ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/12(月)01:10:27 No.1003177444
NHKのドラマ見てきのう何食べたの女版かと思ったら結構重いだけで窒息しそうだった
1 22/12/12(月)01:11:26 No.1003177701
左でかくねぇ? 俺の6倍ぐらいあるぞ
2 22/12/12(月)01:12:15 No.1003177941
(物理的に)重いだけ
3 22/12/12(月)01:12:49 No.1003178104
首の太さの割に他はヒョロイ
4 22/12/12(月)01:15:18 No.1003178784
飯も食わずにガッチガチのフェミポリコレする回もあるタイプの作品だから
5 22/12/12(月)01:15:23 No.1003178812
強さ
6 22/12/12(月)01:16:16 No.1003179061
最初の数話はよかったけど どんどんポリコレフェチ成分強くなって見なくなった
7 22/12/12(月)01:17:04 No.1003179271
こういう作風だからこそ現実のフェミニズムとは距離を置いて欲しかった気もする 大事なことなんだろうけど
8 22/12/12(月)01:17:44 No.1003179436
作品批判じゃないけどこれは番宣が悪いよ 純粋にグルメや百合を期待してる人を騙すようで
9 22/12/12(月)01:18:06 No.1003179541
左が魚丸呑みしてるように見えた
10 22/12/12(月)01:19:19 No.1003179862
>こういう作風だからこそ現実のフェミニズムとは距離を置いて欲しかった気もする >大事なことなんだろうけど エンタメにおいてそこ切り離すのは大事だけれど 「」のめんどくさいって感想は当然になるな
11 22/12/12(月)01:19:45 No.1003179981
俺は別に気にしない方だから楽しく読んでるけどちょくちょく思想が前に出過ぎてて引く読者多いだろうなってよく思う
12 22/12/12(月)01:22:38 No.1003180783
最初の方しか知らないけどこういう話になるとは予想できんかった
13 22/12/12(月)01:23:58 No.1003181146
>最初の方しか知らないけどこういう話になるとは予想できんかった 甘々と稲妻の社会人女性版くらいに思ってたらどんどん妙な方向に
14 22/12/12(月)01:25:06 No.1003181479
>純粋にグルメや百合を期待してる人を騙すようで 割と漫画の方も途中からそっちの方に振ってったんで致し方ない部分はある…
15 22/12/12(月)01:25:54 No.1003181682
好きだけど受け付けない人もいるだろうなとは言わざるを得ない
16 22/12/12(月)01:26:38 No.1003181914
ポリコレやるにしてもバランス感は大事よね きのう何食べたはその点もめちゃくちゃ気を使って上手にやってる
17 22/12/12(月)01:28:13 No.1003182317
キャラが語るのはいいけど 作者の言いたいことをキャラに語らせちゃいけない
18 22/12/12(月)01:29:17 No.1003182589
>どんどんポリコレフェチ成分強くなって見なくなった ポリコレフェチは特殊性癖すぎるだろ
19 22/12/12(月)01:29:23 No.1003182605
>飯も食わずにガッチガチのフェミポリコレする回もあるタイプの作品だから ガッチガチにそっちやってもいいが飯は食え
20 22/12/12(月)01:30:15 No.1003182839
スレ画だけでも作者以外のいろんな大人の思惑が透けて見えてきそうでうへえってなるな
21 22/12/12(月)01:30:42 No.1003182959
別の意味でお腹にくる漫画
22 22/12/12(月)01:31:54 No.1003183255
原作は料理のエアプっぷりもすごいぞ
23 22/12/12(月)01:33:05 No.1003183545
漫画やドラマで啓蒙しようって意思が見えると避けちゃうな…
24 22/12/12(月)01:33:20 No.1003183607
KAKERUの漫画読んでる時に感じるキツさがある
25 22/12/12(月)01:33:33 No.1003183646
