スクエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/12(月)10:33:23 No.1003241307
スクエニがトチ狂って武蔵伝のリメイク作ったりしないかな?
1 22/12/12(月)10:34:03 No.1003241422
ものづくりはちょっとぐらい狂ってる方がよい
2 22/12/12(月)10:34:53 No.1003241561
そしたら全部ノムテツ絵になっちゃうんじゃねそれは違うじゃん
3 22/12/12(月)10:36:02 No.1003241753
今の流れだとリマスターのがありそうな気がするな
4 22/12/12(月)10:39:39 No.1003242407
少し頭身が上がった武蔵伝はやりたいな
5 22/12/12(月)10:39:57 No.1003242459
2がそれじゃないの?
6 22/12/12(月)10:40:15 No.1003242521
2は別物
7 22/12/12(月)10:41:04 No.1003242650
モブとか会話アイコンのデザインの人好きだったな
8 22/12/12(月)10:41:47 No.1003242759
エロ姉妹とかマスクマンのエピローグもゲーム内で描いてほしい
9 22/12/12(月)10:42:04 No.1003242806
武蔵伝が語られてるのは毎年何度も見かけるけど武蔵伝2が語られてるのは一度も見たこと無い…
10 22/12/12(月)10:42:43 No.1003242925
出てないからな
11 22/12/12(月)10:43:21 No.1003243054
>エロ姉妹とかマスクマンのエピローグもゲーム内で描いてほしい 解体真書のアフターフォローおすぎ!
12 22/12/12(月)10:43:26 No.1003243066
まあゲームの出来以前にクソマイナーだし2…
13 22/12/12(月)10:44:07 No.1003243191
等身高くなったらやべぇ!ジャンプ!!のところでもうなんか笑っちゃいそうだよ
14 22/12/12(月)10:44:11 No.1003243200
あったなぁ体験版付き文化
15 22/12/12(月)10:44:27 No.1003243246
2はがっかり続編として話題に上がってたのを見かけたぐらいだけど そんなに1と違うの?
16 22/12/12(月)10:45:11 No.1003243383
>2はがっかり続編として話題に上がってたのを見かけたぐらいだけど >そんなに1と違うの? なんかすごくFF7っぽくなった
17 22/12/12(月)10:45:39 No.1003243460
聖伝説3リメイクみたいなグラフィックでリメイクして欲しいな
18 22/12/12(月)10:46:08 No.1003243544
リマスターして冷たいベッドでお姫様をむふふにしてください
19 22/12/12(月)10:46:59 No.1003243709
>聖伝説3リメイクみたいなグラフィックでリメイクして欲しいな 帝国幹部との絡みもバトルもがっつり追加してほしいな!
20 22/12/12(月)10:47:00 No.1003243712
周年動画は出してるから忘れ去られてはいないIPではある https://www.youtube.com/watch?v=Ar1v1AVlzEE
21 22/12/12(月)10:47:25 No.1003243775
リメイクしたらフィギュアの縦回転できなくなるんじゃろ?
22 22/12/12(月)10:48:19 No.1003243934
2は別物だけどアレはアレで好きよ
23 22/12/12(月)10:48:49 No.1003244037
あの声優陣をもう一度集めろと!?
24 22/12/12(月)10:48:52 No.1003244044
声優陣がいずれも現役でびびる
25 22/12/12(月)10:49:11 No.1003244105
ヒゲじいももうずっと休んでるんだよな…
26 22/12/12(月)10:49:23 No.1003244138
PS時代の荒削りだけどなんか面白かったやつは今遊ぶときついから ちょっと手直ししてリマスターって体で遊びたい
27 22/12/12(月)10:49:29 No.1003244153
タイムアタックという概念を知ったのはこれが切っ掛けだった
28 22/12/12(月)10:49:39 No.1003244193
>周年動画は出してるから忘れ去られてはいないIPではある アインハンダーとかああいうのも内部で動かしたい人とか過去IP好きな人もいるっぽいんだよね 上手くねじ込めてるケースもあるけど単独で動かすまではやっぱ簡単じゃないだろうな
29 22/12/12(月)10:49:51 No.1003244229
2割ぐらいがエヴァ声優
30 22/12/12(月)10:50:07 No.1003244263
>声優陣がいずれも現役でびびる 緒方賢一まだ生きてるんだ…
31 22/12/12(月)10:50:17 No.1003244291
>タイムアタックという概念を知ったのはこれが切っ掛けだった タイムアタック失敗するとテムくんはヴァンビになりました あーあ武蔵が遅いせいです
32 22/12/12(月)10:51:11 No.1003244457
トポかわいいよね
33 22/12/12(月)10:51:55 No.1003244604
たすけてむさしくーん!
