ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/12(月)04:41:26 No.1003205011
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/12(月)04:43:36 No.1003205123
これお前の好物なだけだろ
2 22/12/12(月)04:49:07 No.1003205384
しかし他に丸呑みに適している生き物と言うと…?
3 22/12/12(月)04:49:26 No.1003205399
じゃあ他においしく丸呑みして安全な候補挙げろよ
4 22/12/12(月)04:49:50 No.1003205415
ノブナガさ…ノブナガは牡蠣苦手だったか…
5 22/12/12(月)04:50:37 No.1003205447
牡蠣は噛みたいだろ ゼリーにしとけ
6 22/12/12(月)04:51:16 No.1003205484
>ゼリーにしとけ 生き物…?
7 22/12/12(月)04:51:34 No.1003205494
>牡蠣は噛みたいだろ >ゼリーにしとけ 生き物にしかできねーよ!
8 22/12/12(月)04:52:05 No.1003205517
>生き物にしかできねーよ! ゼリーフィッシュ!
9 22/12/12(月)04:52:14 No.1003205524
>これお前の好物なだけだろ 折角なら美味いものの方がいいだろ?
10 22/12/12(月)04:52:40 No.1003205549
金魚ならいけるか……?…生牡蠣の方がいいな…
11 22/12/12(月)04:52:51 No.1003205555
なんで生牡蠣… せめて一口で食べれる小魚じゃダメなんです? メザシとか
12 22/12/12(月)04:53:12 No.1003205569
小さすぎるとすぐ消化しちゃうんじゃないか
13 22/12/12(月)04:53:27 No.1003205581
生しらすに..!
14 22/12/12(月)04:54:24 No.1003205633
>メザシとか メザシは干物だから生きてねーよ!
15 22/12/12(月)04:54:28 No.1003205639
なんで当たりそうな奴にするんだよ!
16 22/12/12(月)04:54:59 No.1003205664
>なんで生牡蠣… >せめて一口で食べれる小魚じゃダメなんです? >メザシとか 小さすぎても燃費悪いって言ってたし
17 22/12/12(月)04:55:54 No.1003205717
水見式で 水をポン酢に
18 22/12/12(月)04:58:19 No.1003205837
生きてないといけないから微妙に大変なんだな…
19 22/12/12(月)04:58:39 No.1003205856
噛んだら普通に壊れる 牡蠣は飲める(つーかこれが限界)
20 22/12/12(月)05:00:50 No.1003205965
>噛んだら普通に壊れる >牡蠣は飲める(つーかこれが限界) なんていうか…小さいとは言えあのサイズだと上部内視鏡検査的なつらさがありそうだ…
21 22/12/12(月)05:01:50 No.1003206014
ノブナガ…牡蠣を食え…
22 22/12/12(月)05:01:52 No.1003206018
中ったりしないのかな…
23 22/12/12(月)05:03:17 No.1003206086
なんで生牡蠣って思ったけどたしかに生で飲み込むのに抵抗ない生き物ってあんま思いつかんな
24 22/12/12(月)05:03:37 No.1003206101
丸呑みできる生き物か…たしかに限られるが…
25 22/12/12(月)05:06:16 No.1003206233
腹を掻っ捌かれたときに出てきても不自然じゃないという条件も
26 22/12/12(月)05:06:17 No.1003206234
ノブナガが頼り甲斐あるアニキみたいに見える
27 22/12/12(月)05:06:38 No.1003206252
生きてる 丸呑み出来る 腹の中で暴れない すぐに消化されない 意外と面倒な条件
28 22/12/12(月)05:07:13 No.1003206274
ノブナガの弱点はノロウイルス
29 22/12/12(月)05:07:15 No.1003206277
丸呑みできて持続性備えた大きさだとこれがベスト
30 22/12/12(月)05:08:19 No.1003206323
生牡蠣の貝部分を無視できるなら雲丹の殻部分を無視して身だけ出せないだろうか
31 22/12/12(月)05:08:41 No.1003206339
殻なしでよかったな
32 22/12/12(月)05:10:16 No.1003206395
ハンター専用サイトに幻影旅団の弱点の一つは牡蠣って載せていい?
33 22/12/12(月)05:13:11 No.1003206516
>ハンター専用サイトに幻影旅団の弱点の一つは牡蠣って載せていい? 幻影旅団のノブナガは生牡蠣に当たったのがトラウマになっているらしいぜ この情報は2000万ジェニーいただくぜ
34 22/12/12(月)05:25:38 No.1003207012
ノブナガは幻影旅団になった男よ!つまり食あたりなんてしないっ!
35 22/12/12(月)05:27:03 No.1003207070
>この情報は2000万ジェニーいただくぜ 格安で売買されてる…
36 22/12/12(月)05:27:36 No.1003207098
実際旅団って食中毒効くんだ…とはなる
37 22/12/12(月)05:29:09 No.1003207165
>実際旅団って食中毒効くんだ…とはなる ウヴォーに毒とか効いてたしな
38 22/12/12(月)05:30:06 No.1003207198
ノブナガ遅いな ノロか?
39 22/12/12(月)05:30:44 No.1003207221
ここでなんで生牡蠣…?ってなるのが漫画が上手いってことだと思う
40 22/12/12(月)05:39:47 No.1003207566
まぁ牡蠣ほど都合良く飲み込みやすい生き物そうはないな…
41 22/12/12(月)05:40:05 No.1003207574
これ生牡蠣にあたってトイレでヒソカに狩られるんだろ
42 22/12/12(月)05:45:06 No.1003207789
丸飲みした生き物ってどの程度胃の中で生きてるもんなんだ
43 22/12/12(月)05:46:04 No.1003207839
生き物の死体でも解除されないんだな 強ええ
44 22/12/12(月)05:46:23 No.1003207856
2人とも死にそうな緊迫感
45 22/12/12(月)05:47:35 No.1003207897
>これ生牡蠣にあたってトイレでヒソカに狩られるんだろ ノブナガ遅いな ノロウィルスか?
