ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/12(月)05:10:35 No.1003206411
もう迷わない
1 22/12/12(月)05:15:17 ID:XlMYIJ3o XlMYIJ3o No.1003206593
死にそう
2 22/12/12(月)05:16:15 No.1003206635
のと仮面にしてみればいいカモだよな…
3 22/12/12(月)05:22:03 No.1003206871
昨日までちんぽも言えなさそうな奴だったのに 急にまんこ言いそうな奴になってしまった
4 22/12/12(月)05:28:43 No.1003207148
フラれた事で踏ん切りついちゃった
5 22/12/12(月)05:29:39 No.1003207184
御三家の子息で生き残りそうなのがボブだけになってしまった
6 22/12/12(月)05:32:20 No.1003207282
ボブがグエルに戻って死んで末期の枢木さんみたいになる弟でもいいよ
7 22/12/12(月)05:36:49 No.1003207458
警備チームがジェタークならワンチャンありゃ普通にボブにMS渡るな……
8 22/12/12(月)05:57:52 No.1003208369
なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!
9 22/12/12(月)06:00:44 No.1003208504
>御三家の子息で生き残りそうなのがボブだけになってしまった まあこいつは死んでも遺伝子は残りそうだから良いだろう
10 22/12/12(月)06:01:51 No.1003208548
ボブがここで活躍すると祭り上げられてちょっとまずい位置になりそう
11 22/12/12(月)06:15:35 No.1003209210
幼馴染との関係を変える勇気がない この意味合いが前回と今回で変わりすぎる……
12 22/12/12(月)06:16:51 No.1003209271
ミオリネゲットしたらこうはならんかったんだな…
13 22/12/12(月)06:20:19 No.1003209418
>ミオリネゲットしたらこうはならんかったんだな… ミオリネ好きだけど血塗られた道に引き込めないな…グエルと結婚して安全圏に居てくれないかな… 水星ちゃんにミオリネ任せられそうだな!これで安心して革命できるよ
14 22/12/12(月)06:20:47 No.1003209438
ボブがあそこに居た事で失敗しても全部ジェタークがやりました!って押し付ける事が出来るかもしれない
15 22/12/12(月)06:23:47 No.1003209581
シャディクの計画のイレギュラーになりそうなボブ
16 22/12/12(月)06:24:11 No.1003209598
>シャディクの計画のイレギュラーになりそうなボブ ボブは全ての勢力にとってのイレギュラーだよ
17 22/12/12(月)06:25:10 No.1003209641
再来週のデリングとプロスペラの真意次第では悪い大人の餌食になる悪い子供で終わりそう…
18 22/12/12(月)06:26:28 No.1003209691
最初からずっとこのテロは進めてたんだろうな あと一歩、君に踏み出せたならの意味を色々考えちゃう
19 22/12/12(月)06:28:07 No.1003209770
怖い大人達に食い物にされそう
20 22/12/12(月)06:30:07 No.1003209870
なんで学生さんが覚悟決めてテロ決行してんの... やっぱガンダム危ないじゃん
21 22/12/12(月)06:31:52 No.1003209946
>最初からずっとこのテロは進めてたんだろうな まず連絡係のニカ入学前から地球側と関係してた筈だからね…
22 22/12/12(月)06:32:49 No.1003209983
書き込みをした人によって削除されました
23 22/12/12(月)06:33:54 No.1003210040
>なんで学生さんが覚悟決めてテロ決行してんの... >やっぱガンダム危ないじゃん テロといえば学生みたいなところはある
24 22/12/12(月)06:34:51 No.1003210083
ママの言ってた魔女のあぶり出しが地球も含まれるならまんまと思惑通りに事が運んでる
25 22/12/12(月)06:35:54 No.1003210137
失恋したからテロて...
26 22/12/12(月)06:36:00 No.1003210141
>ママの言ってた魔女のあぶり出しが地球も含まれるならまんまと思惑通りに事が運んでる ママは頻繁に地球行ってたみたいだしウルとソーンにも関わってそうだけどな
27 22/12/12(月)06:36:28 No.1003210164
>失恋したからテロて... 順序が逆だ元からテロする予定だったけど恋して躊躇ってたんだ
28 22/12/12(月)06:36:58 No.1003210191
やっぱり㈱ガンダム買おうとしてたの兵器利用の為だったな…
29 22/12/12(月)06:37:45 No.1003210220
流石にママンもデリングもスレ画に出し抜かれる格じゃないよね?
30 22/12/12(月)06:38:31 No.1003210261
魔女も利用して見せる!からのプギャー!が想像でき過ぎる
31 22/12/12(月)06:40:17 No.1003210340
むしろスレ画が出し抜かれる側な気がする でもスレ画1期では終わらん気がするから本当にどうなるか予想つかない
32 22/12/12(月)06:40:21 No.1003210344
しょせんは子どもの謀略だし一蹴されそう
33 22/12/12(月)06:41:02 No.1003210372
利用されるだけのキャラではないと思う
34 22/12/12(月)06:42:04 No.1003210409
二期ではお前が仮面枠だ
35 22/12/12(月)06:43:36 No.1003210495
1話の爆殺計画と違ってプロローグの襲撃に近い展開だから 失敗してもグループ内での戦争勃発だろうな
36 22/12/12(月)06:44:34 No.1003210541
>1話の爆殺計画と違ってプロローグの襲撃に近い展開だから >失敗してもグループ内での戦争勃発だろうな どっちにしろベネリットは解体できるな
37 22/12/12(月)06:44:36 No.1003210544
>利用されるだけのキャラではないと思う 今期ラストで大人に負けた後に2期で再起して欲しい シャディクガールズの何人かといっしょ
38 22/12/12(月)06:44:40 No.1003210548
一度ママンにバレててその理由も判明してない暗殺計画に何で乗るのかと思ったけど別に一度バレちゃったこと言ってないのか
39 22/12/12(月)06:46:53 No.1003210684
警備してるジェタークもグルなら失敗する筈がないからな 普通なら
40 22/12/12(月)06:49:47 No.1003210858
>ボブがここで活躍すると祭り上げられてちょっとまずい位置になりそう 英雄になって面倒くさいことになるとこは魅せてくれるだろ多分
41 22/12/12(月)06:50:04 No.1003210873
明確な敵対勢力も無いのに武力保持してんのなんなの... 独自ガンダムも密かに建造してるし
42 22/12/12(月)06:52:34 No.1003210991
ボブはここで活躍してドミニコス入りだろう
43 22/12/12(月)06:52:42 No.1003211004
>明確な敵対勢力も無いのに武力保持してんのなんなの... >独自ガンダムも密かに建造してるし まあプロスペラが絡んでるだろ
44 22/12/12(月)06:52:51 No.1003211018
いきなりアクセル全開
45 22/12/12(月)06:53:01 No.1003211026
>警備してるジェタークもグルなら失敗する筈がないからな >普通なら グエルパパ(なんで息子がモビルスーツに乗って実行犯と戦ってるんだろう…) シャディク(なんでグエルがモビルスーツに乗ってこっちが手配した地球のパイロットと戦ってるんだろう…) 鼻チューブ(何で義理の息子が手配した実行犯がガンダム使ってるんだろう…)
46 22/12/12(月)06:53:23 No.1003211042
割と1クールラストで死にそうな人筆頭だと思ってる もう出し尽くした感じだし…
47 22/12/12(月)06:54:35 No.1003211107
ボブはシャアオマージュ次々やるから次はカミーユみたいな女の組織に入ってノースリーブ着るんじゃねぇかな
48 22/12/12(月)06:56:06 No.1003211205
ちょっと味方入りは厳しいやらかしだから死に花咲かせてほしい
49 22/12/12(月)06:57:11 No.1003211269
すぐ死ぬキャラじゃなくて敵として活躍するキャラだと思う
50 22/12/12(月)06:57:42 No.1003211289
>割と1クールラストで死にそうな人筆頭だと思ってる >もう出し尽くした感じだし… 先週も出し尽くした感じがあっての今週だから視聴者の感想は当てにならない
51 22/12/12(月)06:57:43 No.1003211290
ここに来てやっと企業でない政府?側の組織出てきたし話が一気に動くだろう
52 22/12/12(月)06:57:46 No.1003211294
まだここで性交するかどうかで違う気が 成功したら完全敵対ルート
53 22/12/12(月)06:58:45 No.1003211361
>まだここで性交するかどうかで違う気が まあ性交はしてそうだけど…
54 22/12/12(月)06:59:56 No.1003211432
出し尽くしたらスッキリした奴
55 22/12/12(月)07:00:51 No.1003211483
>>まだここで性交するかどうかで違う気が >まあ性交はしてそうだけど… 一番したかった娘とは出来なかったけどね
56 22/12/12(月)07:02:10 No.1003211559
ボブが来たのは搬入の仕事があったからだけど いったい積荷は何なんでしょうね
57 22/12/12(月)07:02:24 No.1003211569
先週までシャディミオ気ぶりの仲良しガールズが一気にやばい感じに
58 22/12/12(月)07:03:08 No.1003211602
謎についての説明が殆ど無いままどんどんわからないことが増えていく…
59 22/12/12(月)07:03:16 No.1003211615
>先週までシャディミオ気ぶりの仲良しガールズが一気にやばい感じに シャディクに地獄の底までついていく同志
60 22/12/12(月)07:03:54 No.1003211647
シャディクがここまでベネリットグループの解体に執着する動機って語られたっけ…?
61 22/12/12(月)07:04:04 No.1003211660
マジで今週は謎を積み上げまくってた ニカに関しては分かった事多かったが…
62 22/12/12(月)07:04:24 No.1003211681
吹っ切れてオレンジに全賭け
63 22/12/12(月)07:04:25 No.1003211684
恋に破れて覚悟完了するのはわかるけどさあ!
64 22/12/12(月)07:04:42 No.1003211699
>シャディクがここまでベネリットグループの解体に執着する動機って語られたっけ…? まず解体してどうしたいのかが語られてないからわからない…
65 22/12/12(月)07:05:05 No.1003211723
本人の意図しないとこでミオリネとグエル巻き込んじゃってる…
66 22/12/12(月)07:05:58 No.1003211766
フェルシーちゃんとペトラちゃんもグエルに地獄までお供する系かと思ってたら出番がそもそももらえないな…
67 22/12/12(月)07:06:24 No.1003211791
ガールズはどんな気持ちで恋を見守ってたの
68 22/12/12(月)07:06:33 No.1003211803
>ニカに関しては分かった事多かったが… 分からないことが分かった
69 22/12/12(月)07:06:51 No.1003211823
理解者だと思ってたのにシャディクガールズ
70 22/12/12(月)07:07:10 No.1003211840
シャディクの絵図ではミオリネはまだ帰還してないから巻き込まれないはずだったのか? 船買って帰ってくるとは
71 22/12/12(月)07:07:24 No.1003211857
シャディクも孤児だから孤児になった理由によってはベネリットを怨んでいる可能性はある
72 22/12/12(月)07:07:35 No.1003211868
>理解者だと思ってたのにシャディクガールズ 理解者ではあるよ
73 22/12/12(月)07:08:08 No.1003211903
>ガールズはどんな気持ちで恋を見守ってたの そもそもガールズ自身の感情が明示されてないので… サビーナは粘っこい感情あるが共有の幻覚である位
74 22/12/12(月)07:08:10 No.1003211909
グエグエがまた余計なことして親父がけおるんだよね
75 22/12/12(月)07:09:21 No.1003211979
ここまでは計画通り… 後はイレギュラーさえ起きなければ…!
76 22/12/12(月)07:09:36 No.1003211993
グラスレーがアンチドート装備を手放さないのは地球にガンダム持たせた武装勢力囲ってるからというのを見たが地球の半グレはシャディクの手配だよなあ ウルソーンはママン絡みっぽいけども…あーわからない…
77 22/12/12(月)07:10:17 No.1003212035
>理解者だと思ってたのにシャディクガールズ 令和のシュラク隊回避したかと思ったらネネカ隊にランクアップするとは思わなかった 水着にはならなそうだけど
78 22/12/12(月)07:11:08 No.1003212091
>グエグエがまた余計なことして親父がけおるんだよね 現状だとグエルは巻き込まれた被害者でしか無いし 親父が首謀者とは知らんしね…
79 22/12/12(月)07:11:56 No.1003212147
行方不明になることでシャディク達のマークから外れて想定外の一撃をかませるって寸法よ
80 22/12/12(月)07:12:19 No.1003212171
スレ画は 警備の連中はこっちとグルですってのと同時に 主犯はジェターク社に見せかけようねってことか お誂え向きにボブもいたしな
81 22/12/12(月)07:12:21 No.1003212173
ちんぽ出せなかったので勝てなかったから全裸で生活しますみたいな変な思い切りの良さ
82 22/12/12(月)07:12:45 No.1003212209
先週俺「なーんだガールズ死ななそうじゃん」 今週俺「みんな死ぬわこれ……」
83 22/12/12(月)07:13:18 No.1003212243
割と毎週毎週感情がジェットコースターだな…
84 22/12/12(月)07:14:40 No.1003212338
先週のみなさんのご意見に寄り添い一歩踏み出させて頂きました いかがでしたか?
85 22/12/12(月)07:14:43 No.1003212343
作劇が異様に上手いよね 二期でどう来るのか楽しみなような怖いような
86 22/12/12(月)07:15:11 No.1003212382
>先週のみなさんのご意見に寄り添い一歩踏み出させて頂きました >いかがでしたか? 一歩がクソデカ過ぎんのよ
87 22/12/12(月)07:16:22 No.1003212470
>グラスレーがアンチドート装備を手放さないのは地球にガンダム持たせた武装勢力囲ってるからというのを見たが地球の半グレはシャディクの手配だよなあ >ウルソーンはママン絡みっぽいけども…あーわからない… 鹵獲した2機の処分が曖昧で警戒してたとか
88 22/12/12(月)07:16:52 No.1003212510
ガールズ死ぬわ→いや生き残りそうだな→やっぱしぬわ
89 22/12/12(月)07:16:58 No.1003212514
>>先週のみなさんのご意見に寄り添い一歩踏み出させて頂きました >>いかがでしたか? >一歩がクソデカ過ぎんのよ 幼馴染に何も手を出せない本命には奥手なチャラ男くんだと思ったら復讐者だった
90 22/12/12(月)07:18:09 No.1003212615
ガールズはみんなスペーシアンだしアーシアンの行動に加担するというよりもシャディクの「俺が天に立つ…」の思想に傾倒した感じかな?
91 22/12/12(月)07:18:15 No.1003212624
ガールズはガッチガチの集団だったわ
92 22/12/12(月)07:18:24 No.1003212635
水星ちゃんにNTRれた…殺してやる…殺してやるぞデリング
93 22/12/12(月)07:18:40 No.1003212662
グエルに任せられるの件も異常なほどヤマアラシなのも納得がいきすぎた ミオミオを愛してるのはガチだった
94 22/12/12(月)07:18:49 No.1003212676
今のままだとベネリットが衰退の一途だからなんかしたいって前々から言ってた気がする
95 22/12/12(月)07:18:51 No.1003212678
>ガールズはみんなスペーシアンだしアーシアンの行動に加担するというよりもシャディクの「俺が天に立つ…」の思想に傾倒した感じかな? ガールズがみんな整形でなりすましの可能性もある
96 22/12/12(月)07:19:02 No.1003212688
>水星ちゃんにNTRれた…殺してやる…殺してやるぞデリング NTRされて安心してんじゃねえよ!
97 22/12/12(月)07:19:28 No.1003212718
あれもこれもそれも全部水星ちゃんが絡んでこなければ少なくとももっと緩やかに動いてたよね
98 22/12/12(月)07:20:11 No.1003212774
あー孤児だったなシャディク… とすると実はアーシアンとかでも不思議では無い
99 22/12/12(月)07:20:29 No.1003212792
>ガールズはみんなスペーシアンだしアーシアンの行動に加担するというよりもシャディクの「俺が天に立つ…」の思想に傾倒した感じかな? ガールズの出自は分からないぞ
100 22/12/12(月)07:20:39 No.1003212804
>あれもこれもそれも全部水星ちゃんが絡んでこなければ少なくとももっと緩やかに動いてたよね 動かなかったのはもっとダメだろ
101 22/12/12(月)07:20:45 No.1003212807
ここにきてニカ姉のイメージが一周回って元に戻るとは思わなかっただろう
102 22/12/12(月)07:21:19 No.1003212851
ミオリネもまんざらでも無さそうだったのがまた…
103 22/12/12(月)07:22:04 No.1003212912
>ミオリネもまんざらでも無さそうだったのがまた… ロミジュリってたのはさぁ!
104 22/12/12(月)07:22:13 No.1003212925
1期で勢力図ボコボコに崩れて2期で再編とかありそう
105 22/12/12(月)07:22:18 No.1003212936
ルルーシュみたいなやつだった
106 22/12/12(月)07:22:38 No.1003212959
ミオリネの帰ってくる日を水星ちゃんに聞いてたあたりテロの日はその日にしそう なんかエアリアル取りに来てた
107 22/12/12(月)07:23:25 No.1003213028
決闘ゲームなんてお遊び これからは暗殺の時代さ
108 22/12/12(月)07:23:36 No.1003213045
決闘では負けたけど殺し合いなら俺が勝つけど?みたいなこと仄めかしてたのが死亡フラグすぎる…
109 22/12/12(月)07:23:47 No.1003213055
>ルルーシュみたいなやつだった スザクしそうなのがなんか土方やってるんですけど
110 22/12/12(月)07:23:49 No.1003213059
(赤目のエアリアル)
111 22/12/12(月)07:24:24 No.1003213114
こいつの放った流れ弾から庇ってミオリネがスレッタの弾除けになるのが最高に美しいと思う
112 22/12/12(月)07:24:34 No.1003213123
>>ミオリネもまんざらでも無さそうだったのがまた… >ロミジュリってたのはさぁ! こいつらがロミジュリすぎた 出会った時から敵になる予定だったのかもしれないんじゃん
113 22/12/12(月)07:25:50 No.1003213224
昨日見たシャディクとガールズが全員義理の兄弟みたいなもんで 1番上の兄貴が自分の都合で無茶するなら付き合うかぁ!が前回だった説は結構好き でもこれ全員死ぬやつだな…
114 22/12/12(月)07:26:01 No.1003213242
>こいつの放った流れ弾から庇ってミオリネがスレッタの弾除けになるのが最高に美しいと思う その時のスレ画凄い顔しそう
115 22/12/12(月)07:26:20 No.1003213280
>決闘では負けたけど殺し合いなら俺が勝つけど?みたいなこと仄めかしてたのが死亡フラグすぎる… 実際チュチュ機のコックピット破壊してたら勝ってたし決闘ゲームって言ってたのはそういう事だろ
116 22/12/12(月)07:26:25 No.1003213288
(仮にミオリネがガンダムを急いで取りに来ても騒ぎが起きれば定期便なんかは止まるから大丈夫だろ…)
117 22/12/12(月)07:26:58 No.1003213339
団結力と練度が高校生チームのそれじゃ無かったもんなお前ら…
118 22/12/12(月)07:27:06 No.1003213356
>>こいつの放った流れ弾から庇ってミオリネがスレッタの弾除けになるのが最高に美しいと思う >その時のスレ画凄い顔しそう ハサウェイみたいなルート…… いや既にテロリストか
119 22/12/12(月)07:27:21 No.1003213381
>>こいつの放った流れ弾から庇ってミオリネがスレッタの弾除けになるのが最高に美しいと思う >その時のスレ画凄い顔しそう スレッタもすごい顔しそう
120 22/12/12(月)07:27:59 No.1003213437
>団結力と練度が高校生チームのそれじゃ無かったもんなお前ら… 練度もヤバいが味方撃ってでも敵を殺そうとする姿勢が学生のそれじゃない
121 22/12/12(月)07:28:08 No.1003213447
義父さんグループ解体しろとは言ってませんでしたよね?