34 22/12/12(月)10:52:13 No.1003244666
納豆なんとか
35 22/12/12(月)10:52:32 No.1003244714
サトシとピカチュウと時々ジバニャン
36 22/12/12(月)10:52:49 No.1003244769
伝説のてぶくろもねぶくろも手に入れる
37 22/12/12(月)10:52:51 No.1003244780
みんな大好き便所のニクジル
38 22/12/12(月)10:52:57 No.1003244800
>納豆なんとか 効果青天井とは思わないじゃない…
39 22/12/12(月)10:53:05 No.1003244822
トポのぱんつ!トポのぱんつ!と妄想しながら鑑定屋にダッシュする「」サシ
40 22/12/12(月)10:53:25 No.1003244885
パン屋の娘が一番かわいい
41 22/12/12(月)10:54:07 No.1003245018
>たすけてむさしくーん! 雑に回転しながら飛んでく姫
42 22/12/12(月)10:54:08 No.1003245020
スチームウッド二回やらせる判断したやつはクビになった?
43 22/12/12(月)10:54:14 No.1003245045
コザエツでシコれた時代に帰りたい
44 22/12/12(月)10:54:19 No.1003245060
定期的にキレ散らかすステージが出てくる 最強はカレンダー迷路
45 22/12/12(月)10:54:45 No.1003245142
2はクリア後のBLADEMASTERモードが楽しいから好き 敵味方の攻撃力が5倍だから2発喰らうとほぼ死んじゃうんだけどこっちも大魔刃で雑魚一掃してMP回復アイテム回収してから敵引き付けて大魔刃っていう無双みたいなゲームになる あとホロカードでパンツ見えるのも好き
46 22/12/12(月)10:55:17 No.1003245233
どこを切り取っても名曲しかなくて好き
47 22/12/12(月)10:56:11 No.1003245399
ん~~~日差しが気持ちいいね~~~~~
48 22/12/12(月)10:56:15 No.1003245410
飛んだあとにとれるグレネードが強かった気がする
49 22/12/12(月)10:56:32 No.1003245460
>2はがっかり続編として話題に上がってたのを見かけたぐらいだけど >そんなに1と違うの? RPG要素全部削って単なるアクションにしちゃった上に その時期のスクエニのアクションの制作レベルが聖剣伝説4が出て来ちゃうような状況だったので…
50 22/12/12(月)10:56:59 No.1003245540
>タイムアタック失敗するとテムくんはヴァンビになりました >あーあ武蔵が遅いせいです これやらかすと回復がミルク放置し続けてできるヨーグルト頼みになるから辛かった
51 22/12/12(月)10:57:12 No.1003245586
うわっ空の巻が!? 空のクレストガーディアン タワー・オブ・デス ってなるところからのノンストップで話進んでいく感じかなり好き 下手すれば置き去りにされかねない感じが
52 22/12/12(月)10:57:29 No.1003245629
地のレイガンドの崖上りのボルドー 確実に途中の押し出しに引っかかるから勝てないと知った
53 22/12/12(月)10:58:03 No.1003245737
デュープリズムとか聖剣lomとかサガフロ2とかこの頃のスクエア凄かったな
54 22/12/12(月)10:58:19 No.1003245778
テムくんはレリクス倒せば元に戻るけど宿屋がね…
55 22/12/12(月)10:58:48 No.1003245878
ムサシ…リメイク…リメイク…
56 22/12/12(月)10:59:08 No.1003245931
カジュアルな見た目なんだからミニゲーム的なのはもう少し難易度低くてもいいだろ…と思いました
57 22/12/12(月)10:59:11 No.1003245944
このゲームとロックマンダッシュのせいで敵女キャラでシコるようになってしまった罪深い作品 女キャラのフィギュアとか教育に悪すぎるよ…
58 22/12/12(月)10:59:20 No.1003245969
>ムサシ…リメイク…リメイク… タンシオーネクロスアタックを食らわせてやるぜ!
