ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/12(月)00:00:59 No.1003153837
快活 それは
1 22/12/12(月)00:01:31 No.1003154027
紛れもなく
2 22/12/12(月)00:01:39 No.1003154094
ポテト
3 22/12/12(月)00:02:02 No.1003154238
さ
4 22/12/12(月)00:02:51 No.1003154531
地元の店はポテトというか食事の提供やめちゃったし漫画の数もガッツリ減ってしまったよ 全室個室なのは良いけど読みたい漫画が全然なくて2度と行かないと思う 辛い悲しい耐えられない
5 22/12/12(月)00:04:17 No.1003155058
食事なしとかそんな店舗あるんだ…
6 22/12/12(月)00:04:29 No.1003155128
漫画減るとかあるのか…
7 22/12/12(月)00:06:24 No.1003155851
全席個室はまあずいぶん営業形態変えたなあ
8 22/12/12(月)00:08:18 No.1003156557
コロナ許せねえ
9 22/12/12(月)00:08:38 No.1003156666
>食事なしとかそんな店舗あるんだ… 新宿のとこの快活とかもそうだけど全席個室タイプの店舗だとドリンクとソフトクリームだけみたいなとこが出てきてる
10 22/12/12(月)00:09:51 No.1003157078
毎週末マッサージチェア使ってたら臭くなってきた
11 22/12/12(月)00:10:04 No.1003157147
>漫画減るとかあるのか… 元々駅前の狭い店舗だったのを全部個室タイプにしたからスペースが無くなったんだろうな 本当にメジャーもメジャーな漫画しかなくて達人伝とか寄生獣とかその辺すら無かった
12 22/12/12(月)00:12:32 No.1003157946
そもそも近場の店が潰れた… 近場の個人経営の漫喫を倒した後にお前も潰れるんじゃない!
13 22/12/12(月)00:12:44 No.1003158002
郊外の店舗の方が設備とか漫画整ってたりする
14 22/12/12(月)00:13:06 No.1003158114
全席個室だと食事頼む人間も少なくなるだろうしね 提供場所がフリースペースだけとかだろうし
15 22/12/12(月)00:14:01 No.1003158424
漫画喫茶そのものがバンバン潰れるもんなぁ 24時間営業だった店が普通の喫茶店並みの営業になっちゃったよ
16 22/12/12(月)00:14:35 No.1003158601
>全席個室だと食事頼む人間も少なくなるだろうしね 法的にNGって言うけど普通にドリンクバーのもの持ち込んでるよね
17 22/12/12(月)00:15:16 No.1003158838
>漫画喫茶そのものがバンバン潰れるもんなぁ >24時間営業だった店が普通の喫茶店並みの営業になっちゃったよ そんな中で快活だけなんで業績伸ばしてんだろ
18 22/12/12(月)00:15:54 No.1003159070
しかし6時間飲み放題椅子1000円は月末に漫画雑誌と新刊まとめて読むのに便利
19 22/12/12(月)00:17:36 No.1003159623
>法的にNGって言うけど普通にドリンクバーのもの持ち込んでるよね 逆に一定以上の広さが有ればいいそうな
20 22/12/12(月)00:23:56 No.1003161768
トルコライス無いなら行かない
21 22/12/12(月)00:24:08 No.1003161842
いつのまにか入店も退店もセルフになってた
22 22/12/12(月)00:25:42 No.1003162397
カラオケ店
23 22/12/12(月)00:28:07 No.1003163211
完全個室でドリンクとか飲めないのがなぁ しょうがないと言えばしょうがないんだが
24 22/12/12(月)00:28:22 No.1003163299
サラリーマンが個室を使うための店になったんだよ 無職が漫画読みにいくところじゃない
25 22/12/12(月)00:28:34 No.1003163371
マッサージ機の為に通ってるよ 疲れにスーッと効いてこれはありがたい
26 22/12/12(月)00:30:01 No.1003163880
>完全個室でドリンクとか飲めないのがなぁ >しょうがないと言えばしょうがないんだが これ地域の条例も関係してるとかで飲めるとこは普通に飲めるんだよね
27 22/12/12(月)00:30:15 No.1003163961
めくる部分が垢まみれの漫画は入れ替えて欲しい…
