虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/12(月)12:10:15 空手や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/12(月)12:10:15 No.1003261289

空手や合気道みたいな武道は現代だと役に立たないと聞いたけどそうなの

1 22/12/12(月)12:10:57 No.1003261483

そうでもないよ

2 22/12/12(月)12:11:20 No.1003261581

現代で一般人が暴力を振るう機会はほぼない

3 22/12/12(月)12:12:14 No.1003261834

いいところに住んでるんだな…

4 22/12/12(月)12:12:23 No.1003261873

つまり今は時期が悪い

5 22/12/12(月)12:14:14 No.1003262414

>つまり今は時期が悪い 暴力が支配する時代になれば…

6 22/12/12(月)12:17:43 No.1003263477

暴力が支配する時代になったら現代戦に対応してない古流は不利だと思う…

7 22/12/12(月)12:19:54 No.1003264144

新しい技術って生まれないんだろうか ガンカタみたいな

8 22/12/12(月)12:21:46 No.1003264682

むしろ今一番需要が高まってきてない?

9 22/12/12(月)12:23:33 No.1003265246

マジレス希望 引っ越しまで時間がない

10 22/12/12(月)12:23:47 No.1003265333

お隣中国では総合格闘家が伝統武術の使い手をボコボコにするのがブームだったそうだけど日本そんなことなくてみんな優しいなと思った

11 22/12/12(月)12:26:10 No.1003266107

>マジレス希望 >引っ越しまで時間がない どういうこと!?

12 22/12/12(月)12:27:20 No.1003266475

川崎にでも引っ越すのか?

13 22/12/12(月)12:28:48 No.1003266951

>お隣中国では総合格闘家が伝統武術の使い手をボコボコにするのがブームだったそうだけど日本そんなことなくてみんな優しいなと思った 話としては面白かったがよく聞いてみると伝統武術出身の格闘家がインチキ武術家をのして回ってただけらしい…

14 22/12/12(月)12:30:31 No.1003267564

基本立ち向かうより逃げる方が生存可能性が高いので マジレスすると陸上とかがよい

15 22/12/12(月)12:30:59 No.1003267740

空手と一口に言ってもいろいろあるし…

16 22/12/12(月)12:31:00 No.1003267753

日本ではもう胡散臭い武道家もいなくなったしな…

17 22/12/12(月)12:32:29 No.1003268222

武道家は戦ったら分かるんだから胡散臭さでやっていけないだろう…

18 22/12/12(月)12:32:32 No.1003268229

>基本立ち向かうより逃げる方が生存可能性が高いので >マジレスすると陸上とかがよい 逃げられなかった時にどうするかの話でなにか学んでても自分から積極的にぶちのめしに行くやつはそうそういないと思う

19 22/12/12(月)12:33:23 No.1003268502

でも明らかに間違った練習や意味のない修行は見てて楽しいからな…

20 22/12/12(月)12:34:45 No.1003268935

最適な自衛はマラソンとパルクール

21 22/12/12(月)12:35:19 No.1003269102

>>お隣中国では総合格闘家が伝統武術の使い手をボコボコにするのがブームだったそうだけど日本そんなことなくてみんな優しいなと思った >話としては面白かったがよく聞いてみると伝統武術出身の格闘家がインチキ武術家をのして回ってただけらしい… でも本当のインチキ武術家なら自覚あるからわざわざガチの格闘家と公開対戦なんてしないと思うしヤラセじゃないの? 中国だもんなあ

22 22/12/12(月)12:35:19 No.1003269105

>最適な自衛はマラソンとパルクール イリュージョンマジックも追加で

23 22/12/12(月)12:35:54 No.1003269301

>武道家は戦ったら分かるんだから胡散臭さでやっていけないだろう… 君は世間を知らなさすぎる!

24 22/12/12(月)12:36:06 No.1003269375

>でも本当のインチキ武術家なら自覚あるからわざわざガチの格闘家と公開対戦なんてしないと思うしヤラセじゃないの? >中国だもんなあ 押しかけて勝手に動画録って晒してるよ 中国だもんなあ