君も #物語のままで終わらせない で検索しよう! うわキッショ見なくていいよこんなん
26 22/12/12(月)01:34:11 No.1003183804
>きのう何食べたはその点もめちゃくちゃ気を使って上手にやってる これは本当にすごいよね…マンガの方はそういうのあるけれど主張ってほどでない日々の出来事扱いだしドラマの方は終盤でそういうやりとりあったけど基本的にシロさんとケンジの2人の間の問題として解決させたの慧眼すぎる
27 22/12/12(月)01:35:13 No.1003184031
>#物語のままで終わらせない ツイデモ!とか言っちゃうタイプが好きそうなハッシュタグすぎる
28 22/12/12(月)01:36:09 No.1003184229
作家も編集も世の中の百合はエロばっか!って言っててどの世界で生きてるんだよ!ってなるやつ
29 22/12/12(月)01:36:32 No.1003184312
#夢で終わらせない
30 22/12/12(月)01:39:39 No.1003184996
大阪アミューズメント学園
31 22/12/12(月)01:39:57 No.1003185061
>#夢で終わらせない 四半世紀前の名曲来たな…
32 22/12/12(月)01:40:00 No.1003185073
俺だってうさぎドロップしてぇ >#物語のままで終わらせない
33 22/12/12(月)01:42:36 No.1003185635
飯がおまけなのは漫画として本当に駄目だと思う 主張の内容の是非とか関係なく
34 22/12/12(月)01:42:48 No.1003185667
男が嫌いってだけなんじゃって読んでて思った
35 22/12/12(月)01:42:48 No.1003185669
世の中への恨みつらみが凄い
36 22/12/12(月)01:43:39 No.1003185874
俺が放送初期に大分ポリコレ系だよと警告したら普通の百合グルメ漫画だぞと「」が修正してたのに…
37 22/12/12(月)01:44:26 No.1003186019
一話の頃にミサンドリー系だと言ってる「」いたね…
38 22/12/12(月)01:44:35 No.1003186040
>俺が放送初期に大分ポリコレ系だよと警告したら普通の百合グルメ漫画だぞと「」が修正してたのに… 初期だけ読んでた俺もその認識だったから…まさかあんな話になってたとは
39 22/12/12(月)01:45:00 No.1003186130
>俺が放送初期に大分ポリコレ系だよと警告したら普通の百合グルメ漫画だぞと「」が修正してたのに… 「」の言うことを真に受けるな
40 22/12/12(月)01:45:43 No.1003186275
>男が嫌いってだけなんじゃって読んでて思った SNSとか見てるとフェミ活やってる女性は 実際のセクシャリティはレズやトランスジェンダーでもなくて ただ単に男嫌いなだけなパターン多そうだなと感じる
41 22/12/12(月)01:45:48 No.1003186290
>俺が放送初期に大分ポリコレ系だよと警告したら普通の百合グルメ漫画だぞと「」が修正してたのに… ひでえ「」もいたもんだな
42 22/12/12(月)01:45:51 No.1003186302
>飯がおまけなのは漫画として本当に駄目だと思う 勝手に期待してただけじゃん
43 22/12/12(月)01:45:52 No.1003186309
きのうなに食べたの映画は大分ホモ要素ましましでキツかったけどドラマではできるだけ希釈してたの本当に英断だった
44 22/12/12(月)01:46:08 No.1003186363
>男が嫌いってだけなんじゃって読んでて思った 作者はBL書いてるけどね…
45 22/12/12(月)01:46:54 No.1003186527
ドラマは食事シーンにBGMも雑音も無いのがシュールさを加速させてる 普通テレビ付けるなりなんなりあるだろお通夜かよ
46 22/12/12(月)01:48:08 No.1003186790
何なら一話からフェミ感あっただろ
47 22/12/12(月)01:48:58 No.1003186946
>SNSとか見てるとフェミ活やってる女性は >実際のセクシャリティはレズやトランスジェンダーでもなくて いつからフェミニズムがレズやトランスジェンダーのものになったんですか