46 22/12/12(月)05:48:07 No.1003207917
ノロになったら遅いどころかもう来ないだろ
47 22/12/12(月)05:48:55 No.1003207960
発信器を メスガキに
48 22/12/12(月)05:49:39 No.1003207980
>生きてる >丸呑み出来る >腹の中で暴れない >すぐに消化されない >意外と面倒な条件 敵念能力者に体内を調べられても不審がられないことも条件に加わるからなぁ
49 22/12/12(月)05:50:29 No.1003208020
特攻作戦かましてきた敵の死体とか調べたくない…
50 22/12/12(月)05:55:28 ID:5zfXcuI6 5zfXcuI6 No.1003208252
牡蠣は動物じゃないでしょサンゴみたいな なんでも斬れる刀状態だな
51 22/12/12(月)06:01:55 No.1003208554
これコラかと思った
52 22/12/12(月)06:11:17 No.1003208997
>牡蠣は動物じゃないでしょサンゴみたいな >なんでも斬れる刀状態だな ?
53 22/12/12(月)06:13:25 No.1003209101
ゴールドエクスペリエンス?
54 22/12/12(月)06:13:44 No.1003209114
ノブナガ…さんが急にかっこよくなってきたな…
55 22/12/12(月)06:14:14 No.1003209141
あいつは生牡蠣が好物だったんだ! この牡蠣が加熱済みだからちくしょう!
56 22/12/12(月)06:14:34 No.1003209160
>牡蠣は動物じゃないでしょサンゴみたいな クジラが魚じゃないと知ってバグった「」みたいな反応はやめて
57 22/12/12(月)06:14:51 No.1003209171
シラウオとかどうだ
58 22/12/12(月)06:16:10 No.1003209238
>ノブナガの弱点はノロウイルス それが弱点じゃない人類って…ゾルディック家とかそうなのかな…
59 22/12/12(月)06:16:17 No.1003209243
果物とかじゃだめなのかな
60 22/12/12(月)06:16:21 No.1003209245
>シラウオとかどうだ 小さすぎても大きすぎても燃費が悪いらしい 踊り食い路線ならホタルイカくらいないと
61 22/12/12(月)06:16:35 No.1003209257
海老でよくね
62 22/12/12(月)06:17:23 No.1003209292
>>ノブナガの弱点はノロウイルス >それが弱点じゃない人類って…ゾルディック家とかそうなのかな… 当たらない体質は羨まし過ぎる
63 22/12/12(月)06:17:40 No.1003209311
牡蠣は結構体積あるもんな
64 22/12/12(月)06:17:54 No.1003209321
実際生牡蠣食べすぎて当たったことあるけどほぼ1日トイレから出られなくて下手な念の攻撃よりしんどかったよ
65 22/12/12(月)06:18:07 No.1003209327
>>ノブナガの弱点はノロウイルス >それが弱点じゃない人類って…ゾルディック家とかそうなのかな… ノロウイルス? 日常的に食べてたぜ…家庭の事情でね
66 22/12/12(月)06:21:52 No.1003209493
>日常的に食べてたぜ…家庭の事情でね きっと日常が牡蠣小屋だったはず…
67 22/12/12(月)06:26:35 No.1003209695
植物だって生物とも言えるけどその辺は全て使い手の認識次第によるものって説明で終わるからな…
68 22/12/12(月)06:26:45 No.1003209704
能力で作り出した生牡蠣を! 食う!!ことで!!
69 22/12/12(月)06:26:46 No.1003209705
ああ…バイオハザードってそういう…
70 22/12/12(月)06:27:04 No.1003209715
>植物だって生物とも言えるけどその辺は全て使い手の認識次第によるものって説明で終わるからな… ヒソカ対クロロでそういうこと言ってたよね
71 22/12/12(月)06:28:26 No.1003209787
牡蠣って殻がない状態でも生きてられるの?
72 22/12/12(月)06:28:48 No.1003209807
>能力で作り出した生牡蠣を! >食う!!ことで!! 当たる!!
73 22/12/12(月)06:30:04 No.1003209867
ああこれコラじゃないのか
74 22/12/12(月)06:34:58 No.1003210085
>牡蠣って殻がない状態でも生きてられるの? 生ってついてるから生きてるよ
75 22/12/12(月)06:35:03 No.1003210091
どんな動物にするか選べるんだな 強いなこれ
76 22/12/12(月)06:37:25 No.1003210205
>牡蠣って殻がない状態でも生きてられるの? 傷めないようにそっと貝柱切ればなんとか って今考えた
77 22/12/12(月)06:37:32 No.1003210208
>生ってついてるから生きてるよ 生牡蠣の生は生きてること表してないと思う…
78 22/12/12(月)06:38:36 No.1003210265
>生ってついてるから生きてるよ その理屈だと生肉も生きてることに
79 22/12/12(月)06:38:55 No.1003210281
ちょっとしたゴールドエクスペリエンスみたいなもんだからそりゃ強い
80 22/12/12(月)06:40:05 No.1003210331
>その理屈だと生肉も生きてることに 生きてるよ
81 22/12/12(月)06:42:24 No.1003210433
>その理屈だと生首も生きてることに
82 22/12/12(月)06:42:43 No.1003210447
爆弾を 蚊に
83 22/12/12(月)06:43:37 No.1003210497
拳銃を バナナに
84 22/12/12(月)06:43:47 No.1003210507
>どんな動物にするか選べるんだな >強いなこれ 鳩にも猫にもなったし生牡蠣くらい大丈夫だろ…
85 22/12/12(月)06:44:41 No.1003210549
キルアの家とか訓練にしたにしても微量でクジラ気絶する毒でも効かないから 素のスペックおかしいなあいつら…
86 22/12/12(月)06:45:23 No.1003210580
テントウ虫のブローチを デカくてブローチみたいなテントウ虫に
87 22/12/12(月)06:45:27 No.1003210585
手のひらを 太陽に
88 22/12/12(月)06:46:00 No.1003210623
生牡蠣を作り出しただけだからノロはついてない…?