25 22/12/12(月)12:36:18 No.1003269441

>最適な自衛はマラソンとパルクール 「逃げるんじゃよーッ!」は正義だな

26 22/12/12(月)12:36:27 No.1003269500

>でも本当のインチキ武術家なら自覚あるからわざわざガチの格闘家と公開対戦なんてしないと思うしヤラセじゃないの? >中国だもんなあ 日本だって柳龍拳がいるだろ

27 22/12/12(月)12:37:11 No.1003269739

>でも本当のインチキ武術家なら自覚あるからわざわざガチの格闘家と公開対戦なんてしないと思うしヤラセじゃないの? インチキ太極拳の使い手はメンツがあるから受けて立ってしまったんだと思う >中国だもんなあ でも伝統武術はカスなんじゃないかってちょっとした騒ぎになったぜ

28 22/12/12(月)12:37:39 No.1003269889

>>でも本当のインチキ武術家なら自覚あるからわざわざガチの格闘家と公開対戦なんてしないと思うしヤラセじゃないの? >>中国だもんなあ >押しかけて勝手に動画録って晒してるよ >中国だもんなあ 道場破り…

29 22/12/12(月)12:38:05 No.1003270008

>でも伝統武術はカスなんじゃないかってちょっとした騒ぎになったぜ 何十年遅れの話題だよ…

30 22/12/12(月)12:38:21 No.1003270121

太極拳って健康法じゃなかったの…

31 22/12/12(月)12:38:25 No.1003270140

パルクールは練習で死にそう カッコいいけど

32 22/12/12(月)12:38:44 No.1003270239

俺が聞いたやつだと国家認定武術家に喧嘩売って回って権力で干されたって…

33 22/12/12(月)12:38:52 No.1003270278

>何十年遅れの話題だよ… 中国の話だからそりゃそうだろ

34 22/12/12(月)12:40:46 No.1003270886

>太極拳って健康法じゃなかったの… ラジオ体操の変わりになるやつと中国版柔道みたいなのと2つあるが体操しか知らないのがイキってボコられる

35 22/12/12(月)12:41:01 No.1003270982

受け身とか体捌きとかやってて良かったと思う機会がふいに訪れたりするんよ

36 22/12/12(月)12:41:21 No.1003271087

>>武道家は戦ったら分かるんだから胡散臭さでやっていけないだろう… >君は世間を知らなさすぎる! 修行で山にこもってるんだから当たり前だろ!

37 22/12/12(月)12:41:47 No.1003271214

太極拳って相手の股下くぐり抜けて投げとか理論値はすごいんだけど 健康体操が喧嘩の役に立つはずもなく

38 22/12/12(月)12:42:07 No.1003271316

総合が最強

39 22/12/12(月)12:42:29 No.1003271442

訓練してると曲がり角で咄嗟にぶつかった際にオート発動するよ だいたい怒られる

40 22/12/12(月)12:42:57 No.1003271616

>修行で山にこもってるんだから当たり前だろ! 山籠りしながらimgを!?

41 22/12/12(月)12:43:06 No.1003271673

>>総合が最強 >君は世間を知らなさすぎる!

42 22/12/12(月)12:44:01 No.1003271985

試合ならそりゃ総合が強いよ ただあれで喧嘩しようとは思わん

43 22/12/12(月)12:44:37 No.1003272183

総合は他の格闘技に比べて選択肢が多いだけでルール上の制約は多いからな…

44 22/12/12(月)12:48:14 No.1003273366

フルコン空手が一番無難 実績はオランダあたりで

45 22/12/12(月)12:48:41 No.1003273524

慣れてないと人は他人の顔を殴ることさえ躊躇が生まれると聞いた

46 22/12/12(月)12:49:24 No.1003273767

>慣れてないと人は他人の顔を殴ることさえ躊躇が生まれると聞いた 普通では?