122 22/12/12(月)07:28:20 No.1003213464
じゃあ教えてくれよ… この仕組みの深さを破壊する方法を
123 22/12/12(月)07:28:22 No.1003213466
こいつの流れ弾の弾除けでミオリネが大怪我したり死んだりしたらこいつのメンタルもタヌキのメンタルもヤバそう
124 22/12/12(月)07:29:01 No.1003213529
なんでそう変な方向に 思い切りが良いのよ!?
125 22/12/12(月)07:29:37 No.1003213578
というかこれにボブが乗ってるのって完全にアクシデント?
126 22/12/12(月)07:29:38 No.1003213582
ジェターク利用してガンダムも動かしてデリング暗殺計画は完璧だ!って雰囲気してるけどドミニコス隊の名前が親父以外からは一切出てこなかったあたりあっさり潰されそうな気もするよシャディク坊ちゃん
127 22/12/12(月)07:29:47 No.1003213597
テロがどうなろうがベネリットグループに嫌がらせできたら満足しそうだしなあ
128 22/12/12(月)07:29:48 No.1003213598
>なんでそう変な方向に >思い切りが良いのよ!? 最後のストッパーが外れたからですかね…
129 22/12/12(月)07:30:00 No.1003213614
>じゃあ教えてくれよ… >この仕組みの深さを破壊する方法を スペーシアンを潰したいのか大企業潰したいのかはっきりしろ!
130 22/12/12(月)07:30:13 No.1003213634
>というかこれにボブが乗ってるのって完全にアクシデント? 誰にとっても完全に計算外だよ
131 22/12/12(月)07:31:25 No.1003213750
残りの話数と何でもありなら負けねーから!がフラグ過ぎる…
132 22/12/12(月)07:31:27 No.1003213753
ミオリネがテロに巻き込まれて大怪我したら逆ギレしそうで今から楽しみ 水星ちゃんさあ…俺が託したのにしっかり守れよ
133 22/12/12(月)07:31:42 No.1003213782
下手人が全員バレてグダグダになった上でデリングの暗殺だけは成功すると良い感じに地獄になりそう
134 22/12/12(月)07:31:44 No.1003213785
まあボブ1人でどうこうできるみたいな展開は無いと思うんだけどもおもしれえ
135 22/12/12(月)07:32:20 No.1003213828
>残りの話数と何でもありなら負けねーから!がフラグ過ぎる… 死にはしないかなーとは思うんだけどグラスレーからは落とされると思う暗殺失敗の件で
136 22/12/12(月)07:32:21 No.1003213829
>残りの話数と何でもありなら負けねーから!がフラグ過ぎる… でもデリング暗殺は成功しそう
137 22/12/12(月)07:32:41 No.1003213853
>というかこれにボブが乗ってるのって完全にアクシデント? ジェタークパパの手引きの土方就職なら配置とか把握してるハズだからな… 普通に学費稼ぐとかの名目で逃亡してるんだろう 逃走経路はミオリネが幾度か試みたルートを再利用とかしたんだと思う というか身元調査がザルすぎる…マママミコの経歴もあっさり素通りしてるし…
138 22/12/12(月)07:33:12 No.1003213896
暗殺失敗してもグループ内で内紛が起きるからそれはそれでいいのかもしれない
139 22/12/12(月)07:33:14 No.1003213900
ボブは二部が地球スタートにもなりそうで美味しい
140 22/12/12(月)07:33:19 No.1003213914
名目上とは言え親のために動くシャディクと 独立目指して家出したボブがマジな命のやり取りになってしまうのは美しい 偶然でコレだからほんとボブは持ってる
141 22/12/12(月)07:33:22 No.1003213918
>>というかこれにボブが乗ってるのって完全にアクシデント? 日雇い労働に転落したジェタークの嫡男がたまたま乗った輸送船が襲撃当日に周辺宙域いました! 予想できる?
142 22/12/12(月)07:33:39 No.1003213943
>なんでそう変な方向に >思い切りが良いのよ!? 変な方向に思い切ったんじゃなくて元々すごい方向向いてたやつが恋で変にストッパーかかってただけなんだよな
143 22/12/12(月)07:33:53 No.1003213972
スレッタの弾除けになってもデリングの弾除けになっても全方位で曇るけど自分は大切な人を身体はって守ったいい感じの表情してそうなミオリネさん
144 22/12/12(月)07:34:10 No.1003214000
年明けからのハサウェイ要素も拾うとは…
145 22/12/12(月)07:34:15 No.1003214006
>>残りの話数と何でもありなら負けねーから!がフラグ過ぎる… >でもデリング暗殺は成功しそう デリングだけなら成功しそうなんだがママもいるのが…
146 22/12/12(月)07:34:22 No.1003214013
>>なんでそう変な方向に >>思い切りが良いのよ!? >変な方向に思い切ったんじゃなくて元々すごい方向向いてたやつが恋で変にストッパーかかってただけなんだよな 愛は世界を救うってやつか
147 22/12/12(月)07:34:41 No.1003214043
>デリングだけなら成功しそうなんだがママもいるのが… あの工場になにをしに来てるかって話だよな
148 22/12/12(月)07:34:48 No.1003214055
>まあボブ1人でどうこうできるみたいな展開は無いと思うんだけどもおもしれえ ミオミオにスレッタが同行してこなかった場合に生存のカギを握る男にすらなりかねないボブ
149 22/12/12(月)07:34:56 No.1003214070
>デリングだけなら成功しそうなんだがママもいるのが… デリングとママが共謀してない限りママもデリングが死ぬのは大歓迎だろ
150 22/12/12(月)07:35:08 No.1003214079
>年明けからのハサウェイ要素も拾うとは… サンダーボルト要素がガンドアーム ナラティブがマルタンか
151 22/12/12(月)07:35:14 No.1003214089
>ジェターク利用してガンダムも動かしてデリング暗殺計画は完璧だ!って雰囲気してるけどドミニコス隊の名前が親父以外からは一切出てこなかったあたりあっさり潰されそうな気もするよシャディク坊ちゃん ミオリネ達は船を手に入れたせいでテロに巻き込まれるけどそのお陰でシャディク達の粛清には巻き込まれないとかは有りそう 学園外にガンダム持ち出したからプロローグの再現が起こりそうだし
152 22/12/12(月)07:35:16 No.1003214093
決闘とかお遊びだけどミオリネとの決闘は「よせ。」なんだよね
153 22/12/12(月)07:35:21 No.1003214100
ドミニコス隊が派遣されてなんやかんやでパイロットの居ないMSができちゃってグエルが乗ってドローン兵器に大立ち回りするとかだと嬉しいが多分そういうことにはならないんだろうな…
154 22/12/12(月)07:35:29 No.1003214111
真面目にボブは揺らいでるスレッタを立ち直らせる役割になりそう
155 22/12/12(月)07:35:31 No.1003214118
>愛は世界を救うってやつか まあその愛が無くなったんだが
156 22/12/12(月)07:35:46 No.1003214136
陰謀に関してはママンが文字通りの意味で年季が違うからな シャディクが生まれる前から仕込んでるだろうし….
157 22/12/12(月)07:36:08 No.1003214164
>>愛は世界を救うってやつか >まあその愛が無くなったんだが 愛はあるんじゃねえの?ミオリネがテロの場にいたらめっちゃ動揺しそうじゃん?
158 22/12/12(月)07:36:27 No.1003214194
シャディクガールズは確実に死ぬとして 気持ち悪い言うてたやつが一番早く死にそう
159 22/12/12(月)07:36:37 No.1003214208
ボブは何も出来なくても生き証人になってくれるから
160 22/12/12(月)07:36:57 No.1003214232
>愛はあるんじゃねえの?ミオリネがテロの場にいたらめっちゃ動揺しそうじゃん? 大義で動いてそうな癖に情けないやつ!
161 22/12/12(月)07:37:01 No.1003214238
あの程度の優しい言葉かけられるだけで嬉しくなっちゃうボブ でもその自分の知らなかった世界を壊すのが実の父親
162 22/12/12(月)07:37:17 No.1003214257
デリング暗殺は成功するが美味しい所はママが持っていくみたいな
163 22/12/12(月)07:37:26 No.1003214276
シャディクがミオリネに踏み出せない理由は分かったけどシャディクの内情知っててミオリネちゃん奪ってやろーよ!とか言ってたガールズお前らなんなんだよ!?
164 22/12/12(月)07:37:52 No.1003214309
ゆりかごでママが何度も地球圏に行ってるって話が出てるからテロリストにガンダムばら撒いてるのもママだろ
165 22/12/12(月)07:37:58 No.1003214318
>デリング暗殺は成功するが美味しい所はママが持っていくみたいな (シャディクが殺したと勘違いするミオリネ)
166 22/12/12(月)07:38:23 No.1003214353
ママンとしても自ら何もしなくてもデリング暗殺してくれたらラッキーだもんね しかも御三家の御曹司に
167 22/12/12(月)07:38:27 No.1003214355
母ちゃんもデリングも真意が見えてない状況で大体真意見えてきてるシャディクが暗殺計画実行しようとしてるって状況だからまぁ… 悪い子供は悪い大人に利用されてましたって事でちんぽって叫びながら死ぬんだろうなって…
168 22/12/12(月)07:38:31 No.1003214366
>シャディクがミオリネに踏み出せない理由は分かったけどシャディクの内情知っててミオリネちゃん奪ってやろーよ!とか言ってたガールズお前らなんなんだよ!? ミオリネ手に入れて穏便にやるならそれもいいけど私達は覚悟決めてるよ?って感じ
169 22/12/12(月)07:38:33 No.1003214371
今の所ママ相手に盤面で対峙出来るのデリングだけだろうけど クソ親父がどんな仕込みを残して死ぬかだな
170 22/12/12(月)07:38:47 No.1003214393
>>愛はあるんじゃねえの?ミオリネがテロの場にいたらめっちゃ動揺しそうじゃん? >大義で動いてそうな癖に情けないやつ! ガンダムらしい
171 22/12/12(月)07:38:50 No.1003214399
ミオリネ…俺のチンポ…
172 22/12/12(月)07:38:55 No.1003214409
襲撃事件は防がれるけど何やかんや合って親父死ぬのとミオミオ重賞位はありそう
173 22/12/12(月)07:38:59 No.1003214417
ボブが各陣営にとってのイレギュラーになってそうなのが面白い
174 22/12/12(月)07:39:03 No.1003214423
>ママンとしても自ら何もしなくてもデリング暗殺してくれたらラッキーだもんね >しかも御三家の御曹司に まさかボブも読み切ってた!?
175 22/12/12(月)07:39:52 No.1003214505
ミオリネが流れ弾で重症になったらマジでここにいるネームド全員曇るの面白すぎる
176 22/12/12(月)07:40:21 No.1003214560
>ボブが各陣営にとってのイレギュラーになってそうなのが面白い シャディク「えっ」 ヴィム「なにっ」 プロスペラ「なんだあっ」
177 22/12/12(月)07:40:26 No.1003214568
ここまでくるとお互いが初恋の方が美しいのでミオリネの初恋はシャディクです
178 22/12/12(月)07:40:34 No.1003214581
>シャディクがミオリネに踏み出せない理由は分かったけどシャディクの内情知っててミオリネちゃん奪ってやろーよ!とか言ってたガールズお前らなんなんだよ!? グエルが頼れなくなった時点で自分が保護する方向に動いてたからそれ見て奪っちゃおうってなってたのかも ミオリネは保護する必要もないし良い旦那を持った…革命する!
179 22/12/12(月)07:40:35 No.1003214584
(人質になってやることがないのでシャケ弁当食ってるボブ)
180 22/12/12(月)07:41:26 No.1003214660
>ここまでくるとお互いが初恋の方が美しいのでミオリネの初恋はシャディクです そうなるとデリングの暗殺自体は成功した方が美しいな
181 22/12/12(月)07:41:35 No.1003214677
書き込みをした人によって削除されました
182 22/12/12(月)07:41:59 No.1003214721
>(人質になってやることがないのでシャケ弁当食ってるボブ) 何で宇宙食があんな弁当になってんだ…
183 22/12/12(月)07:42:12 No.1003214745
ボブとシャディクが面白過ぎて曇ったスレッタがみんなに忘れった
184 22/12/12(月)07:42:14 No.1003214748
革命戦士シャディブレイブしちゃうのか
185 22/12/12(月)07:43:28 No.1003214866
>ボブが各陣営にとってのイレギュラーになってそうなのが面白い 立ち位置が歴史的事件に一般人として遭遇しまくる沙慈みたいになってる…
186 22/12/12(月)07:43:35 No.1003214879
>そうなるとデリングの暗殺自体は成功した方が美しいな 真っ当にデリングに相手されてるミオリネがなんか嬉しそうなのがまた…
187 22/12/12(月)07:43:39 No.1003214885
>革命戦士シャルブレイブ (カップラーメンの棚を薙ぎ倒すサビーナさん)
188 22/12/12(月)07:44:33 No.1003214981
>>そうなるとデリングの暗殺自体は成功した方が美しいな >真っ当にデリングに相手されてるミオリネがなんか嬉しそうなのがまた… その後の目に見えて上機嫌なのうざかわいかった
189 22/12/12(月)07:45:09 No.1003215061
>革命戦士シャルブレイブ お前は愛した女をトマトみたいにタヌキと半分にするのか?
190 22/12/12(月)07:45:23 No.1003215083
もうちょっと明らかになってから8話と9話見返したら更に芸術になりそう
191 22/12/12(月)07:45:48 No.1003215119
>真っ当にデリングに相手されてるミオリネがなんか嬉しそうなのがまた… だってたぶん怒鳴りあい(一方的)じゃなくて2人きりでちゃんとコミュニケーションとれる会話したの久し振りだろうし…
192 22/12/12(月)07:45:53 No.1003215120
スレミオが現地にいるのは多分ママンの掌の上なんだろうけどボブだけは誰にも感知されてないからな…
193 22/12/12(月)07:45:58 No.1003215128
「おれももう少し粘ってみるよ」って結構重要な台詞だったのな
194 22/12/12(月)07:46:17 No.1003215159
でもここでボブもレジスタンスに編入されるかもしれない…どっちかのガンダムに乗ってスレッタを倒しに行く役で
195 22/12/12(月)07:46:38 No.1003215196
>ボブとシャディクが面白過ぎて曇ったスレッタがみんなに忘れった 今回のスレッタの曇らせは過程はどうあれ解決するのは見えてるし…
196 22/12/12(月)07:46:55 No.1003215226
デリング側も実は結構娘の成長見れて嬉しい可能性が出てきてるよね
197 22/12/12(月)07:47:15 No.1003215264
むしろスレミオ確定で大盛り上がりしてない?
198 22/12/12(月)07:47:27 No.1003215289
お前先週大人だなってそれに比べてグエルは…ってなってたのに評価ひっくり返しやがって
199 22/12/12(月)07:47:56 No.1003215333
(あれだけクソ親父死ね死ね言ってるなら殺されても多少びっくりするだけで受け入れるだろう…)
200 22/12/12(月)07:48:00 No.1003215342
ボブは何やかんやでメスガキと一緒に地球に行ってアーシアンの現状を知るみたいな展開もありそう
201 22/12/12(月)07:48:27 No.1003215390
>お前先週大人だなってそれに比べてグエルは…ってなってたのに評価ひっくり返しやがって いや間違いなく大人だよ 唯一の子供だった部分を吹っ切ってしまった
202 22/12/12(月)07:48:42 No.1003215424
>(あれだけクソ親父死ね死ね言ってるなら殺されても多少びっくりするだけで受け入れるだろう…) 前回の話でも思ったけど(君には恨まれるだろうけど君のためでもあるんだ…!)とかオナニーしてそうだよね
203 22/12/12(月)07:48:51 No.1003215442
>むしろスレミオ確定で大盛り上がりしてない? NTR回避は良かったけど五号機は余裕かまし過ぎてアレもうブザマな最期しか見えない
204 22/12/12(月)07:48:52 No.1003215443
>いや間違いなく大人だよ >唯一の子供だった部分を吹っ切ってしまった 心なしか顔も大人びたように見える
205 22/12/12(月)07:48:57 No.1003215452
16日と12時間後にミオリネは帰ってくるって水星ちゃんが… ホウレンソウどうなってるんだい?
206 22/12/12(月)07:49:55 No.1003215553
8話ラストと同じような構図だったけどさらに顔が吹っ切れてたように思える… 過去編とかやり出したら死ぬ合図だからまだやるな
207 22/12/12(月)07:50:16 No.1003215595
>16日と12時間後にミオリネは帰ってくるって水星ちゃんが… >ホウレンソウどうなってるんだい? 思ったけど本当にミオリネの事に関しては失敗するなシャディク…
208 22/12/12(月)07:50:46 No.1003215651
>>16日と12時間後にミオリネは帰ってくるって水星ちゃんが… >>ホウレンソウどうなってるんだい? >思ったけど本当にミオリネの事に関しては失敗するなシャディク… まあこれに関してはプロスペラが絡んでそうで…
209 22/12/12(月)07:51:27 No.1003215724
自分で自分の食い扶持稼いでるからな…
210 22/12/12(月)07:51:45 No.1003215758
>8話ラストと同じような構図だったけどさらに顔が吹っ切れてたように思える… >過去編とかやり出したら死ぬ合図だからまだやるな でもガールズとの馴れ初めは知りたい
211 22/12/12(月)07:51:46 No.1003215759
エアリアルまであのプラントにあるのが怪しく見えてくる
212 22/12/12(月)07:52:14 No.1003215815
学生やってる裏で革命戦士やってるキャラどっかで見たことあるな…
213 22/12/12(月)07:52:18 No.1003215822
ママンは地球おじさんの背後にいそうだしな
214 22/12/12(月)07:52:41 No.1003215864
>エアリアルまであのプラントにあるのが怪しく見えてくる 確実に戦わせる腹積りな感がある
215 22/12/12(月)07:52:46 No.1003215880
>学生やってる裏で革命戦士やってる時代どっかで見たことあるな…
216 22/12/12(月)07:52:59 No.1003215913
アス高でアーシアンいじめしてるボンボンとかバカに見えて仕方ないだろうなこいつの立場からだと…
217 22/12/12(月)07:53:18 No.1003215950
ママンはスレッタ呼び出すタイミングを管理できるしな エアリアル出来たわよーするだけだから
218 22/12/12(月)07:53:26 No.1003215970
>アス高でアーシアンいじめしてるボンボンとかバカに見えて仕方ないだろうなこいつの立場からだと… (差別しないミオリネしゅき…)
219 22/12/12(月)07:53:27 No.1003215972
こんなことをしてミオリネが喜ぶと思ったか馬鹿!とボブパンチされてほしい
220 22/12/12(月)07:53:55 No.1003216017
>こんなことをしてミオリネが喜ぶと思ったか馬鹿!とボブパンチされてほしい もうミオリネのために動くターンは終わったんだよボブ
221 22/12/12(月)07:55:21 No.1003216167
一周回ってガールズと6Pしてそうになった その方が結束強まりそうだし
222 22/12/12(月)07:55:31 No.1003216188
まあミオリネは悲しむかもしれないけど側には立派な旦那さんがいるから だよね水星ちゃん? 水星ちゃん?
