22/12/12(月)09:11:33 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/12(月)09:11:33 No.1003227370
「」のクリスマスプレゼントこれね
1 22/12/12(月)09:12:48 No.1003227583
ありがたい…
2 22/12/12(月)09:13:24 No.1003227696
ダミーだ!
3 22/12/12(月)09:14:15 No.1003227833
うわあνガンダムだ!!
4 22/12/12(月)09:14:18 No.1003227843
割と嬉しい
5 22/12/12(月)09:16:20 No.1003228146
18mサイズのバルーンが綺麗に膨らむのはすごいと思う
6 22/12/12(月)09:19:28 No.1003228671
そこそこいいお値段したよねこのソフビ
7 22/12/12(月)09:20:11 No.1003228817
ダミーバルーン抱き枕
8 22/12/12(月)09:28:26 No.1003230095
>18mサイズのバルーンが綺麗に膨らむのはすごいと思う 外が真空だからめっちゃ膨らむとか
9 22/12/12(月)09:31:55 No.1003230655
ニュータイプにバルーンって効くんだろうか
10 22/12/12(月)09:37:23 No.1003231528
かわいー
11 22/12/12(月)09:39:11 No.1003231819
>ニュータイプにバルーンって効くんだろうか 戦艦の数はしっかりごまかせたから効くんじゃない
12 22/12/12(月)09:39:56 No.1003231948
おっと連邦のMS2機発見伝
13 22/12/12(月)09:40:32 No.1003232043
右は何のダミーなの
14 22/12/12(月)09:40:47 No.1003232071
こういうのってもっと精巧に作らんとダメじゃない? 一目瞭然じゃんか
15 22/12/12(月)09:41:17 No.1003232153
マニュピレーターにこんなもん仕込むな
16 22/12/12(月)09:41:27 No.1003232180
>ニュータイプにバルーンって効くんだろうか 効かないなら中に人間を入れたらいいかも
17 22/12/12(月)09:42:28 No.1003232340
限定アイテムくれるとか嬉し過ぎるだろ
18 22/12/12(月)09:43:44 No.1003232559
>こういうのってもっと精巧に作らんとダメじゃない? >一目瞭然じゃんか ぱっと見ごまかせりゃいいんだこういうのは 注目させりゃそれで勝ちみたいな状況で使う
19 22/12/12(月)09:44:45 No.1003232724
爆発するのが罠すぎる
20 22/12/12(月)09:44:57 No.1003232757
>ニュータイプにバルーンって効くんだろうか ニュータイプとはいえ視覚で物を見るので一瞬だけでも気を逸らすことは出来る
21 22/12/12(月)09:46:59 No.1003233105
MSの水死体って感じに見える
22 22/12/12(月)09:47:03 No.1003233125
小道具として超魅力的
23 22/12/12(月)09:47:46 No.1003233255
見る! バルーンか! ってタイミングできるからな
24 22/12/12(月)09:47:50 No.1003233264
そもそもMSのディスプレイはカメラで拾った映像にコンピュータで補正かけて映してるので下手するとこれが普通の機体として表示されるぞ
25 22/12/12(月)09:48:37 No.1003233395
SDでほしい スパロボの演出とかGジェネのムービーの印象強いし
26 22/12/12(月)09:48:37 No.1003233396
GフレームのザクⅡ改についてたサンタバルーンもいいよね
27 22/12/12(月)09:50:18 No.1003233670
なんだリガズィか…
28 22/12/12(月)09:50:33 No.1003233705
>右は何のダミーなの ニューに積んでたやつだからたぶん汎用
29 22/12/12(月)09:50:58 No.1003233799
>なんだリガ(通信途絶)
30 22/12/12(月)09:51:02 No.1003233808
バルーンってやっぱりセンサーも攪乱させるの
31 22/12/12(月)09:51:30 No.1003233889