48 22/12/12(月)01:49:16 No.1003187020
>>男が嫌いってだけなんじゃって読んでて思った >作者はBL書いてるけどね… 3次はクソとか言ってる拗らせ童貞みたい
49 22/12/12(月)01:49:32 No.1003187064
逆にだけど きのう何食べたを読んで「ああいうのがゲイの生活」って思ってる人もいるんだよな BL並みにファンタジーなのに
50 22/12/12(月)01:49:48 No.1003187120
初対面の人んちに泊まりに行って冷蔵庫の中の高い食材を勝手に食べつくす山賊回があるらしい
51 22/12/12(月)01:49:55 No.1003187143
>>男が嫌いってだけなんじゃって読んでて思った >作者はBL書いてるけどね… BL詳しくないけどその2つは矛盾しないのはなんとなくわかる
52 22/12/12(月)01:50:38 No.1003187287
>きのう何食べたを読んで「ああいうのがゲイの生活」って思ってる人もいるんだよな >BL並みにファンタジーなのに 実際はもっとドロドロしてるよね… 現実はくそみそテクニックみたいに綺麗じゃない
53 22/12/12(月)01:50:56 No.1003187343
BLは百合だからな
54 22/12/12(月)01:51:04 No.1003187374
>>男が嫌いってだけなんじゃって読んでて思った >作者はBL書いてるけどね… 「」だって女嫌いで百合読んでるのでしょ
55 22/12/12(月)01:52:22 No.1003187640
>きのう何食べたを読んで「ああいうのがゲイの生活」って思ってる人もいるんだよな >BL並みにファンタジーなのに よしながふみ自身はゲイの友達にそのことでごめんねしてたね
56 22/12/12(月)01:52:25 No.1003187651
レズ物としても実際のレズからは嫌われていると聞いた 内容も家族に批判しながら家族になろうとかなんか描写が気持ち悪がられてて あと春日さんのキャストの女性の増量とか
57 22/12/12(月)01:52:47 No.1003187722
どこで聞いたの
58 22/12/12(月)01:53:47 No.1003187927
>レズ物としても実際のレズからは嫌われていると聞いた >内容も家族に批判しながら家族になろうとかなんか描写が気持ち悪がられてて >あと春日さんのキャストの女性の増量とか それ聞いたんじゃなくて君が気に入らない点じゃないの?
59 22/12/12(月)01:54:43 No.1003188116
>きのう何食べたを読んで「ああいうのがゲイの生活」って思ってる人もいるんだよな >BL並みにファンタジーなのに 魚と水は?
60 22/12/12(月)01:54:43 No.1003188120
他人には嫌なら見るなというやつがネチネチ批判してるやつやな
61 22/12/12(月)01:55:07 No.1003188203
>勝手に期待してただけじゃん ほんとうにこれ 男は女が料理を作るだけで料理をして当たり前だと思うのと一緒 >#夢で終わらせない
62 22/12/12(月)01:55:32 No.1003188286
BL漫画があまりにもファンタジーなこともあって おっさんが主役で生活感のあるあれは「リアル寄り」って感じるんだろな
63 22/12/12(月)01:55:58 No.1003188361
>>勝手に期待してただけじゃん >ほんとうにこれ >男は女が料理を作るだけで料理をして当たり前だと思うのと一緒 >>#夢で終わらせない いやタイトル…
64 22/12/12(月)01:56:15 No.1003188420
>それ聞いたんじゃなくて君が気に入らない点じゃないの? キャストの10kg増量の話で探せば色々出るよ
65 22/12/12(月)01:57:15 No.1003188637
料理エアプなのはなかなかのギャグ
66 22/12/12(月)01:57:41 No.1003188732
>料理エアプなのはなかなかのギャグ 金属容器をレンジでチンするんじゃねえ!
67 22/12/12(月)01:58:04 No.1003188817
最新話まで読んだけど 昔ながらの家庭な実家を捨てる!したわりに左の人が昔ながらの家庭を右と持ちたいと 酔った勢いで同棲を進めようとするのはなんかモゾモゾした 叔母さんから車貰えたりだいぶ甘やかされたとこもないか?