59 22/12/12(月)10:59:31 No.1003245997
書き込みをした人によって削除されました
60 22/12/12(月)11:02:19 No.1003246525
ほとんどの要素が主人公の強化に繋がるの良いよね…
61 22/12/12(月)11:02:55 No.1003246642
1の方向性で今のオープンワールドブームに乗っかれそうな気がする でもオープンワールドにする労力掛けるなら新規IPでやるよね…
62 22/12/12(月)11:03:25 No.1003246743
>地のレイガンドの崖上りのボルドー >確実に途中の押し出しに引っかかるから勝てないと知った ギリギリ勝ちと余裕勝ちでイベント変わるのは知ってたけどそんな風に作られてたんだ…
63 22/12/12(月)11:03:49 No.1003246815
帝国の幹部とは誰一人直接対決で決着つけないなんて 直接戦ったのもボルドーくらいしかいねえ!
64 22/12/12(月)11:04:37 No.1003246959
>1の方向性で今のオープンワールドブームに乗っかれそうな気がする >でもオープンワールドにする労力掛けるなら新規IPでやるよね… アクションで行動範囲が徐々に増えてくのが楽しいゲームだから持ち味殺してるな
65 22/12/12(月)11:04:45 No.1003246983
リーダーズフォースでさえあの強さだからまともに戦ったら苦戦するだろうな…
66 22/12/12(月)11:05:28 No.1003247110
これでどやっ! はぁ…はぁ…はぁ… なにすんねん!!
67 22/12/12(月)11:06:02 No.1003247240
>>声優陣がいずれも現役でびびる >緒方賢一まだ生きてるんだ… つい最近までダイの大冒険でブラスじいちゃんやっとったよ
68 22/12/12(月)11:06:17 No.1003247287
スレ画は個人的に好きだけどこれを良いリメイクにしたい!ってスタッフ居ないんじゃ無いだろうか
69 22/12/12(月)11:06:47 No.1003247382
ブシドーブレードは低価格でsteamに出したらバズりそう こっちはミニゲーム優しくしたリマスターでいいかな
70 22/12/12(月)11:07:19 No.1003247492
色々抜けたところのあるオリジナルだから下手に手を入れたらコレじゃないになりそう
71 22/12/12(月)11:07:54 No.1003247613
>スレ画は個人的に好きだけどこれを良いリメイクにしたい!ってスタッフ居ないんじゃ無いだろうか PS1のソフトで記憶に残る名作の一つではあるけどリメイクして売れるかというと別問題だろうしな…
72 22/12/12(月)11:09:21 No.1003247898
ライブアライブリメイクできたんだからもうなんでも企画通りそうな気分はありそうだけどな
73 22/12/12(月)11:09:38 No.1003247956
大ボスの殆どがギミックと巻物で戦うのは残念だった 普通に剣で殴り合いしたいんだ
74 22/12/12(月)11:09:38 No.1003247958
2の話したいのに誰もできないの辛い… そんなマイナーかなあれ…
75 22/12/12(月)11:09:51 No.1003247998
>2の話したいのに誰もできないの辛い… >そんなマイナーかなあれ… マイナーだよ…
76 22/12/12(月)11:10:25 No.1003248104
なんならスレ画もマイナー寄りな気はしてる
77 22/12/12(月)11:10:27 ID:mbKaSdwE mbKaSdwE No.1003248113
2はなんかうーん…ってなる出来だった スチームウッドみたいにここがクソ!みたいな話題にもし辛い
78 22/12/12(月)11:11:14 No.1003248261
周回プレイ時にゲットイン複数持ちしたい… 手投げ爆弾とか滅茶苦茶強かった
79 22/12/12(月)11:11:14 No.1003248264
俺は2楽しかったんだけどレスしても返ってくる反応が不評ばかりなんだもの
80 22/12/12(月)11:11:15 No.1003248267
スレ画もマイナーではあるけど2はスレ画を期待した人に合わない感じがあったからあまり語られないのかな
81 22/12/12(月)11:11:21 No.1003248287