47 22/12/12(月)12:49:38 No.1003273841

路上だと柔道か剣道だ 俺はホーリーランドを読んだから詳しいんだ

48 22/12/12(月)12:50:02 No.1003273963

格闘技界は他人の顔を殴ったり頭を蹴っ飛ばすことに戸惑いがないと才能があると褒められる特殊な業界

49 22/12/12(月)12:51:09 No.1003274325

アスファルトやコンクリの上で手をバーンってやる受け身が取れる気がしない

50 22/12/12(月)12:51:20 No.1003274396

自衛隊や警察もそうでは

51 22/12/12(月)12:51:32 No.1003274466

>太極拳って健康法じゃなかったの… よく見る太極拳は動きの基礎を叩き込む型 あれをコンパクト&スピーディにまとめたのが実戦法になる

52 22/12/12(月)12:51:43 No.1003274533

持ち上げて叩きつけるのが一番簡単で堅実 アメリカのマッチョ思想は間違ってないんだ

53 22/12/12(月)12:51:57 No.1003274623

>路上だと柔道か剣道 殺す気か

54 22/12/12(月)12:52:10 No.1003274693

対素人なら何やってても勝てるようになるからな… 空手でも合気道でも… 護身ならそれで十分

55 22/12/12(月)12:52:46 No.1003274898

合気道やってたけど特殊警棒とかスタンガン使ったほうが強いよ

56 22/12/12(月)12:52:49 No.1003274910

最強の格闘技の議論は尽きないな…

57 22/12/12(月)12:53:07 No.1003275001

>よく見る太極拳は動きの基礎を叩き込む型 >あれをコンパクト&スピーディにまとめたのが実戦法になる 実戦で使うには動き無駄過ぎない? おそらく毒抜きされる前の本来の型があると思う

58 22/12/12(月)12:53:22 No.1003275077

>対素人なら何やってても勝てるようになるからな… >空手でも合気道でも… >護身ならそれで十分 競技者どうしでやるか素人とやるかで話がぜんぜん違ってくるよな 完全にデカパイ

59 22/12/12(月)12:53:58 No.1003275261

まあどれやっても使えるカロリーが増えるわけではないからな…

60 22/12/12(月)12:54:22 No.1003275367

>実戦で使うには動き無駄過ぎない? >おそらく毒抜きされる前の本来の型があると思う 俺は素人だけど多分無駄な動きはない 毒抜きされる前は目潰しとか金的になってる

61 22/12/12(月)12:54:31 No.1003275420

>訓練してると曲がり角で咄嗟にぶつかった際にオート発動するよ >だいたい怒られる これいいレスだね

62 22/12/12(月)12:54:40 No.1003275460

>最強の格闘技の議論は尽きないな… 習得者の平均の強さなら日本拳法がダントツ最強という暴論好き…

63 22/12/12(月)12:55:48 No.1003275811

実際に戦って確かめたらええねん

64 22/12/12(月)12:56:11 No.1003275915

>>最強の格闘技の議論は尽きないな… >習得者の平均の強さなら日本拳法がダントツ最強という暴論好き… ほとんど警官じゃねえか!

65 22/12/12(月)12:56:20 No.1003275964

平均したら太極拳は最弱だろうな…

66 22/12/12(月)12:56:37 No.1003276055

>実際に戦って確かめたらええねん 我々は殺し合いをしてるんじゃないんですよォ!!

67 22/12/12(月)12:56:42 No.1003276083

>ほとんど警官じゃねえか! 自衛官もいるよ

68 22/12/12(月)12:57:00 No.1003276165

最弱は骨法ですよ…フフフ

69 22/12/12(月)12:57:49 No.1003276408

>>>最強の格闘技の議論は尽きないな… >>習得者の平均の強さなら日本拳法がダントツ最強という暴論好き… >ほとんど警官じゃねえか! 自衛官だよ!! あと金かかって痛くて臭くて臭くてマイナーだから女子供でやってる人はほぼいない! 平均なら日本拳法が最強だ!!

70 22/12/12(月)12:58:20 No.1003276555

臭いのは嫌だなぁ…

71 22/12/12(月)12:59:11 No.1003276810

日拳って部活でやってたけど確かに殆ど警察か自衛隊に行ってたわ

72 22/12/12(月)12:59:56 No.1003277021

子供に日本拳法やらせるとかありえないからな…

73 22/12/12(月)12:59:56 No.1003277025

臭くないスポーツなど無い 防具とかあるとその臭さがうん倍になるだけだ

74 22/12/12(月)12:59:57 No.1003277028

>実際に戦って確かめたらええねん トーナメントでも開く?

75 22/12/12(月)13:00:17 No.1003277116

>俺が聞いたやつだと国家認定武術家に喧嘩売って回って権力で干されたって… 話盛られてる気がする インチキを殴り倒して世直しを目指したけども伝統派の評判が落ちるからやめろで止められたと

76 22/12/12(月)13:00:20 No.1003277131

どんなに強かろうが複数人で囲まれて袋にされたら勝てないんだから最強とか正直無意味よ

77 22/12/12(月)13:00:43 No.1003277232

大学に日本拳法部があったが ちょっとだけ入ってた人がルール無用過ぎて無理って言ってた

78 22/12/12(月)13:01:58 No.1003277522

>どんなに強かろうが複数人で囲まれて袋にされたら勝てないんだから最強とか正直無意味よ 訓練されてない複数対訓練された一人だと一人のほうが割りと勝つ

79 22/12/12(月)13:02:10 No.1003277565

では袋叩きが最強の武術ということでいいね?