68 22/12/12(月)01:58:12 No.1003188839
作者のヒがクソまさはるフェミ垢すぎて編集が作品タイトルの垢新設したからな…
69 22/12/12(月)01:59:18 No.1003189091
一話読んだ時は食い物好きだけど あまり自分自身は量食えないから満喫できないタイプの視点のなんて珍しいと楽しんだんだけどな
70 22/12/12(月)01:59:42 No.1003189172
最近のポルノとして消費される同性愛が気に入らねえは主張としてややわからなくはないが 結局普通の恋愛は同性愛よりはるか昔から好き勝手に消費されてきて今も続いてるんだわと思った
71 22/12/12(月)01:59:44 No.1003189179
>>勝手に期待してただけじゃん >ほんとうにこれ >男は女が料理を作るだけで料理をして当たり前だと思うのと一緒 買ってないのはもちろん読んですらなくて煽ってるだけなのがはっきり分かる 読んでたら最初にいわゆる食漫画として売り出してたこと忘れるわけない
72 22/12/12(月)01:59:55 No.1003189215
典型的な拗らせ腐女子のフェミ思想だよねこれ 料理エアプは編集がなんか言ってやれよ
73 22/12/12(月)02:00:06 No.1003189246
例えば夫婦以上、恋人未満。を重いだけで窒息しそうと表することも可能と思うんですが
74 22/12/12(月)02:00:13 No.1003189271
性的に恋愛するの嫌ってわりに食べてる姿にちょっと興奮してる感じなのも気になる
75 22/12/12(月)02:00:16 No.1003189286
ウケやすい撒き餌で釣って自分の主張叩きつけるタイプの作品か…
76 22/12/12(月)02:00:20 No.1003189302
>一話読んだ時は食い物好きだけど >あまり自分自身は量食えないから満喫できないタイプの視点のなんて珍しいと楽しんだんだけどな 一巻くらいならそこまであれでもないかなと思う ちょいちょい、ん? ってなるけど
77 22/12/12(月)02:00:31 No.1003189337
>買ってないのはもちろん読んですらなくて煽ってるだけなのがはっきり分かる >読んでたら最初にいわゆる食漫画として売り出してたこと忘れるわけない 怖いから怒らないで
78 22/12/12(月)02:01:18 No.1003189508
過食症を止めずに食わせるだけ食わせるってヒドいよね
79 22/12/12(月)02:01:21 No.1003189518
>典型的な拗らせ腐女子のフェミ思想だよねこれ >料理エアプは編集がなんか言ってやれよ 最近やっと料理監修付いた
80 22/12/12(月)02:01:58 No.1003189641
>過食症を止めずに食わせるだけ食わせるってヒドいよね 食えない女にも食わないでいいよって飲み物だけ飲ませてるカレーパーティーもなかなか
81 22/12/12(月)02:02:26 No.1003189716
ノンケのぶち壊してやったわー!な女の人出てくるのが同性愛の人からも迷惑じゃねこれ…
82 22/12/12(月)02:02:41 No.1003189772
色んなことがエアプだった結果膵臓の数値が悪いと言ってる相手にたらふく食わせる鬼畜虐待漫画と化した
83 22/12/12(月)02:03:01 No.1003189834
これ編集通す前のセリフが凄まじすぎて笑った
84 22/12/12(月)02:03:06 No.1003189852
作者のヒ見るといいよ いや見ないで
85 22/12/12(月)02:03:07 No.1003189859
>過食症を止めずに食わせるだけ食わせるってヒドいよね 海外にはそういうジャンルがあるらしいな…
86 22/12/12(月)02:03:07 No.1003189863
こういう主張するのはいいけどそういう時はホットケーキのサイズ現実的にしたれや 見てて怖くなる
87 22/12/12(月)02:03:27 No.1003189946
>ウケやすい撒き餌で釣って自分の主張叩きつけるタイプの作品か… 描写ガバガバすぎて料理漫画やってるのがそもそも一時期流行ってたから潮流に乗っておいたっていう マーケティングの一環っぽさはある
88 22/12/12(月)02:03:29 No.1003189958
これなんかの白人デブ増やしてる病気じゃなかったっけ とにかく恋人に食わせまくる人
89 22/12/12(月)02:03:34 No.1003189978
作者は熱心なトランス女性は女性派なのでそこでも本物のレズからはちょっと…されてたりする
90 22/12/12(月)02:04:30 No.1003190167
食う人が完全に作者の萌えで描いたBLのど攻めの手癖でしかないから女性に気遣った漫画みたいな扱いが怖い
91 22/12/12(月)02:04:31 No.1003190172
女性向け漫画って地獄みたいだな
92 22/12/12(月)02:04:54 No.1003190252
最近は全ての差別に反対した結果ヴィーガンから文句つけられて食材が制限されてきたと聞いた
93 22/12/12(月)02:04:58 No.1003190273
フェミニズム叩いたついでにトランスヘイトとかひでえな
94 22/12/12(月)02:05:06 No.1003190293
>女性向け漫画って地獄みたいだな 主語をでかくするのはやめろ
95 22/12/12(月)02:05:55 No.1003190466
>最近は全ての差別に反対した結果ヴィーガンから文句つけられて食材が制限されてきたと聞いた まぁポリティカルに配慮するなら少数派であるヴィーガンに阿るのも当然…なのか?
