ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/11(日)22:22:06 No.1003110959
今大会ベストゲーム f62114.mp4
1 22/12/11(日)22:25:45 No.1003112590
ネイマールのシュートキモすぎる…
2 22/12/11(日)22:27:07 No.1003113207
誰?誰なの!?
3 22/12/11(日)22:27:15 No.1003113274
これ決められたら普通に負けるだろ なんで同点になってる
4 22/12/11(日)22:28:18 No.1003113735
クトゥルフもサッカー観戦する時代か
5 22/12/11(日)22:30:53 No.1003114863
リバコビッチなんなのこいつ
6 22/12/11(日)22:31:08 No.1003114991
ニコッ
7 22/12/11(日)22:31:10 No.1003115005
PKに強すぎる…
8 22/12/11(日)22:31:17 No.1003115060
ブラジルのプレー集かな?
9 22/12/11(日)22:31:56 No.1003115330
このゴール決めてヒーローになれないんだから酷い世界だろここは!
10 22/12/11(日)22:32:40 No.1003115649
キーパーがすごいのかシュートが素直すぎるのかどっちもなんだろうな
11 22/12/11(日)22:34:10 No.1003116245
でも一点決めて守備緩めたブラジルも悪いし…
12 22/12/11(日)22:34:15 No.1003116284
俺からすればコースが限定されすぎてて見えてるんだよね だからあんまり怖さがない ペナルティエリア入れば入るのもあったかもね
13 22/12/11(日)22:34:19 No.1003116301
天国から地獄だ…
14 22/12/11(日)22:35:06 No.1003116603
>俺からすればコースが限定されすぎてて見えてるんだよね >だからあんまり怖さがない >ペナルティエリア入れば入るのもあったかもね リバコビッチのレス
15 22/12/11(日)22:35:31 No.1003116759
最後の何!?
16 22/12/11(日)22:36:59 No.1003117371
リヴァコビッチは大いに名を挙げたな
17 22/12/11(日)22:37:20 No.1003117514
>最後の何!? どう見てもブラジルサポじゃん
18 22/12/11(日)22:37:54 No.1003117790
交代枠使い切ってたから足つったSBが追いかけきれなくてクロス上げられて決まったって流れなのか
19 22/12/11(日)22:37:59 No.1003117830
>どう見てもブラジルサポじゃん ブラジルってすげえな…
20 22/12/11(日)22:38:07 No.1003117890
クロアチアは普段1m手前の10mラインからPKのキーパー練習やってるらしいな
21 22/12/11(日)22:38:12 No.1003117934
なんでこんなにポンポン入るシュート決められるの…?
22 22/12/11(日)22:38:25 No.1003118033
槙野笑ってしまってるじゃねーか
23 22/12/11(日)22:38:54 No.1003118248
>槙野笑ってしまってるじゃねーか オゥ!ナイスキーパー!
24 22/12/11(日)22:39:05 No.1003118334
あの位置で止まった状態からゴールまで行くネイマールすごいな…
25 22/12/11(日)22:39:07 No.1003118351
もしやPKってキーパーの腕が一番重要なのでは…?
26 22/12/11(日)22:39:26 No.1003118503
キーパー避けてシュートされたらそりゃ無理だわ…
27 22/12/11(日)22:40:10 No.1003118808
キーパーが強ぇなら抜けばいい!
28 22/12/11(日)22:40:11 No.1003118822
延長のATであんなスペースのないゴール決めたらみんな終わったなってそりゃ思うよ…
29 22/12/11(日)22:40:35 No.1003118993
もう天才的としか言いようのないスーパープレイなんだけど それだけじゃ勝てないのが諸行無常というか
30 22/12/11(日)22:40:41 No.1003119052
ネイマールってコロコロのせいで侮られがちだけど世界的スーパーエースだしな…
31 22/12/11(日)22:40:54 No.1003119142
ダニーロは足が…っ!で笑ってしまう
32 22/12/11(日)22:41:14 No.1003119286
この大会キーパーがすごい国多いな
33 22/12/11(日)22:41:23 No.1003119349
間違いなく今大会ベストゴールでもあるからなネイマールの でも負けたんだ
34 22/12/11(日)22:41:32 No.1003119413
ネイマールのゴールの位置から蹴るのDF無しでやっても成功率5割切りそう
35 22/12/11(日)22:41:57 No.1003119556
どんな相手にも1-1ドローPK勝ちする特殊能力なのか
36 22/12/11(日)22:42:17 No.1003119714
決められた瞬間全観客はもう終わったと思ったと思うよ 諦めてなかった奴らがフィールド上にいただけで
37 22/12/11(日)22:42:19 No.1003119720
マジであれキメて敗退は可愛そうなくらいスーパーゴールだった 今回のネイマールやんちゃなところほとんどなくてカッコよかったから純粋に可愛そう
38 22/12/11(日)22:42:26 No.1003119763
絶対勝負決まったと思ったよ やっぱりネイマール持ってんなって
39 22/12/11(日)22:42:40 No.1003119860
>ダニーロは足が…っ!で笑ってしまう 腕が…!みたいなあれだけど本当に大変なスポーツなんすよ…
40 22/12/11(日)22:42:46 No.1003119908
決めた瞬間はやっぱり主役なんだよなーって空気があったよ
41 22/12/11(日)22:42:49 No.1003119940
動き出して6秒でゴール決めるネイマール
42 22/12/11(日)22:43:00 No.1003120007
なんでこれに一点入れられたの
43 22/12/11(日)22:43:03 No.1003120021
自分が見ていたなかでは今のところベストゲーム
44 22/12/11(日)22:43:06 No.1003120048
なんかタコみたいなサポーター居ない?見間違い?
