虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 不可避... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/12(月)11:20:22 No.1003250175

    不可避強いな…

    1 22/12/12(月)11:22:51 No.1003250679

    目当ての賞を当てるのにも使えるのかよ

    2 22/12/12(月)11:25:41 No.1003251263

    否定応力手に入れた後98まで無事に生きてる時点で強者だよ絶対…

    3 22/12/12(月)11:26:54 No.1003251512

    4 22/12/12(月)11:27:00 No.1003251537

    否定能力の拡大解釈の伸びしろ結構ありそう

    5 22/12/12(月)11:27:20 No.1003251605

    この歳まで生きた人を巻き込むのは無理だわ

    6 22/12/12(月)11:28:58 No.1003251934

    米津玄師?

    7 22/12/12(月)11:29:35 No.1003252049

    この爺さんも覚醒した時には何か悲劇に見舞われたのだろうか

    8 22/12/12(月)11:30:09 No.1003252163

    ガチャ回す前に捕まえてれば…いや大差ないな…

    9 22/12/12(月)11:31:12 No.1003252400

    ボイドのタイトル戦がラスベガスであるんだろうな

    10 22/12/12(月)11:32:03 No.1003252580

    スプリング戦で欲しい

    11 22/12/12(月)11:33:03 No.1003252806

    否定能力の拡張がしっかり出来てる

    12 22/12/12(月)11:36:28 No.1003253538

    占いから攻撃までなんも当たらなくなる人もいるからね…

    13 22/12/12(月)11:37:03 No.1003253649

    >ボイドのタイトル戦がラスベガスであるんだろうな 輝かしい栄光の試合で対戦相手を殴り殺して引退!これね!

    14 22/12/12(月)11:37:43 No.1003253781

    イチコニコジーナボイドと 前ループであんまり目立つ機会がなかったのが今ループでめちゃくちゃイキイキしてるのいいよね

    15 22/12/12(月)11:39:20 No.1003254095

    >>ボイドのタイトル戦がラスベガスであるんだろうな >輝かしい栄光の試合で対戦相手を殴り殺して引退!これね! 切っついな!?

    16 22/12/12(月)11:41:29 No.1003254580

    戦時中に戦闘機とか乗ってたらめっちゃ強そう

    17 22/12/12(月)11:41:34 No.1003254600

    不可避って物理的な意味じゃなくて因果律にも適用されるの?!

    18 22/12/12(月)11:41:56 No.1003254675

    ラスベガスカジノで能力使いまくり中にクソがボクサーへ変える流れだな

    19 22/12/12(月)11:42:08 No.1003254723

    基本死ななきゃ能力消えないからこのおじいさん死ぬんだよな…多分

    20 22/12/12(月)11:42:36 No.1003254830

    >不可避って物理的な意味じゃなくて因果律にも適用されるの?! そもそも否定能力自体概念的なものっていうか自己解釈で拡張できるし

    21 22/12/12(月)11:43:23 No.1003255030

    >基本死ななきゃ能力消えないからこのおじいさん死ぬんだよな…多分 カジノでぽっくりかディーラーにバキュンされるか

    22 22/12/12(月)11:44:38 No.1003255333

    書き込みをした人によって削除されました

    23 22/12/12(月)11:45:29 No.1003255515

    じゃあ筋肉の回避行動を否定するってあくまでボイドさんの解釈なのか

    24 22/12/12(月)11:46:01 No.1003255630

    >老衰も避けられたりしないかなと思ったけど老化避けられるならとっくにしてるよな… 他対象だから自分にはどうやっても能力適応されないし避けられるんだったら不可避じゃねぇ!