96 22/12/12(月)02:06:04 No.1003190488
ドラマだと身体の不調台詞はオミットされた
97 22/12/12(月)02:06:18 No.1003190529
粉もののこのサイズは太るか死ぬかしかないんだよな リアル路線ならホイップとかドリンクなりでカサ増ししたれや それが思いやりやぞ
98 22/12/12(月)02:06:29 No.1003190562
大量に食わせるにしても栄養バランス一切無視の炭水化物ドカ盛りなんだよね…
99 22/12/12(月)02:06:50 No.1003190617
序盤しか読んでないけど右は男嫌いなのに左の男らしさに惹かれてる感じがした
100 22/12/12(月)02:06:55 No.1003190634
>食う人が完全に作者の萌えで描いたBLのど攻めの手癖でしかないから女性に気遣った漫画みたいな扱いが怖い BL好きなだけで同性愛に理解があると勘違いしてるよくいるタイプ
101 22/12/12(月)02:07:14 No.1003190691
頭おかしい fu1720102.jpeg
102 22/12/12(月)02:07:49 No.1003190795
>俺だってうさぎドロップしてぇ >>#物語のままで終わらせない 企画が全ての愛に結婚を…だからこれ間違ってないのが笑う
103 22/12/12(月)02:08:10 No.1003190847
>序盤しか読んでないけど右は男嫌いなのに左の男らしさに惹かれてる感じがした 右は男嫌いとは言われてない なんか「ずっと好きになるのは普通に男の人だと思ってた」みたいなモノローグがある
104 22/12/12(月)02:08:18 No.1003190873
左のベルトルト感
105 22/12/12(月)02:08:40 No.1003190941
非正規の割にお金の使い方が豪快…
106 22/12/12(月)02:08:40 No.1003190943
皿の上で語られる人間性
107 22/12/12(月)02:09:09 No.1003191028
社食安いの知らないんだな…
108 22/12/12(月)02:09:17 No.1003191055
>非正規の割にお金の使い方が豪快… 母親から結構色々送ってもらってるし
109 22/12/12(月)02:09:24 No.1003191075
>頭おかしい >fu1720102.jpeg 怒らないでくださいね キチガイの類じゃないですか
110 22/12/12(月)02:09:28 No.1003191092
>社食安いの知らないんだな… いいんですか!?てくらいお得だよな
111 22/12/12(月)02:09:37 No.1003191120
>社食安いの知らないんだな… 契約社員は社食使えなくない?
112 22/12/12(月)02:10:18 No.1003191235
ありのままでいいのよ…みたいな主張しておいてドラマではぽっちゃり系の役者を使わずに役者を無理矢理増量させた
113 22/12/12(月)02:10:23 No.1003191251
契約社員だから社食入れないって意味なんじゃないの? でもその後のあれは正直メンタルへって感じだけど
114 22/12/12(月)02:10:33 No.1003191285
左のビジュアルで飯屋行ったら「女性だから少なめに盛っとくね!」と店員の男に言われて差別を感じるってシーンあるけど ギャグのつもりじゃないんだ…ってなった
115 22/12/12(月)02:10:39 No.1003191305
>契約社員は社食使えなくない? そんなとこあるの? この作品だと金が無いから社食なんか無理!ってニュアンスだけど
116 22/12/12(月)02:10:57 No.1003191379
>頭おかしい >fu1720102.jpeg ああヒとかでたまに見るお気持ち表明のあれだな… って感じがすごい
117 22/12/12(月)02:11:36 No.1003191490
>左のビジュアルで飯屋行ったら「女性だから少なめに盛っとくね!」と店員の男に言われて差別を感じるってシーンあるけど >ギャグのつもりじゃないんだ…ってなった まあそれは現実でもたまにあるから…
118 22/12/12(月)02:11:57 No.1003191563
批判いいね罪とかいうパワーワードが生まれた作品
119 22/12/12(月)02:12:11 No.1003191612
>左のビジュアルで飯屋行ったら「女性だから少なめに盛っとくね!」と店員の男に言われて差別を感じるってシーンあるけど >ギャグのつもりじゃないんだ…ってなった めちゃくちゃ大盛りにされて見た目で判断されるんですけお!!!した方が差別がどうって展開できるよなこれ
120 22/12/12(月)02:12:26 No.1003191642
今週でスレ画が終わって来週からサバ江なのはNHKはどこに向かおうとしているんだ
121 22/12/12(月)02:12:54 No.1003191729
病気の人もウェルカムするのはLGBTの為にもならなくない?