89 22/12/12(月)06:46:41 No.1003210667
2時間で発信機に戻っちゃうんだっけ?
90 22/12/12(月)06:46:48 No.1003210677
生牡蠣丸呑みもまあまあしんどいけどまあ行ける範囲か…
91 22/12/12(月)06:46:56 No.1003210690
胃カメラを 生牡蠣に
92 22/12/12(月)06:47:23 No.1003210715
>2時間で発信機に戻っちゃうんだっけ? うんこしたらビックリしちゃうな…
93 22/12/12(月)06:47:58 No.1003210749
毎日牡蠣生活とかノロ以上に通風怖いな点
94 22/12/12(月)06:48:07 No.1003210762
>>牡蠣って殻がない状態でも生きてられるの? >生ってついてるから生きてるよ 生きてるのは活だろ…
95 22/12/12(月)06:49:26 No.1003210841
剣を 鍬に
96 22/12/12(月)06:50:48 No.1003210905
そこそこ体積があって丸呑みしやすい形状の生物となるとだいぶ限られてくるし 牡蠣以上に適したものはパッと思いつかないなぁ
97 22/12/12(月)06:51:26 No.1003210941
せめて生ホタテに…
98 22/12/12(月)06:51:58 No.1003210965
ノロになっても肛門に凝をすれば決壊しないのかな
99 22/12/12(月)06:52:10 No.1003210976
>>2時間で発信機に戻っちゃうんだっけ? >うんこしたらビックリしちゃうな… 2時間でどれだけ消化されるか分からんけど消化されてるのが戻った時どうなるんだろう…
100 22/12/12(月)06:54:46 No.1003211121
>せめて生ホタテに… ホタテの殻は食べられないだろ
101 22/12/12(月)06:57:48 No.1003211299
>植物だって生物とも言えるけどその辺は全て使い手の認識次第によるものって説明で終わるからな… 植物丸のみしてたらおかしいだろ…
102 22/12/12(月)06:58:53 No.1003211373
どういう修行したらこんな能力身につくんだろう
103 22/12/12(月)06:59:04 No.1003211386
少なくてもここまで有象無象が数時間考えても代案が無いことを考えると時間制限の中で出した案としてはベターなんだなって
104 22/12/12(月)07:00:23 No.1003211452
ノロで苦しんでる時とかにうっかり能力作ったりしそう
105 22/12/12(月)07:00:44 No.1003211474
毎日が生牡蠣だったはず…
106 22/12/12(月)07:01:59 No.1003211546
そういややろうと思えばノロそのものを出すこともできるわけだよな
107 22/12/12(月)07:02:48 No.1003211591
日常が動物園だったはず…
108 22/12/12(月)07:03:10 No.1003211606
別にいいんだけど殻ない状態でもいいんだな ぬとか鳩も切り身の状態で作れたりするのかな
109 22/12/12(月)07:04:10 No.1003211666
他にはユムシとかも候補に上がるか
110 22/12/12(月)07:06:08 No.1003211777
>>せめて生ホタテに… >ホタテの殻は食べられないだろ 牡蠣の殻は!?
111 22/12/12(月)07:07:25 No.1003211858
あるいは牡蠣でいっぱいの海
112 22/12/12(月)07:08:05 No.1003211900
ホタテは食えない部分あるからだろう
113 22/12/12(月)07:08:36 No.1003211932
>さもなくば海は牡蠣でいっぱいに
114 22/12/12(月)07:09:24 No.1003211983
火を通した方が美味いのに牡蠣を生で食うやつは馬鹿だと思う
115 22/12/12(月)07:10:12 No.1003212029
>あるいは牡蠣でいっぱいの海 こっちの訳好き >>さもなくば海は牡蠣でいっぱいに こっちの訳好きじゃない
116 22/12/12(月)07:10:17 No.1003212037
爆弾を変えて暗殺もできるな
117 22/12/12(月)07:11:30 No.1003212115
これお腹で戻っちゃう前に吐き出すの?
118 22/12/12(月)07:11:53 No.1003212144
擬人化製造機
119 22/12/12(月)07:13:40 No.1003212275
白魚のが生臭くなくていいなと思ったけど発信機よりサイズ小さすぎると駄目なんかな
120 22/12/12(月)07:13:51 No.1003212288
>どういう修行したらこんな能力身につくんだろう 師匠にジョジョ5部以外の娯楽を全て取り上げられた
121 22/12/12(月)07:15:20 No.1003212390
>火を通した方が美味いのに牡蠣を生で食うやつは馬鹿だと思う ここから先は慎重に言葉を選べ 確かに私は下記を生で食って腹を下したことがある だから何だ?