    25 22/12/12(月)11:46:08 No.1003255664

    >じゃあ筋肉の回避行動を否定するってあくまでボイドさんの解釈なのか 否定能力は解釈次第で変容するのはずっと言ってるからな ボクサーだからその方向にしか考えられなかったんだと思う

    26 22/12/12(月)11:48:00 No.1003256082

    くじ引きを見て「アタリが自分を避ける」と解釈するのただものじゃない

    27 22/12/12(月)11:49:40 No.1003256443

    >くじ引きを見て「アタリが自分を避ける」と解釈するのただものじゃない 当たりが自分から逃げられないと考えるのもありじゃね

    28 22/12/12(月)11:51:32 No.1003256883

    生牡蠣とかめっちゃ当たりまくる人生送ってそう

    29 22/12/12(月)11:51:55 No.1003256952

    ある意味今までで否定能力を一番上手く使いこなしている気がするジジイ

    30 22/12/12(月)11:52:45 No.1003257144

    核でも撃たせればいいんじゃないかい?

    31 22/12/12(月)11:53:13 No.1003257238

    でもこのジジイにも悲しき過去あるんだよな

    32 22/12/12(月)11:54:40 No.1003257561

    >否定応力手に入れた後98まで無事に生きてる時点で強者だよ絶対… 95歳くらいで覚醒した可能性もあるし…

    33 22/12/12(月)11:54:55 No.1003257603

    トイレ掃除当番不可避だったとかかな

    34 22/12/12(月)11:55:39 No.1003257755

    銃弾ばらまけば虐殺できる能力なんだ…

    35 22/12/12(月)11:55:39 No.1003257756

    ここだけならロボ子味ある

    36 22/12/12(月)11:55:49 No.1003257792

    >でもこのジジイにも悲しき過去あるんだよな 貝はよく焼いても当たること度々

    37 22/12/12(月)11:56:08 No.1003257866

    ボイドさんって深掘りするようなキャラかなぁ!?

    38 22/12/12(月)11:56:45 No.1003257994

    ボイドじゃなくてこのジジイが味方入りしたら頭おかしくなると思う

    39 22/12/12(月)11:57:01 No.1003258052

    UMAとかに遭遇せず自分から喧嘩ふっかけるとかでもなければ日常生活で困ることそんな無いよね不可避

    40 22/12/12(月)11:57:16 No.1003258109

    >核でも撃たせればいいんじゃないかい? 雑嫌われムーブやめろ

    41 22/12/12(月)11:57:38 No.1003258194

    >UMAとかに遭遇せず自分から喧嘩ふっかけるとかでもなければ日常生活で困ることそんな無いよね不可避 この解釈だと事故とかも避けられないと思う…

    42 22/12/12(月)11:58:36 No.1003258429

    ボイドさんUMA相手にも神相手にもそこまで有用に思えない…火力が足りない

    43 22/12/12(月)11:59:29 No.1003258611

    固定の上位と言えるかな

    44 22/12/12(月)11:59:44 No.1003258667

    >ボイドさんUMA相手にも神相手にもそこまで有用に思えない…火力が足りない 拘束型はいるだけで強いのが前周で証明されてるし…

    45 22/12/12(月)11:59:48 No.1003258682

    このジジイが不可避って掴んでからリセマラ離席するまでは個人的に監視し続けてたのか風子

    46 22/12/12(月)11:59:53 No.1003258704

    >ボイドさんUMA相手にも神相手にもそこまで有用に思えない…火力が足りない 動き止めた後に火力あるやつにやらせりゃいいんだよアーティファクトだのアーマーだので火力補強も後付けできるし

    47 22/12/12(月)12:00:40 No.1003258902

    >ボイドさんUMA相手にも神相手にもそこまで有用に思えない…火力が足りない アタッカーだけが役割じゃないんだよ

    48 22/12/12(月)12:02:49 No.1003259382

    >ボイドじゃなくてこのジジイが味方入りしたら頭おかしくなると思う ラグナロク来る前に寿命で死ぬわ!

    49 22/12/12(月)12:06:42 No.1003260336

    今の世界って何年だっけ? 年代次第では軍人で殺したくもないのに不可避で殺しまくるみたいなことやってそう

    50 22/12/12(月)12:07:09 No.1003260456

    無機物に否定能力使えてる時点で既に強キャラ臭しかしない

    51 22/12/12(月)12:07:55 No.1003260644

    スナイパーライフル持たせれば凄く強いのでは?