>そもそもMSのディスプレイはカメラで拾った映像にコンピュータで補正かけて映してるので下手するとこれが普通の機体として表示されるぞ 一般兵がダミー撃っちゃうのこのせいか…
32 22/12/12(月)09:51:33 No.1003233899
色も形状も使い回せないし割りとコストかかりそうだよなダミーバルーン
33 22/12/12(月)09:52:05 No.1003233987
アクションゲームだとなんか爆発するやつ
34 22/12/12(月)09:52:14 No.1003234013
MSのダミーは雑なのに隕石のダミーはドッキリテクスチャー並に精巧に描く宇宙世紀
35 22/12/12(月)09:52:49 No.1003234105
>バルーンってやっぱりセンサーも攪乱させるの そうじゃないとあまり意味がないからな
36 22/12/12(月)09:53:24 No.1003234210
こんなものなくてもバズーカ投げ捨てるだけでギュネイは死ぬ
37 22/12/12(月)09:53:26 No.1003234221
F91のアレみたいなもんでいきなり質量のあるモビルスーツサイズのなんかが出てきたらまあ肉眼もコンピューターも反応はしちゃうんじゃない
38 22/12/12(月)09:53:52 No.1003234303
>こんなものなくてもバズーカ投げ捨てるだけでギュネイは死ぬ セクシーコマンドーに弱そうよねギュネイ
39 22/12/12(月)09:55:27 No.1003234574
>限定アイテムくれるとか嬉し過ぎるだろ プラモはまだタイミングあれば買えるけど これ福岡限定だった気がするしな…
40 22/12/12(月)09:55:33 No.1003234602
ZZでダミー作りの内職してる場面あったよね
41 22/12/12(月)09:56:49 No.1003234797
>色も形状も使い回せないし割りとコストかかりそうだよなダミーバルーン 別に分身戦術的に使うだけじゃなくて数を誤魔化す欺瞞作戦的に使えばいい訳だから 右みたいな何か分からねえ汎用でもいいんじゃね? むしろリガズィ型が異端なのでは?
42 22/12/12(月)09:57:10 No.1003234865
νガンダムからリガズィみたいなやつがポコポコでてくんの無理やり詰め込んでみた感じでいいよね
43 22/12/12(月)09:58:00 No.1003234999
>こういうのってもっと精巧に作らんとダメじゃない? >一目瞭然じゃんか 視界外ならレーダーを誤魔化せるだけでも十分の働きだし高速で戦闘が行われる有視界戦闘ならそれっぽい姿の物が近くをフラフラ動いていると誤認したりもする なんなら全天周モニターを誤魔化してたりもするしな
44 22/12/12(月)09:58:21 No.1003235059
リガズィ型は頑張っちゃった感ある…汎用のでいいだろ
45 22/12/12(月)09:59:44 No.1003235292
Gレコ世界でも大活躍してる
46 22/12/12(月)10:00:16 No.1003235384
敵側にも確認したMSのデータある程度搭載してるだろうから 精巧であればあるほど引っかかりやすいのかもしれん
47 22/12/12(月)10:00:23 No.1003235399
たぶんスマホみたいに周辺機器メーカーとの付き合いとかあったんだろリガズィ用バルーン
48 22/12/12(月)10:01:13 No.1003235538
現実にあるしなこういうの
49 22/12/12(月)10:03:08 No.1003235857
精巧すぎて展開に時間かかったりコスト上がって気軽に使えなくなったら本末転倒だしな
50 22/12/12(月)10:04:02 No.1003236014
>右は何のダミーなの 量産型ダミー
51 22/12/12(月)10:04:26 No.1003236085
リゼルのダミーバルーンは精巧だったから数の多いジェガンのはもっと凄そう
52 22/12/12(月)10:05:25 No.1003236255
自動運転の画像認識AIとかのおかげでMSがダミーバルーン誤認識する原理もだいぶ分かりやすくなったと思う
53 22/12/12(月)10:07:44 No.1003236687
BWSのバルーンは作らなかったのかな
54 22/12/12(月)10:09:49 No.1003237082
戦艦ごと隕石バルーンに偽装してコロニーに接近したことあったよね Zだったかな
55 22/12/12(月)10:11:48 No.1003237444
中に機雷が!
56 22/12/12(月)10:13:30 No.1003237778
コンピュータくんがカメラやセンサーとかでとらえたときにこれはMSだ!!ってんで効果的なんだよね?