122 22/12/12(月)02:13:08 No.1003191772
>そんなとこあるの? あるよっていうか契約社員でも社食使えるようなとこが増え続けてるだけだよ
123 22/12/12(月)02:13:22 No.1003191823
>今週でスレ画が終わって来週からサバ江なのはNHKはどこに向かおうとしているんだ サバ江!?
124 22/12/12(月)02:13:52 No.1003191898
>>左のビジュアルで飯屋行ったら「女性だから少なめに盛っとくね!」と店員の男に言われて差別を感じるってシーンあるけど >>ギャグのつもりじゃないんだ…ってなった >まあそれは現実でもたまにあるから… その現実であることを無理矢理当て嵌めるからギャグみたいになるんじゃ
125 22/12/12(月)02:14:04 No.1003191936
男が嫌いなのと女性の生きづらさと同性愛者であることって全部違うと思うけど切り分けできてるのかなこれ
126 22/12/12(月)02:14:06 No.1003191940
あせとせっけんがドラマ化したり最近題材選びが一線超えた感がある あせとせっけんドラマ版は濡場のシーンがドライアイス蒸気焚かれまくって目隠し的に使われてたんだけど 焚かれすぎて仮面ライダーアマゾンズの変身シーンみたいになってた
127 22/12/12(月)02:14:18 No.1003191970
>その現実であることを無理矢理当て嵌めるからギャグみたいになるんじゃ 女性への偏見を描くって意味じゃ別によくね?
128 22/12/12(月)02:14:40 No.1003192034
令和の時代に派遣が社食使えないなんてあったら国から指導喰らうぜ
129 22/12/12(月)02:15:02 No.1003192096
>あせとせっけんがドラマ化したり最近題材選びが一線超えた感がある 雪女vs蟹は大分キツかった…
130 22/12/12(月)02:15:24 No.1003192162
別に大食いではないのによく大盛にされるからそこの気持ちは少しわかるよ…
131 22/12/12(月)02:15:51 No.1003192246
お兄ちゃん一杯食べそうだから大盛りにしとくね!とサービスされるのと同じだよね
132 22/12/12(月)02:15:52 No.1003192249
あせとせっけんは序盤がド直球のセクハラ過ぎて俺は駄目だった
133 22/12/12(月)02:16:00 No.1003192280
正月の辺りまでは読んでた
134 22/12/12(月)02:16:11 No.1003192312
>>その現実であることを無理矢理当て嵌めるからギャグみたいになるんじゃ >女性への偏見を描くって意味じゃ別によくね? その書きたいこと優先で整合性取れてないって話でしょ いくら女性でもこんなガタイのいいデブに少なめにしねえよ
135 22/12/12(月)02:16:24 No.1003192347
少年のアビスもなんか変なドラマ化で終えたな…
136 22/12/12(月)02:16:46 No.1003192399
左の大学の学費全部親に出してもらったけど自分が家にいないぶんの食費が浮いてるはずだからトントン理論すき
137 22/12/12(月)02:17:17 No.1003192490
>左の大学の学費全部親に出してもらったけど自分が家にいないぶんの食費が浮いてるはずだからトントン理論すき 実家では十分に食べさせてもらえてなかったんじゃないの…
138 22/12/12(月)02:17:41 No.1003192553
手を繋ぐの拒否られてたのに離れようとしたらそんな時だけ触ってくるんだ…の子不憫になった
139 22/12/12(月)02:19:10 No.1003192804
俺もラーメン屋で大盛り頼んだら勝手に並盛りにされたから少し気持ちわかる 返金はされたけどモヤっとかんで全然美味しく感じなかった
140 22/12/12(月)02:19:29 No.1003192852
>俺もラーメン屋で大盛り頼んだら勝手に並盛りにされたから少し気持ちわかる >返金はされたけどモヤっとかんで全然美味しく感じなかった それはだめだろ!?
