虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/12(月)01:33:50 今から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/12(月)01:33:50 No.1003183712

今からコンビニのパックおでん食べる

1 22/12/12(月)01:34:23 No.1003183843

コンビニのおでんはまずい

2 22/12/12(月)01:38:51 No.1003184813

でもそのマズイおでんが無性に食べたくなる時もある

3 22/12/12(月)02:06:41 No.1003190593

まずいから食いたくねぇんじゃないんだよな まずいけどこの味だから食っちまうんだよ

4 22/12/12(月)02:09:21 No.1003191071

まずくねえよこれがうまいんだよ!

5 22/12/12(月)02:15:43 No.1003192220

>今からコンビニのパックおでん食べる コンビニのおでんじゃなくて コンビニ行ってパックのおでん買うの?

6 22/12/12(月)02:21:08 No.1003193126

小さい頃からたけーもん食い続けたとかでもないなら食い慣れたもんは変わらずうめえ

7 22/12/12(月)02:29:16 No.1003194376

コンビニのおでんはうまいけどまずいコンビニのおでんはまずいぞ

8 22/12/12(月)02:38:08 No.1003195667

>小さい頃からたけーもん食い続けたとかでもないなら食い慣れたもんは変わらずうめえ 不味いと思いながら食べてたぞ でも高い物食っても不味いと思う 美味いものってなんだ…

9 22/12/12(月)02:42:41 No.1003196297

ようわからん居酒屋行って味の染みてないちっちゃなおでん食わされるリスク考えると コンビニでおでん路上で食う方がマシという結論に落ち着いた

10 22/12/12(月)02:43:49 No.1003196443

そこまで高くねえだろと思ったけど この時代の10万って今の100倍くらいの価値あるんだっけ?

11 22/12/12(月)02:44:52 No.1003196558

たけーもんはたけーもんでうめぇけど 安くてうまいもんもうめぇ

12 22/12/12(月)02:45:42 No.1003196658

ちくしょう食いたくなってきたけど多分この時間コンビニおでんやってないよな カップ入りのやつは求めてるのとなんか違う

13 22/12/12(月)02:48:16 No.1003196970

真夜中にごねて作らせたホットスナックが一番うめえ…

14 22/12/12(月)02:55:37 No.1003197844

最近コンビニおでんがどんどんパックに置き換わってメンドイ

15 22/12/12(月)03:08:16 No.1003199173

>そこまで高くねえだろと思ったけど >この時代の10万って今の100倍くらいの価値あるんだっけ? それはもっと前の時代 でも100グラム一万の食い物が高くないとかどういう生活してるんだ

16 22/12/12(月)03:33:04 No.1003201143

まあ龍0の世界なら10万も100万も端金だからな…

17 22/12/12(月)03:41:33 No.1003201741

でもこれあんまり美味しくなさそうなグラフィックだ

18 22/12/12(月)03:56:55 No.1003202753

>美味いものってなんだ… いっぱい運動した後にそれなりのお値段のお肉食べたら大部分の人間は美味しく感じると思う

19 22/12/12(月)03:57:49 No.1003202801

>真夜中にごねて作らせたホットスナックが一番うめえ… 老アカギみたいな理論だな…

20 22/12/12(月)04:01:01 No.1003203007

おでんで米は食えねえって言うやつの想定するおでんはコンビニおでんだろうなって思うくらい微妙な味わい

21 22/12/12(月)04:03:12 No.1003203130

>でもこれあんまり美味しくなさそうなグラフィックだ 如くシリーズは特に食い物の数が多いゲームなのにアイテム選択用のアイコンだけで食うシーンはバストアップで隠すからな… 作り慣れてないんだろう

22 22/12/12(月)04:04:31 No.1003203195

ミカンはジューシーそうに描写できてるし…

23 22/12/12(月)04:23:21 No.1003204164

7のコッペパンは衝撃だった

24 22/12/12(月)04:24:40 No.1003204231

>でもこれあんまり美味しくなさそうなグラフィックだ 鶴見辰吾の声付きでこのシーン見るとめちゃくちゃ美味そうに見えるんだこれ

25 22/12/12(月)04:29:00 No.1003204437

龍が如くは俳優や声優パワーでごり押ししてるとこが結構ある

26 22/12/12(月)04:29:01 No.1003204438

>作り慣れてないんだろう 食うシーンは現代の技術じゃ厳しい 皆誤魔化してるぞ

27 22/12/12(月)04:31:06 No.1003204539

>>作り慣れてないんだろう >食うシーンは現代の技術じゃ厳しい >皆誤魔化してるぞ 食うシーンが無いって言うか食い物のモデルそのものが出て来ない 食い物の種類に拘ってコンプリート実績まであるのに

28 22/12/12(月)05:16:08 No.1003206629

>まあ龍0の世界なら10万も100万も端金だからな… バブルだからってそこらへんの喧嘩売ってくる酔っ払いが1000万落とすのはインフレにも程があると思う

29 22/12/12(月)05:36:27 No.1003207438

てかそんだけ高価な物を食べるのって基本偉い人の接待とかそんなんだから味わからなかった可能性もある

30 22/12/12(月)06:15:28 No.1003209203

>コンビニのおでんはまずい これ

31 22/12/12(月)06:15:56 No.1003209228

佐川は普段も高い食い物や高い酒嗜んでる それでもこっちの方がうめえってなるだけで

32 22/12/12(月)06:18:26 No.1003209348

高いのも安いのも美味いしな…

33 22/12/12(月)06:47:31 No.1003210726

最近はめちゃくちゃ拘ってるぞ食事シーン スレ画のシーンの酒を注ぐところとか7で一番が服役中にコッペパン食べるところとかどうやってんのってレベルで緻密にモデリングされてる

34 22/12/12(月)06:50:32 No.1003210889

大根が綺麗に面取りされてるし自前で作ってるとしたら丁寧すぎる…

↑Top