28 22/12/12(月)00:30:41 No.1003164124
>そんな中で快活だけなんで業績伸ばしてんだろ 紳士服のアオキと従業員使いまわしてるから アオキが暇なときは快活その他の事業に出向させられる
29 22/12/12(月)00:30:59 No.1003164222
ネカフェ難民…お前は今どこで戦っている…
30 22/12/12(月)00:34:10 No.1003165343
ネカフェどこも高くなったよなあ
31 22/12/12(月)00:37:14 No.1003166475
>ネカフェどこも高くなったよなあ それでいて店員さんの数は明らかに減ってるからそれくらいやんないと儲からんのだろうな
32 22/12/12(月)00:44:53 No.1003169264
光熱費人件費がネックだなぁネットカフェは 本なんかの購入費も入るだろうし
33 22/12/12(月)00:47:28 No.1003170166
物価の影響が他業種と比べてそこまで大きい業態じゃないと思うけど何がそこまで影響与えてるんだろう スマホ普及やネットコンテンツの充実化で単に客足遠のいた感じかな
34 22/12/12(月)00:52:14 No.1003171724
>物価の影響が他業種と比べてそこまで大きい業態じゃないと思うけど何がそこまで影響与えてるんだろう >スマホ普及やネットコンテンツの充実化で単に客足遠のいた感じかな 家でYouTubeみれるし無料漫画は充実してるもんねえ 貧乏人の住処にすると儲からないしリーマンスポットくらいしか道がない
35 22/12/12(月)00:56:54 No.1003173278
ステイホームで家に居る快適さに気付いた人間も多いでしょ 元々インドアなんだから家に環境できてしまえば リスクしかない本の読みまわしや閉鎖空間に居る必要がない
36 22/12/12(月)00:59:56 No.1003174254
こうやって考えてみると納得の縮小化だなぁ…
37 22/12/12(月)01:01:40 No.1003174794
北海道の校外のネカフェは土地安いのでデカいし浮いた分設備に回せてると聞いた
38 22/12/12(月)01:04:15 No.1003175654
たまに行くとなんか楽しいんだよなぁ快活
39 22/12/12(月)01:06:18 No.1003176270
俺のパコリ専用ネカフェじゃん 快活クラブと言うより快感クラブになってるぜげへへ
40 22/12/12(月)01:07:09 No.1003176529
都内に住んでた時に世話になってたグラン何とかはまだ頑張ってるみたいで良かった
41 22/12/12(月)01:09:06 No.1003177085
朝ポテトはもう復活ないって決定しちゃったからな 今年5本の指に入るショックなニュースだった
42 22/12/12(月)01:10:46 No.1003177528
地元の店は統廃合で消えた
43 22/12/12(月)01:12:07 No.1003177897
>都内に住んでた時に世話になってたグラン何とかはまだ頑張ってるみたいで良かった グランカスタマかな お風呂あるしベッドあるしカレー食べ放題あるしいいよね あのカレーもご飯がいまいちなだけでカレー自体は結構凝ったものが2種類も食べられて実にいいと思う
44 22/12/12(月)01:14:25 No.1003178555
一度酷い目にあって汚え臭え店だな…偏見持ってたけど最近行ったら全然違ったキレイだった… 駅前の店は臭いのか?
45 22/12/12(月)01:15:08 No.1003178728
客層に問題あるだけだろその店…
46 22/12/12(月)01:15:36 No.1003178877
webカメラは常備しといて欲しいんだよな
47 22/12/12(月)01:27:25 No.1003182134
たまに行きたくなるけど目的を決めずに行くから まずドリンクバーとソフトクリームを用意して 持ち込んだお菓子も食べながら虹裏を見てたまに漫画を見て寝る ほとんど家でもできることばかりやっていてなんだかなって思いながら店を出る
48 22/12/12(月)01:29:31 No.1003182651
この前行った快活はここが規制されてた 誰なんだ北千住の快活で荒らしたやつ…
49 22/12/12(月)01:30:24 No.1003182881
月一で行って漫画や雑誌の新刊や前から気になってた本を一気に読むのが毎月の楽しみ 気づいたら10時間くらい経ってる
50 22/12/12(月)01:31:35 No.1003183173
どこにでもある旅行の重要宿泊施設 あとは中標津か根室と稚内あたりに出店してくれれば完璧なんだが
51 22/12/12(月)01:32:07 No.1003183302
月一で週チャン読むために行く