141 22/12/12(月)02:20:41 No.1003193055
それは単なるオーダーミスでは?
142 22/12/12(月)02:20:44 No.1003193063
盛大に話が逸れるけどオーダーと違う盛りを勝手にするのはオーダーミスなんよ
143 22/12/12(月)02:21:49 No.1003193245
昨日何食べたが流行ったから便乗したやつじゃないの!?
144 22/12/12(月)02:22:25 No.1003193342
てか百合&飯漫画って普通にたくさんあるよね
145 22/12/12(月)02:22:26 No.1003193347
俺はミスで大盛りにされた事あるわ ジャニーズみたいな店員さんに「すいません!お代は並のままでいいんで!」ってめっちゃ謝られたよ それ以降毎回大盛りにしてくれるようになったから行けなくなった
146 22/12/12(月)02:22:50 No.1003193408
>それはだめだろ!? >それは単なるオーダーミスでは? うちの大盛り多いんで…と言われてね… 注文時に言えよと怒りたかった
147 22/12/12(月)02:22:50 No.1003193410
あせとせっけんは好きだけど半分エロ漫画だろと言われたら否定できない
148 22/12/12(月)02:26:02 No.1003193893
>あせとせっけんは好きだけど半分エロ漫画だろと言われたら否定できない なんか連載終了後の同人で初セックスみたいに勘違いしてる人多いけど1話からおっ始めるからな
149 22/12/12(月)02:37:55 No.1003195638
男は嫌いだけどBLは好きって成り立つんだよね… あちらさんの言葉を引用するならBLって男を性的搾取してるだけだし…
150 22/12/12(月)02:39:48 No.1003195915
>てか百合&飯漫画って普通にたくさんあるよね なんかちょこちょこあるので相性いいのかね すいとーと好きだったなあ…
151 22/12/12(月)02:42:40 No.1003196294
>男は嫌いだけどBLは好きって成り立つんだよね… >あちらさんの言葉を引用するならBLって男を性的搾取してるだけだし… いわゆる恨みBLである
152 22/12/12(月)02:43:53 No.1003196454
>てか百合&飯漫画って普通にたくさんあるよね 新米姉妹のふたりごはんとか好き
153 22/12/12(月)02:44:02 No.1003196468
>男は嫌いだけどBLは好きって成り立つんだよね… >あちらさんの言葉を引用するならBLって男を性的搾取してるだけだし… 現実の女は酸っぱい葡萄だけど二次元女は好きみたいなもんで結局非モテの恨みが原動力になってそう
154 22/12/12(月)02:52:11 No.1003197454
>>てか百合&飯漫画って普通にたくさんあるよね >新米姉妹のふたりごはんとか好き あれはドラマもいい感じで好きだったが アニメ化より先に実写化は正直なんで?ってなった
155 22/12/12(月)02:53:05 No.1003197554
>買ってないのはもちろん読んですらなくて煽ってるだけなのがはっきり分かる >読んでたら最初にいわゆる食漫画として売り出してたこと忘れるわけない ③
156 22/12/12(月)02:53:37 No.1003197619
>買ってないのはもちろん読んですらなくて煽ってるだけなのがはっきり分かる >読んでたら最初にいわゆる食漫画として売り出してたこと忘れるわけない 123
157 22/12/12(月)02:55:44 No.1003197859
>>男は嫌いだけどBLは好きって成り立つんだよね… >>あちらさんの言葉を引用するならBLって男を性的搾取してるだけだし… >現実の女は酸っぱい葡萄だけど二次元女は好きみたいなもんで結局非モテの恨みが原動力になってそう 三次女嫌いな男も二次元女を酷い目に合わせるたり惚れさせたりする事で溜飲下げてるもんな 同じ同じ
158 22/12/12(月)02:56:41 No.1003197979
漫画好きで読んでたけどさっきヒ覗いてきたらなかなかのまさはるっぷりでちょっと…アレだな…となった…
159 22/12/12(月)02:58:42 No.1003198213
>>>てか百合&飯漫画って普通にたくさんあるよね >>新米姉妹のふたりごはんとか好き >あれはドラマもいい感じで好きだったが >アニメ化より先に実写化は正直なんで?ってなった アニメ見たいんだけどやらないんだろうか…
160 22/12/12(月)03:17:04 No.1003199972
セックスはしたのか気になる
161 22/12/12(月)03:22:58 No.1003200424
読まなくていいや作者○○なやつだったしパターン?