122 22/12/12(月)07:15:55 No.1003212429
>火を通した方が美味いのに牡蠣を生で食うやつは馬鹿だと思う チーズやヨーグルトの方が美味いのに牛乳飲むやつは馬鹿だよな
123 22/12/12(月)07:15:58 No.1003212432
>どういう修行したらこんな能力身につくんだろう 休日は動物園
124 22/12/12(月)07:16:19 No.1003212465
暗黒大陸向き能力
125 22/12/12(月)07:17:25 No.1003212552
>>どういう修行したらこんな能力身につくんだろう >休日は動物園 動物園に牡蠣いるかなあ
126 22/12/12(月)07:17:52 No.1003212591
>白魚のが生臭くなくていいなと思ったけど発信機よりサイズ小さすぎると駄目なんかな オーラの燃費が悪くなる
127 22/12/12(月)07:23:25 No.1003213029
>火を通した方が美味いのに牡蠣を生で食うやつは馬鹿だと思う んなことしたら壊れんだろ
128 22/12/12(月)07:25:22 No.1003213192
>火を通した方が美味いのに牡蠣を生で食うやつは馬鹿だと思う なぜだろうな 生のほうが美味しいと感じるからじゃないか? 生食禁止か…それも寂しいしな… しかし案外、いや、やはりというべきか…健康な胃腸をつかむカギはそこにあるか
129 22/12/12(月)07:26:14 No.1003213266
>火を通した方が美味いのに牡蠣を生で食うやつは馬鹿だと思う 怖いのか?
130 22/12/12(月)07:26:45 No.1003213312
二コマでキモい臨戦態勢取る所好き こういうなんとなく玄人っぽい雰囲気の描写ほんとうまいよな
131 22/12/12(月)07:27:18 No.1003213374
生牡蠣にせよ噛まずに丸呑みするやつそんなにいるだろうか…
132 22/12/12(月)07:28:11 No.1003213453
>>火を通した方が美味いのに牡蠣を生で食うやつは馬鹿だと思う >怖いのか? 生も加熱調理も美味しいんだよ…!命じてくれ団長
133 22/12/12(月)07:28:57 No.1003213519
>>>火を通した方が美味いのに牡蠣を生で食うやつは馬鹿だと思う >>怖いのか? >生も加熱調理も美味しいんだよ…!命じてくれ団長 俺が許す 食え
134 22/12/12(月)07:29:41 No.1003213587
どうせ自分で食べる気満々なんだし好きなもの食いたいよね
135 22/12/12(月)07:35:29 No.1003214112
なんだこのジョルノ
136 22/12/12(月)07:36:52 No.1003214224
いやそもそも自分で持ってくなら丸呑みしないでよくない?
137 22/12/12(月)07:37:07 No.1003214247
あと生ってか生きたままそのまま食うのって何だろう 抵抗はあるけど虫系とか 割といけそうなのだとしらすとか 後乳酸菌?
138 22/12/12(月)07:37:19 No.1003214265
なんで生牡蠣????と思っても考えてみたら他に都合いいのが思い当たらないのが面白いんだわ
139 22/12/12(月)07:37:59 No.1003214319
虫なんて胃の中で生きてて大丈夫なのか?
140 22/12/12(月)07:38:20 No.1003214348
そもそも科学普通に発達してる世界だしそこまでしなくても呑めるサイズの発信器ないか?
141 22/12/12(月)07:38:38 No.1003214377
>虫なんて胃の中で生きてて大丈夫なのか? 芋虫みたいなのなら毒さえなければ害はなさそう
142 22/12/12(月)07:38:51 No.1003214402
>別にいいんだけど殻ない状態でもいいんだな >ぬとか鳩も切り身の状態で作れたりするのかな 貝類は貝柱切っただけならまだ生きてるから 最初から死体として作るのは駄目なんじゃね
143 22/12/12(月)07:39:21 No.1003214448
貧者の薔薇を 生牡蠣に
144 22/12/12(月)07:39:27 No.1003214457
>いやそもそも自分で持ってくなら丸呑みしないでよくない? 殺されて身ぐるみ剝がされてもバレないために丸飲みしてんだろ
145 22/12/12(月)07:39:37 No.1003214473
>抵抗はあるけど虫系とか >割といけそうなのだとしらすとか >後乳酸菌? 小さいとオーラの燃費が悪いそうで
146 22/12/12(月)07:40:05 No.1003214526
>貧者の薔薇を >生牡蠣に そう考えるとえげつないな…
147 22/12/12(月)07:40:23 No.1003214563
これ死後の念になったら発信機永久に生牡蠣のままなのかな
148 22/12/12(月)07:40:31 No.1003214573
ヒンリギの認識なら殻を取った牡蠣も生きてるって判定なんだろう 念能力ってそういうとこあるし
149 22/12/12(月)07:40:41 No.1003214596
違和感ないように事前に何個か生牡蠣食ったのかな
150 22/12/12(月)07:41:10 No.1003214644
まあ目の前で飲むのはアピールもあるんじゃない?
151 22/12/12(月)07:42:15 No.1003214749
牡蠣を噛んで殺すと発信機に戻る?
152 22/12/12(月)07:42:23 No.1003214766
具現化だろうけどオーラの再供給とかできないんだな
153 22/12/12(月)07:42:48 No.1003214801
これで次回戦闘中にノブナガのお腹がゴロゴロなり出したら笑う
154 22/12/12(月)07:43:19 No.1003214855
これ具現化する動物ごとの訓練とかしなくていい能力なのかな… 鳩蛇猫はまあわかるけど
155 22/12/12(月)07:45:58 No.1003215130
ウヴォーが戦って負けるわけがねぇ… 汚い生食わせられたに決まってる!