    52 22/12/12(月)12:08:44 No.1003260862

    >>ボイドさんUMA相手にも神相手にもそこまで有用に思えない…火力が足りない >拘束型はいるだけで強いのが前周で証明されてるし… チカラとボイドを背中合わせに配置するだけでSUNの地球1周攻撃に対応できるからな…

    53 22/12/12(月)12:08:57 No.1003260924

    核でも使えばオータムは倒せるかもしれないけどもったいないのでここでオリチャー発動 わざと本になってジーナのレベル上げをします

    54 22/12/12(月)12:09:10 No.1003260978

    >ボイドさんって深掘りするようなキャラかなぁ!? 前週回が狂っちゃっただけでジュイスが集めたって事は強メンバーである事は間違いないし…

    55 22/12/12(月)12:09:24 No.1003261032

    >今の世界って何年だっけ? >年代次第では軍人で殺したくもないのに不可避で殺しまくるみたいなことやってそう 好みでない子を孕ませた可能性も

    56 22/12/12(月)12:09:30 No.1003261075

    ボイドさんがボクサーだったから不可避を自分の攻撃当てるために使ってたけど実際のところはサポートに使ったほうが強い否定能力なんだろうな

    57 22/12/12(月)12:09:49 No.1003261166

    「神め、避けでねーど!(発動)」

    58 22/12/12(月)12:09:58 No.1003261202

    ガチャは結局年代スキップのために回さなきゃならないからな

    59 22/12/12(月)12:10:44 No.1003261408

    戦時中に能力覚醒してそう

    60 22/12/12(月)12:11:35 No.1003261641

    >ボイドさんがボクサーだったから不可避を自分の攻撃当てるために使ってたけど実際のところはサポートに使ったほうが強い否定能力なんだろうな 不可避でアンリペアカッターすれば大体死ぬしね…

    61 22/12/12(月)12:11:36 No.1003261650

    ループの知識ないのにそれなりに強い否定者かき集められたビリーも大概おかしいな?ってなる

    62 22/12/12(月)12:13:30 No.1003262190

    ニコジーナボイドは前々回ループ以前の回想によく出てくるしスタメンだったんだろうな

    63 22/12/12(月)12:13:35 No.1003262211

    このじーちゃん80歳くらいまで蟹とか鮫のUMAいなかったから それらの存在を知らない世間知らずおじーちゃん扱いされてたのかな

    64 22/12/12(月)12:14:57 No.1003262654

    >このじーちゃん80歳くらいまで蟹とか鮫のUMAいなかったから >それらの存在を知らない世間知らずおじーちゃん扱いされてたのかな おじいちゃん歳だからって優しい目で見られてた可能性も

    65 22/12/12(月)12:16:00 No.1003262953

    前ループでボイドが死んでも誰も悲しんでる様子なかったけど ジュイスとかこっそり泣いてたのかなぁ

    66 22/12/12(月)12:16:44 No.1003263162

    前の周回で出番に恵まれなかった連中がどんどん出てるけどまさかボイドさんまで拾うとは思わなかった

    67 22/12/12(月)12:17:44 No.1003263485

    ラグナロクにかちあってなければ否定者でありながら天寿全うした例もいるのか…

    68 22/12/12(月)12:18:26 No.1003263686

    車とかにもぶつかりそうだけど不可避大丈夫?

    69 22/12/12(月)12:19:11 No.1003263917

    この爺さん能力者としてはかなり強いな戦闘員にはならないけど…

    70 22/12/12(月)12:19:48 No.1003264114

    前回のループはジュイスはどう言う気持ちで 不死にボイドやジーナ殺されてる報告受けたのか めっちゃ気になってくる

    71 22/12/12(月)12:20:08 No.1003264203

    ただの的にするだけの活用ならアンムーブアンジャスティスでもできない?

    72 22/12/12(月)12:21:18 No.1003264525

    >この爺さん能力者としてはかなり強いな戦闘員にはならないけど… 能力理解して拡大解釈して使いこなしてるのすごい強キャラ感ある

    73 22/12/12(月)12:21:41 No.1003264652

    >ただの的にするだけの活用ならアンムーブアンジャスティスでもできない? 前回見てたら強い否定者は何人いても足りないと思う…

    74 22/12/12(月)12:21:53 No.1003264712

    風子が不運を込めた弾を撃つ 除津が避けるでねーど!と言う 相手は不運を避けられない!強い!