45 22/12/11(日)22:43:27 No.1003120206
クロアチアが我慢強すぎる…
46 22/12/11(日)22:43:34 No.1003120243
この場面で決められるのはネイマールしかいなかったし王に並んで称えられるのも当然のゴールだと思う でもここはワールドカップのノックアウトステージなんだなぁ
47 22/12/11(日)22:43:41 No.1003120310
>腕が…!みたいなあれだけど本当に大変なスポーツなんすよ… いやその前に接触か何かでしんどそうなシーンあったし分かってるんだけど でもシャンクス!って気分になっちゃう…
48 22/12/11(日)22:43:50 No.1003120369
>マジであれキメて敗退は可愛そうなくらいスーパーゴールだった >今回のネイマールやんちゃなところほとんどなくてカッコよかったから純粋に可愛そう 試合後の振る舞いでちょっと感じ入りましたよ私は
49 22/12/11(日)22:44:12 No.1003120527
モドリッチおじさんは折れなかった
50 22/12/11(日)22:44:41 No.1003120737
負けた試合後に子供が乱入してきちゃったけど握手に応じるネイマールにスターの姿を見た
51 22/12/11(日)22:44:44 No.1003120757
ここまで来るとPSG全部なぎ倒して優勝する37歳が見てぇよ
52 22/12/11(日)22:44:45 No.1003120765
リバコビッチさんが今どこにいるか知らないけど大会終わったらビッグクラブから声かかりまくるやつなんです?
53 22/12/11(日)22:44:53 No.1003120812
>試合後の振る舞いでちょっと感じ入りましたよ私は どんなだったん?
54 22/12/11(日)22:44:58 No.1003120849
最後SGGKがマルキーニョス避けて誘導してるのいいよね
55 22/12/11(日)22:45:09 No.1003120940
なぜかゴール決めに行けそうなときのネイマールは転がらないんだよな
56 22/12/11(日)22:45:30 No.1003121104
>リバコビッチさんが今どこにいるか知らないけど大会終わったらビッグクラブから声かかりまくるやつなんです? これで自国リーグ所属なんだから実質権田だな!
57 22/12/11(日)22:45:32 No.1003121118
モドリッチがパス成功した矢印を緑色で表示するとコートがほとんど全部緑色になるのいいよね 敵のゴール前はさすがに弾かれるけど
58 22/12/11(日)22:45:33 No.1003121124
なんかブラジル側のシュート速くない?
59 22/12/11(日)22:45:46 No.1003121242
リヴァコビッチはモドリッチに褒められると元気になる
60 22/12/11(日)22:46:00 No.1003121360
試合後も含めてサッカーの光を体現したような試合 一時間後くらいにサッカーの闇を煮詰めたクソを見たが
61 22/12/11(日)22:46:08 No.1003121415
最後のクロアチアみんな笑顔でキーパーに走っていくのすごい好き
62 22/12/11(日)22:46:10 No.1003121435
クロアチアのゴール槇野がああ!??ああああ!??ああああああ!!!!!しか言ってなくて笑う
63 22/12/11(日)22:46:22 No.1003121513
各国の問題児から比べるとネイマールって結構おとなしい方だな
64 22/12/11(日)22:46:30 No.1003121578
>モドリッチがパス成功した矢印を緑色で表示するとコートがほとんど全部緑色になるのいいよね >敵のゴール前はさすがに弾かれるけど クロスが防がれたくらいしか失敗の少ない成功率グラフ…
65 22/12/11(日)22:46:46 No.1003121718
>でも一点決めて守備緩めたブラジルも悪いし… 緩めたんじゃない もう走れなかったんだ
66 22/12/11(日)22:46:57 No.1003121786
>なんかブラジル側のシュート速くない? でもGKが全部止めたら勝てるよ f62118.mp4
67 22/12/11(日)22:46:58 No.1003121802
>各国の問題児から比べるとネイマールって結構おとなしい方だな あんま言いたくないけどスアレスとかひどかったからな…
68 22/12/11(日)22:47:01 No.1003121825
>試合後も含めてサッカーの光を体現したような試合 >一時間後くらいにサッカーの闇を煮詰めたクソを見たが あの日は刺激的過ぎて最高に面白かった
69 22/12/11(日)22:47:05 No.1003121858
興奮と暑さで顔が真っ赤にしながら吠えてるサポーターおすぎ!