156 22/12/12(月)07:47:08 No.1003215249
転送先で即死コンボ組まれてて死体調べられた時の備えだから 即死しなかった時点で牡蠣くんが牡蠣くんである意味は終わった 後は通信機としての余生を送りつつうんこになるだけだ
157 22/12/12(月)07:47:49 No.1003215326
カキンだけにカキか!
158 22/12/12(月)07:49:11 No.1003215469
コルトピとかもそうだけど条件付きで一時的に再現するタイプは一々噛んだり描いたりしてないだろうな そういうコピペタイプが意外と少ないからクラピカのイメージがデカいけど
159 22/12/12(月)07:49:12 No.1003215471
万が一解剖されて胃の中見られても見た目と手触り完全に牡蠣ならワンチャン見逃されるから…
160 22/12/12(月)07:51:20 No.1003215711
>これ具現化する動物ごとの訓練とかしなくていい能力なのかな… >鳩蛇猫はまあわかるけど イメージ修行は必須じゃね? ギャラリーフェイクとか例外だけど
161 22/12/12(月)07:51:22 No.1003215715
>ヒンリギの認識なら殻を取った牡蠣も生きてるって判定なんだろう というか実際牡蠣はむき身になっても2日くらい生きてる
162 22/12/12(月)07:52:53 No.1003215897
>これ具現化する動物ごとの訓練とかしなくていい能力なのかな… >鳩蛇猫はまあわかるけど 好物なんだろう
163 22/12/12(月)07:53:47 No.1003216004
念能力者の考察と攻防ってほんと面白いな 結界と地雷形式とか
164 22/12/12(月)07:54:32 No.1003216087
能力判明してないのに牡蠣がダメなのは判明した男
165 22/12/12(月)07:55:30 No.1003216182
物を身体に忍ばせるの便利だろうし日常的に生牡蠣使ってそうだよね
166 22/12/12(月)07:55:51 No.1003216227
メスガキに
167 22/12/12(月)07:57:37 No.1003216447
殻は外部からの衝撃に対する防護なだけで別に無くなっても生存自体には影響ないからなぁ
168 22/12/12(月)07:57:38 No.1003216450
バイオハザード優秀すぎる
169 22/12/12(月)07:57:51 No.1003216480
名前のないモブマフィアの命が軽すぎる
170 22/12/12(月)07:58:42 No.1003216568
オイスター・バー 下へ参ります
171 22/12/12(月)07:59:26 No.1003216649
過去ナマガキにやられたノブナガ雑魚すぎる
172 22/12/12(月)07:59:47 No.1003216697
なんかヒンリギさんハンターの中でもだいぶ好きな部類のキャラになってきた
173 22/12/12(月)08:00:14 No.1003216770
>過去ナマガキにやられたノブナガ雑魚すぎる 長巻かと思ったら生牡蠣
174 22/12/12(月)08:00:49 No.1003216855
そこそこのサイズで機械の性能を確保出来る 抵抗なく丸呑みできる 体内で暴れず崩れない ってなると殻無し生牡蠣は確かに理に適っている…
175 22/12/12(月)08:02:14 No.1003217039
>なんかヒンリギさんハンターの中でもだいぶ好きな部類のキャラになってきた 行動で示すやつは信頼できるしな
176 22/12/12(月)08:03:11 No.1003217171
ヒンリギさん旅団箱推し適当に言ってたのかと思ったけどノブナガさ…って言いかけてたあたりマジなんだな
177 22/12/12(月)08:03:20 No.1003217185
「能力の汎用性が高くてしかも可愛い」 「本人もめちゃくちゃ侠気ある上に旅団ファン」 「部下に理不尽に当たらない」
178 22/12/12(月)08:03:23 No.1003217193
念能力者でも腹痛起こしたりするんかな
179 22/12/12(月)08:04:01 No.1003217283
>なんかヒンリギさんハンターの中でもだいぶ好きな部類のキャラになってきた 能力は応用範囲が広い 直接戦闘もいける 行動力があって組織の為に体貼れる 高名な犯罪組織や快楽殺人者相手でも敬意を持ちつつも臆せず接せる いい…
180 22/12/12(月)08:04:51 No.1003217382
>念能力者でも腹痛起こしたりするんかな 人間だもの
181 22/12/12(月)08:05:27 No.1003217456
そら出世しますわ
182 22/12/12(月)08:05:58 No.1003217553
そのまま生きていけるかは置いておいて その時点ではまだ生きてるって状態をキープできそう
183 22/12/12(月)08:06:53 No.1003217650
有能だし信頼を得るために自ら体を張ることも厭わないマフィアの若頭(推しと絡めて内心ウキウキ)
184 22/12/12(月)08:07:32 No.1003217748
>有能だし信頼を得るために自ら体を張ることも厭わないマフィアの若頭(推しと絡めて内心ウキウキ) 本当にあざといぞ若頭
185 22/12/12(月)08:07:50 No.1003217799
>ホタテは食えない部分あるからだろう 牡蠣はないとでも
186 22/12/12(月)08:08:27 No.1003217879
巻末コメント見る感じもしかして今回10週縛り無しか?
