)13:07:09 No.1003278786
相手の自主性を認めたつもりがどうして…
79 22/12/12(月)13:10:37 No.1003279623
>本当は決闘なんかも嫌でー!!って泣いてた娘が >今じゃ決闘頑張ります!シャディクさんご都合聞いてくれてありがとうございます!!だからな… >ホルダーにもちゃんと自分なりの意義を見出してる そしてそれをミオミオは知らない
80 22/12/12(月)13:11:04 No.1003279759
>言葉にしないとジョナサンみたいに死に別れるぞ アノーア艦長死んでたの...?
81 22/12/12(月)13:13:14 No.1003280246
クソボケがーっ
82 22/12/12(月)13:17:45 No.1003281270
>>言葉にしないとジョナサンみたいに死に別れるぞ >アノーア艦長死んでたの...? アノーア艦長は船から行方不明になったままだしな!
83 22/12/12(月)13:18:52 No.1003281532
言葉にしてないもあるがミオリネからスレッタへの恋愛の矢印を見せないように意識してると思う
84 22/12/12(月)13:19:13 No.1003281608
近しくなるとそのぶん言葉なり態度なりを横着してしまうのは人間関係あるある
85 22/12/12(月)13:33:31 No.1003285035
デリングがミオリネと決定的な確執が起こったのってミオリネママの葬式にデリングが出なかったことが原因っぽいけど何か理由あったのかね? 絶対にその辺り今後触れると思う
86 22/12/12(月)13:35:44 No.1003285524
ミオリネ母が理解ある花嫁だったから仕事に集中してって言われてたとか? でもそれなら忙しいのも私達のことを思って頑張ってくれてるのよとか幼ミオミオにも聞かせてるか
87 22/12/12(月)13:37:12 No.1003285867
>ミオリネ母が理解ある花嫁だったから仕事に集中してって言われてたとか? 完全に海原雄山と妻の関係だこれ
88 22/12/12(月)13:40:53 No.1003286710
このMSを作ったのは誰だあっ!! 貴様は抹消処分だ!出ていけえっ!!
89 22/12/12(月)13:43:05 No.1003287222
>親父も実は良いやつなのか? 温室を学園に設置するの許可して理事長室私物化に何も言わなくてミオミオが礼を持ってお願いしただけで株買ってくれるんだぞ
90 22/12/12(月)13:49:27 No.1003288684
>>ミオリネ・レンブランは、とりたてて自分の好意を外に表す必要はないと考えており、それは誰の目にも明らかだと思っているため、人から誤解を受けやすい。他人は彼女のことを、冷淡で反抗的で無関心なヤツと思ってしまう。トラブルを起こしやすいのはそのためである。 決闘の相手を必要以上にブチのめし未だに涅槃から出て来れねえ強化人士もいる 威張るだけで能無しなんで気合を入れてやった御曹司は2度と学校に来ねえ 料金以下のマズいメシを食わせる学食に金を払わねえなんてしょっちゅうよ!
91 22/12/12(月)13:51:38 No.1003289192
ミオミオ士郎
92 22/12/12(月)13:55:07 No.1003290063
上っ面の優しさで子供を言いなりにしてる能登ママンの方が毒親としてレベル高いなってなるここ数回
93 22/12/12(月)13:57:23 No.1003290652
だが私がミオリネとスレッタが殺し合う未来を諦めてはおらん
94 22/12/12(月)13:58:03 No.1003290806
実はスレッタに助けられた直後から既に温室を他人に任せてスレッタの為に奔走してたんだがスレッタは知らないのである
95 22/12/12(月)14:00:23 No.1003291359
>デリングがミオリネと決定的な確執が起こったのってミオリネママの葬式にデリングが出なかったことが原因っぽいけど何か理由あったのかね? >絶対にその辺り今後触れると思う 忙しかったんだと思う
96 22/12/12(月)14:01:07 No.1003291546
>上っ面の優しさで子供を言いなりにしてる能登ママンの方が毒親としてレベル高いなってなるここ数回 言葉を利用して相手を動かすのが上手い…!
97 22/12/12(月)14:01:47 No.1003291713
温室は業者に任せたから! パイロットはエランに任せるから! アンタ何もしなくていいわよ!