80 22/12/12(月)13:02:14 No.1003277594

>どんなに強かろうが複数人で囲まれて袋にされたら勝てないんだから最強とか正直無意味よ スポーツ競技は一対一が前提の試し合い…だが実戦派だとどうかね?

81 22/12/12(月)13:02:49 No.1003277759

>では袋叩きが最強の武術ということでいいね? 最強の武術は投網だと個人的には思っている 次点はレーザーポインター

82 22/12/12(月)13:03:42 No.1003277954

武器使っていいならミサイルじゃないの…

83 22/12/12(月)13:03:51 No.1003278004

いじめられっ子が始めるイメージ

84 22/12/12(月)13:04:13 No.1003278073

>武器使っていいならミサイルじゃないの… 個人で手に入らないじゃないですか

85 22/12/12(月)13:04:26 No.1003278135

>いじめられっ子が始めるイメージ 最初はそれでいいんだ

86 22/12/12(月)13:04:35 No.1003278174

>>どんなに強かろうが複数人で囲まれて袋にされたら勝てないんだから最強とか正直無意味よ >訓練されてない複数対訓練された一人だと一人のほうが割りと勝つ 無理だよ 手の数が違うんだから

87 22/12/12(月)13:04:52 No.1003278236

>>武器使っていいならミサイルじゃないの… >個人で手に入らないじゃないですか それなら銃ではないの

88 22/12/12(月)13:04:53 No.1003278240

>>武器使っていいならミサイルじゃないの… >個人で手に入らないじゃないですか つまり最強の武術は官僚…

89 22/12/12(月)13:05:03 No.1003278281

囲んで叩くはどんな動物にも通じる戦法だから

90 22/12/12(月)13:05:10 No.1003278300

>どんなに強かろうが複数人で囲まれて袋にされたら勝てないんだから最強とか正直無意味よ なので まずは逃げるでござるよ

91 22/12/12(月)13:05:13 No.1003278312

>どんなに強かろうが複数人で囲まれて袋にされたら勝てないんだから最強とか正直無意味よ 悪さのために複数人を動かせる人間はそうそういねえんだ…

92 22/12/12(月)13:05:55 No.1003278469

大衆の暴力は国もひっくり返るからな…

93 22/12/12(月)13:05:59 No.1003278497

>無理だよ >手の数が違うんだから 具志堅用高は腕が16本あったから勝てただけだもんな

94 22/12/12(月)13:06:35 No.1003278656

複数を相手にする想定の武術でも基本は立ち回りで1対1に持っていくことを考えてると思う

95 22/12/12(月)13:06:54 No.1003278715

役に立たないというか役に立つときが来ちゃいけないというか

96 22/12/12(月)13:07:43 No.1003278931

総合と立ち会うと総合は総合の動きできてるのに 武道側は普段やってる型全然できなくなるのはなんなの

97 22/12/12(月)13:07:51 No.1003278956

健康のためにやるくらいの範囲で十分だよ…

98 22/12/12(月)13:08:34 No.1003279126

>複数を相手にする想定の武術でも基本は立ち回りで1対1に持っていくことを考えてると思う 幕末ゲッター…

99 22/12/12(月)13:08:59 No.1003279223

>総合と立ち会うと総合は総合の動きできてるのに >武道側は普段やってる型全然できなくなるのはなんなの リングの上だからでは

100 22/12/12(月)13:10:02 No.1003279481

警察が格闘になりそうなときどうするかって聞かれて武器を出して仲間を呼ぶって言ってたの好き

101 22/12/12(月)13:10:42 No.1003279648

>総合と立ち会うと総合は総合の動きできてるのに >武道側は普段やってる型全然できなくなるのはなんなの そのシチュエーションにならないから分からないだけで 武術のエリアに誘い込まれたら総格の人も普段やってること全然出せないと思うよ