187 22/12/12(月)08:09:34 No.1003218057
夢がギャングスターなんだろう
188 22/12/12(月)08:09:50 No.1003218100
>巻末コメント見る感じもしかして今回10週縛り無しか? ペン入れしなきゃならんからわからん
189 22/12/12(月)08:10:38 No.1003218222
牡蠣も育ち方によってリスクの高低あると思うんだけどこういうのってどう育ったかとかも能力者のイメージ依存だよね多分 牡蠣は中るものっていう認識だったら必ず中りそう
190 22/12/12(月)08:10:42 No.1003218232
>巻末コメント見る感じもしかして今回10週縛り無しか? 前もすぐ戻ってこれますよ的なコメントからの今だし信用はできない
191 22/12/12(月)08:11:10 No.1003218307
クールに仕事こなすがしっかり熱い部分も持ってるのがノブナガポイント高い 動だ
192 22/12/12(月)08:11:23 No.1003218338
>夢がギャングスターなんだろう 暫定シナリオボスが短期未来予知能力でこのギャングが生物生成能力だからな…
193 22/12/12(月)08:12:06 No.1003218426
>牡蠣も育ち方によってリスクの高低あると思うんだけどこういうのってどう育ったかとかも能力者のイメージ依存だよね多分 >牡蠣は中るものっていう認識だったら必ず中りそう そういう能力者いそうではあるな
194 22/12/12(月)08:12:10 No.1003218440
30話溜め込んでるのは朗報 でもそれがいつ読めるのかは冨樫次第…
195 22/12/12(月)08:12:48 No.1003218515
>なんかヒンリギさんハンターの中でもだいぶ好きな部類のキャラになってきた やっぱり率先して動くキャラは良い ノブナガの好感度も上がった
196 22/12/12(月)08:13:07 No.1003218557
普通に便利だし覚悟決まってるから旅団入りしても使えるな…
197 22/12/12(月)08:14:04 No.1003218704
>普通に便利だし覚悟決まってるから旅団入りしても使えるな… どの組織でも重宝されるわこれ 応用力がえげつねえ
198 22/12/12(月)08:14:29 No.1003218761
>普通に便利だし覚悟決まってるから旅団入りしても使えるな… イカレピエロに付け狙われるからやめた方が…
199 22/12/12(月)08:14:59 No.1003218878
一種の物を具現化するだけでムズイっぽいのに能力の自由度高すぎてビビるんだけど無から具現化してない分だけ楽とかなのかな
200 22/12/12(月)08:16:15 No.1003219112
オーラ切れたら元に戻るとはいうがその前に消化されてたらどうなるんだろう
201 22/12/12(月)08:16:20 No.1003219128
2時間くらいしたら元に戻るしそのくらいなら念の範疇じゃないかって思える
202 22/12/12(月)08:16:58 No.1003219224
>一種の物を具現化するだけでムズイっぽいのに能力の自由度高すぎてビビるんだけど無から具現化してない分だけ楽とかなのかな そうだね あとは持続力がしょぼいのと特殊能力がないとこ ギャラリーフェイクに近いね
203 22/12/12(月)08:21:53 No.1003219919
スマイルゼロおじさんのほうはあんまり前に出てこないけどあっちも念使えるのかな
204 22/12/12(月)08:22:21 No.1003219975
ところでそろそろノブナガの能力明らかになる?
205 22/12/12(月)08:22:48 No.1003220042
特殊能力がないのと具現化の核になる無生物が必要なのは多分デメリットなんだけど無生物の性質も残せる所で大体カバー出来ててズルい!
206 22/12/12(月)08:23:13 No.1003220103
>スマイルゼロおじさんのほうはあんまり前に出てこないけどあっちも念使えるのかな スマイルゼロ自体が能力だったら笑う
207 22/12/12(月)08:25:02 No.1003220368
>特殊能力がないのと具現化の核になる無生物が必要なのは多分デメリットなんだけど無生物の性質も残せる所で大体カバー出来ててズルい! 動物の性質と現代の技術の融合が特殊能力そのものというね… 便利すぎぃ!
208 22/12/12(月)08:25:53 No.1003220517
結構な地位なのに自分からガンガン動くよねヒンリギさん
209 22/12/12(月)08:28:01 No.1003220783
この若頭体張りすぎだろ
210 22/12/12(月)08:31:26 No.1003221290
生牡蠣って普通に食べるときも噛まずに丸呑みするもんなの?
211 22/12/12(月)08:31:47 No.1003221348
>No.1003221290 噛むよ!
212 22/12/12(月)08:32:56 No.1003221521
手錠鳩が手錠の強度持ったままだからこのカキも発信機なりの硬さがある筈だから違和感凄そうだけど 噛み砕かれちゃいけないからそれでいいのかな
213 22/12/12(月)08:33:58 No.1003221693
>手錠鳩が手錠の強度持ったままだからこのカキも発信機なりの硬さがある筈だから違和感凄そうだけど >噛み砕かれちゃいけないからそれでいいのかな 飲み込みやすいとは思う つるっと
214 22/12/12(月)08:34:40 No.1003221801
今メインで動いてるキャラの誰がいつ死んでもおかしくないから読んでて楽しいな
215 22/12/12(月)08:36:34 No.1003222063
焼いていい?
216 22/12/12(月)08:38:07 No.1003222332
丸呑みして暴れなさそうな生き物は調べれば出てくるだろうけど 皆が想像できるものの方が分かりやすいからね…
217 22/12/12(月)08:38:27 No.1003222382
ここ爆笑しちゃった いや理にかなってんだけど…
218 22/12/12(月)08:38:28 No.1003222388
生牡蠣って生きてるかなぁ!?
219 22/12/12(月)08:38:31 No.1003222401
>今メインで動いてるキャラの誰がいつ死んでもおかしくないから読んでて楽しいな 旅団も例外じゃないしな
220 22/12/12(月)08:38:53 No.1003222464
>焼いていい? あくまで生物のままじゃないと機能保てないんじゃねーか?