>2の話したいのに誰もできないの辛い… >そんなマイナーかなあれ… 作曲が浜渦さんって言えば察する人は多そう
82 22/12/12(月)11:11:58 No.1003248407
2の発売時期ってどのタイミングだっけと調べようとGoogleに武蔵伝2って入れたら 一番上にサジェストされる言葉がパンツなんだけど
83 22/12/12(月)11:12:06 No.1003248441
2はなんだかんだ楽しんだし嫌いじゃないんだけどね
84 22/12/12(月)11:12:19 No.1003248497
>なんならスレ画もマイナー寄りな気はしてる ネット上で名前を出せば知ってる人は多いしゲームその物も散々語られてるからマイナーでは無いと思う 2はマイナーで合ってる
85 22/12/12(月)11:12:31 No.1003248533
>作曲が浜渦さんって言えば察する人は多そう なぜいきなりチョコダンとサガフロ2の話を?
86 22/12/12(月)11:12:36 No.1003248553
リメイクするにしても声優変えたらコレジャナイって言うでしょ?
87 22/12/12(月)11:13:06 No.1003248642
>リメイクするにしても声優変えたらコレジャナイって言うでしょ? でも変わるよな…しょうがないよなぁ…とはなると思う
88 22/12/12(月)11:13:07 No.1003248643
>その時期のスクエニのアクションの制作レベルが聖剣伝説4が出て来ちゃうような状況だったので… キングダムハーツとかもあるだろ!
89 22/12/12(月)11:14:01 No.1003248819
>リメイクするにしても声優変えたらコレジャナイって言うでしょ? 逆のそのままで出したら声優の劣化が心配だからキャラに合ってて上手いのなら代えても良いよ
90 22/12/12(月)11:14:05 No.1003248832
>一番上にサジェストされる言葉がパンツなんだけど パンツは大事だからな…
91 22/12/12(月)11:14:23 No.1003248895
聖剣伝説4は実績になるのかな…当時の制作スタッフ 代表作は聖剣伝説4です!って
92 22/12/12(月)11:15:51 No.1003249192
>>一番上にサジェストされる言葉がパンツなんだけど >パンツは大事だからな… 漫画だと1巻ほぼフルチンだったからな…
93 22/12/12(月)11:17:09 No.1003249475
2面白かったのに
94 22/12/12(月)11:17:14 No.1003249489
2はスライス斬りとスライム化があったら全く苦労しなかった思い出しかないな…
95 22/12/12(月)11:18:01 No.1003249650
この年代の作品は何してもコレジャナイ化するからどうしようもねえ… FF7のようにとんでもない開発費注ぎ込んだものであっても
96 22/12/12(月)11:18:09 No.1003249679
武蔵伝のSEって聞いてて気持ちいいよな
97 22/12/12(月)11:19:23 No.1003249962
>この年代の作品は何してもコレジャナイ化するからどうしようもねえ… >FF7のようにとんでもない開発費注ぎ込んだものであっても 楽しんでる人たちの前では絶対に言わないけど聖剣3のリメイクもそうじゃないんだって言いたくなるのが懐古主義だからな…
98 22/12/12(月)11:19:29 No.1003249990
>2面白かったのに 新作の単品作品として出せばまだ良かったかもね 武蔵伝の名前を付けたから今の評価になってる
99 22/12/12(月)11:19:46 No.1003250044
キーンブン…ブン…ブン…ブン…ブン…
100 22/12/12(月)11:20:03 No.1003250094
2006年頭ぐらいまでのPS2の密度スクエニだけみてもすごいな https://ja.wikipedia.org/wiki/スクウェア・エニックスのゲームタイトル一覧#PlayStation用ソフト https://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_2PlayStation_2のゲームタイトル一覧_(2005年) そしてPS2全体で見ると同日発売が絢爛舞踏祭とサクラ大戦5でなんかすごいな
101 22/12/12(月)11:20:41 No.1003250254