223 22/12/12(月)07:56:05 No.1003216254
>まあミオリネは悲しむかもしれないけど側には立派な旦那さんがいるから >だよね水星ちゃん? >水星ちゃん? は?なんでミオリネが君庇って瀕死なの? 水星ちゃんさぁ… 殺すか
224 22/12/12(月)07:56:08 No.1003216262
切った青いトマトはとんでもねえモノだったんだ
225 22/12/12(月)07:56:39 No.1003216327
またコンポタになるフラグが
226 22/12/12(月)07:56:40 No.1003216330
おかしいな 水星ちゃんからミオリネのスケジュールを聞いた筈なのに…
227 22/12/12(月)07:57:20 No.1003216409
>切った青いトマトはとんでもねえモノだったんだ シャディクにとっての青春の終わりだったんですね
228 22/12/12(月)07:57:43 No.1003216463
>おかしいな >水星ちゃんからミオリネのスケジュールを聞いた筈なのに… あの疑い深いシャディクがスレッタの情報信じてたのも過去の恋敵としての信頼ありそう
229 22/12/12(月)07:58:51 No.1003216584
>>切った青いトマトはとんでもねえモノだったんだ >シャディクにとっての青春の終わりだったんですね 割とこれでミオリネも温室とか未練とか吹っ切って大人に進んだな感ある
230 22/12/12(月)07:59:25 No.1003216647
まあでもミオリネ現場にいたらかなり取り乱すと思う
231 22/12/12(月)07:59:49 No.1003216704
>こんなことをしてミオリネが喜ぶと思ったか馬鹿!とボブパンチされてほしい なんでお前が此処に居る!
232 22/12/12(月)07:59:52 No.1003216710
やっぱりミオミオ怪我して赤目ですかね
233 22/12/12(月)08:00:59 No.1003216874
ミオリネが認めた花婿が教えてくれたスケジュールだ 間違ってるはずないじゃないか GO!革命!
234 22/12/12(月)08:00:59 No.1003216875
MS戦でたぬきにやられても生身で撃たれてもどっちにしろ美味しい
235 22/12/12(月)08:01:22 No.1003216925
>まあでもミオリネ現場にいたらかなり取り乱すと思う その場所にボブもいるぞ
236 22/12/12(月)08:01:23 No.1003216927
>割とこれでミオリネも温室とか未練とか吹っ切って大人に進んだな感ある 置き去りにされる幼年期のたぬき
237 22/12/12(月)08:01:24 No.1003216929
一期でシャディクが死ぬにはまだ早い
238 22/12/12(月)08:01:35 No.1003216950
暗殺計画決行したら現場にミオリネはいるし何故かグエルもいるしでみんなびっくりだよ
239 22/12/12(月)08:02:02 No.1003217007
>>>切った青いトマトはとんでもねえモノだったんだ >>シャディクにとっての青春の終わりだったんですね >割とこれでミオリネも温室とか未練とか吹っ切って大人に進んだな感ある あああ、あの…!?
240 22/12/12(月)08:02:10 No.1003217030
5号も参加しようぜ祭りに
241 22/12/12(月)08:02:25 No.1003217069
その辺の取り巻きで大事にしてた童貞捨てたかのような強さを感じる
242 22/12/12(月)08:02:37 No.1003217096
>一期でシャディクが死ぬにはまだ早い 残機ガールズがいる内は死なない
243 22/12/12(月)08:02:39 No.1003217100
>暗殺計画決行したら現場にミオリネはいるし これは結構算段に入ってるやついそう >何故かグエルもいるしでみんなびっくりだよ これ予測出来るやついるかな…
244 22/12/12(月)08:02:46 No.1003217117
>その辺の取り巻きで大事にしてた童貞捨てたかのような強さを感じる こいつら慰め交尾したんだ!!
245 22/12/12(月)08:02:47 No.1003217119
>5号も参加しようぜ祭りに 参加したら死ぬ流れじゃないかなぁあ・れ・は
246 22/12/12(月)08:03:28 No.1003217212
5号は2クール目で大暴れするんだろ?
247 22/12/12(月)08:03:32 No.1003217222
5号はねじ込まれた場所がとんでもない所だといつ気付くかだな
248 22/12/12(月)08:03:53 No.1003217265
>>5号も参加しようぜ祭りに >参加したら死ぬ流れじゃないかなぁあ・れ・は はよファラクト乗れ僕
249 22/12/12(月)08:04:03 No.1003217289
>参加したら死ぬ流れじゃないかなぁあ・れ・は 押せば落ちるなお・れ・は
250 22/12/12(月)08:04:23 No.1003217329
あの場に5号居てもやることあるんか
251 22/12/12(月)08:04:28 No.1003217342
>5号はねじ込まれた場所がとんでもない所だといつ気付くかだな 気がついててなんなら今回の騒動で乗っ取りとかしそうなポテンシャル感じる
252 22/12/12(月)08:04:32 No.1003217348
>こいつら慰め交尾したんだ!! 童貞捨てたから大人になったのか…
253 22/12/12(月)08:04:36 No.1003217357
>>>5号も参加しようぜ祭りに >>参加したら死ぬ流れじゃないかなぁあ・れ・は >はよファラクト乗れ僕 5号だからパーメットスコア5やってみよう僕
254 22/12/12(月)08:04:48 No.1003217379
>5号はねじ込まれた場所がとんでもない所だといつ気付くかだな ファラクトきっつ ってなって音を上げるかも
255 22/12/12(月)08:05:10 No.1003217431
パーメットスコア3桁代のテストしてほしいんだ僕 さっさとファラクト乗れよ僕
256 22/12/12(月)08:05:19 No.1003217443
5人目の人…なんか怖かった
257 22/12/12(月)08:06:00 No.1003217559
>ボブは何やかんやでメスガキと一緒に地球に行ってアーシアンの現状を知るみたいな展開もありそう まぁさすがにあの艦長のこと考えたら勝手なことできんし地球に降りるは全然あるとおもう 積み荷次第かな
258 22/12/12(月)08:06:42 No.1003217631
>まぁさすがにあの艦長のこと考えたら勝手なことできんし地球に降りるは全然あるとおもう >積み荷次第かな MSに乗るとしたら工業フロントに着いてからになりそう
259 22/12/12(月)08:06:46 No.1003217636
>5人目の人…なんか怖かった ちょっと久しぶりに会って可愛いって褒めて顎クイして花嫁の悪い噂流してベロチューしようとしただけじゃないか
260 22/12/12(月)08:06:49 No.1003217642
こいつの提案蹴って正解だったな なんか普通に㈱ガンダム順調だし
261 22/12/12(月)08:07:05 No.1003217683
5号は雑に死にそうだけどまた6号がきそう
262 22/12/12(月)08:07:08 No.1003217691
>あの場に5号居てもやることあるんか こうファラクトに焼きついた4号くんの残留思念的な何かが出てきてスレッタが4号の死を知る踏み台
263 22/12/12(月)08:07:12 No.1003217700
まぁエアリアルがぶっ壊れるとは思うんだけどな なんならたぬきが死ぬまであると思ってるよ俺
264 22/12/12(月)08:07:16 No.1003217710
ボブがなんか本当に強い子になっていきそう
265 22/12/12(月)08:07:27 No.1003217736
>5号はねじ込まれた場所がとんでもない所だといつ気付くかだな カぁネはどうなるんだよォ!?してほしい… 直後パーメット経由で4号残留思念に乗っ取られる
266 22/12/12(月)08:07:40 No.1003217771
そっかあの船がパパに言われた子会社なら「なんかあんのか?」はおかしいのか じゃあ行方不明は本当に行方不明?
267 22/12/12(月)08:08:31 No.1003217893
>MSに乗るとしたら工業フロントに着いてからになりそう というかグエルに逆らう理由がないすぎる 捕まってドミニゴスが助けに来るけど噛ませ扱いででも逃げるチャンスができて逃走とかかなぁ無難なのは
268 22/12/12(月)08:08:38 No.1003217915
>そっかあの船がパパに言われた子会社なら「なんかあんのか?」はおかしいのか >じゃあ行方不明は本当に行方不明? 親父の企業ならあの弟が把握してないわけないだろうし…
269 22/12/12(月)08:09:16 No.1003218004
>じゃあ行方不明は本当に行方不明? ライル・ニールが兄さんが行方不明って言ってたろ!
270 22/12/12(月)08:09:23 No.1003218026
>そっかあの船がパパに言われた子会社なら「なんかあんのか?」はおかしいのか >じゃあ行方不明は本当に行方不明? というかあの父親が相応のポジション用意するよ!っていって土方なんてやらせるわけがないと思うんだけどね
271 22/12/12(月)08:09:23 No.1003218029
ボブはメスガキ達と地球へ行くルートも美味しいから難しい
272 22/12/12(月)08:10:01 No.1003218125
ボブはそこで立ち向かうとかいう無謀な段階はすぎたから巻き込まれ系主人公をやってもらう
273 22/12/12(月)08:10:09 No.1003218145
>ボブはメスガキ達と地球へ行くルートも美味しいから難しい 正直身柄知ったら人質として最適すぎるよね
274 22/12/12(月)08:10:27 No.1003218190
いったい何処へいったんだ兄さんの 居なくなった犬感
275 22/12/12(月)08:10:48 No.1003218244
地球に降りて砂漠で泣くグエルか…
276 22/12/12(月)08:10:51 No.1003218255
ボブは状況に流されることなく自分の足で立って欲しい
277 22/12/12(月)08:11:03 No.1003218284
>そっかあの船がパパに言われた子会社なら「なんかあんのか?」はおかしいのか >じゃあ行方不明は本当に行方不明? 親父が用意したのは子会社のそれなりのポストだろうから 現場仕事なんかさせないだろうし 自分探しの旅に出たんだと思う ベネリット傘下じゃない会社に就職したけどベネリットの影響からは逃れられなかったよ
278 22/12/12(月)08:11:15 No.1003218321
ペトラしかいなかったのフェルシーちゃんはグエル捜索してるんだろうな… プラントで会わないかな
279 22/12/12(月)08:11:20 No.1003218331
でもせっかく一期ラストバトルだしダリルバルデでエアリアルと共闘してほしい
280 22/12/12(月)08:12:18 No.1003218456
>でもせっかく一期ラストバトルだしダリルバルデでエアリアルと共闘してほしい 本気シャディクのかませ犬になって四度目の敗北しそう
281 22/12/12(月)08:12:59 No.1003218539
お母さんには全部バレてそう
282 22/12/12(月)08:13:00 No.1003218542
なんとかギリ詐欺じゃない程度にOPみたいに学園を堪能したなたぬきは
283 22/12/12(月)08:13:13 No.1003218573
全部蹴散らしてハッピーエンド!なタイミングで エアリアルの目が赤く光ってダブスタを撃ち殺して一部が終わるんだ…
284 22/12/12(月)08:13:27 No.1003218614
>なんとかギリ詐欺じゃない程度にOPみたいに学園を堪能したなたぬきは ミオリネと涙のお別れに近づいてきたな…
285 22/12/12(月)08:13:33 No.1003218627
>>でもせっかく一期ラストバトルだしダリルバルデでエアリアルと共闘してほしい >本気シャディクのかませ犬になって四度目の敗北しそう 状況的にシャディクとぶつかるかさえも微妙じゃね シャディクがそもそもMS出すのかわからんし
286 22/12/12(月)08:13:44 No.1003218653
二期になっても学園の軸は残すらしいがどうなるんだろう
287 22/12/12(月)08:13:46 No.1003218657
作中で進めば2つって言ってるけど 御三家の場合引かずに進んだ結果退学と強化人士とテロリストだから引くことも覚えた方がいいのでは?
288 22/12/12(月)08:13:47 No.1003218660
スレ画グエルに勝てないからひよってたみたいな説もあったけど決闘じゃなければ普通に勝てそうな気がしてきた 覚悟が違う
289 22/12/12(月)08:14:07 No.1003218711
襲撃先のプラントにダブスタ親父だけ行ってるならまだしも能登が居るからなあ…
290 22/12/12(月)08:14:08 No.1003218714
>お母さんには全部バレてそう 地球のおっさんの背後にママンいそうでな
291 22/12/12(月)08:14:29 No.1003218762
>スレ画グエルに勝てないからひよってたみたいな説もあったけど決闘じゃなければ普通に勝てそうな気がしてきた >覚悟が違う グエルのちょっと危うい点は人殺し出来るのかって点
292 22/12/12(月)08:14:37 No.1003218793
5号はエアリアル一緒に受け取りに行って騒動に巻き込まれるとかありそう
293 22/12/12(月)08:14:41 No.1003218805
>スレ画グエルに勝てないからひよってたみたいな説もあったけど決闘じゃなければ普通に勝てそうな気がしてきた >覚悟が違う 吹っ切れたから覚悟決められただけだよ
294 22/12/12(月)08:14:43 No.1003218816
地球に鹵獲されたダリルバルデを強奪して闘う流れやな
295 22/12/12(月)08:14:44 No.1003218819
結局ミオリネのことが好きってのが悪事にブレーキかけてたから そこのストッパーを先週壊したのが致命的
296 22/12/12(月)08:15:10 No.1003218933
>スレ画グエルに勝てないからひよってたみたいな説もあったけど決闘じゃなければ普通に勝てそうな気がしてきた >覚悟が違う そらそうよ ボブがどう化けるかだな
297 22/12/12(月)08:15:13 No.1003218943
>>>でもせっかく一期ラストバトルだしダリルバルデでエアリアルと共闘してほしい >>本気シャディクのかませ犬になって四度目の敗北しそう >状況的にシャディクとぶつかるかさえも微妙じゃね >シャディクがそもそもMS出すのかわからんし 殺し合いなら負けないけど?みたいなこと言ってたしでるんじゃねえの?
298 22/12/12(月)08:15:27 No.1003218980
襲撃した先にはなぜかいないはずのミオリネがいてシャディクビックリ
299 22/12/12(月)08:15:39 No.1003219014
>結局ミオリネのことが好きってのが悪事にブレーキかけてたから >そこのストッパーを先週壊したのが致命的 準備はしてきてたから別に関係ないと思う
300 22/12/12(月)08:15:55 No.1003219057
インタビューで脚本の人も「決闘ゲーム」って言ってたしあんなんお遊びだったんだよ…
301 22/12/12(月)08:16:01 No.1003219068
>襲撃した先にはなぜかいないはずのミオリネがいてシャディクビックリ 高笑いするママン仮面
302 22/12/12(月)08:16:08 No.1003219089
「ボブです…」
303 22/12/12(月)08:16:26 No.1003219141
>グエルのちょっと危うい点は人殺し出来るのかって点 ドミニコス隊を目指してたんだしその辺は覚悟してそうだけどな
304 22/12/12(月)08:16:32 No.1003219157
>二期になっても学園の軸は残すらしいがどうなるんだろう 正直アーシアンがガンダムで立場ひっくりかえしてからの学徒動員しか考えられないけどなぁ学園の軸のままでやるのって
305 22/12/12(月)08:16:58 No.1003219225
>インタビューで脚本の人も「決闘ゲーム」って言ってたしあんなんお遊びだったんだよ… 形式は同じでも裏の謀略えぐかっあGガンともまた違うな
306 22/12/12(月)08:17:04 No.1003219239
>襲撃した先にはなぜかいないはずのミオリネがいてシャディクビックリ 話が違うぞスレッタ・マーキュリー
307 22/12/12(月)08:17:07 No.1003219247
5号が襲撃現場で死んでほんものエランが表舞台に出られなくなりそう
308 22/12/12(月)08:17:22 No.1003219284
>>グエルのちょっと危うい点は人殺し出来るのかって点 >ドミニコス隊を目指してたんだしその辺は覚悟してそうだけどな シャディクを追い詰めるけど俺を殺すの?グエル?で手が止まっちゃう
309 22/12/12(月)08:17:34 No.1003219308
シャディク周りから一気に死臭がするようになった
310 22/12/12(月)08:17:54 No.1003219352
GガンはGガンでゲームではあるんだけどな あの人達ガンダム使わない方が強い…
311 22/12/12(月)08:17:57 No.1003219360
>シャディクを追い詰めるけど俺を殺すの?グエル?で手が止まっちゃう 汚い流石シャディクは汚い
312 22/12/12(月)08:18:06 No.1003219376
あなたはいい道化でしたよ的なことを通信越しに言ってくるのと仮面
313 22/12/12(月)08:18:07 No.1003219378
シャディク隊出撃!
314 22/12/12(月)08:18:17 No.1003219406
シャディク自体は死ぬけどグループは内乱状態になりそうだな
315 22/12/12(月)08:18:23 No.1003219418
5号は性格がオリジナルに似てるのはわかったけどパイロットとしての腕はどうなんだろうな
316 22/12/12(月)08:18:35 No.1003219454
>全部蹴散らしてハッピーエンド!なタイミングで >エアリアルの目が赤く光ってダブスタを撃ち殺して一部が終わるんだ… 大河内はさぁ…
317 22/12/12(月)08:18:46 No.1003219481
ザクで戦おうぜボブ ザクに乗りそうな名前だぜボブ
318 22/12/12(月)08:19:10 No.1003219536
ボブ下手したら宇宙一ガンダムとの戦闘経験豊富なパイロットだしなんとかしてくれるかもしれない
319 22/12/12(月)08:19:12 No.1003219543
ベネリットグループはあくらつかもしれんけど解体してどうしたいかのビジョンによってはまだワンチャンある
320 22/12/12(月)08:19:14 No.1003219550
ボブの船って何か運んでたんだっけ?
321 22/12/12(月)08:19:17 No.1003219556
絶対1期の終わりがろくな結末にはならないのはわかる
322 22/12/12(月)08:19:35 No.1003219592
>シャディク自体は死ぬけどグループは内乱状態になりそうだな 解体するってそんな宇宙戦国時代みたいにしてどうすんだよ…
323 22/12/12(月)08:19:40 No.1003219603
>ボブの船って何か運んでたんだっけ? わからないけどあの状況でボブが動く理由が無さすぎる
324 22/12/12(月)08:19:49 No.1003219623
>>インタビューで脚本の人も「決闘ゲーム」って言ってたしあんなんお遊びだったんだよ… >形式は同じでも裏の謀略えぐかっあGガンともまた違うな 国がかかってるからねGガンは
325 22/12/12(月)08:19:56 No.1003219639
三回ガンダムと戦って生き残った男の底力を見せるときだボブ
326 22/12/12(月)08:20:20 No.1003219703
>ボブ下手したら宇宙一ガンダムとの戦闘経験豊富なパイロットだしなんとかしてくれるかもしれない ガンダムと二度戦って生きてるしな…
327 22/12/12(月)08:20:48 No.1003219766
>解体するってそんな宇宙戦国時代みたいにしてどうすんだよ… そりゃもう戦争だよ アーシアンとスペーシアンの戦争やって世界中を大混乱にさせて株ガンを終わらせるか兵器方向に強制的にシフトさせる……とかかなぁ
328 22/12/12(月)08:20:54 No.1003219782
シャディクの次戦えば勝てます発言は何を根拠にしてるのかは知りたいな
329 22/12/12(月)08:21:11 No.1003219822
ただディランザだと厳しいから本当にダリルバルデが欲しい
330 22/12/12(月)08:21:15 No.1003219828
>シャディクの次戦えば勝てます発言は何を根拠にしてるのかは知りたいな ウルとソーン使うつもりなんじゃね?