70 22/12/11(日)22:47:20 No.1003121979
最後のウィニングランここで渡り鳥みたいだって称してるレスを見かけたけど そんな感じで綺麗だよね
71 22/12/11(日)22:47:22 No.1003121999
転がってないネイマール初めて見た
72 22/12/11(日)22:47:26 No.1003122025
>なんかタコみたいなサポーター居ない?見間違い? 見えたんだな…
73 22/12/11(日)22:47:30 No.1003122046
>>でも一点決めて守備緩めたブラジルも悪いし… >緩めたんじゃない >もう走れなかったんだ これで折れずヤケにもならずで走りまくってくるクロアチアおかしいよ…
74 22/12/11(日)22:47:45 No.1003122150
>これで折れずヤケにもならずで走りまくってくるクロアチアおかしいよ… だってモドリッチが行けるって言ったし…
75 22/12/11(日)22:47:51 No.1003122208
スーパーガンバリゴールキーパーだ!
76 22/12/11(日)22:48:06 No.1003122291
VARきびしいとわかると全然転がらないんだなネイマール
77 22/12/11(日)22:48:12 No.1003122339
ブラジルはここから引いて守り切れなくなるよりは 今の全体的に攻め続けてるような状況継続に努めようって感じだった
78 22/12/11(日)22:48:17 No.1003122384
今回のWC面白くない?毎回こんな面白いの!?
79 22/12/11(日)22:48:19 No.1003122403
ミーには権田も奮迅していたように見える…
80 22/12/11(日)22:48:25 No.1003122442
クロアチアの同点ゴール決めて脱いじゃった人にはイエローカードが出されたんだろうか
81 22/12/11(日)22:48:51 No.1003122622
>クロアチアの同点ゴール決めて脱いじゃった人にはイエローカードが出されたんだろうか 脱いでも一枚目だし試合後にリセットと思うと考えて脱いでる
82 22/12/11(日)22:49:00 No.1003122674
モドリッチのプレイヤーとしての才能は当然だけど キャプテンシーの高さがすげえなって今回思ったよ
83 22/12/11(日)22:49:01 No.1003122685
リバコビッチがあまりに鉄壁すぎるならリバコビッチも抜けばいいで決めるネイマールがすげえ そこから諦めずにPKに持ち込んだクロアチアの執念もすげえ
84 22/12/11(日)22:49:09 No.1003122733
敵味方を越えたリスペクトとスーパープレイが美しいスポーツ 世界よこれがサッカーだ
85 22/12/11(日)22:49:09 No.1003122737
服脱いだらイエローじゃなかった?
86 22/12/11(日)22:49:10 No.1003122749
可哀想だけどブラジルの最後のキッカーの崩れ落ち方が絵画のようで美しいな…
87 22/12/11(日)22:49:31 No.1003122895
>>クロアチアの同点ゴール決めて脱いじゃった人にはイエローカードが出されたんだろうか >脱いでも一枚目だし試合後にリセットと思うと考えて脱いでる そんなに冷静ならもう脱がなくて良いのでは?
88 22/12/11(日)22:49:34 No.1003122907
>服脱いだらイエローじゃなかった? だから貰った
89 22/12/11(日)22:49:36 No.1003122927
>今回のWC面白くない?毎回こんな面白いの!? 90分があっという間ですね
90 22/12/11(日)22:49:46 No.1003123003
アントニーがソサやペリシッチとバチバチすることはあったけど そうは言っても真剣勝負って感じで熱かったな
91 22/12/11(日)22:49:48 No.1003123018
試合前にモドリッチが出てきて一回手を叩いたら和やかだったチームがビシッと引き締まる動画今日見たけどやだ…かっこいい…と思った
92 22/12/11(日)22:49:49 No.1003123022
>敵味方を越えたリスペクトとスーパープレイが美しいスポーツ >世界よこれがサッカーだ ところでその1時間後にあった試合なんですけど
93 22/12/11(日)22:49:49 No.1003123023
>VARきびしいとわかると全然転がらないんだなネイマール スター選手がそんな簡単に転がるフィジカルしてるわけないだろ
94 22/12/11(日)22:49:53 No.1003123049
>リバコビッチがあまりに鉄壁すぎるならリバコビッチも抜けばいいで決めるネイマールがすげえ そこでちゃんと抜いて結果出すからもう何も言えねえわ お前がエースだよ
95 22/12/11(日)22:50:27 No.1003123291
>>クロアチアの同点ゴール決めて脱いじゃった人にはイエローカードが出されたんだろうか >脱いでも一枚目だし試合後にリセットと思うと考えて脱いでる 一方カメルーンは…
96 22/12/11(日)22:50:34 No.1003123346
>今回のWC面白くない?毎回こんな面白いの!? 毎年面白いよ 去年もモドリッチがモドリッチだったから面白かった
97 22/12/11(日)22:50:39 No.1003123383
>ところでその1時間後にあった試合なんですけど Zzz…
98 22/12/11(日)22:50:46 No.1003123430
キーパー抜いたとてあの角度から上に決めるのすごいよね…
99 22/12/11(日)22:50:49 No.1003123450
>キーパーが強ぇなら抜けばいい! そうなんだけどさあ!