57 22/12/12(月)10:13:43 No.1003237820
誤魔化せなくてもモニター遮られて邪魔になるしな
58 22/12/12(月)10:15:47 No.1003238193
なんでも商品になるもんだなぁ
59 22/12/12(月)10:16:16 No.1003238287
殺気がないからたぶん偽物だな…
60 22/12/12(月)10:16:29 No.1003238317
ゲームでもバルーン出されると照準外れてクソぁ!ってなるよね
61 22/12/12(月)10:16:57 No.1003238398
面白いから他のガンダムに出せばいいのに ファンネルだけは共有財産みたいになってるけど
62 22/12/12(月)10:19:35 No.1003238868
最近のガンダムは戦争やってないから必要にならないんじゃない
63 22/12/12(月)10:21:27 No.1003239218
種とAGEにはあった気がする Gにもあるだろあったよななかったっけ...
64 22/12/12(月)10:22:04 No.1003239302
>種とAGEにはあった気がする >Gにもあるだろあったよななかったっけ... Gはもう普通に分身するからわからん…
65 22/12/12(月)10:22:14 No.1003239331
種は戦艦作ってたんだっけ
66 22/12/12(月)10:32:38 No.1003241187
質量のある残像だとでもいうのか!
67 22/12/12(月)10:32:46 No.1003241201
>自動運転の画像認識AIとかのおかげでMSがダミーバルーン誤認識する原理もだいぶ分かりやすくなったと思う 侵入禁止の標識と天下一品の看板間違えたアレか
68 22/12/12(月)10:38:11 No.1003242141
エクバのνがダミーバルーン出す時にわざわざダミーだ!って叫ぶのは初見でけっこう笑った 言うなよ
69 22/12/12(月)10:42:06 No.1003242815
普通敵軍に通信なんて開いてるわけないから味方向けに撒いたよって言ってるんだろうし…
70 22/12/12(月)10:42:13 No.1003242834
兵器なんて人が乗ってるとも限らんから何かしらセンサーに引っかかれば十分効果ある 実際アムロもシャアも無視できてない
71 22/12/12(月)10:43:54 No.1003243153
最近のAIの認識力見てるとこれじゃ騙せなそうな気がする
72 22/12/12(月)10:44:36 No.1003243270
アツィオ直伝マカロニ作戦は現代戦でも使えるからな…
73 22/12/12(月)10:44:54 No.1003243335
そもそもソフビはバンダイの怪獣が頭おかしい安さなだけで一般的には高額商品
74 22/12/12(月)10:45:19 No.1003243399
Zあたりからコクピット内の映像はコンピューター処理済みってのは作中で言われてたっけ?
75 22/12/12(月)10:47:05 No.1003243730
本物の岩!?
76 22/12/12(月)10:51:49 No.1003244584
ダミーバルーン無視されだしたら中にちょっと何か仕込んだやつ1~2個紛れ込ませるだけでまた無視できなくなるしな
77 22/12/12(月)10:52:53 No.1003244789
現地でこれ買うなら他に欲しいプラモあるよなって値段なのでもらえるならマジでうれしい
78 22/12/12(月)10:52:55 No.1003244797
アムロがシャアと戦ってる最中に使ってるってだけで説得力がある
79 22/12/12(月)10:58:14 No.1003245766
無視しようとしたギュネイはえらい目に 爆薬強すぎない?