331 22/12/12(月)08:21:17 No.1003219838
決闘は企業の技術アピールの場って感じだから 大人はゲーム感覚で見てたんだろうなって
332 22/12/12(月)08:21:26 No.1003219852
>シャディクの次戦えば勝てます発言は何を根拠にしてるのかは知りたいな 決闘では負けたけど何でもありなら勝てますよ
333 22/12/12(月)08:21:46 No.1003219901
対ガンダムは厳しいだろうけど ミカエリス相手だったらまともなMSあればボブが勝つんじゃなかろうか
334 22/12/12(月)08:21:46 No.1003219902
そもそもなんでボブの宇宙船が襲われたのかもわからん Cパート見る前にテレビ消したの後悔してる
335 22/12/12(月)08:22:00 No.1003219928
次戦えば勝てるはもうどんな手でも使うって意思の表れだろう 前回の決闘は戦闘自体は普通に行ったからな
336 22/12/12(月)08:22:19 No.1003219970
>5号は性格がオリジナルに似てるのはわかったけどパイロットとしての腕はどうなんだろうな 使う機体がファラクトである以上そこまで期待できるものでは無さそう
337 22/12/12(月)08:22:38 No.1003220010
>ウルとソーン使うつもりなんじゃね? ファラクトでダメだったのに不完全ガンダムでどこまでいけるんだろうな まずウルとソーンがどれほどのもんかまだ分からんが
338 22/12/12(月)08:22:40 No.1003220018
サリウスまで決闘をゲーム扱いで笑っちゃった なんですか本気のジェタークがバカみたいじゃないですか
339 22/12/12(月)08:22:42 No.1003220023
>そもそもなんでボブの宇宙船が襲われたのかもわからん >Cパート見る前にテレビ消したの後悔してる 単純に余計なことされないように取り押さえじゃない?
340 22/12/12(月)08:23:05 No.1003220081
>そもそもなんでボブの宇宙船が襲われたのかもわからん >Cパート見る前にテレビ消したの後悔してる 普通に搬入の隙に生じて入り込む為じゃない?
341 22/12/12(月)08:23:09 No.1003220093
シャディクと戦うんだろうな 気に入ってる云々の真意がそこで明らかになりそう
342 22/12/12(月)08:23:23 No.1003220126
決闘をゲームとはいうがホルダーには確かに価値があるからな
343 22/12/12(月)08:23:38 No.1003220164
ガンダム奪っちまえボブ
344 22/12/12(月)08:23:43 No.1003220175
>そもそもなんでボブの宇宙船が襲われたのかもわからん >Cパート見る前にテレビ消したの後悔してる シャディクに頼んでた足があれなんじゃないの? たまたまMS搭載出来る輸送船だった
345 22/12/12(月)08:24:00 No.1003220217
シャディクはサリウスと違ってベネリットグループの崩壊まで狙ってるから サリウスの事も始末する方法考えてるんだよね
346 22/12/12(月)08:24:20 No.1003220271
ボブのせいでジェタークが思ったように動かないんだろうな
347 22/12/12(月)08:24:38 No.1003220309
シャディクはミオリネとの物語も綺麗に終わってるし退場しても問題ないといえばないが…
348 22/12/12(月)08:24:44 No.1003220321
父さんへの感謝の気持もかなり怪しい 信用出来ないのよ
349 22/12/12(月)08:24:44 No.1003220322
やろうとしてる事はまさしくプロローグみたいな感じじゃない
350 22/12/12(月)08:24:45 No.1003220326
ウルとソーンはすぐ使い潰されそうな気がする …今までもMSは新しいのが出てきては1~2話でボロボロになって退場して再登場してきてないし
351 22/12/12(月)08:24:51 No.1003220337
流石に残り二話でウルソーン倒して更にシャディク隊も倒すのは尺が無いか
352 22/12/12(月)08:24:58 No.1003220358
>シャディクはサリウスと違ってベネリットグループの崩壊まで狙ってるから >サリウスの事も始末する方法考えてるんだよね フロスト兄弟かよ
353 22/12/12(月)08:25:25 No.1003220428
>ウルとソーンはすぐ使い潰されそうな気がする >…今までもMSは新しいのが出てきては1~2話でボロボロになって退場して再登場してきてないし ファラクトは一応修理してない?
354 22/12/12(月)08:25:28 No.1003220441
>シャディクはミオリネとの物語も綺麗に終わってるし退場しても問題ないといえばないが… 地球関係者という物語が出てきたから退場されたら困る奴でしょ
355 22/12/12(月)08:25:37 No.1003220467
>シャディクはサリウスと違ってベネリットグループの崩壊まで狙ってるから >サリウスの事も始末する方法考えてるんだよね こっちも暗殺するのか円満に引き継いでからちゃぶ台ひっくり返すつもりなのかは読めない
356 22/12/12(月)08:25:44 No.1003220489
ウルソーンのパイロットがいかにもな感じでまた 強化人間枠にも見える
357 22/12/12(月)08:25:44 No.1003220490
1期最後だから全員MS乗るんじゃないかって気がしてる
358 22/12/12(月)08:25:46 No.1003220497
ボブがグエル・ジェタークだ!空いているMSをよこせ!っていってディランザで括約する熱い展開に
359 22/12/12(月)08:25:47 No.1003220499
>流石に残り二話でウルソーン倒して更にシャディク隊も倒すのは尺が無いか そもそもシャディクは学園だし現場には行かないんじゃないの
360 22/12/12(月)08:26:21 No.1003220572
めちゃくちゃ重要キャラになってきたよシャディク役割が重い まああの地球組織ママンの息かかってそうだし手のひらで踊ってそうだが
361 22/12/12(月)08:26:25 No.1003220579
>ウルソーンのパイロットがいかにもな感じでまた >強化人間枠にも見える 安全安心エアリアルに怒ってたから使い捨てなんだろうなぁ…
362 22/12/12(月)08:26:49 No.1003220631
遂に決闘ゲームじゃない戦いになるから死人が出そうだな 6話のファラクトはだいぶ危なかったけど
363 22/12/12(月)08:26:57 No.1003220648
今のとこまともに乗れるガンダムがエアリアルだけだからな それもスレッタ限定で
364 22/12/12(月)08:26:59 No.1003220653
シャディクはむしろこれからだろ
365 22/12/12(月)08:27:02 No.1003220658
>めちゃくちゃ重要キャラになってきたよシャディク役割が重い >まああの地球組織ママンの息かかってそうだし手のひらで踊ってそうだが まぁ裏切る可能性は高いよなぁ
366 22/12/12(月)08:27:13 No.1003220674
ボブって近接戦闘得意タイプだから別にガンダム浸かってもそこまで強くなる訳ではないんだよな… パーメットスコア4の出力増加まで行ければ戦闘スタイルに合うんだろうけど3のビット系操作がなあ…射撃下手っぽいし
367 22/12/12(月)08:27:42 No.1003220745
ウルとソーンがデリングとプロスペラ側に出てるのもな…
368 22/12/12(月)08:27:56 No.1003220773
今のガンダム乗っても死にに行くようなもんだし…
369 22/12/12(月)08:28:13 No.1003220815
今回は連絡役を通さずに会話するってのがフラグじゃね ばっちり証拠に収められてるやつやろ
370 22/12/12(月)08:28:36 No.1003220867
Cパートの輸送艦拿捕シーンで急にいつものガンダムになった
371 22/12/12(月)08:28:59 No.1003220920
>ウルとソーンがデリングとプロスペラ側に出てるのもな… デリングの手飼じゃなくて後ろから睨みつけてる場面だったなんて…
372 22/12/12(月)08:29:03 No.1003220930
地球関係はニカさえ生きてればシャディクが死んでも特に問題なさそうなんだよな
373 22/12/12(月)08:29:28 No.1003220994
大人の掌で踊らされるだけのキャラではないと思うけどな 戦争の発端になるような事をやる奴だと思う
374 22/12/12(月)08:29:29 No.1003220999
一期は大人の思惑に翻弄される子供たちみたいな感じかなと思ってる
375 22/12/12(月)08:29:31 No.1003221004
>今回は連絡役を通さずに会話するってのがフラグじゃね >ばっちり証拠に収められてるやつやろ まあそもそもこれ以上のチャンスない上に義父からもこれ以上の失敗まずいよと言われてるからかなり捨て身なんじゃないシャディク
376 22/12/12(月)08:29:41 No.1003221037
いかにもすぐ死にそうなメスガキ二人が一期ラスボス枠か?
377 22/12/12(月)08:29:42 No.1003221039
>めちゃくちゃ重要キャラになってきたよシャディク役割が重い >まああの地球組織ママンの息かかってそうだし手のひらで踊ってそうだが ママンが何度も地球圏に行ってるのってそう言うことだよな
378 22/12/12(月)08:29:51 No.1003221056
>今回は連絡役を通さずに会話するってのがフラグじゃね >ばっちり証拠に収められてるやつやろ これはニカ通すリスクが大きいと考えたってことじゃないの?
379 22/12/12(月)08:29:52 No.1003221059
シャディクは2クール目でミカエリスの後継機に乗る仕事が残っているはず
380 22/12/12(月)08:30:30 No.1003221164
>いかにもすぐ死にそうなメスガキ二人が一期ラスボス枠か? ウルとソーンだから多分それ 赤目エアリアルと死闘するんだろうか
381 22/12/12(月)08:30:36 No.1003221170
なぜあそこにプロスペラが居るかだよな とんでもない物が出てきそうな気がするけど
382 22/12/12(月)08:30:50 No.1003221200
>今回は連絡役を通さずに会話するってのがフラグじゃね >ばっちり証拠に収められてるやつやろ 自分で出てきたのが仇になるの9話でもやってたなその慎重さが仇になったのか ポジティブに捉えまくったら重要案件だからニカに責任を負わせないとかで捉えられるが
383 22/12/12(月)08:31:03 No.1003221228
>シャディクは2クール目でミカエリスの後継機に乗る仕事が残っているはず グレスレーにいられるのかって話とそもそもグラスレーとジェタークが無事いられるさえ微妙な気がする
384 22/12/12(月)08:31:05 No.1003221235
ボブの船は正規の仕事としてプラントから搬出の仕事があるのでセキュリティに通してもらえる 本来空っぽのはずの格納庫には地球のMSが2機入ってても警備のジェタークは聞いてるから気にせず通す 仕事そのものがシャディクの用意した架空発注なのか船の座標と時間だけ教えたかは分からんけど
385 22/12/12(月)08:31:19 No.1003221272
>シャディクは2クール目でミカエリスの後継機に乗る仕事が残っているはず それはプロローグで虐殺やった軍人がやればいいし…
386 22/12/12(月)08:31:54 No.1003221364
>まあそもそもこれ以上のチャンスない上に義父からもこれ以上の失敗まずいよと言われてるからかなり捨て身なんじゃないシャディク 才覚のみでのし上がったが義父ははなから信用してなかったんだろうなあ
387 22/12/12(月)08:32:11 No.1003221405
>なぜあそこにプロスペラが居るかだよな テロリストの協力者としてデリングをプラントに呼び出した側 デリングの協力者として密会する側 どっちもありそうなんだよな…
388 22/12/12(月)08:32:14 No.1003221416
>シャディクは2クール目でミカエリスの後継機に乗る仕事が残っているはず そもそもミカエリスにはまだ出番あるみたいなことインタビューで言われてたしどこで乗るかだな
389 22/12/12(月)08:32:27 No.1003221449
エアリアルの中身の話もあるから最終回近辺は結構な情報量になりそう
390 22/12/12(月)08:33:00 No.1003221539
>グレスレーにいられるのかって話とそもそもグラスレーとジェタークが無事いられるさえ微妙な気がする ジェターク親父はなんか一期で退場しそうな感じすごいんだよな
391 22/12/12(月)08:33:09 No.1003221558
>シャディクは2クール目でミカエリスの後継機に乗る仕事が残っているはず いやシャディクの敵討ちに狂うレネに乗って貰う
392 22/12/12(月)08:33:22 No.1003221587
ミカエリス進化版にのるのはやっぱシャディクであって欲しいが果たしてグラスレーに残れるか
393 22/12/12(月)08:33:29 No.1003221607
>そもそもミカエリスにはまだ出番あるみたいなことインタビューで言われてたしどこで乗るかだな 2期でそうなら年代ジャンプはしなさそうね
394 22/12/12(月)08:33:40 No.1003221631
今のところ暗躍してる風でただのマスコットキャラみたいな本物エランはどうなるんだろう 最悪殺されて都合の良い替え玉を本物ってことにされたりしそうだけど
395 22/12/12(月)08:33:50 No.1003221667
ニカ姉はダブルスパイってオチもありそう
396 22/12/12(月)08:33:58 No.1003221694
>ボブの船は正規の仕事としてプラントから搬出の仕事があるのでセキュリティに通してもらえる >本来空っぽのはずの格納庫には地球のMSが2機入ってても警備のジェタークは聞いてるから気にせず通す >仕事そのものがシャディクの用意した架空発注なのか船の座標と時間だけ教えたかは分からんけど 上手いやり方だなあ
397 22/12/12(月)08:34:19 No.1003221745
義父もついでに暗殺してグラスレー乗っ取るのかな
398 22/12/12(月)08:34:38 No.1003221797
>エアリアルの中身の話もあるから最終回近辺は結構な情報量になりそう 年明けか…
399 22/12/12(月)08:34:52 No.1003221823
知らんガンダム二体も湧いてきたしまたしても何も知らない鼻チューブおじさんなのか?
400 22/12/12(月)08:35:49 No.1003221965
ボブは直接関わりないけど要所要所で実はあの時偶然居合わせたボブが…のイレギュラー勢力になってほしいそして生き延びて
401 22/12/12(月)08:35:51 No.1003221973
>義父もついでに暗殺してグラスレー乗っ取るのかな それは考えていそう あとグループ解体を狙うこと自体親父の考えと正反対だしな
402 22/12/12(月)08:35:55 No.1003221984
先週のイメージ チンポを出して勝て…俺には無理だ 今週のイメージ まんこー!!!!!
403 22/12/12(月)08:36:50 No.1003222103
イメージの変化というか チンポ出せなかった!もう子供時代に未練なくなったわ!まんこー!!! って感じ
404 22/12/12(月)08:37:13 No.1003222164
>そもそもミカエリスにはまだ出番あるみたいなことインタビューで言われてたしどこで乗るかだな 次回から一期最終回にかけての決戦では?仮に出てくるとして描写しきれるだけの尺があるのかはわからんが
405 22/12/12(月)08:37:17 No.1003222179
でも2クールしかないのに二期を新キャラばっかで回すのもなってなるしまだエランシリーズもシャディクも退場しないような気もする
406 22/12/12(月)08:37:26 No.1003222213
…しゃーないじゃあもうちんぽ出すか まんこーーー!! ってイメージになった
407 22/12/12(月)08:38:03 No.1003222316
>でも2クールしかないのに二期を新キャラばっかで回すのもなってなるしまだエランシリーズもシャディクも退場しないような気もする せっかくあんだけじっくりキャラ紹介して1期で退場は2期が虚無になるしな…
408 22/12/12(月)08:38:13 No.1003222349
急に風化雪月になった
409 22/12/12(月)08:38:27 No.1003222380
>でも2クールしかないのに二期を新キャラばっかで回すのもなってなるしまだエランシリーズもシャディクも退場しないような気もする ガールズ全員失う気はするけどシャディク自体は生きそうな気がする
410 22/12/12(月)08:38:42 No.1003222428
エランは本物はともかく5号は長生きできんだろあれ
411 22/12/12(月)08:39:15 No.1003222521
親父暗殺したらベネリットとグラスレーのトップが死亡で主犯はジェターク 何もしてないペイルが漁夫の利でホクホクだからグループは壊せないでしょ 暗殺の主犯はジェタークにしてグラスレーとペイルに共倒れしてもらわないと
412 22/12/12(月)08:39:28 No.1003222552
>先週のイメージ >チンポを出して勝て…俺には無理だ >今週のイメージ >まんこー!!!!! >…しゃーないじゃあもうちんぽ出すか >まんこーーー!! >ってイメージになった ひどいミーム汚染すぎる…
413 22/12/12(月)08:39:41 No.1003222581
>ガールズ全員失う気はするけどシャディク自体は生きそうな気がする やだやだサビーナだけでも生きてほしい
414 22/12/12(月)08:39:52 No.1003222610
大人になって大人っぽく謀略やります!って感じだけど全部見切られてて結局子供でしたって感じにはなりそう
415 22/12/12(月)08:41:12 No.1003222857
華フックの目的がデリング暗殺してグループをジェタークとグラスレーで乗っ取る事だしな 崩壊を考えるシャディクは独自の思惑があるんだがスレッタの登場でミオリネを安全圏に追いやるプランが既に壊れている 能登が高笑いしそうな展開になってきた
416 22/12/12(月)08:42:11 No.1003222996
>>ガールズ全員失う気はするけどシャディク自体は生きそうな気がする >やだやだサビーナだけでも生きてほしい 彼女にはシャディクとの子を恥知らずを分かっていながらスレミオに託して死んで欲しいから…
417 22/12/12(月)08:42:14 No.1003222999
現場にエアリアルとスレッタが紛れる時点で嫌な予感しかしないよ
418 22/12/12(月)08:42:43 No.1003223073
今回の話踏まえるとそりゃシャディクはホルダーになんてならんわってなる
419 22/12/12(月)08:42:45 No.1003223077
こいつここ数話で風向き変わりすぎだろ
420 22/12/12(月)08:43:19 No.1003223176
ジェタークとグラスレーのやることが邪悪な下剋上すぎて エアリアルのパイロットを色仕掛けで籠絡して技術盗むぞ!とかやってるペイル社が相対的にマシに見えてきた
421 22/12/12(月)08:43:58 No.1003223264
>今回の話踏まえるとそりゃシャディクはホルダーになんてならんわってなる 一周回ってグエルならミオリネを任せられるが納得いくのいいよね
422 22/12/12(月)08:44:08 No.1003223285
個人的にはエナオが生き残れるかかどうかって気がするシャディク隊
423 22/12/12(月)08:44:20 No.1003223317
現状シャディク達は手駒使って高みの見物だからまだ死なないでしょ 普通にあの何たらの夜明けとウルソーンが1期ラスボスでいいと思う
424 22/12/12(月)08:45:17 No.1003223445
ペイルの本質は技術屋って感じで上の争い自体は利用はしても興味は無いよって立場に見える
425 22/12/12(月)08:45:22 No.1003223448
すごい盛り上がってるのに話数が足りない!!
426 22/12/12(月)08:45:35 No.1003223486
ボブにお誂え向きのMSたくさんくるよ!
427 22/12/12(月)08:45:42 No.1003223512
シャディク達は2期でどういう立ち位置になるかだなあ 色々踊らされてる事わかったら計画変更しそうだし
428 22/12/12(月)08:45:43 No.1003223515
>ジェタークとグラスレーのやることが邪悪な下剋上すぎて >エアリアルのパイロットを色仕掛けで籠絡して技術盗むぞ!とかやってるペイル社が相対的にマシに見えてきた 人体実験やったり焼きとうもろこし作ってるのは…
429 22/12/12(月)08:45:59 No.1003223553
ミオリネに振られたからやけになってる感じなのかこれ……?