100 22/12/11(日)22:50:50 No.1003123464
サポーターがひとしきり騒いだ後電子タバコ吸ってスッ・・・ってなってる
101 22/12/11(日)22:50:55 No.1003123499
>ところでその1時間後にあった試合なんですけど 世界よこれがサッカーだ
102 22/12/11(日)22:50:56 No.1003123508
>>今回のWC面白くない?毎回こんな面白いの!? >毎年面白いよ >去年もモドリッチがモドリッチだったから面白かった 去年!?
103 22/12/11(日)22:50:57 No.1003123519
最後の衝撃映像は…?
104 22/12/11(日)22:50:59 No.1003123544
マルキーニョス日本来た時の動画でなんかいい人そうだったから最後ゴールポストだったのかなしかった
105 22/12/11(日)22:51:25 No.1003123728
fu1719523.jpg レジェンドから言われたミスを怖がり過ぎるなという言葉で覚醒した男の栄養源である
106 22/12/11(日)22:51:37 No.1003123805
ワンツー2つで切り込んでくのブラジルって感じだわ すげぇ
107 22/12/11(日)22:51:38 No.1003123812
ワンツーがあまりにもお手本すぎる あとは勝利さえしていれば…
108 22/12/11(日)22:51:47 No.1003123873
キーパー抜くのは百歩譲って可能としてあの角度からなんで決められるんだよ
109 22/12/11(日)22:51:48 No.1003123881
リバコの接近が功を奏してるシーンかなりあったから そこすらもまだ躱す!って感じがすごかったよねネイマール
110 22/12/11(日)22:51:51 No.1003123906
レジェンドすぎる…
111 22/12/11(日)22:52:04 No.1003123990
>ワンツー2つで切り込んでくのブラジルって感じだわ >すげぇ スイッチ入った瞬間全員が何やりたいのか理解してる感凄いよね
112 22/12/11(日)22:52:09 No.1003124030
ネイマールの泣いてる姿はグッときたな
113 22/12/11(日)22:52:11 No.1003124038
fu1719526.jpg
114 22/12/11(日)22:52:17 No.1003124080
ワンツーどころかど真ん中ワンツーワンツーで中切り込んでいけるのが鬼すぎる あんなせまいとこ
115 22/12/11(日)22:52:20 No.1003124110
>ブラジルはここから引いて守り切れなくなるよりは >今の全体的に攻め続けてるような状況継続に努めようって感じだった けど実際は引いちゃった
116 22/12/11(日)22:52:26 No.1003124156
技術的なもので言えば今年は間違いなくブラジルが頭一つ抜けてた でも負けるんだ
117 22/12/11(日)22:52:32 No.1003124204
モドリッチが大黒柱であり精神的な支柱すぎる
118 22/12/11(日)22:52:37 No.1003124243
ブラジルとかアルゼンチンはボールタッチが他の国となんか違うような気がする 素人だからうまく言えないけどぬるっとしてるというか
119 22/12/11(日)22:52:40 No.1003124266
ネイマールのゴールはマジで超かっこよかった かっこよかったんすよ
120 22/12/11(日)22:52:40 No.1003124267
PKに持ち込んで殺すって意思がすげえのなんの
121 22/12/11(日)22:52:59 No.1003124399
>キーパー抜くのは百歩譲って可能としてあの角度からなんで決められるんだよ しかも相手のスライディングクリア見越して浮かしてシュートしてるもんなアレ
122 22/12/11(日)22:53:11 No.1003124501
締めは宇宙開発になったけどクロアチアのサイドの人が三人くらい抜いたのはやばかった
123 22/12/11(日)22:53:12 No.1003124506
こっちはPK決着まで爽やかに終わったのにこの後が余りにも醜すぎる…
124 22/12/11(日)22:53:49 No.1003124777
>技術的なもので言えば今年は間違いなくブラジルが頭一つ抜けてた >でも負けるんだ 強豪の自負があるからこそモドリッチを必死こいて潰すという決断が出来なかったのかもしれない
125 22/12/11(日)22:53:50 No.1003124781
ほんとにあらゆるシチュ想定して闘ってるんだなってなるクロアチア
126 22/12/11(日)22:53:54 No.1003124809
次はあのアルゼンチンとか…不思議とまたクロアチアを応援したくなる
127 22/12/11(日)22:53:54 No.1003124811
>ブラジルとかアルゼンチンはボールタッチが他の国となんか違うような気がする >素人だからうまく言えないけどぬるっとしてるというか もう子供の頃から勝手にこれやってんだろうなっていう伸びないトラップと細かさはある
128 22/12/11(日)22:53:58 No.1003124842
アルゼンチンの代わりにブラジル上げた方がいい