102 22/12/12(月)13:10:56 No.1003279714

>警察が格闘になりそうなときどうするかって聞かれて武器を出して仲間を呼ぶって言ってたの好き 警察の鏡

103 22/12/12(月)13:11:13 No.1003279788

警察官はなんか揉めそうなら基本即囲むよね

104 22/12/12(月)13:11:27 No.1003279841

警官はタンク職

105 22/12/12(月)13:11:41 No.1003279890

格闘技はルールと階級のあるスポーツだからな

106 22/12/12(月)13:12:53 No.1003280149

武術は闇討ち不意打ち上等と聞いた

107 22/12/12(月)13:13:34 No.1003280310

汚いさすがニンジャ汚い

108 22/12/12(月)13:13:36 No.1003280314

ただでさえ連続して対処しなきゃいけないのにいちいち怪我してられないもんな

109 22/12/12(月)13:14:20 No.1003280474

武術は常在戦場なんだろ 武術のエリアってなんだよ リングの上はエリアじゃないのかよ

110 22/12/12(月)13:14:24 No.1003280488

空手はともかく合気道で強い人聞いた事無い

111 22/12/12(月)13:14:25 No.1003280496

対獣では一般人が一番役に立つ武術は軽トラアタック

112 22/12/12(月)13:14:30 No.1003280513

使うなよと言われて玉潰しと目潰しは教わったことはある 案外的小さくて不意に使える気はしない

113 22/12/12(月)13:15:05 No.1003280668

>武術は常在戦場なんだろ >武術のエリアってなんだよ >リングの上はエリアじゃないのかよ 技の領域ってことだよ 組合いとか崩しとか

114 22/12/12(月)13:15:21 No.1003280735

柔道は受け身だけでも本当に役に立つ

115 22/12/12(月)13:15:50 No.1003280849

空手合気道はいいと思うけど型は本当に役に立たないと思うよ

116 22/12/12(月)13:16:33 No.1003281011

忍者の人がコツカケしてるの見るとスゲーってなるしやっぱり現代でもすごいものはすごいと思う

117 22/12/12(月)13:17:38 No.1003281241

>空手合気道はいいと思うけど型は本当に役に立たないと思うよ ある程度までは役に立たないけど一定ライン超えると役に立って更に上に行くと役に立たなくなる そんな感じ

118 22/12/12(月)13:18:59 No.1003281561

>大衆の暴力は国もひっくり返るからな… それは武器が機械化するよりも昔の話だと思う

119 22/12/12(月)13:20:09 No.1003281820

>ある程度までは役に立たないけど一定ライン超えると役に立って更に上に行くと役に立たなくなる >そんな感じ 剣道三段空手二段とか実績コンプ厨かよ…って思いがちだけど実用性を考えると最大効率…つまり効率厨だよな

120 22/12/12(月)13:20:20 No.1003281873

>複数を相手にする想定の武術でも基本は立ち回りで1対1に持っていくことを考えてると思う 一人の相手してる時に背後から後頭部ぶん殴られりゃどうにもならんからな

121 22/12/12(月)13:20:26 No.1003281904

>>空手合気道はいいと思うけど型は本当に役に立たないと思うよ >ある程度までは役に立たないけど一定ライン超えると役に立って更に上に行くと役に立たなくなる >そんな感じ 役に立つレベルで挑んでくる人がいねえ

122 22/12/12(月)13:20:43 No.1003281962

>>大衆の暴力は国もひっくり返るからな… >それは武器が機械化するよりも昔の話だと思う 次は法律とか世論の話になるけどその筋まだ続ける?

123 22/12/12(月)13:20:56 No.1003282009

やっばり自衛するならライフルだよな…

124 22/12/12(月)13:21:01 No.1003282027

食らえいっ我が乾坤一擲の言い訳を!!

125 22/12/12(月)13:21:17 No.1003282100

>>大衆の暴力は国もひっくり返るからな… >それは武器が機械化するよりも昔の話だと思う 大衆に車使われたら終わりじゃないか

126 22/12/12(月)13:21:50 No.1003282224

でも暴力で国ひっくり返るとこ見たいかも

127 22/12/12(月)13:21:54 No.1003282248

>空手合気道はいいと思うけど型は本当に役に立たないと思うよ 型が役に立たないんじゃなくて型だけやってても役に立たないんだよ 型は特定の状況で使える技術のパッケージだから その特定の状況を作るための技術と経験は自由組手で学ばなきゃいけない