    75 22/12/12(月)12:22:54 No.1003265054

    似たような能力でも1人死んだら崩れるなんてざらだから何重に策を張り巡らせでもしないと神(作者)は倒せない

    76 22/12/12(月)12:22:59 No.1003265073

    >ただの的にするだけの活用ならアンムーブアンジャスティスでもできない? 不動は見てないとダメだから透明人間相手にはキツいが 除津の不可避は相手を対象したら必ず当たるので…

    77 22/12/12(月)12:23:27 No.1003265206

    そうか蟹とか追加されてるの厄介なファンはなんだそれってなるのか… カニ鍋見てなんだこれなんだこれってなるのか

    78 22/12/12(月)12:23:49 No.1003265346

    うっかり「病気が俺を避けている」とか思うと病気にかかったりしそうだな…

    79 22/12/12(月)12:24:34 No.1003265594

    アンムーブは自分が攻撃できないからサポ専 ジュイスは…前提条件がちょっと違うし不真実の方が近いかな

    80 22/12/12(月)12:24:59 No.1003265738

    能力の応用の幅が因果にまで及ぶってのはアンディの記憶の中でヴィクトルが殺しきれない=じゃあ封印してしまえで偶然アンディ封印してたカプセル落ちてくるってところでやってる

    81 22/12/12(月)12:25:56 No.1003266034

    不動は自分が見て一切動かずにいなきゃならんというコストが厄介だが 不可避さん構えとるだけで相手が避けられなくなるローコストだし

    82 22/12/12(月)12:26:27 No.1003266198

    元からボクサー最強で科学のパワードスーツも付けて 能力拡大解釈強化なんか考える必要が無かった

    83 22/12/12(月)12:27:11 No.1003266423

    >元からボクサー最強で科学のパワードスーツも付けて >能力拡大解釈強化なんか考える必要が無かった UMA相手じゃなくて否定者相手のクエばっかやってたんだろうなってのがよくわかる

    84 22/12/12(月)12:27:32 No.1003266546

    この爺さん死亡待ちとか割とひどい話だよね

    85 22/12/12(月)12:27:38 No.1003266582

    試合観戦して大興奮した反動でぽっくり大往生するのでは?

    86 22/12/12(月)12:27:59 No.1003266688

    わざわざ捕獲になってるあたりボイドさん仲間にするの一悶着ありそうだけど その前にオータムを二人で倒すのとかハードすぎない!?

    87 22/12/12(月)12:28:26 No.1003266837

    >不動は自分が見て一切動かずにいなきゃならんというコストが厄介だが >不可避さん構えとるだけで相手が避けられなくなるローコストだし ああいう拘束系は複数人いるだけでバックアップとして機能するしな 不動で範囲ロック>不動が崩されても不可避で対象指定でロック続行できる

    88 22/12/12(月)12:28:28 No.1003266848

    作戦名!読書の秋でジーナさんの

    89 22/12/12(月)12:28:38 No.1003266898

    最強の拘束に関しては不動で止めて不変な空気で包む!これね!

    90 22/12/12(月)12:28:56 No.1003267003

    まぁ死は不可避だが

    91 22/12/12(月)12:29:08 No.1003267080

    >わざわざ捕獲になってるあたりボイドさん仲間にするの一悶着ありそうだけど >その前にオータムを二人で倒すのとかハードすぎない!? なのでここでわざと本になってジーナを鍛える必要があったんですね

    92 22/12/12(月)12:29:08 No.1003267083

    >この爺さん死亡待ちとか割とひどい話だよね むしろ余命真っ当するまで待とうぜってのはかなり良心的な判断

    93 22/12/12(月)12:29:31 No.1003267196

    >作戦名!読書の秋でジーナさんの 変化の秋作戦!!