430 22/12/12(月)08:46:05 No.1003223567
>一周回ってグエルならミオリネを任せられるが納得いくのいいよね 先週まで推測されていた安いお坊ちゃんのプライドみたいなものですらなかったよ
431 22/12/12(月)08:46:14 No.1003223590
>今回の話踏まえるとそりゃシャディクはホルダーになんてならんわってなる ヘタレヘタレ言われまくってたけどまたひっくり返してきやがったなこいつ…おもしれぇ…
432 22/12/12(月)08:46:24 No.1003223626
焼きとうもろこしはちょっと早まったんじゃない?引き継ぎした?ってなる
433 22/12/12(月)08:46:45 No.1003223677
童貞童貞言われてたがこれは童貞じゃないなと思った
434 22/12/12(月)08:46:51 No.1003223689
>ミオリネに振られたからやけになってる感じなのかこれ……? 元々ヤケだったのがミオリネと恋愛してたから踏み留まってただけ それももう終わりと判断したので戻るね
435 22/12/12(月)08:46:56 No.1003223700
>すごい盛り上がってるのに話数が足りない!! 2話あるし割と良い感じに纏められそうじゃない? 次のクールもあるし
436 22/12/12(月)08:47:05 No.1003223725
>ミオリネに振られたからやけになってる感じなのかこれ……? 元から革命起こしたかった だからミオリネを自分の傘下に加えて確実に守りたかった 水星ちゃんいるしまあいい感じに守ってくれるならそれはそれでいいか…で革命スイッチオン ミオリネは関係ない、どっちにしろやるつもりだったから
437 22/12/12(月)08:47:06 No.1003223728
>現状シャディク達は手駒使って高みの見物だからまだ死なないでしょ >普通にあの何たらの夜明けとウルソーンが1期ラスボスでいいと思う ただミオリネもプラント行っちゃうというイレギュラーが起きてるからどうなるんだろう シャディクの優先度はミオリネだしなあ
438 22/12/12(月)08:47:46 No.1003223823
>ペイルの本質は技術屋って感じで上の争い自体は利用はしても興味は無いよって立場に見える ただ本流から外れた今の動きはすげえ不気味なんだよな
439 22/12/12(月)08:47:57 No.1003223864
>人体実験やったり焼きとうもろこし作ってるのは… それは企業コンプライアンスのレベルの話であってマジで死の商人なグラスレーに比べると犠牲者の数は少ないだろう
440 22/12/12(月)08:47:59 No.1003223869
>ペイルの本質は技術屋って感じで上の争い自体は利用はしても興味は無いよって立場に見える その代わり技術屋と言うか研究屋としては倫理観のカケラもねえ!
441 22/12/12(月)08:48:01 No.1003223879
センチメンタルな純情さと漠然とした不安でホルダーに踏み出せないのかと思ったらもっとずっと具体的な理由だった それはそれとしてミオリネへの想いだけは確かにセンチメンタルな純情そのものだったのが面白い
442 22/12/12(月)08:48:09 No.1003223898
>元々ヤケだったのがミオリネと恋愛してたから踏み留まってただけ >それももう終わりと判断したので戻るね 心の動きがバエル手に入れちゃったマッキーみたいだな… 手に入れて弾けたのと手放して弾けた違いはあるが
443 22/12/12(月)08:49:04 No.1003224032
>その代わり技術屋と言うか研究屋としては倫理観のカケラもねえ! ガンダム世界の技術屋って倫理0を通り越してマイナスなものだし…
444 22/12/12(月)08:49:04 No.1003224033
ミオリネの行動スケジュールは水星ちゃんに聞いたし後は任せよう… おい…なんで暗殺現場にミオリネがいる…
445 22/12/12(月)08:49:07 No.1003224039
>童貞童貞言われてたがこれは童貞じゃないなと思った ミオリネの前だったから童貞仕草だったけどミオリネ外した本来のシャディクがこれって感じ
446 22/12/12(月)08:49:08 No.1003224042
グエルなら腕っぷしがあるし「ジェターク社」が堕ちても「家族」という枠組みがまだあるもんね
447 22/12/12(月)08:49:26 No.1003224083
>ペイルの本質は技術屋って感じで上の争い自体は利用はしても興味は無いよって立場に見える ペイル・"テクノロジーズ"だしな グラスレー・"ディフェンス・システムズ"は根っからの軍需産業
448 22/12/12(月)08:49:34 No.1003224093
ママンの目的も良く分かってないけど グループ解体狙ってるシャディクが一番ラスボスに近い気がしてきた
449 22/12/12(月)08:50:05 No.1003224163
>ミオリネの行動スケジュールは水星ちゃんに聞いたし後は任せよう… >おい…なんで暗殺現場にミオリネがいる… 忘れった!(ドッ
450 22/12/12(月)08:50:10 No.1003224181
>水星ちゃんいるしまあいい感じに守ってくれるならそれはそれでいいか…で革命スイッチオン 大丈夫?本当に水星ちゃん守ってくれる?
451 22/12/12(月)08:50:12 No.1003224184
性格悪い5号は野心もあるだろうし本物と成り代わろうとするんじゃないかな
452 22/12/12(月)08:50:29 No.1003224216
>ミオリネに振られたからやけになってる感じなのかこれ……? 元から計画があってミオリネを遠ざけることを考えていたが上手くいかず当初の計画を強行
453 22/12/12(月)08:50:38 No.1003224240
ミカエリスにはもう乗らなさそう
454 22/12/12(月)08:50:59 No.1003224289
5号はなんとなく生への執着ありそうだから暴れるかもしれないな
455 22/12/12(月)08:51:16 No.1003224335
なんかミオリネと水星ちゃんとボブがそっち行ったぞ
456 22/12/12(月)08:51:25 No.1003224361
>ママンの目的も良く分かってないけど >グループ解体狙ってるシャディクが一番ラスボスに近い気がしてきた うーん…ここで動いちゃったから良くも悪くも中ボスとかそんなんだよシャディク 多分謀もそこまでうまく行かないだろうし
457 22/12/12(月)08:51:31 No.1003224374
孤児としか言われてないけどシャディクってアーシアンな可能性あるのかね 地球のテロリストとも繋がってたし
458 22/12/12(月)08:51:44 No.1003224401
>ママンの目的も良く分かってないけど >グループ解体狙ってるシャディクが一番ラスボスに近い気がしてきた ママとしてはルブリス鹵獲したいだろうから わざわざルブリス駆り出してきたシャディクはあくらつな大人の手の平の上で踊ってるだけに見える…
459 22/12/12(月)08:51:52 No.1003224422
>グエルなら腕っぷしがあるし「ジェターク社」が堕ちても「家族」という枠組みがまだあるもんね そして今回のボブで仮にジェターク社が無くなってもグエルは妻子くらいは確実に食わせていける男だと実証されている…
460 22/12/12(月)08:52:06 No.1003224463
スレミオはそもそも間に合うのか?って感じだ いや間に合わないと主人公ヒロイン不在で1期クライマックス迎えちゃうけど
461 22/12/12(月)08:52:25 No.1003224509
9話見直してるけどシャディク誰も落してないんだな… 速攻潰しに行ったチュチュすら散々粘られて結局イリーシャがやってるし
462 22/12/12(月)08:52:27 No.1003224513
ボブが悲惨な境遇になればなるほど こいつが違っ俺はそんなつもりじゃ…ってなりそう
463 22/12/12(月)08:52:35 No.1003224537
なんだよまるでグエルが好感度だけ稼いで展開温存させてるみたいじゃん 温存司じゃん!
464 22/12/12(月)08:53:13 No.1003224639
>孤児としか言われてないけどシャディクってアーシアンな可能性あるのかね >地球のテロリストとも繋がってたし アーシアンで過去になんかあってならベネリットグループの解体にこだわる動機も付けやすそうよね
465 22/12/12(月)08:53:15 No.1003224644
シャディクの裏にまだ誰かいそうな気もするんだよな…
466 22/12/12(月)08:53:21 No.1003224664
男を見る目だけはあった
467 22/12/12(月)08:54:00 No.1003224764
ガンダムであるウルとソーンがテロに使われてるし撃退できてももう終わりだ猫の会社ってなりそう…
468 22/12/12(月)08:54:01 No.1003224766
プロスペラはいまだ何やりたいのかさっぱりわからんしな でもあのライブ感おばさんのことだからシャディクの動きを読んでいたとかじゃなくて普通に別件でデリングに会いにきただけでも驚かないけど
469 22/12/12(月)08:54:18 No.1003224805
>スレミオはそもそも間に合うのか?って感じだ >いや間に合わないと主人公ヒロイン不在で1期クライマックス迎えちゃうけど 船を買ったから定期船のルートに縛られなくなり エアリアルにさっさと会いたいでしょというミオリネの配慮もあるから間に合っちゃうんじゃないかな
470 22/12/12(月)08:54:40 No.1003224867
>シャディクの裏にまだ誰かいそうな気もするんだよな… 子ども6人の組織なわけないしなあ プリンスと呼ばれてたからキングやクイーンがいるのか?
471 22/12/12(月)08:55:48 No.1003225033
そもそもルブリスばらまいたのもママンじゃねっていう
472 22/12/12(月)08:57:40 No.1003225335
この世界そのものへの復讐なのよ! 皆みんな燃えてしまえばいい!とか言い出しても驚かないプロスペランカー
473 22/12/12(月)08:57:43 No.1003225346
>そもそもルブリスばらまいたのもママンじゃねっていう 大元の元凶のオックスアースの動きがわからないからなあ
474 22/12/12(月)08:57:50 No.1003225363
ルブリスはシャディクじゃなくてアーシアン組織のものじゃない? わざわざ「地球の魔女」ってタイトルだし
475 22/12/12(月)09:00:16 No.1003225700
テロリストっていうけど明らかにグラスレー子飼いの実行部隊みたいな感じだから テロリストですらないというか1番近いのは髭おじとかサーシェスみたいな傭兵だよね
476 22/12/12(月)09:00:46 No.1003225760
ゆりかご踏まえると地球の魔女がプロスペラで水星の魔女がスレッタって可能性も考えられる
477 22/12/12(月)09:01:10 No.1003225812
グラスレーの子飼いというかシャディク個人の持ち駒だろあれ
478 22/12/12(月)09:01:19 No.1003225827
今回の態度と目的を考えるとガールズも大概に付き合い良い連中だな 完全にシャディク個人の寄り道でしかないのに
479 22/12/12(月)09:01:39 No.1003225887
自分はあの組織はシャディク個人のツテかと思ってたけどグラスレー折り込み済みの可能性もあるか
480 22/12/12(月)09:01:48 No.1003225912
>テロリストですらないというか1番近いのは髭おじとかサーシェスみたいな傭兵だよね 暗殺とかを生業にしてるとこに任せたって感じがある
481 22/12/12(月)09:02:20 No.1003225994
>ゆりかご踏まえると地球の魔女がプロスペラで水星の魔女がスレッタって可能性も考えられる Witches from the Earthと複数形だからプロスペラ個人ではない
482 22/12/12(月)09:02:54 No.1003226077
(なぜミオリネがここに…?水星ちゃんとエランと…グエル!?)
483 22/12/12(月)09:03:20 No.1003226129
テロリストがグラスレー子飼いだとするとガンダム使ってるのが分からん…
484 22/12/12(月)09:03:23 No.1003226141
地味にニカ姉がアーシアンの裏切り者なんじゃなくてシャディクがスペーシアンの裏切り者だったのは見事に騙されたな…
485 22/12/12(月)09:03:27 No.1003226151
>自分はあの組織はシャディク個人のツテかと思ってたけどグラスレー折り込み済みの可能性もあるか 鼻チューブがガンダムアレルギーだからシャディク個人のツテじゃない?
486 22/12/12(月)09:04:26 No.1003226285
シャディクが個人的につないだツテと思わせてのと仮面が裏でシャディクと繋がるように指示してた説まである
487 22/12/12(月)09:04:43 No.1003226339
シャディクはどっち出身なのかわからないけど差別偏見とかはなく底辺出身なんだろうなというのはわかる
488 22/12/12(月)09:04:54 No.1003226357
あと一歩踏み出せるわけがねえよなそりゃ ミオミオは汚れ仕事にめちゃくちゃアレルギーあるタイプだろうし
489 22/12/12(月)09:05:42 No.1003226470
ウルとソーンが元ルブリスでデリング総帥を殺しにくるなら巡り巡ってこんな因果の結実もない…ってなるな そもそも虐殺指示したのが総帥じゃない可能性出てきてるのがあれだけど あの人まさしくよく言われるような「そうだ、俺が殺した(ようなものだ)」って言いかねない人だよね
490 22/12/12(月)09:05:53 No.1003226499
前回温室で言い逃げしたのはフラれるのが怖い童貞とかじゃなく本当の言い逃げというかもう諦観みたいな感じだったんだな
491 22/12/12(月)09:06:13 No.1003226551
今週のどこでも生きていけるグエルとベネリット解体が目的なのをみると グエルにホルダー任せてた理由がその…
492 22/12/12(月)09:06:15 No.1003226557
>あと一歩踏み出せるわけがねえよなそりゃ >ミオミオは汚れ仕事にめちゃくちゃアレルギーあるタイプだろうし 緊急事態だったから手に入れようとしたけど本来なら真っ先にミオリネを危険に巻き込むの自分だろうからな…
493 22/12/12(月)09:06:45 No.1003226647
メタ的な話だけど未だにサリウスの思惑なりクソ親父の思惑なりプロスペラの思惑なりが全く分からない状態でシャディクは目的とか展望全部語っちゃったから出番もうすぐ終わりなのでは?って気がしてくる
494 22/12/12(月)09:07:09 No.1003226699
>前回温室で言い逃げしたのはフラれるのが怖い童貞とかじゃなく本当の言い逃げというかもう諦観みたいな感じだったんだな ミオリネのスケジュール確認しつつ最後にもう一度水星ちゃんを見てミオリネを任せられると知った もう何も憂いはないからデリングを…殺す!
495 22/12/12(月)09:07:15 No.1003226726
ミオリネもだいぶアブないやつに惹かれてたというか危険な恋しかけてたんだな
496 22/12/12(月)09:07:32 No.1003226763
>そもそも虐殺指示したのが総帥じゃない可能性出てきてるのがあれだけど >あの人まさしくよく言われるような「そうだ、俺が殺した(ようなものだ)」って言いかねない人だよね でも明確に支持してるし無実って事はないだろ
497 22/12/12(月)09:07:38 No.1003226774
>シャディクが個人的につないだツテと思わせてのと仮面が裏でシャディクと繋がるように指示してた説まである シャディク単体でガンダムを入手するってかなりルート的に困難な気は確かにするんだよね…
498 22/12/12(月)09:07:47 No.1003226794
>今週のどこでも生きていけるグエルとベネリット解体が目的なのをみると >グエルにホルダー任せてた理由がその… グループ解体しようが御三家なら生き残れそうだしなぁ…安泰っていうか安牌っていうか
499 22/12/12(月)09:08:35 No.1003226908
>ミオリネもだいぶアブないやつに惹かれてたというか危険な恋しかけてたんだな まあでもホルダーコースならコースで強硬なやり口から手を変えたんじゃないかな
500 22/12/12(月)09:08:36 No.1003226914
クーデターに巻き込まないようミオリネが帰ってくるスケジュールを水星ちゃんから聞いておけたヨシ!
501 22/12/12(月)09:08:52 No.1003226953
御三家はボブ以外ろくな死に方しないように思えてくる一話であった
502 22/12/12(月)09:09:02 No.1003226972
>そもそも虐殺指示したのが総帥じゃない可能性出てきてるのがあれだけど >あの人まさしくよく言われるような「そうだ、俺が殺した(ようなものだ)」って言いかねない人だよね 「責任取る」って言って軍隊送り込んでるから 明確に何が起きるか理解した上でやってると思うよ その真意がまだ謎なだけで
503 22/12/12(月)09:09:07 No.1003226984
>メタ的な話だけど未だにサリウスの思惑なりクソ親父の思惑なりプロスペラの思惑なりが全く分からない状態でシャディクは目的とか展望全部語っちゃったから出番もうすぐ終わりなのでは?って気がしてくる ただクソ親父の掘り下げは死んだ後から本格的にってパターンはありそう
504 22/12/12(月)09:09:27 No.1003227041
こいつの交渉術で2ヶ月分の溜まった決闘申し込みをなんとかできてるのもすごい
505 22/12/12(月)09:09:38 No.1003227080
サリウスも大変だな
506 22/12/12(月)09:09:39 No.1003227082
>でも明確に支持してるし無実って事はないだろ あえて自身の功績(罪)として事件を掌握して自分の手中に収めてコントロールするつもりだった…とかかなぁ
507 22/12/12(月)09:10:25 No.1003227191
しかし面白いなボブ…お前飯食っておけよ…
508 22/12/12(月)09:10:38 No.1003227222
まあガンダム手元にある時点でママンはどっかで関わってるよね… 元々頻繁に地球と水星往復してるんだし
509 22/12/12(月)09:10:38 No.1003227223
>グループ解体しようが御三家なら生き残れそうだしなぁ…安泰っていうか安牌っていうか 滅茶苦茶粗野な男だったけど父親の権威も失ってどうしようもないミオリネ追い出す男かというとそこまではやらんっていうのもありそうだしなあ
510 22/12/12(月)09:11:59 No.1003227445
>ミオリネもだいぶアブないやつに惹かれてたというか危険な恋しかけてたんだな デリングの命もそんなことでつなぎとどめられてたとは… やだ私の運命かなりリスキー?なんとかして娘
511 22/12/12(月)09:12:00 No.1003227450
こいつ良くも悪くも真面目っぽいからミオリネと普通に結ばれる光のルートだと悪堕ちっぽいことしなそうな感じはするよね
512 22/12/12(月)09:12:02 No.1003227453
>しかし面白いなボブ…お前飯食っておけよ… 食っておけよ?って言われた直後に襲撃されて弁当食えてないからあのメスガキーズに撃たれて「メシ…くっとけばよかったなぁ……」ってなる可能性まだあるから震えてるよ
513 22/12/12(月)09:12:39 No.1003227554
水星ちゃんとあの決闘の後でも割と仲良く接してる
514 22/12/12(月)09:12:50 No.1003227593
でもまあシャディクは1期の間は生き残ると思うよ ガールズの誰かは死ぬ
515 22/12/12(月)09:13:04 No.1003227633
サリウスはそろそろ死にそうな雰囲気出てきたけどあの人も結構謎があるんだよな…
516 22/12/12(月)09:13:10 No.1003227649
生い立ちから手汚しまくってそうだから俺はミオリネとは…みたいのもあったかもしれない
517 22/12/12(月)09:13:23 No.1003227692
>水星ちゃんとあの決闘の後でも割と仲良く接してる ミオリネのことは任せたよ… 待ってなんで喧嘩してるの!?