128 22/12/12(月)13:22:19 No.1003282365

>でも暴力で国ひっくり返るとこ見たいかも ひっくり返った後もまた暴力でひっくり返されるから世紀末になるぞ

129 22/12/12(月)13:23:21 No.1003282619

型と組手はどちらも必要

130 22/12/12(月)13:23:29 No.1003282649

>いじめられっ子が始めるイメージ 本当のいじめられっ子は始めないと思う 基本無気力能無しだからイジメられる

131 22/12/12(月)13:23:41 No.1003282697

剣道三倍段って言葉があるけど道端に竹刀や木刀が沸くシステムがないと現代社会じゃ生かせそうにない…

132 22/12/12(月)13:24:37 No.1003282955

>剣道三倍段って言葉があるけど道端に竹刀や木刀が沸くシステムがないと現代社会じゃ生かせそうにない… 廃刀令が悪い…

133 22/12/12(月)13:25:12 No.1003283091

一番の自衛は近づかないことと逃げることって格闘技のプロが言っててそうなのか…ってなった

134 22/12/12(月)13:25:17 No.1003283110

>剣道三倍段って言葉があるけど道端に竹刀や木刀が沸くシステムがないと現代社会じゃ生かせそうにない… そこでこの伸縮式の特殊警棒

135 22/12/12(月)13:25:29 No.1003283156

マラソンが最強よ

136 22/12/12(月)13:25:39 No.1003283201

基礎鍛錬はとても大事 組み手はもっと大事 一人ぼっちで練習し続けても試合には勝てない

137 22/12/12(月)13:25:40 No.1003283206

>剣道三倍段って言葉があるけど道端に竹刀や木刀が沸くシステムがないと現代社会じゃ生かせそうにない… 傘とか…

138 22/12/12(月)13:26:02 No.1003283298

>>でも暴力で国ひっくり返るとこ見たいかも >ひっくり返った後もまた暴力でひっくり返されるから世紀末になるぞ その状況になると誰も世紀末になること気にしてないと思うぞ

139 22/12/12(月)13:26:17 No.1003283360

顔殴らない格闘技は良いと思うぜ 年取ってから分かる

140 22/12/12(月)13:27:43 No.1003283688

試合の話なら伝統派はグローブで殴る練習するといいと思う 馴れてないと威力ガン落ちするから

141 22/12/12(月)13:28:26 No.1003283846

剣道やってたけどスピード感が爆速だから動体視力は良くなった気がする

142 22/12/12(月)13:28:37 No.1003283890

ぐ...グレイシー柔術...

143 22/12/12(月)13:29:37 No.1003284124

>一人ぼっちで練習し続けても試合には勝てない それは試合の勝ち方を覚えるとかそういうレベルの話 一人ぼっちの鍛錬はもっと孤独で豊かなものなんだ…

144 22/12/12(月)13:29:59 No.1003284205

>一番の自衛は近づかないことと逃げることって格闘技のプロが言っててそうなのか…ってなった 自分から絡みに行って暴力の連鎖の中に入ったらもう終わりみたいなもんだよ

145 22/12/12(月)13:30:05 No.1003284221

20年以上空手やったけど役に立つ事は運動習慣へのハードルが低くなった事だと思う 今後年取って身体動かさないと弱る一方だしそうなると人生楽しめないし

146 22/12/12(月)13:30:08 No.1003284239

>顔殴らない格闘技は良いと思うぜ >年取ってから分かる 歯が…ね…

147 22/12/12(月)13:30:23 No.1003284314

武術って成立過程では新たなものを吸収して新しい形を作るって産まれ方なんだけど時間が経つと古い形を維持し続けることに意義を見出す連中だけが残るんだよな…

148 22/12/12(月)13:31:00 No.1003284448

別に武術に限らないぞ

149 22/12/12(月)13:31:14 No.1003284511

>武術って成立過程では新たなものを吸収して新しい形を作るって産まれ方なんだけど時間が経つと古い形を維持し続けることに意義を見出す連中だけが残るんだよな… それはどのスポーツでも同じ

150 22/12/12(月)13:31:45 No.1003284627

ゲームですらそう

151 22/12/12(月)13:32:02 No.1003284691

最近はネットで繋がれるお陰で他流派との交流かなり増えてるよ

152 22/12/12(月)13:32:40 No.1003284837

あるいは健康にはそこそこいいかもしれない 腰とか膝とか動かし方知ってるか否かで突然痛めるとかは無自覚に減ってるかもしれない 経年による消耗自体は避けられなくとも

153 22/12/12(月)13:33:15 No.1003284973

武術は健康体操くらいに思っておいたほうがいいよ

154 22/12/12(月)13:33:50 No.1003285109

やるなら若い頃からやってないと 年取ってから始めるのは無理みたいなとこない?