    94 22/12/12(月)12:29:58 No.1003267357

    致命の一撃を手に入れさえすればそれを回避不能で打ち込める能力だろ? 有用だよ

    95 22/12/12(月)12:30:07 No.1003267413

    巻き込まれるのも不可避なんじゃ

    96 22/12/12(月)12:30:12 No.1003267445

    >作戦名!読書の秋でジーナさんの どうあがいてもダサくなりそう

    97 22/12/12(月)12:30:46 No.1003267660

    >わざわざ捕獲になってるあたりボイドさん仲間にするの一悶着ありそうだけど そもそも死ぬと能力が移る否定者の討伐クエって存在するのかな…

    98 22/12/12(月)12:30:48 No.1003267672

    タンパため蔵

    99 22/12/12(月)12:31:33 No.1003267934

    というか近い未来にボイドに不可避が移るってわかってるからいいけど 場合によってはやっと探し出したところで寿命でぽっくりいって不可避はまたどこにいったかわかりませんみたいなこともあるわけだよな

    100 22/12/12(月)12:32:27 No.1003268216

    ジーナさんさえ居れば一撃で倒せますよ!!

    101 22/12/12(月)12:33:10 No.1003268424

    この人の方が強いと思う

    102 22/12/12(月)12:33:34 No.1003268548

    前回から経験値クエストにされる秋に悲しい現在

    103 22/12/12(月)12:34:34 No.1003268879

    必ず当たるをくじに使える応用力は素直にすごい

    104 22/12/12(月)12:34:55 No.1003269001

    なんらかの悲劇は起きてるはずなんだけど全然人生謳歌してるな

    105 22/12/12(月)12:35:00 No.1003269017

    子沢山かな

    106 22/12/12(月)12:35:02 No.1003269031

    >前回から経験値クエストにされる秋に悲しい現在 あんのうん先生がそういう使い方開発したのがわるい 秋の敵

    107 22/12/12(月)12:35:21 No.1003269118

    >ラグナロク来る前に寿命で死ぬわ! 寿命伸ばせ!

    108 22/12/12(月)12:35:46 No.1003269271

    否定者で幸せそうな人初めて見た

    109 22/12/12(月)12:36:38 No.1003269561

    神よ俺から逃げるんじゃねーぞ!ってやったらラグナロク終わるまで生きてられるのでは?

    110 22/12/12(月)12:36:43 No.1003269594

    ボイドさんより先に文字演出貰っててダメだった

    111 22/12/12(月)12:37:09 No.1003269730

    >銃弾ばらまけば虐殺できる能力なんだ… 遮蔽あれば遮蔽に全部当たるようには出来る

    112 22/12/12(月)12:37:19 No.1003269772

    アポちゃんがライフイズストレンジ欲しいだろ?って言ってたのは米津玄師を見越しての発言…?

    113 22/12/12(月)12:38:26 No.1003270142

    >アポちゃんがライフイズストレンジ欲しいだろ?って言ってたのは米津玄師を見越しての発言…? 多分ジーナ達70年代組のことじゃないの

    114 22/12/12(月)12:38:35 No.1003270196

    不動は見えてる範囲でしか止められないから抜け穴が多い 不可避は抜けようとする行動にロックかかるけど逆に相手の多数の攻撃を止めるとか出来ないからどっちかだけあればいいにはならない

    115 22/12/12(月)12:38:40 No.1003270226

    歳とってるから知らないルールが追加されても「ボケたんだな…」で済まされるだろうし かなり人生エンジョイしてる否定能力者だ

    116 22/12/12(月)12:38:44 No.1003270235

    この人が生きてたらボイドさんは不幸にならずに済むんだからこの人に頼んでみようぜ

    117 22/12/12(月)12:39:06 No.1003270343

    この年齢だと戦争経験してるしな

    118 22/12/12(月)12:39:10 No.1003270365

    >なのでここでわざと本になってジーナを鍛える必要があったんですね RTAやめろ

    119 22/12/12(月)12:39:29 No.1003270467

    >>銃弾ばらまけば虐殺できる能力なんだ… >遮蔽あれば遮蔽に全部当たるようには出来る 避けられないだけで防ぐことは可能なんだよね アンディも自身が遮蔽物みたいなものだったし

    120 22/12/12(月)12:39:36 No.1003270504

    やっぱメンバー殺したらメンバーに入れてやるよってクソ制度じゃね?