518 22/12/12(月)09:13:40 No.1003227749
>こいつ良くも悪くも真面目っぽいからミオリネと普通に結ばれる光のルートだと悪堕ちっぽいことしなそうな感じはするよね ただ今なら別に無茶しなければかなり幸せな地位に入れるのにそれ投げ打って革命しようとしてるので本当にミオリネと結ばれる以外は全部革命ルートな気がする
519 22/12/12(月)09:13:51 No.1003227777
水星ちゃん呼び辞めたら今度は多分死ぬと思う
520 22/12/12(月)09:14:06 No.1003227805
>待ってなんで喧嘩してるの!? 荒らし嫌がらせ混乱の元みてえな間男出てきたのが悪いよ マジで間男だよアレ
521 22/12/12(月)09:14:17 No.1003227838
謎が多すぎて透けて見えるのはグエルパパくらいか…
522 22/12/12(月)09:14:26 No.1003227865
>水星ちゃん呼び辞めたら今度は多分死ぬと思う もうすでにスレッタ・マーキュリー呼びは前回でやってる 今回戻った
523 22/12/12(月)09:14:35 No.1003227889
ボブがジョーカーすぎるんだよなぁ・・・
524 22/12/12(月)09:15:05 No.1003227961
ボブはガンダム乗れんのかな
525 22/12/12(月)09:15:24 No.1003228009
親父に恩義感じてる反面ガンダム否定する古臭くささは辟易してるっぽいけど 今回の作戦はどこまで親父は知ってるのだろうか
526 22/12/12(月)09:15:29 No.1003228021
>荒らし嫌がらせ混乱の元みてえな間男出てきたのが悪いよ >マジで間男だよアレ ミオリネには強気になれない純情幼馴染が手を引いたらガチの竿役が出てきた
527 22/12/12(月)09:15:37 No.1003228036
>謎が多すぎて透けて見えるのはグエルパパくらいか… 祝杯だよ…(ワクワク
528 22/12/12(月)09:15:42 No.1003228045
>まあガンダム手元にある時点でママンはどっかで関わってるよね… >元々頻繁に地球と水星往復してるんだし シャディクと交渉していた地球のオッサンが 実はママンの部下でも驚きませんよ俺は
529 22/12/12(月)09:15:50 No.1003228072
ボブがジョーカーだしスレミオがあそこにエアリアル取りに行くのも想定外だしなんならプロスペラと会ってることも多分知らないし始める前からうまく行く気配が一切ない暗殺計画
530 22/12/12(月)09:15:57 No.1003228085
間男のタチ悪いのは ミオリネも4号だと思ってるからデートぐらいは許すところ
531 22/12/12(月)09:16:11 No.1003228123
君が俺を受け入れてくれればとか言い出しそう
532 22/12/12(月)09:16:14 No.1003228130
>親父に恩義感じてる反面ガンダム否定する古臭くささは辟易してるっぽいけど >今回の作戦はどこまで親父は知ってるのだろうか サリウスはかなりのガンダム嫌いらしいしガンダム利用してるのはシャディクの独断な気もする
533 22/12/12(月)09:16:33 No.1003228180
>シャディクと交渉していた地球のオッサンが >実はママンの部下でも驚きませんよ俺は 最初から繋がっててデリングぶっ殺す為にママが呼び出した可能性もある
534 22/12/12(月)09:16:33 No.1003228182
>祝杯だよ…(ワクワク やっぱりお父さん可愛いね
535 22/12/12(月)09:16:40 No.1003228199
>ボブはガンダム乗れんのかな 他のMSならいざしらずなんか入っているっぽいエアリアルならすまん力を貸してくれって言ったら乗せてくれそうな感じする
536 22/12/12(月)09:16:45 No.1003228209
シャディクの想定する盤面にのと仮面の存在が小さいのはあると思う 一番警戒しないといけない相手なんだけど
537 22/12/12(月)09:16:47 No.1003228216
>>謎が多すぎて透けて見えるのはグエルパパくらいか… >祝杯だよ…(ワクワク あのシーン急に中年BLはじまった?って困惑した
538 22/12/12(月)09:17:07 No.1003228263
間男も焼きとうもろこしになりそうでなあ…
539 22/12/12(月)09:17:07 No.1003228264
ジェターク家は悪の才能ないよ…
540 22/12/12(月)09:17:17 No.1003228292
>>祝杯だよ…(ワクワク >やっぱりお父さん可愛いね 次回になんで息子があそこに…ってなるのも約束されてる
541 22/12/12(月)09:17:35 No.1003228351
今のところ分かるのはグエルパパだけIQ低すぎる…
542 22/12/12(月)09:17:38 No.1003228357
多分めちゃくちゃあの2人仲良いんだと思う若い頃は
543 22/12/12(月)09:17:42 No.1003228366
>シャディクの想定する盤面にのと仮面の存在が小さいのはあると思う >一番警戒しないといけない相手なんだけど 今度は勝つってセリフ的になんでも有りなら水星ちゃん余裕で倒せそうだけど 何でもありだとママンが出張ってきそうで…
544 22/12/12(月)09:17:51 No.1003228383
計画はうまくいかないのに暗殺という結果とその責任だけ押し付けられそうで…
545 22/12/12(月)09:17:57 No.1003228399
誰にも言うなよ…デリングはもうすぐ死ぬ❤
546 22/12/12(月)09:18:04 No.1003228424
>祝杯だよ…(ワクワク がさつな男過ぎて逆に癒やし枠まである
547 22/12/12(月)09:18:05 No.1003228427
PVに宇宙にいるノーマルディランザ映ってたけどもしかしてグエルはあれに乗って足止めとかする感じだろうか
548 22/12/12(月)09:18:10 No.1003228437
シンセーの力を侮った計画立ててる時点でもうそこが堤の穴になる気しかしない
549 22/12/12(月)09:18:20 No.1003228463
>計画はうまくいかないのに暗殺という結果とその責任だけ押し付けられそうで… どっちにしろヴィムに押し付けるのでセーフ
550 22/12/12(月)09:18:24 No.1003228473
でもジェターク社のMSは安全で良い性能なんすよ…
551 22/12/12(月)09:18:38 No.1003228513
>誰にも言うなよ…デリングはもうすぐ死ぬ❤ ここめっちゃヴィム×サリウスキテたよね
552 22/12/12(月)09:18:42 No.1003228525
そもそもプロスペラが何考えてるのか分からんし…
553 22/12/12(月)09:18:54 No.1003228563
>間男のタチ悪いのは >ミオリネも4号だと思ってるからデートぐらいは許すところ スレッタ自身はなんか怖いですで違和感感じててああこの子が4号に惹かれてたのは顔とかじゃなくてやばい時に親身になってくれたからなんだろうなぁ…って分かって4スレ村が燃えた
554 22/12/12(月)09:18:56 No.1003228575
ボブ君見てるとグエルパパもああいう現場でやる分には凄い良い男なんだろうなって 経営者の器ではない
555 22/12/12(月)09:18:57 No.1003228579
>今のところ分かるのはグエルパパだけIQ低すぎる… まだ給仕がいるのに普通に暗殺の話してしまうのはな…
556 22/12/12(月)09:19:06 No.1003228600
というか能登仮面の存在が頭から抜けてるのが シャディクの視野が狭い発言への真のブーメランなんだと思う
557 22/12/12(月)09:19:07 No.1003228603
グエルパパの作戦今のところ全敗だからな… 今回もうまくいく気が起きねえ
558 22/12/12(月)09:19:20 No.1003228652
>多分めちゃくちゃあの2人仲良いんだと思う若い頃は いやサリウスからしたらグエルパパはかなり若造だよ プロローグだとグエルパパの更にパパがジェタークCEOだったから
559 22/12/12(月)09:19:41 No.1003228708
シンセーは調べた上で大した事なしと判断したんじゃないかシャディクは スレッタ=子どもも見立て合ってるし
560 22/12/12(月)09:20:01 No.1003228781
>>誰にも言うなよ…デリングはもうすぐ死ぬ❤ >ここめっちゃヴィム×サリウスキテたよね fu1720350.jpg
561 22/12/12(月)09:20:03 No.1003228787
なんかまた足元掬われそうだなシャディク
562 22/12/12(月)09:20:28 No.1003228870
まあどう考えても21年間裏で動いてるママンが一番ヤバいだろうから…
563 22/12/12(月)09:20:31 No.1003228879
>グエルパパの作戦今のところ全敗だからな… >今回もうまくいく気が起きねえ 息子はなんかどんどん立派になってます…
564 22/12/12(月)09:20:32 No.1003228887
>シンセーは調べた上で大した事なしと判断したんじゃないかシャディクは >スレッタ=子どもも見立て合ってるし ミオリネが絡むとダメダメになる男…
565 22/12/12(月)09:20:38 No.1003228900
>グエルパパの作戦今のところ全敗だからな… >今回もうまくいく気が起きねえ 御三家だし経営手腕とかは凄いんだろうけど腹芸に関しては安易なんだよ!と言わざる負えない…
566 22/12/12(月)09:20:49 No.1003228924
>グエルパパの作戦今のところ全敗だからな… >今回もうまくいく気が起きねえ 鼻チューブさんにそもそもうまくいくと思えないって即断じられてるからな… でもそこに乗っかりましょうよと優秀な義理の息子が言ってきた
567 22/12/12(月)09:20:49 No.1003228925
>なんかまた足元掬われそうだなシャディク もういきなりうまいこと行ってないぞ
568 22/12/12(月)09:20:50 No.1003228928
>ボブ君見てるとグエルパパもああいう現場でやる分には凄い良い男なんだろうなって >経営者の器ではない ただ御三家の中だとシェアがトップだし邪道なことやらん限りは経営者としても悪くないかもしれない
569 22/12/12(月)09:20:55 No.1003228940
>fu1720350.jpg 近い!近い!ってなった
570 22/12/12(月)09:20:57 No.1003228944
そもそもホルダーになればミオリネと結婚というルートを真面目にやってるのグエルパパだけっぽいのが酷い
571 22/12/12(月)09:21:07 No.1003228972
全部シャディクの思い通りにはならないにしろデリングは死ぬ気がしてきた
572 22/12/12(月)09:21:17 No.1003228999
>御三家だし経営手腕とかは凄いんだろうけど腹芸に関しては安易なんだよ!と言わざる負えない… 真っ当に経営やったら真っ当に儲けられるって時点ですごい人だけどさぁ…
573 22/12/12(月)09:21:19 No.1003229011
企業として見たシンセーは謎のガンダムを開発できる魔女の会社でしかないんだろう
574 22/12/12(月)09:21:19 No.1003229012
>スレッタ自身はなんか怖いですで違和感感じててああこの子が4号に惹かれてたのは顔とかじゃなくてやばい時に親身になってくれたからなんだろうなぁ…って分かって4スレ村が燃えた 今ミオリネに激重感情向けてるのも多分それなんだよね… あとプラスして部活みたいな企業経営一緒に頑張ろう!って一体感
575 22/12/12(月)09:21:45 No.1003229070
>真っ当に経営やったら真っ当に儲けられるって時点ですごい人だけどさぁ… 革命戦士じゃなかったら良かったのにね…
576 22/12/12(月)09:22:00 No.1003229108
誰の計画通りにもいってないけどデリングが死んだという「結果」だけが残りそう 首謀者側含め全員何が起こった!?ってなってる
577 22/12/12(月)09:22:00 No.1003229111
ただクソ親父は言わずもがなだがママンも危ないよね 子供は手駒とタカをくくってたらスレ画のような賢しい子供にしてやられかねない立ち位置だし スレ画も結局サリウス以外の大人の下についてるけど
578 22/12/12(月)09:22:10 No.1003229136
>そもそもホルダーになればミオリネと結婚というルートを真面目にやってるのグエルパパだけっぽいのが酷い そうでもないよ 今回シャディクもいまホルダーになった上でデリング殺せば持株が過半数越えるからやりましょうって言ってる訳で真面目にホルダー狙ってる
579 22/12/12(月)09:22:11 No.1003229139
御三家の一画で十分だろ満足して堅実にやってくれ…
580 22/12/12(月)09:22:18 No.1003229154
シャディク的には多分養父にも死んでもらいたいんだろうなぁとは思ってる ただなぁ…地球側のテロリスト使うのが飼い犬になんとやらになりそう
581 22/12/12(月)09:22:28 No.1003229175
自分の居場所ちゃんと作れてるのが主役みたいだよボブ
582 22/12/12(月)09:22:50 No.1003229250
乗員名簿を見て勤務期間2ヶ月のボブを見つけて何故お前がここに...!?ってならないかな
583 22/12/12(月)09:23:04 No.1003229274
>そうでもないよ >今回シャディクもいまホルダーになった上でデリング殺せば持株が過半数越えるからやりましょうって言ってる訳で真面目にホルダー狙ってる まあでもその後に解散狙ってるだから決闘やるのかっていう…
584 22/12/12(月)09:23:07 No.1003229281
>シャディク的には多分養父にも死んでもらいたいんだろうなぁとは思ってる 感謝してるのは本当だけどそれはそれとして死んでね…
585 22/12/12(月)09:23:08 No.1003229283
>というか能登仮面の存在が頭から抜けてるのが >シャディクの視野が狭い発言への真のブーメランなんだと思う 能登仮面が立ち回り巧者って言うか 仕込みが全部終わってて無駄に動く必要ないんだろうな…
586 22/12/12(月)09:23:18 No.1003229310
プロスペラと4BBA以外の大人メンツは1期で全員退場する可能性もあるんだよな…
587 22/12/12(月)09:23:18 No.1003229311
まぁ取り敢えず一期でデリングは死にそうだしエアリアルも大破しそうだよな
588 22/12/12(月)09:23:19 No.1003229316
もしヴィムが劇中でも認められるほどの粗忽者じゃなかったら とっくにガンダム以上のMS作ってグループ立て直してそうだし…勿体ない男だ
589 22/12/12(月)09:23:39 No.1003229378
>御三家の一画で十分だろ満足して堅実にやってくれ… 一生デリングのご機嫌一つで何もかも終わる立場はね…
590 22/12/12(月)09:23:41 No.1003229390
ホルダー云々はお父さん向けの話でしょ 端からベネリット解体だよあいつ
591 22/12/12(月)09:23:59 No.1003229431
>ただクソ親父は言わずもがなだがママンも危ないよね >子供は手駒とタカをくくってたらスレ画のような賢しい子供にしてやられかねない立ち位置だし シャディクに関してはママンがマークから外れてるから まだ役者が違う感じだな
592 22/12/12(月)09:24:02 No.1003229442
>誰の計画通りにもいってないけどデリングが死んだという「結果」だけが残りそう >首謀者側含め全員何が起こった!?ってなってる その場合でもママンはさも分かってたかのように笑い涙を流すと思う
593 22/12/12(月)09:24:19 No.1003229489
今度はエアリアルには負けないって多分戦争で勝つとかそう言う意味ではないんだろうなぁって
594 22/12/12(月)09:24:24 No.1003229509
4BBAだけ1期で絶対に死なないという安心感あるのずるくねえかなぁ!
595 22/12/12(月)09:24:26 No.1003229515
シャディク自身が最悪暗殺の責任くらいは被る覚悟なのが事態を酷い方向に加速させる
596 22/12/12(月)09:24:37 No.1003229540
あれシャディクはホルダーが水星のうちにデリング殺そうぜって言ってるんじゃなかったっけかどうだっけ
597 22/12/12(月)09:24:57 No.1003229577
風向きが変わったわね…
598 22/12/12(月)09:24:58 No.1003229580
>まぁ取り敢えず一期でデリングは死にそうだしエアリアルも大破しそうだよな 不器用ながら経営って自分のフィールドなら娘と話せるし自然と褒めたりもできて普通の親っぽいことようやくできそうなのに今死ぬのはミオミオも無事じゃ済まなそうでやだなぁ…
599 22/12/12(月)09:25:09 No.1003229608
デリングを誰を殺すかだけ気にしてはいるけどまあ死ぬよね
600 22/12/12(月)09:25:12 No.1003229614
>4BBAだけ1期で絶対に死なないという安心感あるのずるくねえかなぁ! 単純に現状唯一の蚊帳の外だから…
601 22/12/12(月)09:25:16 No.1003229625
シャディクはアーシアン側に立ってる気はする
602 22/12/12(月)09:25:26 No.1003229648
>あれシャディクはホルダーが水星のうちにデリング殺そうぜって言ってるんじゃなかったっけかどうだっけ それだとミオリネの持ち株が過半数超えないから次の総裁が決まらないって劇中で言っておるよ
603 22/12/12(月)09:25:39 No.1003229683
サリウスに話してる建前上の計画とシャディク自身の企みと真意は別というのを象徴的に示すのがルブリス亜種2機だと思うんだが何か混同してるような感想ちょいちょい見るな
604 22/12/12(月)09:25:42 No.1003229690
シャディクはアーシアンの孤児な可能性も出てきたからベネリットグループやスペーシアンに恨み持ってたりするんだろうか
605 22/12/12(月)09:25:55 No.1003229719
>>そもそもホルダーになればミオリネと結婚というルートを真面目にやってるのグエルパパだけっぽいのが酷い >そうでもないよ >今回シャディクもいまホルダーになった上でデリング殺せば持株が過半数越えるからやりましょうって言ってる訳で真面目にホルダー狙ってる これはあくまで次善策の保険でシャディクは最初から夜明けと一緒にベネリット自体を潰すつもり
606 22/12/12(月)09:26:02 No.1003229735
>あれシャディクはホルダーが水星のうちにデリング殺そうぜって言ってるんじゃなかったっけかどうだっけ ホルダーが水星ちゃんのうちに殺せばミオリネが持ち株過半数超えないから総裁の座に関してはその後決めるみたいな感じの話をしてる まあ全部ぶっ潰すからそんなの関係ないんだけどな!
607 22/12/12(月)09:26:14 No.1003229768
>単純に現状唯一の蚊帳の外だから… 暗躍してんのかしてないのか微妙なラインなんだよな4BBA…
608 22/12/12(月)09:26:16 No.1003229771
宇宙議会連合なんて勢力が出てきたからデリング死んでもベネリットは潰れなさそう
609 22/12/12(月)09:26:23 No.1003229782
>あれシャディクはホルダーが水星のうちにデリング殺そうぜって言ってるんじゃなかったっけかどうだっけ シンセーとミオリネじゃ持ち株過半数行かないから御三家とミオリネでベネリット取ろうぜだよ まあそんな事する前に動き出したんだが…
610 22/12/12(月)09:26:42 No.1003229824
スペーシアンがアーシアンを搾取する仕組みを破壊したいんじゃないかな
611 22/12/12(月)09:26:46 No.1003229838
BBAは今のところエンジョイ勢だから仕方ないんだ
612 22/12/12(月)09:27:00 No.1003229872
>あれシャディクはホルダーが水星のうちにデリング殺そうぜって言ってるんじゃなかったっけかどうだっけ それであってるよ 今ならデリング殺しても御三家のどれかに権力集中するのは避けられるから殺すには良いタイミングですよって養父に提案した
613 22/12/12(月)09:27:02 No.1003229875
強化人間作ってるのクソ要素なんだけど 逆に言うとそれ以外やってないから安全牌でもある4BBA
614 22/12/12(月)09:27:13 No.1003229914
>サリウスに話してる建前上の計画とシャディク自身の企みと真意は別というのを象徴的に示すのがルブリス亜種2機だと思うんだが何か混同してるような感想ちょいちょい見るな まずルブリス組がそもそも誰と繋がってるのかがあやふやだしな シャディクと繋がってるのはその通りだがそもそもルブリスがある時点でママンともぜってー繋がってるよなぁって
615 22/12/12(月)09:27:20 No.1003229937
サリウスのデリング暗殺計画を利用したフォルドの夜明けのテロ計画(を利用したシャディクの真の計画?)