162 22/12/12(月)03:26:34 No.1003200700
>セックスはしたのか気になる そんな男の性欲みたいな関係したくないっ な漫画してるからどうだろう…
163 22/12/12(月)03:26:56 No.1003200732
ヒでまさはる語りをする時点でまずロクでもねえ奴ポインツがアップ そこへポリコレとフェミが加われば最早語るに及ばず…
164 22/12/12(月)03:27:29 No.1003200772
>読まなくていいや作者○○なやつだったしパターン? 作中にも作者◯◯なとこは出てるから 厳密にはそういうのとは違うというかなんというか…
165 22/12/12(月)03:30:23 No.1003200983
絵柄はあんまり好きじゃないけど題材は面白いからとりあえず読むか~してたらどんどんアレな方向に行ってしまった
166 22/12/12(月)03:33:54 No.1003201195
>ヒでまさはる語りをする時点でまずロクでもねえ奴ポインツがアップ >そこへポリコレとフェミが加われば最早語るに及ばず… なんでスレ立てたの?
167 22/12/12(月)03:34:25 No.1003201226
>NHKのドラマ見てきのう何食べたの女版かと思ったら結構重いだけで窒息しそうだった きのう何食べたはあくまで女が描いてるBLだもの こっちは女は女でもフェミニストによるフェミニストのための漫画だからな
168 22/12/12(月)03:35:17 No.1003201285
>読まなくていいや作者○○なやつだったしパターン? いや作者がゴリゴリのフェミニストなのを作品にもお出ししてるからそれとは違うんじゃねーかな カケルの漫画読んで作者見誤ることはないだろ?
169 22/12/12(月)03:37:56 No.1003201478
このスレで何回フェミって言ってんだ
170 22/12/12(月)03:40:35 No.1003201663
何食べは現実だって変えてみせる…!なチャリティー活動や政治家と協力とかはしてないんじゃないか
171 22/12/12(月)03:44:44 No.1003201953
>アニメ見たいんだけどやらないんだろうか… 作者が腰痛でしばらく休養してるな…
172 22/12/12(月)03:47:39 No.1003202151
>このスレで何回フェミって言ってんだ そりゃこの作者と作品の主題がそれだからしゃーない
173 22/12/12(月)03:53:01 No.1003202493
>セックスはしたのか気になる こいつら全員アセクシャルという設定のはず
174 22/12/12(月)04:08:22 No.1003203383
たぶん最初のうちは編集がある程度抑えてたと思うんだけど もう男嫌いなんだな…ってレベルでゴリゴリなのがね… 二人のやりとりよりも男への愚痴が多すぎる
175 22/12/12(月)04:10:22 No.1003203487
昨日何食べたは劇場版がホモホモ京都旅行だったけど ホモ求めてる人はこれで良いんだよ…って出来だったと思う それにしてもイチャイチャし過ぎだろってツッコミ入れたけど
176 22/12/12(月)04:17:33 No.1003203875
ドラマのキャスト大正解だったよな
177 22/12/12(月)04:54:36 No.1003205642
>こいつら全員アセクシャルという設定のはず 気持ち悪い…
178 22/12/12(月)05:01:16 No.1003205987
フェミが気持ち良くなる系のやつか 気持ち悪
179 22/12/12(月)05:01:49 No.1003206012
共産党とか好きそう
180 22/12/12(月)05:04:16 No.1003206144
>フェミが気持ち良くなる系のやつか >気持ち悪 お前の顔面ほどじゃないさ
181 22/12/12(月)05:30:49 No.1003207225
>>SNSとか見てるとフェミ活やってる女性は >>実際のセクシャリティはレズやトランスジェンダーでもなくて >いつからフェミニズムがレズやトランスジェンダーのものになったんですか トランスはともかくレズは割と初期からフェミ運動にガッツリ絡んでる勢力だったりする