    121 22/12/12(月)12:39:42 No.1003270540

    ボイさんにはボクサーとしての人生が有るんだしさ!

    122 22/12/12(月)12:40:05 No.1003270650

    アンディは不死だから大丈夫だったんだろうけど本にされて戻れるのかい?

    123 22/12/12(月)12:40:23 No.1003270762

    >というか近い未来にボイドに不可避が移るってわかってるからいいけど >場合によってはやっと探し出したところで寿命でぽっくりいって不可避はまたどこにいったかわかりませんみたいなこともあるわけだよな そのためのループだし

    124 22/12/12(月)12:40:49 No.1003270903

    不可避と不変と不動を重ねて使うと強いよね…

    125 22/12/12(月)12:40:55 No.1003270933

    ボイドさんの認識ではそうかも知らんがクジすら当てる爺さんの認識だったら遮蔽通じるかどうかわからんぞ

    126 22/12/12(月)12:41:08 No.1003271018

    >やっぱメンバー殺したらメンバーに入れてやるよってクソ制度じゃね? ポイント譲渡の件といいギスらせるために作ってる節ある

    127 22/12/12(月)12:41:30 No.1003271134

    >やっぱメンバー殺したらメンバーに入れてやるよってクソ制度じゃね? メンバー足りないとクエスト受けれなくて強制ペナルティだからメンバー殺した奴が否定能力者ならそいつ入れざるを得ないんだと思う

    128 22/12/12(月)12:42:00 No.1003271283

    >この年齢だと戦争経験してるしな 「避けるなよ米兵」はちょっと無法すぎない?

    129 22/12/12(月)12:42:59 No.1003271630

    避けるなよB29してたのかな

    130 22/12/12(月)12:43:55 No.1003271944

    >>この年齢だと戦争経験してるしな >「避けるなよ米兵」はちょっと無法すぎない? ちょっとそれを経てこのシーンなのちょっと格好良すぎるな…

    131 22/12/12(月)12:44:17 No.1003272075

    不真実不可避ペアって考えてみたら並の否定者じゃ太刀打ちできないな 出会ったばかりの不死不運コンビでよく不可避だけでも倒せたもんだ

    132 22/12/12(月)12:45:56 No.1003272608

    >やっぱメンバー殺したらメンバーに入れてやるよってクソ制度じゃね? 定員埋まってるから欠員出ないと入れないだけよ 殺したら推薦するって言ったのはシェンだし

    133 22/12/12(月)12:45:58 No.1003272618

    >不真実不可避ペアって考えてみたら並の否定者じゃ太刀打ちできないな >出会ったばかりの不死不運コンビでよく不可避だけでも倒せたもんだ まあシェンがオモシレーコンビ…してなかったら終わりだと思う

    134 22/12/12(月)12:47:42 No.1003273195

    不可避がそれなりに強い能力なのはわかるけど絶対ボイドさん欲しいってほどに魅力的には映らないが何か必須の作戦があるのかね

    135 22/12/12(月)12:48:37 No.1003273502

    >不可避がそれなりに強い能力なのはわかるけど絶対ボイドさん欲しいってほどに魅力的には映らないが何か必須の作戦があるのかね ボスとしては前回のループで自分と関わったせいで死んでしまった人だから今回のループで幸せにしてあげたい