155 22/12/12(月)13:34:02 No.1003285166

武道は喧嘩の練習だ 喧嘩するなら役に立つはず

156 22/12/12(月)13:34:26 No.1003285232

>武術は健康体操くらいに思っておいたほうがいいよ あんなピョンピョン跳ねるの健康どころか膝に悪いわい

157 22/12/12(月)13:34:50 No.1003285325

>武道は喧嘩の練習だ >喧嘩するなら役に立つはず いや…

158 22/12/12(月)13:34:56 No.1003285347

>やるなら若い頃からやってないと >年取ってから始めるのは無理みたいなとこない? 武術はスポーツ競技じゃないから自分のペースで成長していけばいい サラリーマン空手というジャンルも昔からある

159 22/12/12(月)13:35:10 No.1003285402

>武術は健康体操くらいに思っておいたほうがいいよ 太極拳マジすごいよね あれやり続ければ足腰や体幹は問題ない老人になれるわ

160 22/12/12(月)13:35:58 No.1003285581

>太極拳マジすごいよね >あれやり続ければ足腰や体幹は問題ない老人になれるわ 年寄りは身体の可動域が狭くなってバランス崩して転倒するのが殆どだからな…

161 22/12/12(月)13:36:22 No.1003285668

ストレス解消にキックボクシングやろうかなと思ってる サンドバッグへとへとになるまで蹴れたら気持ちよさそう

162 22/12/12(月)13:36:30 No.1003285699

スレ見てたら太極拳やりたくなってきた

163 22/12/12(月)13:36:36 No.1003285717

>武術はスポーツ競技じゃないから自分のペースで成長していけばいい >サラリーマン空手というジャンルも昔からある プロ選手になる話ではなく純粋に若い頃運動していた蓄積がないと身体がついていかないと思う…

164 22/12/12(月)13:37:25 No.1003285896

>プロ選手になる話ではなく純粋に若い頃運動していた蓄積がないと身体がついていかないと思う… フルコン空手みたいなの想像してない?

165 22/12/12(月)13:37:28 No.1003285913

>スレ見てたら太極拳やりたくなってきた 太極拳というとどうしてもインポ治療「」を思い出す

166 22/12/12(月)13:37:36 No.1003285946

総合格闘技って投げ技あったっけ?

167 22/12/12(月)13:38:02 No.1003286051

>ストレス解消にキックボクシングやろうかなと思ってる >サンドバッグへとへとになるまで蹴れたら気持ちよさそう やるかやらないかならやった方が良いと思うよ 楽しめるなら良いし運動にもなるし

168 22/12/12(月)13:38:49 No.1003286250

役に立たなくて廃れていっちゃうのは惜しい気もする

169 22/12/12(月)13:39:39 No.1003286432

今はそうでもないと思うが昔の中国武術系はインチキが多かったので警戒してしまう

170 22/12/12(月)13:40:02 No.1003286516

喧嘩はともかく警官相手に柔道やら空手の技を披露して捕まるタイプの事件は毎年あるな…

171 22/12/12(月)13:41:46 No.1003286911

書き込みをした人によって削除されました

172 22/12/12(月)13:41:52 No.1003286933

>喧嘩はともかく警官相手に柔道やら空手の技を披露して捕まるタイプの事件は毎年あるな… ヤクザじゃなかっただけ良かったと思うことにしよう

173 22/12/12(月)13:42:48 No.1003287150

>喧嘩はともかく警官相手に柔道やら空手の技を披露して捕まるタイプの事件は毎年あるな… 組手で脳にダメージ入りすぎたか

174 22/12/12(月)13:43:00 No.1003287194

>喧嘩はともかく警官相手に柔道やら空手の技を披露して捕まるタイプの事件は毎年あるな… これ結構好き https://president.jp/articles/-/36724

175 22/12/12(月)13:43:29 No.1003287314

>躰道いいよね 躰道は胡散臭い目でみてる 代表のフィジカルは凄いかもしれんが…

176 22/12/12(月)13:44:50 No.1003287612

上げ損ねて違う動画貼ってた…

177 22/12/12(月)13:44:56 No.1003287637

空手に限った話をすると昔はヤクザ屋さんの都合で道場が乱立してたらしいな

178 22/12/12(月)13:47:21 No.1003288168

武器を使わない武術は片手落ちだよ 徒手と武具はひとつの線だ

179 22/12/12(月)13:48:08 No.1003288354

>空手に限った話をすると昔はヤクザ屋さんの都合で道場が乱立してたらしいな さいていだな極真空手

180 22/12/12(月)13:48:43 No.1003288504

https://youtu.be/dKqzWVbiqxc?t=146 空手だとこれ好き 本人解説があると中身がわかって面白い

181 22/12/12(月)13:49:21 No.1003288659

>>空手に限った話をすると昔はヤクザ屋さんの都合で道場が乱立してたらしいな >さいていだな極真空手 ハッキリ言って人間的には最低の部類に入る だがその強さだけは本物だった