616 22/12/12(月)09:27:58 No.1003230014
>シャディクはアーシアンの孤児な可能性も出てきたからベネリットグループやスペーシアンに恨み持ってたりするんだろうか 恨み以上に社会構造の変革を求める革命戦士だと思う
617 22/12/12(月)09:28:05 No.1003230030
なんならプラスペラがシャディクとも接触してる可能性もありそう
618 22/12/12(月)09:28:06 No.1003230033
>強化人間作ってるのクソ要素なんだけど >逆に言うとそれ以外やってないから安全牌でもある4BBA ただファラクトをガンダム㈱に渡さないのはいつまでごまかせるんだって感じでもある あの機体は完全に黒だし
619 22/12/12(月)09:28:07 No.1003230041
ホルダーになるとミオリネ嫁に出来るはダブスタ親父が簡単にひっくり返しそうな時点で作戦として砂上の楼閣にしか思えないんだよな
620 22/12/12(月)09:28:37 No.1003230123
シャディク—ママンの繋がりは絶対ありえないだろうから シャディク—ルブリス—ママンのつながりでルブリスがどっち側に傾いてるのかみたいな話でいいと思う これでママン無関係は流石にないだろ
621 22/12/12(月)09:28:38 No.1003230124
>サリウスのデリング暗殺計画を利用したフォルドの夜明けのテロ計画(を利用したシャディクの真の計画?)(に便乗するママンの真の計画?)
622 22/12/12(月)09:28:45 No.1003230136
>ホルダーになるとミオリネ嫁に出来るはダブスタ親父が簡単にひっくり返しそうな時点で作戦として砂上の楼閣にしか思えないんだよな だから死んでもらうんじゃね?
623 22/12/12(月)09:28:45 No.1003230137
端的かつ短期的な狙いとしてはデリング殺して犯人をサリウスとグラスレーに押しつけてグループ解体!かな?
624 22/12/12(月)09:28:47 No.1003230141
>シャディクと繋がってるのはその通りだがそもそもルブリスがある時点でママンともぜってー繋がってるよなぁって 量産型ルブリスをベースにした機体ならプロスペラとの繋がりがあるとは断言できなくね? カテドラルあたりが回収してそうだし
625 22/12/12(月)09:28:49 No.1003230151
まあベネリットグループ解体するって言ってる以上 養父に話した次の総裁云々は建前だろうなぁ
626 22/12/12(月)09:28:51 No.1003230158
チンポ出せないマンからフルチンマンにジョブチェンジしてしまった…
627 22/12/12(月)09:28:52 No.1003230161
シャディクはベネリットを解体したい 現状暗殺計画に乗って地球の半グレに依頼したがここからどう解体に持っていくのか
628 22/12/12(月)09:28:58 No.1003230170
>>強化人間作ってるのクソ要素なんだけど >>逆に言うとそれ以外やってないから安全牌でもある4BBA >ただファラクトをガンダム㈱に渡さないのはいつまでごまかせるんだって感じでもある >あの機体は完全に黒だし (機体色の事だろうか...)
629 22/12/12(月)09:29:28 No.1003230275
襲撃されてドンタコス隊に回収されたであろうルブリスにママがなにがしかできる立場得られるんだろうか 魔女炙り出した上で無惨に改造されたルブリスを破壊して眠らせてあげようって動いてたりして
630 22/12/12(月)09:29:35 No.1003230289
シャディク子飼いの組織がガンダム使ってるの見ると普通にプロスペラと繋がってるのかな さすがにガンダム使ってたらシャディクもおかしいやろって思うだろうし
631 22/12/12(月)09:29:36 No.1003230291
>端的かつ短期的な狙いとしてはデリング殺して犯人をサリウスとグラスレーに押しつけてグループ解体!かな? それだとペイル社が総裁になるだけだからペイル社も潰さないとダメ
632 22/12/12(月)09:29:41 No.1003230302
>ホルダーになるとミオリネ嫁に出来るはダブスタ親父が簡単にひっくり返しそうな時点で作戦として砂上の楼閣にしか思えないんだよな だからホルダーになった時点でデリングを暗殺する必要があるんですね
633 22/12/12(月)09:29:49 No.1003230326
>今度はエアリアルには負けないって多分戦争で勝つとかそう言う意味ではないんだろうなぁって 事前に盤面から排除すれば負けないとかそんな
634 22/12/12(月)09:30:22 No.1003230409
ママンとシャディクの関係は不透明だなまだ
635 22/12/12(月)09:30:34 No.1003230447
普段は慎重でちんぽ出さないんだろうけど今回は思い切ったな死ぬ覚悟がありそうだから逆に生きそう
636 22/12/12(月)09:30:37 No.1003230459
さりうすは本質的にいつも何も知らない
637 22/12/12(月)09:30:38 No.1003230462
>襲撃されてドンタコス隊に回収されたであろうルブリスにママがなにがしかできる立場得られるんだろうか >魔女炙り出した上で無惨に改造されたルブリスを破壊して眠らせてあげようって動いてたりして ルブリスは研究所以外にも残ってるだろ
638 22/12/12(月)09:30:49 No.1003230491
エアリアルの覚醒を受けてシャディクが「お前はガンダムなのか?」って言ってたがあれってアンチドートが無力化されたからじゃない可能性あるなぁ ルブリス亜種のことも知ってそうだし
639 22/12/12(月)09:30:58 No.1003230510
>カテドラルあたりが回収してそうだし カテドラルが回収してそのままだと尚更アーシアンのテロリストが入手できる理由ないんじゃない?
640 22/12/12(月)09:31:16 No.1003230549
>>今度はエアリアルには負けないって多分戦争で勝つとかそう言う意味ではないんだろうなぁって >事前に盤面から排除すれば負けないとかそんな それも強さだから間違いじゃないし ミオリネと水星ちゃんのスケジュールを押えたから大丈夫!!
641 22/12/12(月)09:31:19 No.1003230562
ペイルどう潰すつもりなのかねシャディク 強化人士関連でスキャンダル暴露くらいしか思いつかない
642 22/12/12(月)09:31:26 No.1003230579
結局ガンダムどこで製造されてるかと謎すぎる ペイル社が欲しがってる時点でペイル社が作ってるわけじゃないし 実権握ってないシャディクがガンダム嫌いのグラスレーで裏で作らせるには荷が重いし
643 22/12/12(月)09:31:37 No.1003230604
視野狭い奴って先週言って悪かったよシャディク… もはや何も見えて無い奴じゃんお前…
644 22/12/12(月)09:31:47 No.1003230633
>>あれシャディクはホルダーが水星のうちにデリング殺そうぜって言ってるんじゃなかったっけかどうだっけ >それだとミオリネの持ち株が過半数超えないから次の総裁が決まらないって劇中で言っておるよ ジェタークはアレだしサリウスは余命僅かで宙ぶらりんなのをシャディクがホルダーになってミオリネと結婚してグラスレー一強でシャディクが次期総帥になるのが表向きの計画 シャディクはそれを利用して全部壊そうとしてるけど
645 22/12/12(月)09:31:50 No.1003230640
>結局ガンダムどこで製造されてるかと謎すぎる >ペイル社が欲しがってる時点でペイル社が作ってるわけじゃないし >実権握ってないシャディクがガンダム嫌いのグラスレーで裏で作らせるには荷が重いし オックスアースの残党じゃね
646 22/12/12(月)09:31:50 No.1003230642
ルブリス2機はまだ誰と繋がってるのか分からんな ママンの線もあるしグラスレーの線もシャディク単体の線もある けど個人的に気になるのはゆりかごの星でママンがちょくちょく地球に行き来してたって話なんだよなぁ…
647 22/12/12(月)09:32:04 No.1003230684
>ペイルどう潰すつもりなのかねシャディク >強化人士関連でスキャンダル暴露くらいしか思いつかない ペイルじゃなくてグループの解体狙ってるから
648 22/12/12(月)09:32:12 No.1003230696
>ミオリネと水星ちゃんのスケジュールを押えたから大丈夫!! 「あんたも家族と早く会いたいでしょ?スケジュール早めにするわよ」
649 22/12/12(月)09:32:13 No.1003230702
御三家のCEOからも革命児からもシンセーCEOからも誰からも 生きててもらわなくては困るとは思われてない総裁…
650 22/12/12(月)09:32:46 No.1003230780
>御三家のCEOからも革命児からもシンセーCEOからも誰からも >生きててもらわなくては困るとは思われてない総裁… まあそれだけの恨みは買ってそうだし年貢の納め時では?
651 22/12/12(月)09:32:56 No.1003230800
暴露するかはともかくエランの入れ替わりとかとっくに気がついてそうだなシャディク
652 22/12/12(月)09:33:04 No.1003230824
サリウスがガンダム嫌いだしグラスレーがガンダム作ってる線は薄そうな気がする
653 22/12/12(月)09:33:14 No.1003230846
所詮庭園に入り込めない男よ…
654 22/12/12(月)09:33:15 No.1003230849
>視野狭い奴って先週言って悪かったよシャディク… >もはや何も見えて無い奴じゃんお前… ママン回りが不透明だったりするだけで 御三家のCEO二人よりは状況見えてる感じだな
655 22/12/12(月)09:33:31 No.1003230895
>エアリアルの覚醒を受けてシャディクが「お前はガンダムなのか?」って言ってたがあれってアンチドートが無力化されたからじゃない可能性あるなぁ >ルブリス亜種のことも知ってそうだし メスガキ二人が乗ってたのウル&ソーンでいいんだっけ?
656 22/12/12(月)09:33:32 No.1003230898
>視野狭い奴って先週言って悪かったよシャディク… >もはや何も見えて無い奴じゃんお前… わりかし見えてる側じゃない? ただこの盤面広い上に隠れてるやつがいる…
657 22/12/12(月)09:33:34 No.1003230901
チャラ男にみせかけたクソ童貞から意味合いが変わりすぎる…
658 22/12/12(月)09:33:54 No.1003230944
>サリウスがガンダム嫌いだしグラスレーがガンダム作ってる線は薄そうな気がする 運用してるテロ組織がガンダム使ってるのはもうダブスタ過ぎるだろ…
659 22/12/12(月)09:33:55 No.1003230945
デリングはたぶん本人なりに世界のために動いてるんだけど下に伝わってないパターンだろうなと想像がつく
660 22/12/12(月)09:33:56 No.1003230948
なんか一番視野が広かったのがベネリットグループ内だと結局デリングだったってオチになりそうだぞ…
661 22/12/12(月)09:34:04 No.1003230971
デリングの手札が見えないんだよな 強力なの隠し持ってる筈なんだけど
662 22/12/12(月)09:34:21 No.1003231008
>運用してるテロ組織がガンダム使ってるのはもうダブスタ過ぎるだろ… あれグラスレーってよりかシャディク個人のビジネスパートナーっぽいし
663 22/12/12(月)09:34:30 No.1003231034
他はともかくボブに関しては誰も見えてないから…
664 22/12/12(月)09:34:45 No.1003231069
ヴィムは全員からなめられてるのが面白い すぐ暗殺暗殺なあたり叩き上げで政治がわかってないおじさんなんだろうけど
665 22/12/12(月)09:34:50 No.1003231088
>なんか一番視野が広かったのがベネリットグループ内だと結局デリングだったってオチになりそうだぞ… ぶっちゃけそれが現状の評価だな
666 22/12/12(月)09:34:52 No.1003231095
>オックスアースの残党じゃね 一流技術者大量投入必要って見立てだから残党だけじゃ厳しいんじゃねーかな しかも普通に持ち出して一般パーツで修理できてガンダムの秘密漏洩しないとかある意味一番高度な部分なんとかなるかな
667 22/12/12(月)09:34:56 No.1003231104
視野に関してはデリングプロスペラの二強かなって感じがする いまだに底が見えてないからそう見えるだけかもしれないけど
668 22/12/12(月)09:35:02 No.1003231120
ママンとこの盤面で対局が出来てるの デリングだけなんだろうなってのは分る 次々回で死ぬ
669 22/12/12(月)09:35:08 No.1003231138
これでシャディクもメスガキガンダムに関しては全く知らなかったら笑うぞ
670 22/12/12(月)09:35:13 No.1003231151
>デリングはたぶん本人なりに世界のために動いてるんだけど下に伝わってないパターンだろうなと想像がつく でもそれだとガンダムってガチの危険物の可能性が…
671 22/12/12(月)09:35:24 No.1003231180
>他はともかくボブに関しては誰も見えてないから… ママンですら把握できてないと思う
672 22/12/12(月)09:35:27 No.1003231191
デリングとプロスペラへの期待が高まりすぎている だがOPでの扱いを考えると信じられる
673 22/12/12(月)09:35:35 No.1003231216
>ママンとこの盤面で対局が出来てるの >デリングだけなんだろうなってのは分る そうだね >次々回で死ぬ そうだね!!
674 22/12/12(月)09:35:37 No.1003231220
>運用してるテロ組織がガンダム使ってるのはもうダブスタ過ぎるだろ… どうだろうね 理屈だけでいえば今後もアンチドートを開発していく以上アグレッサーとしてガンダムの実機はあった方がいい気はするが
675 22/12/12(月)09:35:37 No.1003231221
>他はともかくボブに関しては誰も見えてないから… 恐らく独力で潜り込んでるからマジでどこ行ったんだよ!?ってなるやつだよねボブ
676 22/12/12(月)09:35:39 No.1003231225
プロローグの虐殺についてもっと理由説明してから退場してほしいぞダブスタクソ親父
677 22/12/12(月)09:35:45 No.1003231250
>>デリングはたぶん本人なりに世界のために動いてるんだけど下に伝わってないパターンだろうなと想像がつく >でもそれだとガンダムってガチの危険物の可能性が… 呪いだからな…
678 22/12/12(月)09:35:57 No.1003231288
てかいまだにプロスペラがデリングの暗殺の情報を知った理由よ 秘書がいたってのもあるけどさ
679 22/12/12(月)09:35:59 No.1003231292
>デリングはたぶん本人なりに世界のために動いてるんだけど下に伝わってないパターンだろうなと想像がつく ミオリネと同じだとすると言う必要はない(嫌な思いをしてほしくないから)だろうしな ガンダムの呪いは甘くないって言ったのも確実に本心
680 22/12/12(月)09:36:00 No.1003231296
>一流技術者大量投入必要って見立てだから残党だけじゃ厳しいんじゃねーかな >しかも普通に持ち出して一般パーツで修理できてガンダムの秘密漏洩しないとかある意味一番高度な部分なんとかなるかな ママが頻繁に地球圏に行ってたっていう情報がある
681 22/12/12(月)09:36:09 No.1003231323
>でもそれだとガンダムってガチの危険物の可能性が… 本当にあんしんあんぜんだったらプロスペラがただの胡散臭いだけのおばさんで終わってしまう!
682 22/12/12(月)09:36:23 No.1003231367
どうしてそこにお前が居るんだ……グエル・ジェターク! みたいなことになってほしい
683 22/12/12(月)09:36:25 No.1003231375
>これでシャディクもメスガキガンダムに関しては全く知らなかったら笑うぞ 何にしても再来週じゃないとわからんな…
684 22/12/12(月)09:36:40 No.1003231412
ガンダム嫌いだからこそ手元に毒であるガンダム置いとくとかありそうだけどなぁ
685 22/12/12(月)09:36:43 No.1003231417
底の浅そうなジェタークとサリウスならともかくデリングとババアx4が鼻垂れ小僧の考えた革命計画に出し抜かれるのは見たくないなぁ ママンが裏で穴ぼこ埋めてやってるならともかく
686 22/12/12(月)09:36:56 No.1003231448
というかシャディク自体持ってる情報量はサリウスと同じだよ サリウスは更に裏付けとるために色々動いてたけどシャディクは先走った
687 22/12/12(月)09:36:59 No.1003231455
>本当にあんしんあんぜんだったらプロスペラがただの胡散臭いだけのおばさんで終わってしまう! いっそそっちで終わった方が見てる方の心労は少ない
688 22/12/12(月)09:37:05 No.1003231480
ボブはまだジョーカーになるには実力が足りない感じだけど あそこに混ざってるのがどうなるやら
689 22/12/12(月)09:37:16 No.1003231508
ミオリネも話のスケールがデカすぎたり知らない話が多すぎるだけで推察や結論に関しては基本正しいから親父はそのまんま上位互換って感じっぽいよね だからスレッタと倦怠期になる…
690 22/12/12(月)09:37:19 No.1003231514
>>サリウスがガンダム嫌いだしグラスレーがガンダム作ってる線は薄そうな気がする >運用してるテロ組織がガンダム使ってるのはもうダブスタ過ぎるだろ… 夜明けはグラスレー傘下じゃないはず 夜明けがシャディクニカはじめベネリットに入り込んでるんじゃないかな
691 22/12/12(月)09:37:23 No.1003231530
これでボブ死んだら普通に曇りそうなシャディクはちょっと笑える 計画は続行し続けるけど気にするタイプだろ
692 22/12/12(月)09:37:32 No.1003231554
>どうしてそこにお前が居るんだ……グエル・ジェターク! >みたいなことになってほしい シャディク「なんで…?」 グエル父「なんで…?」 ラウダ「兄さん!!!???!?」
693 22/12/12(月)09:37:54 No.1003231614
>ミオリネも話のスケールがデカすぎたり知らない話が多すぎるだけで推察や結論に関しては基本正しいから親父はそのまんま上位互換って感じっぽいよね この辺りは年季だよね >だからスレッタと倦怠期になる… 血筋だよね
694 22/12/12(月)09:38:00 No.1003231627
対ガンダムを考えるとわりとストレートな性能してるダリルバルデが一番向いてると思う
695 22/12/12(月)09:38:01 No.1003231631
>これでシャディクもメスガキガンダムに関しては全く知らなかったら笑うぞ 8話で言ってたガンダムを欲しがる顧客ってのはメスガキ達含めアーシアンとかなんだろうけどえ、てか持ってたの?wみたいになってたら笑う
696 22/12/12(月)09:38:03 No.1003231636
>これでボブ死んだら普通に曇りそうなシャディクはちょっと笑える >計画は続行し続けるけど気にするタイプだろ 前回の寄り道はする必要まったくないけど普通に熱くなってたしね
697 22/12/12(月)09:38:18 No.1003231674
やられ前提みたいにいってるけど2回連続シャディクの失敗みせられても
698 22/12/12(月)09:38:30 No.1003231706
>底の浅そうなジェタークとサリウスならともかくデリングとババアx4が鼻垂れ小僧の考えた革命計画に出し抜かれるのは見たくないなぁ >ママンが裏で穴ぼこ埋めてやってるならともかく あいつらも基本は美味しそうな方につくだろうし
699 22/12/12(月)09:38:38 No.1003231727
>>他はともかくボブに関しては誰も見えてないから… >恐らく独力で潜り込んでるからマジでどこ行ったんだよ!?ってなるやつだよねボブ ジェターク社の情報網でもまったくつかめない…どこに行ったんだ兄さん…
700 22/12/12(月)09:38:50 No.1003231760
「何よこの男!?ただの下働きのくせに動ける…!」 「生憎ガンダムとは何度かやりあってるんでなぁ!」 って展開待ってるよ
701 22/12/12(月)09:38:56 No.1003231772
>やられ前提みたいにいってるけど2回連続シャディクの失敗みせられても んー多分成功はすると思う 問題なのは明後日の方向に成功しそうなこと
702 22/12/12(月)09:38:57 No.1003231775
メスガキガンダムをシャディクが知ってるかどうかも分岐点だな 知らなかったら夜明けはママンと確実につながってる
703 22/12/12(月)09:39:01 No.1003231786
色々考えてて思ったけどスレッタが蚊帳の外というか周回遅れすぎて面白くなってきた
704 22/12/12(月)09:39:21 No.1003231844
>夜明けがシャディクニカはじめベネリットに入り込んでるんじゃないかな ニカ姉の連絡員ってそっちのかあ…ってなる 余計タチ悪い連絡員だわこれ…
705 22/12/12(月)09:39:27 No.1003231863
>やられ前提みたいにいってるけど2回連続シャディクの失敗みせられても ある程度成功して 一番美味しい所はママンが取っていく奴だと思う
706 22/12/12(月)09:39:27 No.1003231866
>「何よこの男!?ただの下働きのくせに動ける…!」 >「生憎ガンダムとは何度かやりあってるんでなぁ!」 >って展開待ってるよ 期待はしたいがもう暫くはダメダメなグエルが続くと思う
707 22/12/12(月)09:39:32 No.1003231878
>>デリングはたぶん本人なりに世界のために動いてるんだけど下に伝わってないパターンだろうなと想像がつく >でもそれだとガンダムってガチの危険物の可能性が… それはそう データストーム問題抜きでもバランスブレイカーすぎる
708 22/12/12(月)09:39:43 No.1003231913
プロスペラがいるから実行犯はプロスペラとエアリアルになるけど一応ダブスタクソ親父の殺害は成功するみたいな紆余曲折はありそう
709 22/12/12(月)09:39:48 No.1003231923
>>底の浅そうなジェタークとサリウスならともかくデリングとババアx4が鼻垂れ小僧の考えた革命計画に出し抜かれるのは見たくないなぁ >>ママンが裏で穴ぼこ埋めてやってるならともかく >あいつらも基本は美味しそうな方につくだろうし 4BBAは蚊帳の外だから出し抜かれるか勝ち馬に乗るしか… 勝ち馬に乗るにしても出し抜かれた後になりそう
710 22/12/12(月)09:39:52 No.1003231933
>夜明けがシャディクニカはじめベネリットに入り込んでるんじゃないかな シャディクはどうだろ あんたのとこの親玉殺せって荷が重いぜみたいな台詞からは他人行儀というか 同士感はあんまりなかった気がするし
711 22/12/12(月)09:40:00 No.1003231958
>色々考えてて思ったけどスレッタが蚊帳の外というか周回遅れすぎて面白くなってきた ミオミオシャディクグエルが皆三者三様で親からの自立をしようとしている中でスレッタだけが純粋な子供のまま…
712 22/12/12(月)09:40:23 No.1003232021
デリング暗殺成功するけど何故かミオリネが総裁になってNo2にママンが来る見たいなどうしてそうなった展開も考えられるし…
713 22/12/12(月)09:40:26 No.1003232031
シャディクの成功はグラスレーとジェターク排除はうまくいきそう
714 22/12/12(月)09:40:34 No.1003232048
シャディクの行動というかエアリアルを強奪しに来る動きが生じるっていうのも多分ママンの想定通りだろうしな…
715 22/12/12(月)09:41:00 No.1003232104
展開としてはデリング完全に死ぬ流れだしそういう意味ではシャディクの思惑が成功する可能性はそれなりに高そう ただ現場にいるプロスペラが何やるか全く読めんのがな
716 22/12/12(月)09:41:05 No.1003232121
夜明けとはビジネスパートナー位の付き合いなんだろ ガールズは明確に同志っぽいけど
717 22/12/12(月)09:41:22 No.1003232168
なんかもう全員好きになっちゃったから死んでほしくない
718 22/12/12(月)09:41:23 No.1003232169
>ミオミオシャディクグエルが皆三者三様で親からの自立をしようとしている中でスレッタだけが純粋な子供のまま… そんな状況で5号のNTR展開が突然見えだしてビビる 待って待って心の準備ができてないんですけど!