221 22/12/12(月)08:39:24 No.1003222543
>あくまで生物のままじゃないと機能保てないんじゃねーか? 生物なりの弱さも付与されちゃうかもしれないね
222 22/12/12(月)08:39:43 No.1003222584
念でガードされてるから胃酸にも強いわけだ
223 22/12/12(月)08:40:08 No.1003222663
ナマモノは美味と相場が決まってるもんだが…
224 22/12/12(月)08:40:58 No.1003222817
ヒソカ挟んで回想済ませて旅団はもういつでも誰が死んでもおかしくないって印象付けてからこの展開なの上手いなって思う
225 22/12/12(月)08:42:23 No.1003223019
特質の懸念が拭えないの面白い
226 22/12/12(月)08:43:10 No.1003223153
冨樫の腰を信じろ
227 22/12/12(月)08:43:12 No.1003223160
念集団でハメ殺すって散々やって一人突っ込んでいった後ノブナガさ…ノブナガが入ってきたコマの安心感がすごい
228 22/12/12(月)08:43:21 No.1003223181
生卵はダメ?
229 22/12/12(月)08:43:39 No.1003223223
>念集団でハメ殺すって散々やって一人突っ込んでいった後ノブナガさ…ノブナガが入ってきたコマの安心感がすごい 来てくれると思ってたぜ
230 22/12/12(月)08:44:14 No.1003223300
>生卵はダメ? ヒンリギが生物と思えたら可能
231 22/12/12(月)08:44:34 No.1003223350
>来てくれると思ってたぜ 死んだわこれ
232 22/12/12(月)08:45:39 No.1003223504
>ヒソカ挟んで回想済ませて旅団はもういつでも誰が死んでもおかしくないって印象付けてからこの展開なの上手いなって思う 誰も死んで欲しくねーなー
233 22/12/12(月)08:46:24 No.1003223624
>念集団でハメ殺すって散々やって一人突っ込んでいった後ノブナガさ…ノブナガが入ってきたコマの安心感がすごい 本人完全に死のリスクを背負ってたしそこに助けに来てくれるノブナガさんマジでカッケェよな
234 22/12/12(月)08:47:12 No.1003223740
ゴールドエクスペリエンス並みの応用が効くのかもしれない
235 22/12/12(月)08:47:37 No.1003223802
牡蠣って噛まずに丸呑みするのが普通なのか
236 22/12/12(月)08:48:49 No.1003223999
>牡蠣って噛まずに丸呑みするのが普通なのか そうなってもおかしくはない食べ物でしょ 普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?
237 22/12/12(月)08:48:50 No.1003224004
>牡蠣って噛まずに丸呑みするのが普通なのか 普通ではない ちゅるっと飲み込めるから選択肢としては良い
238 22/12/12(月)08:49:44 No.1003224111
アツアツおでんとかにしたらノブナガはいいリアクションしてくれそう
239 22/12/12(月)08:50:38 No.1003224242
>アツアツおでんとかにしたらノブナガはいいリアクションしてくれそう 生き物に変える能力なのにアツアツおでん?
240 22/12/12(月)08:50:55 No.1003224279
ヒンリギさんがワープした最初のページで即座に戦闘体勢に入ったコマを最初いきなりぶっ倒れたと錯覚してビビった 死んでほしくねえ~
241 22/12/12(月)08:52:40 No.1003224551
>ヒンリギさんがワープした最初のページで即座に戦闘体勢に入ったコマを最初いきなりぶっ倒れたと錯覚してビビった >死んでほしくねえ~ あれ猫っぽいよな 本人なんか猫好きっぽいし…
242 22/12/12(月)08:53:07 No.1003224622
>>アツアツおでんとかにしたらノブナガはいいリアクションしてくれそう >生き物に変える能力なのにアツアツおでん? おでんとはそういう生き物だ!
243 22/12/12(月)08:53:11 No.1003224631
エッロ
244 22/12/12(月)08:54:32 No.1003224841
>念集団でハメ殺すって散々やって一人突っ込んでいった後ノブナガさ…ノブナガが入ってきたコマの安心感がすごい 無法者なはずなのに律義にさん付けなのちょっと面白い
245 22/12/12(月)08:58:25 No.1003225437
とっさにポロっと出た言葉だから 言葉遣いに気を付けてるってわけじゃなく普段内心でそう呼んでたんだな…
246 22/12/12(月)08:58:35 No.1003225456
書き込みをした人によって削除されました
247 22/12/12(月)08:59:30 No.1003225589
>とっさにポロっと出た言葉だから >言葉遣いに気を付けてるってわけじゃなく普段内心でそう呼んでたんだな… ツドンケもそうだな
248 22/12/12(月)08:59:47 No.1003225624
アウトローのスターだもんな… ヨークシンの大暴れとか伝説だろうし
249 22/12/12(月)09:01:38 No.1003225886
>アウトローのスターだもんな… >ヨークシンの大暴れとか伝説だろうし 均衡をヨシとする今の組織に色々思うところもあるだろうしなぁ
250 22/12/12(月)09:03:33 No.1003226164
でもあの過去を持つ旅団がマフィアから憧れられてるって因果なもんだよな…
251 22/12/12(月)09:04:01 No.1003226226
均衡言いながら本人が突っ込むんだからなかなか熱いやつだよね
252 22/12/12(月)09:11:12 No.1003227321
「食べ物」じゃなくて「生き物」で生食丸呑みできそうなサイズと食感のって言われたら確かに生牡蠣は候補に上がるな…時点でナメクジ…?