80 22/12/12(月)10:58:16 No.1003245771
UCでリディの主観視点でばっとダミー出た時は結構ビビった 一瞬で看破してやるじゃんって思った
81 22/12/12(月)10:59:16 No.1003245961
>無視しようとしたギュネイはえらい目に >爆薬強すぎない? そもそもMSの火力高くなっててどっちにしろ当たったら死んじゃうんだよな…
82 22/12/12(月)11:00:04 No.1003246097
ちょっと変化球のグッズとしてちょうど良すぎる…
83 22/12/12(月)11:03:29 No.1003246752
>>ニュータイプにバルーンって効くんだろうか >効かないなら中に人間を入れたらいいかも 鬼畜か
84 22/12/12(月)11:07:21 No.1003247500
なんで量産失敗したリ・ガズィのダミー作ったんだろう
85 22/12/12(月)11:12:21 No.1003248504
>ちょっと変化球のグッズとしてちょうど良すぎる… 変な動きをするわざわざCMまでしてたアクションボールペンなんかよりよっぽどいいキャラグッズだ…
86 22/12/12(月)11:12:22 No.1003248508
>なんで量産失敗したリ・ガズィのダミー作ったんだろう 量産できるか先もわからんけどひとまずその機体と同じ物を用意しておいたって感じなんでは
87 22/12/12(月)11:13:20 No.1003248689
>鬼畜か でも宇宙世紀でジオンは人口の半分ころしたし一人や二人くらいなら…
88 22/12/12(月)11:16:14 No.1003249258
>Zあたりからコクピット内の映像はコンピューター処理済みってのは作中で言われてたっけ? 作中では言われてないと思う 小説で触れてたぐらい
89 22/12/12(月)11:17:22 No.1003249516
漫画のベルチルだとパイロット欠番の一般ジェガンに乗ったアムロが モニターの表示設定が通常のCG表示だったからダミーが本物みたく表示されて ダミーを破壊するしかなくなってる
90 22/12/12(月)11:20:31 No.1003250208
元からミノ粉でガビガビ画質だからコンピューターくんがよかれと思って こいつはあのMSだなって勝手に補正してくれる これで十分になった
91 22/12/12(月)11:23:04 No.1003250728
ダムベー行ったらそこらに雑に置かれてて笑った そして値段見て真顔になる
92 22/12/12(月)11:23:25 No.1003250811
一瞬でもうおっ!?となれば十分だからな… 戦場ではふぅ…見間違いだったって独りごちる時間もない
93 22/12/12(月)11:27:08 No.1003251568
>Zあたりからコクピット内の映像はコンピューター処理済みってのは作中で言われてたっけ? それやるメリットってあるのかな? 敵味方の区別つきやすいとか?
94 22/12/12(月)11:28:15 No.1003251799
fu1720509.png
95 22/12/12(月)11:29:06 No.1003251960
こいつ自体はMSに見えなくてもこんな20m越えの障害物が目の前に現れたら邪魔過ぎる
96 22/12/12(月)11:29:59 No.1003252126
>こいつ自体はMSに見えなくてもこんな20m越えの障害物が目の前に現れたら邪魔過ぎる リディもわざわざ手で払い除けさせてたし シャアもダミー3個が迫ってきたら一時停止してたからな
97 22/12/12(月)11:31:20 No.1003252432
>それやるメリットってあるのかな? >敵味方の区別つきやすいとか? 全周モニターの宇宙は青いしパイロットの負担軽減とか…?
98 22/12/12(月)11:32:25 No.1003252657
ルナツーのレーダーでも戦艦サイズのダミーにMSが肉眼確認するまで気づかないだから有用性が凄い
99 22/12/12(月)11:32:44 No.1003252733
>それやるメリットってあるのかな? >敵味方の区別つきやすいとか? 戦場の恐怖心消す為にリアル過ぎる映像ではなくゲームっぽく処理してるって理屈だったと思う
100 22/12/12(月)11:34:33 No.1003253099
こんなダミー射出されたところで一瞬視線が逸れるだけですぐ偽物だって見抜くわ
101 22/12/12(月)11:34:37 No.1003253120
全天モニターに写す360゜が一繋がりになった映像なんてリアル映像で撮れないからだよ
102 22/12/12(月)11:35:35 No.1003253346
>こんなダミー射出されたところで一瞬視線が逸れるだけですぐ偽物だって見抜くわ その一瞬で死ぬ事もあるんだから大変よ
103 22/12/12(月)11:35:39 No.1003253358
>こんなダミー射出されたところで一瞬視線が逸れるだけですぐ偽物だって見抜くわ ちゃんとレス読んでから書き込もうね
104 22/12/12(月)11:36:03 No.1003253448
>一瞬視線が逸れるだけですぐ偽物だって見抜くわ あれ?さっきまで正面に居た敵の姿が消え
105 22/12/12(月)11:37:48 No.1003253802
>その一瞬で死ぬ事もあるんだから大変よ ダミーじゃないけど実際作中で一瞬バズーカに気取られただけで死んだ強化人間いるからな…
106 22/12/12(月)11:38:20 No.1003253900
たまーに機雷入りの使うだけで無視もしづらくなるしな…
107 22/12/12(月)11:39:43 No.1003254176
νに似てるか…?ってなるけど専用機のダミー作る時間は足りないよな
108 22/12/12(月)11:40:13 No.1003254282
まあ普通向き合った状態でダミー出す暇があるなら撃てよってなるから難しい
109 22/12/12(月)11:40:20 No.1003254309
どう見ても盾だけど機動と状況から「funnel」と認識して表示したからUCのAIはだいぶ優秀だと思う
110 22/12/12(月)11:41:12 No.1003254523
簡単に射出出来て一瞬で展開出来るからかなり便利
111 22/12/12(月)11:41:30 No.1003254585
>こんなダミー射出されたところで一瞬視線が逸れるだけで ちゃんとメリット分かってんじゃねーか!