719 22/12/12(月)09:41:31 No.1003232190
なんかエアリアル奪われるけど勝手に動いてスレッタの下にやってきそう
720 22/12/12(月)09:41:40 No.1003232218
>そんな状況で5号のNTR展開が突然見えだしてビビる >待って待って心の準備ができてないんですけど! ウテナ見ようぜ!
721 22/12/12(月)09:41:47 No.1003232235
全部失敗はしないだろうけど完全に目論み通りとはいかないだろうな チャンスタイムにのろうとして生き急いでる気がするし
722 22/12/12(月)09:41:48 No.1003232238
実戦モードではないとはいえエアリアルは奥の手が多すぎるのが不気味
723 22/12/12(月)09:42:04 No.1003232270
>シャディクの行動というかエアリアルを強奪しに来る動きが生じるっていうのも多分ママンの想定通りだろうしな… ママンはシャディクが産まれる前から盤面作りに動いてたかもだからな…
724 22/12/12(月)09:42:15 No.1003232305
とりあえず作戦中に過去語り始めたらガールズは死ぬと思う 語らなかったら生きてるけど色々バレてシャディクと一緒に地球のテロ屋に合流して2部とかかな…
725 22/12/12(月)09:42:28 No.1003232339
でも流石にもうコレシャディクは死ぬ未来しか…
726 22/12/12(月)09:42:48 No.1003232403
変な話マジでエアリアルは一期ラストまでにウルとソーンにボコボコにされる可能性だってある 露骨なまでにスレッタのメンタルを攻撃してるし
727 22/12/12(月)09:42:53 No.1003232422
シャディクはガールズが生き残ってる間は死なないと思う ガールズはどんどん死んでいく
728 22/12/12(月)09:43:02 No.1003232448
>プロスペラがいるから実行犯はプロスペラとエアリアルになるけど一応ダブスタクソ親父の殺害は成功するみたいな紆余曲折はありそう 親父がドンタコス隊を伏せていて夜明けの面子がそっちとやりあってる間に プロスペラがコクピット外から操作したエアリアルがダブスタ親父を潰して暗殺の完了とかな
729 22/12/12(月)09:43:04 No.1003232452
>シャディクの成功はグラスレーとジェターク排除はうまくいきそう 何もしてないのに風向き…変わったわね
730 22/12/12(月)09:43:09 No.1003232465
まあシャディクもスレッタが大人になりそうだからミオリネ任せたわけじゃないだろうし むしろ大人になるミオリネの事支えられるのは純粋な子供だと思ったんじゃないかな
731 22/12/12(月)09:43:18 No.1003232488
>なんかエアリアル奪われるけど勝手に動いてスレッタの下にやってきそう 変な奴が乗り込んできたら肩代わりしてたデータストーム纏めてドカンとぶちこんで廃人にしそう… 何よこいつ…!呪いを克服したんじゃなかったのぉ…!?って狼狽えながら謎の笑う子供たちに囲まれるんだ…
732 22/12/12(月)09:43:34 No.1003232527
>何もしてないのに風向き…変わったわね こいつら実はただの風見鶏なのでは
733 22/12/12(月)09:43:37 No.1003232535
いーやシャディクにはガールズも親父も全て失って生きながらえてもらう
734 22/12/12(月)09:43:42 No.1003232550
まさか手始めに襲撃した艦に謎の凄腕パイロットボブくんが乗ってるとはね…
735 22/12/12(月)09:43:53 No.1003232581
>何もしてないのに風向き…変わったわね お前ら政治うまいな!?
736 22/12/12(月)09:43:55 No.1003232586
>>何もしてないのに風向き…変わったわね >こいつら実はただの風見鶏なのでは 台風の目よ
737 22/12/12(月)09:43:56 No.1003232593
個人的にそこが見えたのはガールズたちの方かな 大人連中はまぁそんなもんだろうと思ってたしシャディクも性急すぎるけどやらんとすることはわかるが
738 22/12/12(月)09:44:05 No.1003232618
ガールズは段々欠けていくにしてもずっとシャディクの側にいてほしい
739 22/12/12(月)09:44:08 No.1003232626
>まさか手始めに襲撃した艦に謎の凄腕パイロットボブくんが乗ってるとはね… 追放された先で成功するやつだ…
740 22/12/12(月)09:44:10 No.1003232629
>でも流石にもうコレシャディクは死ぬ未来しか… 死ぬけど御三家男子は1クールかけて紹介してきたので今ではないと思う
741 22/12/12(月)09:44:13 No.1003232640
正直風向き変わりすぎて困るわね…
742 22/12/12(月)09:44:29 No.1003232683
>変な話マジでエアリアルは一期ラストまでにウルとソーンにボコボコにされる可能性だってある >露骨なまでにスレッタのメンタルを攻撃してるし そこで背中を押されたミオミオの言葉で覚醒して二機を一蹴! ハッピーエンドな空気の中でママンの言葉で赤目覚醒してデリングを暗殺!
743 22/12/12(月)09:44:34 No.1003232696
自分と違って信頼されてる花婿ちゃんが言っているミオリネの帰還スケジュールが間違ってるなんて思わないじゃん…
744 22/12/12(月)09:44:37 [4号] No.1003232703
>死ぬけど御三家男子は1クールかけて紹介してきたので今ではないと思う そうかな… そうかも…
745 22/12/12(月)09:44:44 No.1003232721
エアリアルの適度なスペックもなんか奪取されること前提にしたトロイの木馬っぽいよね… のと仮面はどう転んでも世界に打撃与えるように仕組んでそう
746 22/12/12(月)09:45:19 No.1003232818
>>死ぬけど御三家男子は1クールかけて紹介してきたので今ではないと思う >そうかな… >そうかも… まあお前に関してはどっちかっていうと「エラン」という枠組みで一つなんだと思う
747 22/12/12(月)09:45:20 No.1003232825
5号か真エランのどっちかは多分死ぬだろうな…
748 22/12/12(月)09:45:21 No.1003232827
よくよく考えたらあのダブスタ親父が自分が動くのに子飼いの軍隊動かさないはずがないよな…
749 22/12/12(月)09:45:23 No.1003232830
>個人的にそこが見えたのはガールズたちの方かな ガールズは実働の子達だろうから逆に底見えてもらわないと困る
750 22/12/12(月)09:45:43 No.1003232892
>まあお前に関してはどっちかっていうと「エラン」という枠組みで一つなんだと思う 5号と一緒にされるのは納得がいかないぞ俺
751 22/12/12(月)09:45:43 No.1003232894
5号はもう普通に間に合わないから今後は真エランが出張ってくるのかなと思ったら普通に間に合わせてきた…
752 22/12/12(月)09:45:44 No.1003232896
ガールズが全滅して1人だけ残ったシャディクが完全にブレーキ壊して行くのかちょっとずつ欠けて行って段々壊れていくのかだなぁ 無傷はもう無理だこれ
753 22/12/12(月)09:45:53 No.1003232921
>自分と違って信頼されてる花婿ちゃんが言っているミオリネの帰還スケジュールが間違ってるなんて思わないじゃん… 普段の慎重なシャディクなら確認を取るだろうに… って暗示ですね!!
754 22/12/12(月)09:46:10 No.1003232971
>>>何もしてないのに風向き…変わったわね >>こいつら実はただの風見鶏なのでは >台風の目よ 実際ガンダム(株)の技術面にガッツリ食い込んでるから 成功されてもそれはそれで問題ないんだよな ベルさんはその自覚なく善意から学生たちに協力してるし
755 22/12/12(月)09:46:29 No.1003233014
ガールズはシャディクの為に命捨てそうだけどどんな過去があるんだよ
756 22/12/12(月)09:46:29 No.1003233017
>普段の慎重なシャディクなら確認を取るだろうに… あと一歩踏み出せたなら
757 22/12/12(月)09:46:31 No.1003233022
>よくよく考えたらあのダブスタ親父が自分が動くのに子飼いの軍隊動かさないはずがないよな… これですんなり殺されたら無能すぎるというか今まで散々お互い暗闘やってたのになんで無防備なのってなる
758 22/12/12(月)09:46:42 No.1003233054
>5号か真エランのどっちかは多分死ぬだろうな… 5号が入れ替わって真が処分されるとか予想されてて駄目だった
759 22/12/12(月)09:47:05 No.1003233133
むしろいつものガンダム始める前に学園編でキャラに味わい出したんだよね 死んでも感動できるように
760 22/12/12(月)09:47:11 No.1003233153
ドミニコス隊がすっごくあからさまに登場フラグ立ててるのが気になるんだよな
761 22/12/12(月)09:47:18 No.1003233174
>ガールズが全滅して1人だけ残ったシャディクが完全にブレーキ壊して行くのかちょっとずつ欠けて行って段々壊れていくのかだなぁ >無傷はもう無理だこれ もう修羅の道行くつもりだろうし学生気分はやめるんだろ
762 22/12/12(月)09:47:32 No.1003233216
>>よくよく考えたらあのダブスタ親父が自分が動くのに子飼いの軍隊動かさないはずがないよな… >これですんなり殺されたら無能すぎるというか今まで散々お互い暗闘やってたのになんで無防備なのってなる どうにも無防備すぎるんで 暗殺用のカウンターで強力な伏せ札があるんだと思う
763 22/12/12(月)09:47:34 No.1003233221
>ドミニコス隊がすっごくあからさまに登場フラグ立ててるのが気になるんだよな でもあいつら次に出るなら新機体の噛ませになりそう…
764 22/12/12(月)09:47:47 No.1003233261
とは言えドミニコス隊は噛ませにされそうなんだよなぁ
765 22/12/12(月)09:47:53 No.1003233274
>実際ガンダム(株)の技術面にガッツリ食い込んでるから >成功されてもそれはそれで問題ないんだよな >ベルさんはその自覚なく善意から学生たちに協力してるし クソみたいな子供実験に使う仕事から子供達の為に自分が本来やりたかった分野の手伝いとなったらそりゃ積極的だよね
766 22/12/12(月)09:47:57 No.1003233283
>5号が入れ替わって真が処分されるとか予想されてて駄目だった 個人的にはすごい三下感ある5号よりは真が残った方がまだいいかな…
767 22/12/12(月)09:48:32 No.1003233384
精鋭のドミニコス隊と激突して一機ずつ散っていくガールズ 何とかシャディクだけは生き延びさせるんだ…
768 22/12/12(月)09:48:38 No.1003233400
見ろデリング 俺の一歩とチンポを
769 22/12/12(月)09:48:53 No.1003233442
真エランも別に格上感あるかというとそういう感じ現時点でないんだよな
770 22/12/12(月)09:48:53 No.1003233445
5号はこれが典型的な挟まりに来る男ってやつか…ってなっま
771 22/12/12(月)09:48:58 No.1003233454
あのルブリス二機にアンチドートが通用するかどうかだな なんか対策あるからテロリストたちもメスガキ残せてるんだろうけど
772 22/12/12(月)09:49:07 No.1003233476
ニカ姉経由でミオリネそっち行ったって伝わりそうだけどどうすんだお前
773 22/12/12(月)09:49:18 No.1003233516
真は一体どういう存在なんだか… 明かされるのは二期目かね…
774 22/12/12(月)09:49:20 No.1003233523
>暗殺用のカウンターで強力な伏せ札があるんだと思う それがプロスペラさんなのかなぁとか思ったり (株)ガンダムの容認といいエアリアル建造の謎といい魔女を炙り出す発言といい 総帥とプロスペラさんが繋がってたら色々説明できそう
775 22/12/12(月)09:49:44 No.1003233575
そもそも真エランはパーメットスコア上げられるのか?
776 22/12/12(月)09:49:53 No.1003233602
>精鋭のドミニコス隊と激突して一機ずつ散っていくガールズ >何とかシャディクだけは生き延びさせるんだ… 冷静に考えたらシャディク達が現場に来る理由ないよな
777 22/12/12(月)09:49:58 No.1003233616
ボブ見て なあんでお前がここにいるんだよぉ!!ってなった隙に撃墜とか…
778 22/12/12(月)09:50:16 No.1003233662
まず魔女が誰のことを指すのかまだよくわかってないしな ママンや一応ベルさんも含まれてるようだけど
779 22/12/12(月)09:50:32 No.1003233703
仮にガンダム奪取出来てガンド技術の実用化に踏み切ったとしても それはそれで内側から広がる毒みたいにママンの狙い通りになりそう
780 22/12/12(月)09:50:53 No.1003233785
ここでボブが死んだらそれはそれで悲しみそうなシャディク 半狂乱になりそうな弟
781 22/12/12(月)09:50:57 No.1003233793
書き込みをした人によって削除されました
782 22/12/12(月)09:51:02 No.1003233810
>>精鋭のドミニコス隊と激突して一機ずつ散っていくガールズ >>何とかシャディクだけは生き延びさせるんだ… >冷静に考えたらシャディク達が現場に来る理由ないよな 今回の危機に乗じてやるならむしろサリウスとグエル父の方行く気さえする
783 22/12/12(月)09:51:25 No.1003233868
>ニカ姉経由でミオリネそっち行ったって伝わりそうだけどどうすんだお前 (どうしよう…)
784 22/12/12(月)09:52:36 No.1003234068
ベネリット解体の先に見ているモノ次第ではシャディクはまだなんともいえないな 宇宙に新しい秩序~とか言ってたマツコと関係があったりするかもしれん
785 22/12/12(月)09:52:57 No.1003234130
ミオリネへの想いの残滓すら完全に振り切ったらとうとう死ぬと思う ガンダムでは人間性こそが生き延びる鍵なんだ
786 22/12/12(月)09:53:39 No.1003234267
革命戦士やりきろうとしたら基本ろくなことにならんからな
787 22/12/12(月)09:54:01 No.1003234331
>ベネリット解体の先に見ているモノ次第ではシャディクはまだなんともいえないな >宇宙に新しい秩序~とか言ってたマツコと関係があったりするかもしれん あいつらは組織名的に企業抜きにした体制側かなぁ シャディクがそっちの人間って線は確かに無くはないかも
788 22/12/12(月)09:55:17 No.1003234552
大河内はまだニンジャ投入してないからな シャディクが銃口を突きつけデリング絶体絶命!の瞬間現れて銃弾を斬る全身GUND忍者(cv一城みゆ希)かもしれない
789 22/12/12(月)09:56:05 No.1003234687
ドンタコス隊出すもガンダムに変な仕掛けあって普通に壊滅 クソ親父がそのまま殺されマッチポンプエアリアルGO!でママンが返り討ちにしてそのまま掌握しにって流れなのかな
790 22/12/12(月)10:00:04 No.1003235346
>ドンタコス隊出すもガンダムに変な仕掛けあって普通に壊滅 >クソ親父がそのまま殺されマッチポンプエアリアルGO!でママンが返り討ちにしてそのまま掌握しにって流れなのかな 君主の仇を取ってのし上がるパターンをやれるほど プロスペラの地盤なさそうだけどなぁ…少なくとも見えてる範囲では
791 22/12/12(月)10:01:28 No.1003235587
テンペストなぞるならダブスタが水星か地球に落ち延びるかなあ
792 22/12/12(月)10:01:59 No.1003235675
>>ドンタコス隊出すもガンダムに変な仕掛けあって普通に壊滅 >>クソ親父がそのまま殺されマッチポンプエアリアルGO!でママンが返り討ちにしてそのまま掌握しにって流れなのかな >君主の仇を取ってのし上がるパターンをやれるほど >プロスペラの地盤なさそうだけどなぁ…少なくとも見えてる範囲では ママンは見えてない部分が多すぎるのとガンダムにはガンダムしか対抗できないって流れになるとじゃあガンダム作るのに1番いいのはってなるとなぁ…
793 22/12/12(月)10:04:06 No.1003236018
お前は生涯迷っとった方がええ
794 22/12/12(月)10:05:38 No.1003236296
ルブリス倒すもドミニコスに襲撃されて1クール目終わりとか
795 22/12/12(月)10:05:57 No.1003236353
ガールズとコイツは間違いなく死ぬって伝わる
796 22/12/12(月)10:05:59 No.1003236359
一応企業関係ない政府はあるはずだもんな