この頃のスクウェアは方向性を色々冒険してる感じで好きだった
102 22/12/12(月)11:20:54 No.1003250295
PS1の名作のリメイクって今のところ少ないよね SFCぐらいの時代のリメイクはちらほら出てるんだけどな
103 22/12/12(月)11:21:10 No.1003250353
プレイが昔すぎて細かい内容はよく覚えてないけど敵の女の子でシコってた記憶がある あと >ん~~~日差しが気持ちいいね~~~~~
104 22/12/12(月)11:21:11 No.1003250357
リマスターでいいんだよマジで
105 22/12/12(月)11:21:25 No.1003250398
>プレイが昔すぎて細かい内容はよく覚えてないけど敵の女の子でシコってた記憶がある >あと >>ん~~~日差しが気持ちいいね~~~~~ なにこれ黄猿?
106 22/12/12(月)11:22:02 No.1003250516
あれ平文でコピーするとちゃんとリンクしないな後者 https://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_2%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7_(2005%E5%B9%B4)
107 22/12/12(月)11:22:18 No.1003250557
>リマスターでいいんだよマジで リマスターで良いなら別に現時点でPSのオリジナルをPS3とかでやれば映像が綺麗になるからなぁ
108 22/12/12(月)11:22:31 No.1003250599
スクエニってリマスターはリマスターでなんか苦手なイメージがある
109 22/12/12(月)11:22:39 No.1003250628
>リマスターで良いなら別に現時点でPSのオリジナルをPS3とかでやれば映像が綺麗になるからなぁ ならないよ…
110 22/12/12(月)11:23:02 No.1003250713
>リマスターで良いなら別に現時点でPSのオリジナルをPS3とかでやれば映像が綺麗になるからなぁ それリマスターじゃないですけど…
111 22/12/12(月)11:23:13 No.1003250764
双界儀もこの辺りだっけ
112 22/12/12(月)11:23:53 No.1003250891
>スクエニってリマスターはリマスターでなんか苦手なイメージがある 担当したスタッフが需要をちゃんと抑えられてるかどうかだと思う 後単純にかけるお金
113 22/12/12(月)11:24:57 No.1003251111
>2006年頭ぐらいまでのPS2の密度スクエニだけみてもすごいな 会社合併でゴタゴタしてる立て直しの時期をよく乗り切ったなと思う
114 22/12/12(月)11:25:04 No.1003251135
アニメ化するLOMですらリマスターだしリメイクはまず無理だろうな… リマスターも3D系作品はあんまり出てないし
115 22/12/12(月)11:26:02 No.1003251332
>>スクエニってリマスターはリマスターでなんか苦手なイメージがある >担当したスタッフが需要をちゃんと抑えられてるかどうかだと思う >後単純にかけるお金 この点サガフロやLALは作った本人たちがいるの凄い強みよね
116 22/12/12(月)11:26:02 No.1003251337
聖剣3見たらデュープリズムもリメイクして欲しくなった
117 22/12/12(月)11:26:10 No.1003251361
PS+のクラシックはもっと頑張って早くスレ画とか出るところまで行って欲しい
118 22/12/12(月)11:26:42 No.1003251466
>聖剣3見たらデュープリズムもリメイクして欲しくなった スレ画よりもっと無理なやつ…
119 22/12/12(月)11:26:44 No.1003251480
今のスクエニに作品愛があってリメイクやリマスター頑張れるスタッフがどれだけいるのだろう
120 22/12/12(月)11:27:22 No.1003251615
デュープリズム知ってる人どれだけいるだろう
121 22/12/12(月)11:27:28 No.1003251639
>>聖剣3見たらデュープリズムもリメイクして欲しくなった >スレ画よりもっと無理なやつ… そんなに差ある!?