    136 22/12/12(月)12:48:47 No.1003273550

    不死相手とはいえだいぶ人体実験やってるしまあヤバい組織よなユニオン

    137 22/12/12(月)12:48:50 No.1003273570

    絶対当たり引けるガチャとか逆に面白くないだろうな

    138 22/12/12(月)12:50:58 No.1003274271

    加入後即戦力の歴代最強と称されるボクシングヘビー級チャンピオンってだけで充分すぎる

    139 22/12/12(月)12:52:05 No.1003274663

    >不死相手とはいえだいぶ人体実験やってるしまあヤバい組織よなユニオン 地球の電気全部持っていくからな…

    140 22/12/12(月)12:52:36 No.1003274832

    太平洋戦争で暴れてそうだなこの爺さん…

    141 22/12/12(月)12:54:16 No.1003275340

    とりあえず回避を否定=筋肉の運動を止めるだけのカチコチ脳を否定してあげないとねボイドさん

    142 22/12/12(月)12:55:08 No.1003275619

    >不可避がそれなりに強い能力なのはわかるけど絶対ボイドさん欲しいってほどに魅力的には映らないが何か必須の作戦があるのかね ボイドさん居るとアンラックバレットとかわざわざ撃たずにグローブの先端にでもセットしてぶん殴るだけで不幸が来るんだ

    143 22/12/12(月)12:56:56 No.1003276138

    >避けるなよB29してたのかな すげぇ!竹槍でB29落とした!

    144 22/12/12(月)12:57:17 No.1003276259

    仲間編成できるタイプのRPGでよくあるお手軽加入で上位級の強さのユニットって感じかなボイドさん

    145 22/12/12(月)12:57:20 No.1003276273

    ジュイスがアンデッドアンジャスティスやってた時の描写だと基本的に不可避さん居るんでチャンピオン級ボクサーが回避できなくして殴るだけとはいえ装備やアーティファクト揃えば普通にトップアタッカーっぽい

    146 22/12/12(月)12:57:30 No.1003276320

    否定能力とめちゃくちゃ折り合いついてる…

    147 22/12/12(月)12:58:39 No.1003276655

    不可避を「避けさせない」じゃなく「必ず当てる」に解釈した避けず爺さんは正しくボイドの先輩だな

    148 22/12/12(月)12:58:49 No.1003276704

    発動条件任意な否定能力は楽だよね折り合いつけるの

    149 22/12/12(月)12:58:57 No.1003276743

    ニコ裏切った時はなんだこいつって感じだったけど その後の末路で切なくなって今のはっちゃけツッコミキャラで頼りになるニコ見れるのはほんと楽しい

    150 22/12/12(月)12:59:17 No.1003276837

    ボイドさんはフィジカルおかしいのが割といる世界で世界取った男だぞ

    151 22/12/12(月)12:59:58 No.1003277032

    この爺さん戦力にはならないかもしれないが入れたらめちゃくちゃ活躍しそうではあるな…

    152 22/12/12(月)13:01:45 No.1003277476

    年齢的に二次大戦中に覚醒してたりするのかしら

    153 22/12/12(月)13:02:07 No.1003277550

    ここで戦いに誘われないのも不可避のおかげだろうな

    154 22/12/12(月)13:04:27 No.1003278138

    なんでこの爺さん特定できたんだろうと思ったけど戦場で百発百中の伝説を持つ爺さんなのかもしれんな…

    155 22/12/12(月)13:04:52 No.1003278234

    >この爺さん戦力にはならないかもしれないが入れたらめちゃくちゃ活躍しそうではあるな… 絶対に当てるわけだから占いとかでも当てれそう

    156 22/12/12(月)13:06:36 No.1003278661

    >>この爺さん戦力にはならないかもしれないが入れたらめちゃくちゃ活躍しそうではあるな… >絶対に当てるわけだから占いとかでも当てれそう 〇〇の課題と報酬を出せ…避けるなよアポカリプス

    157 22/12/12(月)13:07:02 No.1003278748

    >なんでこの爺さん特定できたんだろうと思ったけど戦場で百発百中の伝説を持つ爺さんなのかもしれんな… そもそも風子がGライナーで全部知ってるから ボイドさんの発現タイミングで多少の時間ズレ見越して早めに観測しておくように頼んだんだと思う

    158 22/12/12(月)13:08:04 No.1003279010

    >〇〇の課題と報酬を出せ…避けるなよアポカリプス 無法すぎる

    159 22/12/12(月)13:10:51 No.1003279698

    爺さん連れてガチャ回せよ

    160 22/12/12(月)13:11:52 No.1003279936

    >爺さん連れてガチャ回せよ もう1ループあるなら次は即確保しておきたかった人材