129 22/12/11(日)22:53:58 No.1003124846
これだけの攻撃で崩せねえってどういう硬さしてんだよクロアチアは…
130 22/12/11(日)22:54:11 No.1003124923
シュート決める時は転がらねえなこいつ
131 22/12/11(日)22:54:11 No.1003124928
>敵味方を越えたリスペクトとスーパープレイが美しいスポーツ >世界よこれがサッカーだ ところでドイツなんですけど…
132 22/12/11(日)22:54:13 No.1003124942
肝心なところでは全然転がらないネイマール
133 22/12/11(日)22:54:15 No.1003124951
当然なんだけどブラジルのボールタッチとパスが綺麗過ぎる
134 22/12/11(日)22:54:17 No.1003124964
ネイマールはスーパープレイを見せただけでなく試合後の対応も感じ入るものあったよ モドリッチはすげえよ本当に ロナウド…
135 22/12/11(日)22:54:23 No.1003125019
点取った後もカウンター即ネイマールに渡して速攻かけてるのにびびらず攻めてくるクロアチアすげえよ
136 22/12/11(日)22:54:24 No.1003125024
マルキーニョスしばらく夜眠る度に自分のボールがポストに当たったの思い出しそうだな
137 22/12/11(日)22:54:27 No.1003125060
>ブラジルとかアルゼンチンはボールタッチが他の国となんか違うような気がする >素人だからうまく言えないけどぬるっとしてるというか タッチはやっぱりその当たりが抜群に上手い 個人的にはスペインも気持ち悪いくらい上手い だいたい負けちゃってるけどね…
138 22/12/11(日)22:54:47 No.1003125197
クロアチアの国内リーグのキーパーがこんだけ凄いしJ2所属のキーパーも凄いしどうなってんだ世界
139 22/12/11(日)22:54:48 No.1003125199
PKでいきなりど真ん中蹴るの怖くない?
140 22/12/11(日)22:54:51 No.1003125221
そこでこのアルゼンチン対オランダなんですけど
141 22/12/11(日)22:54:51 No.1003125222
>ところでドイツなんですけど… 人権リスペクトしてたじゃん
142 22/12/11(日)22:54:56 No.1003125250
ワールドカップがリーグ戦ならブラジルが優勝してた 一回きりのトナメだったからクロアチアが超えてきた
143 22/12/11(日)22:55:04 No.1003125312
>これだけの攻撃で崩せねえってどういう硬さしてんだよクロアチアは… いや動画の通り崩されてシュートまではいかれてるよ コースが限定されてたとはいえ最後の最後の栓が硬かっただけで
144 22/12/11(日)22:55:05 No.1003125320
次は光の試合を勝ったチームと闇の試合を生き残ったチームが戦うのか
145 22/12/11(日)22:55:13 No.1003125380
>締めは宇宙開発になったけどクロアチアのサイドの人が三人くらい抜いたのはやばかった 1対5!!さぁ!!1対5!!!って槙野が言っててこっちもドキドキしちゃった
146 22/12/11(日)22:55:18 No.1003125427
>PKでいきなりど真ん中蹴るの怖くない? (連発)
147 22/12/11(日)22:55:23 No.1003125467
>fu1719523.jpg >レジェンドから言われたミスを怖がり過ぎるなという言葉で覚醒した男の栄養源である クロアチアキャッツ!
148 22/12/11(日)22:55:33 No.1003125538
>PKでいきなりど真ん中蹴るの怖くない? こいつら4年前に既にその怖さ克服してるから…
149 22/12/11(日)22:55:37 No.1003125577
儂はネイマールのゴールには心底しびれてたよ あそこから負けるなんてことある!?
150 22/12/11(日)22:55:39 No.1003125587
>>ところでドイツなんですけど… >人権リスペクトしてたじゃん 政治家だから仕方ねえな 次はサッカー選手を出そう
151 22/12/11(日)22:55:43 No.1003125617
>人権リスペクトしてたじゃん (アジア人の人権は気にしない)
152 22/12/11(日)22:55:47 No.1003125651
クロアチアサポのおっさんがいい味だしてる
153 22/12/11(日)22:55:48 No.1003125654
>マルキーニョスしばらく夜眠る度に自分のボールがポストに当たったの思い出しそうだな まあでも外さなくても次クロアチアがPK決めたら終わるし
154 22/12/11(日)22:55:49 No.1003125659
何気にモロッコがベスト4まで来てるのもすごい クジ運がよかったのかな?と予選では思ったけど全盛期のクリロナみたいなジャンプしてた
155 22/12/11(日)22:55:52 No.1003125689
もし優勝したらリバコビッチには何か賞やれ
156 22/12/11(日)22:55:54 No.1003125707
オランダアルゼンチンなんかあったの?