112 22/12/12(月)11:41:54 No.1003254669
>簡単に射出出来て一瞬で展開出来るからかなり便利 一般兵が使うならヘリのチャフみたいに逃げながら出すのがいいかな
113 22/12/12(月)11:41:57 No.1003254677
>まあ普通向き合った状態でダミー出す暇があるなら撃てよってなるから難しい 撃ちながらダミー撒けばいいのよ
114 22/12/12(月)11:42:18 No.1003254762
わかりやすい必殺技とかじゃないこういう欺瞞戦法みたいなものをロボットアニメに導入しつつそれでも地味にならない格好いい殺陣に仕上げるお禿はなんなの
115 22/12/12(月)11:42:49 No.1003254884
>νに似てるか…?ってなるけど専用機のダミー作る時間は足りないよな リ・ガズィの方は似せられてるし多分νのはガンダムタイプ汎用のダミーとかなんだと思う
116 22/12/12(月)11:43:04 No.1003254933
兵士も別に兵器オタクってわけじゃないから全然形が違っても結構騙されるというのは歴史が証明している AI補正があるなら尚更
117 22/12/12(月)11:43:15 No.1003254983
ゲームだとロックオンがダミーに移ってたから厄介だったな
118 22/12/12(月)11:43:50 No.1003255133
ミノ粉のせいで画像認識による識別でしか機体識別やロックできないから これのせいで一瞬モニタが反応するってだけでも儲けもんだと思う
119 22/12/12(月)11:44:46 No.1003255358
このダミーがAI作画でモニター上はガンダムになるんだ
120 22/12/12(月)11:45:03 No.1003255415
RGのνガンダムかえないかわりにこれ買って
121 22/12/12(月)11:45:15 No.1003255462
射撃戦のレンジだと人型のシルエットくらいしか見えないのでマジで見分けつかん モニター拡大すれば分かるだろうけどそのひと手間かける隙が生まれるし
122 22/12/12(月)11:46:14 No.1003255684
ダミー風船の使用例はMS形も艦形も岩石形も全部逆シャアでふんだんに見られるよね
123 22/12/12(月)11:47:55 No.1003256057
ニュータイプどもは見えてない距離から正確に狙って撃ってくるけど 普通はモビルスーツのシルエットらしきものを見てから撃つしな…
124 22/12/12(月)11:48:44 No.1003256245
ニューガンダムのダミーに使ってなかった?
125 22/12/12(月)11:48:45 No.1003256252
クソでかいガンダム顔のダミー作れば威嚇効果高そう
126 22/12/12(月)11:50:00 No.1003256520
乗ってるのがニュータイプで騙されなくてもシステムは反応しちゃうのだ サザビーもそれでライフルを失った
127 22/12/12(月)11:50:39 No.1003256686
艦船や小惑星サイズの風船はどうやって作ってるのか見てみたい
128 22/12/12(月)11:50:54 No.1003256748
Vの頃にはスラスター付きでランダム機動するから 大量放出したら遠くから見るとMSの大軍がいるように見えて 学徒兵がビビりまくってる
129 22/12/12(月)11:51:06 No.1003256789
アイザック「デブリとダミーの区別が出来ない…」