122 22/12/12(月)11:27:32 No.1003251648
>今のスクエニに作品愛があってリメイクやリマスター頑張れるスタッフがどれだけいるのだろう そんなんだったら新規IP作るぐらいのガッツある奴雇ったほうがいい…
123 22/12/12(月)11:27:47 No.1003251710
リマスターは愛の差がすごい激しい
124 22/12/12(月)11:28:06 No.1003251767
古い作品は単純に金にならないから… ほぼ慈善事業だ
125 22/12/12(月)11:28:11 No.1003251786
今普通にやってくれてる方だろスクエニ
126 22/12/12(月)11:28:20 No.1003251813
愛というか単純に処理落ちとかやらかしがちなイメージがある
127 22/12/12(月)11:28:42 No.1003251886
>そんなに差ある!? 売上で言うなら3倍ぐらい
128 22/12/12(月)11:29:11 No.1003251980
>今普通にやってくれてる方だろスクエニ そんなに知名度もなく売れてなかったタクティクスオウガもリメイク出してくれたよね
129 22/12/12(月)11:29:22 No.1003252009
>>リマスターで良いなら別に現時点でPSのオリジナルをPS3とかでやれば映像が綺麗になるからなぁ >ならないよ… なるぞ PS3のPS1のソフトのアプコンって本当に凄いよ そしてPS2でPS1のソフトを遊んだらジャギジャギで見れたもんじゃないという
130 22/12/12(月)11:29:35 No.1003252047
発売日見てるとこの年代からの「」は舞HIMEやってそうだな……
131 22/12/12(月)11:29:40 No.1003252062
技術的に無理なんじゃね 当時の実装が酷すぎてそれを再現不可とか割とある
132 22/12/12(月)11:30:09 No.1003252161
>>リマスターで良いなら別に現時点でPSのオリジナルをPS3とかでやれば映像が綺麗になるからなぁ >それリマスターじゃないですけど… リマスターではないけどリマスターする程でもなく綺麗な映像でプレイ出来るって話だね
133 22/12/12(月)11:30:55 No.1003252338
FF8リマスターとかあれ作り直してるからな
134 22/12/12(月)11:31:58 No.1003252562
>FF8リマスターとかあれ作り直してるからな FF8のリマスターは顔のグラフィックとか作り直してるからただのリマスターじゃないしね 他にも新システムを追加してるし
135 22/12/12(月)11:32:46 No.1003252739
デュープリズムは足場の判定だけは直さないと今キツいと思う 他は直さないで欲しい
136 22/12/12(月)11:32:47 No.1003252741
今月出るFF7クライシスコアとかリマスターじゃなくて実質リメイクなんだよな
137 22/12/12(月)11:33:26 No.1003252869
話とか考えなくていいとはいえ3Dモデルとかそのままお出しするわけにはいかねえからかなり手間かかるよね
138 22/12/12(月)11:33:35 No.1003252906
>デュープリズムは足場の判定だけは直さないと今キツいと思う >他は直さないで欲しい 見た目ギリギリで飛ぼうとするとジャンプ入力受付も遅くてめっちゃ落ちる…
139 22/12/12(月)11:33:42 No.1003252927
開発は違うけどトバルやブシドーブレードもこの時期のスクウェアか
140 22/12/12(月)11:34:38 No.1003253125
というかFF8って大元のデータ紛失したんじゃなかったっけ
141 22/12/12(月)11:38:12 No.1003253870
またスチームナイトに鉄球落としてメインテーマ流すところで感動しろというのか
142 22/12/12(月)11:39:35 No.1003254151
レーシングラグーンもそろそろ時代が追いついてきたと思うんだよな
143 22/12/12(月)11:40:09 No.1003254274
>レーシングラグーンもそろそろ時代が追いついてきたと思うんだよな 真面目に倍速とクイックセーブつけてリマスターしてほしい やり直したいけどだるすぎる…
144 22/12/12(月)11:48:46 No.1003256254
武蔵伝2は色々違ったんだよな… アクションに振った割にはアクションモッサリしてるしキャラデザのブギーポップ描いてた緒方がスクエニ抜けて野村オンリーだしで…
145 22/12/12(月)12:07:55 No.1003260649
スクエニリマスターは五分五分って感じ いい方向に行けばありがとうってなる
146 22/12/12(月)12:08:16 No.1003260714
レーラグ車の操作が気持ちよくない
147 22/12/12(月)12:17:47 No.1003263509
やべっ!ジャンプ!