253 22/12/12(月)09:12:38 No.1003227549
よかったなトイレが三つもあるぞ
254 22/12/12(月)09:12:42 No.1003227564
>「食べ物」じゃなくて「生き物」で生食丸呑みできそうなサイズと食感のって言われたら確かに生牡蠣は候補に上がるな…時点でナメクジ…? 貝類じゃないときついな…
255 22/12/12(月)09:13:09 No.1003227647
トリコの世界みたいな生き物いそうだけどねハンタ世界
256 22/12/12(月)09:13:48 No.1003227770
>よかったなトイレが三つもあるぞ 左だけめっちゃ汚い…
257 22/12/12(月)09:15:41 No.1003228040
男側クソ汚くて女側綺麗で花も飾ってあんの面白いな
258 22/12/12(月)09:17:03 No.1003228255
>男側クソ汚くて女側綺麗で花も飾ってあんの面白いな 女側はモレナも使うかもしれないしあいつ身内でならそういう茶目っ気はありそうだし
259 22/12/12(月)09:17:24 No.1003228319
>でもあの過去を持つ旅団がマフィアから憧れられてるって因果なもんだよな… まあカキンマフィアは一大勢力担ってる十老頭マフィアとは別だろうし
260 22/12/12(月)09:20:40 No.1003228907
何で待ち伏せ圧倒的有利を捨てて逃げてるんだろう 攻めは弱い能力ばかりなんだろうか
261 22/12/12(月)09:21:19 No.1003229009
生牡蠣って生き物判定でいいのかな… しかも中身だけ…
262 22/12/12(月)09:23:40 No.1003229387
書き込みをした人によって削除されました
263 22/12/12(月)09:23:54 No.1003229419
>何で待ち伏せ圧倒的有利を捨てて逃げてるんだろう >攻めは弱い能力ばかりなんだろうか チンピラくん2名はもういなくなってるから逃げてはいないでしょ
264 22/12/12(月)09:24:04 No.1003229452
>生牡蠣って生き物判定でいいのかな… >しかも中身だけ… むしろ生き物では無い貝殻部分が生成されないのがちゃんとしてるだろ
265 22/12/12(月)09:26:08 No.1003229751
日常が生牡蠣だったはず…
266 22/12/12(月)09:26:32 No.1003229804
エイイ組はコンボ主体っぽいし念バトルのコンボって意外と描写少ないから楽しみ
267 22/12/12(月)09:28:12 No.1003230058
牡蠣じゃなければノブナガが飲んでくれた…?
268 22/12/12(月)09:28:24 No.1003230087
寝ても覚めても牡蠣を生き物だと思ってない「」がちょいちょい湧いてて怖い
269 22/12/12(月)09:32:52 No.1003230791
殻がない牡蠣が生物学上生きてるとされるのかは気になる 農林水産省は貝柱を切った地点で死んでる扱いらしいし
270 22/12/12(月)09:34:33 No.1003231041
オウさんは名前覚えてもらえてなさそう
271 22/12/12(月)09:35:40 No.1003231230
>牡蠣じゃなければノブナガが飲んでくれた…? たぶん誰かが飲む気になっててもヒンリギさんが自分から行くって言い出すと思う
272 22/12/12(月)09:35:59 No.1003231291
ギアッチョ多すぎ
273 22/12/12(月)09:36:58 No.1003231452
>殻がない牡蠣が生物学上生きてるとされるのかは気になる >農林水産省は貝柱を切った地点で死んでる扱いらしいし スレ画が生物と認識してりゃそれでいいんじゃない判定としては
274 22/12/12(月)09:37:18 No.1003231512
アサリとか小さいと消化もそうだけど 大きさがないとバッテリーとしても弱いんだろうし生牡蠣かなぁ言われてみれば
275 22/12/12(月)09:37:44 No.1003231595
生で生きたまま食える生き物が殆どいないよな…
276 22/12/12(月)09:38:03 No.1003231637
鳩とかに変えて通路を往復させるのはダメかしら
277 22/12/12(月)09:39:28 No.1003231869
サナダムシみたいな寄生虫にする手もあるっちゃあるが嫌すぎるしな…
278 22/12/12(月)09:39:35 No.1003231891
コラ・・・だよな?
279 22/12/12(月)09:39:49 No.1003231928
>アサリとか小さいと消化もそうだけど 生アサリは腹くだすよ!
280 22/12/12(月)09:40:13 No.1003231994
踊り食いといえば白魚じゃないのか
281 22/12/12(月)09:41:03 No.1003232110
牡蠣は最適だなって
282 22/12/12(月)09:41:06 No.1003232122
>鳩とかに変えて通路を往復させるのはダメかしら 念によって作られた生物は判定されないんでしょ
283 22/12/12(月)09:46:48 No.1003233079
そう考えると猫に変えたのは不自然に目立つ動物でもなく小さくもなくでバランスいいな マフィアが膝で撫でがちな猫が実はカメラとかできるし
284 22/12/12(月)09:48:53 No.1003233443
能力が便利なのもそうだけどこいつの度胸と頭のキレもかなりのレベルだな
285 22/12/12(月)09:49:26 No.1003233534
考えるほど牡蠣が合理的になる やるな…
286 22/12/12(月)09:51:35 No.1003233904
一週でノブナガとコンビになってる…
287 22/12/12(月)09:54:21 No.1003234389
ノブナガ気安いよなヨークシンの時もゴンとキルア勧誘したりして
288 22/12/12(月)09:55:56 No.1003234657
食べ物じゃないけどアリとかじゃだめなの?
289 22/12/12(月)09:57:03 No.1003234844
アリ丸飲みしたいか?