182 22/12/12(月)13:49:31 No.1003288699

>武器を使わない武術は片手落ちだよ >徒手と武具はひとつの線だ しかしだね 武器を教えるところはもう少ない

183 22/12/12(月)13:50:19 No.1003288878

どこの流派だったか忘れたけど空手覚えて民衆の力になりたかったのに気がついたら機動隊に入って学生運動鎮圧する側に回ってて鬱になった先生の逸話すき

184 22/12/12(月)13:50:42 No.1003288969

>>武器を使わない武術は片手落ちだよ >>徒手と武具はひとつの線だ >しかしだね >武器を教えるところはもう少ない 沖縄いけ沖縄

185 22/12/12(月)13:51:34 No.1003289175

>沖縄いけ沖縄 沖縄になにがあるんです?

186 22/12/12(月)13:52:04 No.1003289295

東京五輪銀メダリストのラファエル・アガイエフ選手好き あと型の銀メダリストのダミアン・クィンテロ選手

187 22/12/12(月)13:52:20 No.1003289379

>https://president.jp/articles/-/36724 オチのブルーバードで駄目だった

188 22/12/12(月)13:52:36 No.1003289439

>>沖縄いけ沖縄 >沖縄になにがあるんです? 一路我々は沖縄へ向かった!

189 22/12/12(月)13:53:23 No.1003289628

沖縄でも武器術使う空手道場なんか多くないのでは 喜友名選手の道場ってどうなんだろう

190 22/12/12(月)13:54:08 No.1003289818

競技空手じゃないからネットに出てくるような有名選手はいないぞ

191 22/12/12(月)13:55:00 No.1003290034

今や空手は日本以外の方が盛んだったりするらしいな フィリオ師範のおかげでブラジルでも人気だ

192 22/12/12(月)13:55:17 No.1003290098

沖縄空手って地元の強豪みたいなインチキとオカルトとガチの実力者が混ざりまくった魑魅魍魎だと思ってる

193 22/12/12(月)13:55:19 No.1003290113

合気道も他競技の日本代表アスリートが合気道のDVDみて面白半分に技掛けてみたら手首の靭帯ブチ切った話があるくらいには普通に効くよ

194 22/12/12(月)13:55:42 No.1003290216

>合気道も他競技の日本代表アスリートが合気道のDVDみて面白半分に技掛けてみたら手首の靭帯ブチ切った話があるくらいには普通に効くよ もしかしてアホでは?

195 22/12/12(月)13:56:07 No.1003290320

>今や空手は日本以外の方が盛んだったりするらしいな >フィリオ師範のおかげでブラジルでも人気だ 2000年代のレス

196 22/12/12(月)13:56:07 No.1003290322

>今や空手は日本以外の方が盛んだったりするらしいな >フィリオ師範のおかげでブラジルでも人気だ そのフィリオとフェイトーザが極真除名処分ってニュースになってたな

197 22/12/12(月)13:56:45 No.1003290500

>今や空手は日本以外の方が盛んだったりするらしいな ヨーロッパのバウンサー御用達

198 22/12/12(月)13:56:52 No.1003290525

フィリオ師範はいつまでも師範だし…極真の内輪もめは今に始まったことじゃないし…

199 22/12/12(月)13:57:25 No.1003290660

リングスの話とかする?

200 22/12/12(月)13:57:41 No.1003290722

伝統派の世界一が日本人じゃないのはちょっと笑う 笑っちゃだめなんだけど

201 22/12/12(月)13:58:14 No.1003290842

>リングスの話とかする? 次のスレで頼む

202 22/12/12(月)13:58:22 No.1003290871

ぶっちゃけ単に打つだけならキックやムエタイのが良いというか効率的だと思う けど空手出身の打撃ってやたらと固くて痛いんだよな

203 22/12/12(月)13:59:17 No.1003291096

>>プロ選手になる話ではなく純粋に若い頃運動していた蓄積がないと身体がついていかないと思う… >フルコン空手みたいなの想像してない? 伝統派でもできるかどうか怪しいわ

↑Top