157 22/12/11(日)22:56:08 No.1003125805
>>ブラジルとかアルゼンチンはボールタッチが他の国となんか違うような気がする >>素人だからうまく言えないけどぬるっとしてるというか >タッチはやっぱりその当たりが抜群に上手い >個人的にはスペインも気持ち悪いくらい上手い >だいたい負けちゃってるけどね… ぴたっぴたっってしてたよね 次の大会楽しみにしてる
158 22/12/11(日)22:56:08 No.1003125807
この後放送してた試合も劇的だった 若干バイオレンスだったけど
159 22/12/11(日)22:56:13 No.1003125845
>そこでこのアルゼンチン対オランダなんですけど いいだろ?紳士のスポーツだぜ
160 22/12/11(日)22:56:14 No.1003125853
>決められた瞬間全観客はもう終わったと思ったと思うよ >諦めてなかった奴らがフィールド上にいただけで 実は決められた後クロアチアのDF陣はガックリと膝をついていたのでほぼ諦めかけていたと思われる
161 22/12/11(日)22:56:17 No.1003125878
熟練老獪冷静巧妙辛抱自信 この試合のクロアチアを一言であらわせる言葉がない
162 22/12/11(日)22:56:27 No.1003125942
>この後放送してた試合も劇的だった >若干バイオレンスだったけど 若干…?
163 22/12/11(日)22:56:35 No.1003126011
PKに持ち込めば勝てる!っていう明確な希望があるから延長でも戦い抜けるんだろうな
164 22/12/11(日)22:56:35 No.1003126014
>オランダアルゼンチンなんかあったの? イエロー18枚 その後オランダアルゼンチン両方から差別発言があったから処分審査始まってますアナウンスがあった
165 22/12/11(日)22:56:35 No.1003126015
後4試合しかないのがさみしくなるくらい楽しいワールドカップになってしまった
166 22/12/11(日)22:56:49 No.1003126117
>オランダアルゼンチンなんかあったの? イエローカードが15枚だか16枚だか17枚出た
167 22/12/11(日)22:56:51 No.1003126130
>マルキーニョスしばらく夜眠る度に自分のボールがポストに当たったの思い出しそうだな あんなに良い音するんだね
168 22/12/11(日)22:56:57 No.1003126175
>熟練老獪冷静巧妙辛抱自信 >この試合のクロアチアを一言であらわせる言葉がない 勝者
169 22/12/11(日)22:57:02 No.1003126211
グバルディオルくんのお値段が跳ねまくっている
170 22/12/11(日)22:57:02 No.1003126218
なんにも知らないけどネイマールすげえなーって動画かと思って眺めてたら いやキーパーもっとすげえな!?ってなった
171 22/12/11(日)22:57:03 No.1003126224
おかしいぐらい崩せないのはクロアチアよりモロッコだな…
172 22/12/11(日)22:57:04 No.1003126229
>PKに持ち込めば勝てる!っていう明確な希望があるから延長でも戦い抜けるんだろうな 2点じゃなくて1点取ればいいっていうのは精神的負担は全然違うだろうな…
173 22/12/11(日)22:57:11 No.1003126285
>もし優勝したらリバコビッチには何か賞やれ 大会最優秀GKに送られるレフ・ヤシン賞ってのがある
174 22/12/11(日)22:57:15 No.1003126312
クロアチアは前大会でも凄かったがまさか二連続で結果出してくるとはとんでもないところだ それに加えてモロッコの快進撃もやばい こんなベスト4になるなんて想像つかなかった
175 22/12/11(日)22:57:15 No.1003126313
(解雇されるエンリケ)
176 22/12/11(日)22:57:18 No.1003126337
枠内シュート11本中10本止めた男リバコビッチ
177 22/12/11(日)22:57:19 No.1003126345
>>決められた瞬間全観客はもう終わったと思ったと思うよ >>諦めてなかった奴らがフィールド上にいただけで >実は決められた後クロアチアのDF陣はガックリと膝をついていたのでほぼ諦めかけていたと思われる だがモドリッチは違う!
178 22/12/11(日)22:57:20 No.1003126350
リシャルリソンもほぼ完封されてたもんなGKに このままいけば大会MOM取れると思う
179 22/12/11(日)22:57:22 No.1003126364
>>オランダアルゼンチンなんかあったの? >イエロー18枚 >その後オランダアルゼンチン両方から差別発言があったから処分審査始まってますアナウンスがあった すげえ…
180 22/12/11(日)22:57:26 No.1003126387
最強の矛VS最硬の盾
181 22/12/11(日)22:57:29 No.1003126414
モロッコとクロアチアが見てて楽しすぎる
182 22/12/11(日)22:57:36 No.1003126468
ネイマールやっぱスーパーだよ…
183 22/12/11(日)22:57:36 No.1003126469
最高の試合から最低の試合まで 今回は見どころばっかり過ぎる
184 22/12/11(日)22:57:39 No.1003126487
fu1719545.jpeg モロッコジャンプ!