148 22/12/12(月)12:18:23 No.1003263675
レーシングラグーンリメイクされてもTシャツの文字が 硬 派 だったら耐えられないから駄目
149 22/12/12(月)12:20:05 No.1003264184
チョコボの不思議なダンジョン2についてきたセーブデータまだ持ってる
150 22/12/12(月)12:21:11 No.1003264505
体験版とかセーブデータのおまけのなかで一番すきなのは FF11の変なドラマ
151 22/12/12(月)12:21:22 No.1003264548
FFのおまけ来たな…と思ったらこっちに熱中してた
152 22/12/12(月)12:22:27 No.1003264910
トチ狂うなら3を出すとかやってほしい
153 22/12/12(月)12:24:14 No.1003265492
めっちゃ好きな作品だったけどいまさら新作出されても絶対これじゃないになるのは目に見えている
154 22/12/12(月)12:26:14 No.1003266126
まぁこれに限っては新作よりリメイクの方が嬉しいよね
155 22/12/12(月)12:26:28 No.1003266202
タクティクスオウガのリメイクってどうだったの?
156 22/12/12(月)12:27:35 No.1003266564
>タクティクスオウガのリメイクってどうだったの? 可もなく不可も無く
157 22/12/12(月)12:27:54 No.1003266666
>スクエニがトチ狂って双界儀のリメイク作ったりしないかな?
158 22/12/12(月)12:30:15 No.1003267460
タンシオーネクロスアタック!
159 22/12/12(月)12:31:38 No.1003267956
PSPのアーカイブでやったけどこんなに難しかったっけ?ってなった
160 22/12/12(月)12:33:19 No.1003268476
新作作ったところで出て来るのはバランワンダーワールドなんだから 過去作のリメイクで食いつないでた方がまだいい
161 22/12/12(月)12:35:10 No.1003269068
PSPはコントローラーの操作性の問題もあるんじゃないかな…元はPS1で割りとシビアな要素があるアクションRPGをPSP操作でやると難易度が上がりそう
162 22/12/12(月)12:35:36 No.1003269196
とち狂って出すならゼノギアスリマスターあたりだろう
163 22/12/12(月)12:35:38 No.1003269208
>新作作ったところで出て来るのはバランワンダーワールドなんだから 悲しい事件だったね…
164 22/12/12(月)12:36:01 No.1003269348
>とち狂って出すならゼノギアスリマスターあたりだろう リメイクしろ!
165 22/12/12(月)12:36:38 No.1003269565
>新作作ったところで出て来るのはバランワンダーワールドなんだから >過去作のリメイクで食いつないでた方がまだいい いや特例すぎるわ
166 22/12/12(月)12:39:07 No.1003270345
令和にバランみたいなゲーム作るやつはトチ狂ってんな
167 22/12/12(月)12:41:19 No.1003271075
納豆ペースト
168 22/12/12(月)12:41:36 No.1003271153
音楽家仲間にしたらBGMがだんだん豪華になっていくとかそういう細かなワクワクが好きなゲームだった