185 22/12/11(日)22:57:53 No.1003126585
>骨折するノイヤー
186 22/12/11(日)22:57:54 No.1003126594
>その後オランダアルゼンチン両方から差別発言があったから処分審査始まってますアナウンスがあった クリロナはスタメン落ちして去り メッシは懲戒出場停止で終わる そんなワールドカップになるかもしれん
187 22/12/11(日)22:57:56 No.1003126605
実は延長前半点を入れられた後もクロアチアガンガン攻めてるんだよな ブラジルの守備も相変わらず硬かったんだが諦めてねぇなコイツラって思いながら見てた
188 22/12/11(日)22:58:00 No.1003126631
>fu1719545.jpeg >モロッコジャンプ! たっけぇ…
189 22/12/11(日)22:58:02 No.1003126656
試合終わってクロアチアのボールボーイ?の子供がネイマール駆け寄ったらちゃんと抱きしめて頭撫でてたよネイマール
190 22/12/11(日)22:58:02 No.1003126660
書き込みをした人によって削除されました
191 22/12/11(日)22:58:03 No.1003126674
>fu1719545.jpeg >モロッコジャンプ! やっぱりこいつジャンプ力おかしいよ…
192 22/12/11(日)22:58:07 No.1003126696
モドリッチやネイマールの影に隠れるけど エンネシリの浮遊ヘッドなんなんあれ…
193 22/12/11(日)22:58:11 No.1003126740
前回クルトワがなんか取ってた賞はなんなんだっけ そういうのもらえるのかな
194 22/12/11(日)22:58:37 No.1003126930
俺クロアチアすき…
195 22/12/11(日)22:58:43 No.1003126975
なんで「次クロアチア!?全然あるで!」みたいな空気になってたんだろう日本
196 22/12/11(日)22:58:47 No.1003127004
モドリッチのけして恵まれた体型とは言えないのに縦横無尽に駆け巡る姿にサッカーに希望が見れて好き
197 22/12/11(日)22:58:49 No.1003127019
>試合終わってクロアチアのボールボーイ?の子供がネイマール駆け寄ったらちゃんと抱きしめて頭撫でてたよネイマール やっぱ格好いいなコイツ
198 22/12/11(日)22:58:50 No.1003127026
>>骨折するノイヤー リーグ中にスキーに行くな
199 22/12/11(日)22:58:50 No.1003127027
>おかしいぐらい崩せないのはクロアチアよりモロッコだな… ただモロッコは選手の方はもうボロボロだよ スペイン戦で死にかけてたキャプテンがポルトガル戦途中で交代した後すげー攻められてたし 個人的にはイングランドなら勝ち目があったと思うけどフランス相手だとキツイだろうなと思う 勝ってほしいけど
200 22/12/11(日)22:58:55 No.1003127063
>モロッコジャンプ! 本当に人か?
201 22/12/11(日)22:59:01 No.1003127099
まず日本がドイツとスペインから2点取って勝ち上がってるというのが面白かったし他の試合も面白かったな…
202 22/12/11(日)22:59:03 No.1003127111
アルゼンチン戦はなんというか 審判って批判食らったとしてもしっかり厳罰を下して試合をコントロールしないといけないんだなあって
203 22/12/11(日)22:59:29 No.1003127278
ブラジルの失点も足に限界が来てDFが動けなかったからだし延長戦略のスタミナ勝ちだよな 単純な技術だけで決まらないから面白い
204 22/12/11(日)22:59:36 No.1003127333
サウジ対アルゼンチンきっかけに何かバグった感じ
205 22/12/11(日)22:59:50 No.1003127447
>なんで「次クロアチア!?全然あるで!」みたいな空気になってたんだろう日本 いや実際あったろ! PKではなかっただけで!
206 22/12/11(日)23:00:01 No.1003127537
ブラジルも気持ちとしてはこれまでの流れと同じように押し込んで終えようとしたんだけど何故か重心が後ろになって引いてしまうんだあのブラジルですら
207 22/12/11(日)23:00:03 No.1003127555
>だがモドリッチは違う! 後半入る前にしっかり檄を飛ばして気合い入れ直したんだろうな 負けた後ネイマールが駆け寄ってきたクロアチアの選手の息子を優しく抱きしめたのも含めて本当ナイスゲームだったよ
208 22/12/11(日)23:00:06 No.1003127578
まだ一敗もしてないチーム オランダ モロッコ クロアチア
209 22/12/11(日)23:00:07 No.1003127588
>なんで「次クロアチア!?全然あるで!」みたいな空気になってたんだろう日本 PKまで持ち込んだ時点で十分可能性はあったと思うが
210 22/12/11(日)23:00:07 No.1003127591
>なんで「次クロアチア!?全然あるで!」みたいな空気になってたんだろう日本 事後にそういうこと言い出すのカッコ悪いぞ
211 22/12/11(日)23:00:26 No.1003127729
>なんで「次クロアチア!?全然あるで!」みたいな空気になってたんだろう日本 むしろそのクロアチア相手にPKまでもつれ込ませた日本やべえなこれって思い始めたぜ
212 22/12/11(日)23:00:33 No.1003127782
>ブラジルも気持ちとしてはこれまでの流れと同じように押し込んで終えようとしたんだけど何故か重心が後ろになって引いてしまうんだあのブラジルですら さーっと引いててそういう作戦なのかと思ったよ 普通に攻め込まれててびびった
213 22/12/11(日)23:00:36 No.1003127806
>なんで「次クロアチア!?全然あるで!」みたいな空気になってたんだろう日本 実際ありそうな状況にまでは持ち込んでただろ!
214 22/12/11(日)23:00:40 No.1003127840
2016のEUROでは怪我でベンチに下がった後もチームを鼓舞し続けてたんだがなあロナウド
215 22/12/11(日)23:00:45 No.1003127883
クロアチアサポのおじさんでだめだった 最後には笑顔になれる結果だからよかったね
216 22/12/11(日)23:01:06 No.1003128020
fu1719560.jpeg 無職も全盛期はゴールポストより頭が上に来るくらい飛んでたけどそれ思い出した
217 22/12/11(日)23:01:10 No.1003128042
戦争を経験した奴らだ 精神的なタフだが違う
218 22/12/11(日)23:01:12 No.1003128052
PKなんて運なんだからブラジルに勝ってたのが日本でもおかしくない
219 22/12/11(日)23:01:14 No.1003128078
>なんで「次クロアチア!?全然あるで!」みたいな空気になってたんだろう日本 実際引き分けまで持ち込めてるからそれだけの実力はあったんだよ
220 22/12/11(日)23:01:16 No.1003128097
>ブラジルの失点も足に限界が来てDFが動けなかったからだし延長戦略のスタミナ勝ちだよな >単純な技術だけで決まらないから面白い 日本とPKまでもつれ込んだクロアチアと韓国に後半流したブラジルなら絶対後者の方がスタミナ有利なはずなのにガッツが凄すぎる
221 22/12/11(日)23:01:28 No.1003128173
グループFすごいね 両方ベスト4にいるとかなんなの…
222 22/12/11(日)23:01:28 No.1003128176
>クロアチアサポのおじさんでだめだった >最後には笑顔になれる結果だからよかったね 笑顔がかわいいね♥死ねよ(ドスッ
223 22/12/11(日)23:01:31 No.1003128193
>2016のEUROでは怪我でベンチに下がった後もチームを鼓舞し続けてたんだがなあロナウド 監督ロナウドいいよね
224 22/12/11(日)23:01:46 No.1003128316
今回ほどゴールキーパーに注目したのはじめて
225 22/12/11(日)23:01:48 No.1003128329
ブラジルやモロッコよりはまだクロアチアなら勝ち目があったと思う
226 22/12/11(日)23:01:53 No.1003128363
>なんで「次クロアチア!?全然あるで!」みたいな空気になってたんだろう日本 120分で決着つかせなかったんだから全然あったんだよ! ブラジル相手に勝てるイメージはいまだに湧かないけど
227 22/12/11(日)23:02:06 No.1003128484
三苫がドリブルで切り込んでミドル撃ったの入っても全然おかしくなかったしな
228 22/12/11(日)23:02:09 No.1003128512
なんでネイマールに蹴らせなかったんだとか なんでロナウド出さなかったんだとか やっぱスーパースターに寄せられる期待ってすげえなって
229 22/12/11(日)23:02:19 No.1003128571
>戦争を経験した奴らだ >精神的なタフだが違う 当の本人もあんなものは誰も経験しなくていいって言ってるし…
230 22/12/11(日)23:02:22 No.1003128593
ドアンもクロアチアワンチャン全然あったって言っててマジであったと思う それだけにめちゃめちゃ口惜しいのは変わらん
231 22/12/11(日)23:02:23 No.1003128606
勿論クロアチアが一点なんとか取ったって結果こそちゃんとあるんだけど ブラジルの守備すごかったね
232 22/12/11(日)23:02:23 No.1003128609
>日本とPKまでもつれ込んだクロアチアと韓国に後半流したブラジルなら絶対後者の方がスタミナ有利なはずなのにガッツが凄すぎる 120分スペインと死闘繰り広げた後ポルトガル破るモロッコもとんでもないことやってんだよな
233 22/12/11(日)23:02:25 No.1003128622
今残ってるところはキーパーみんなやべーなって
234 22/12/11(日)23:02:50 No.1003128798
クロアチアのPK戦も結果だけみたら一番追い詰めたのが日本じゃなかったか 要するに権田さんなんだが
235 22/12/11(日)23:02:58 No.1003128864
>今残ってるところはキーパーみんなやべーなって 前が超一流なのは大前提で如何にそれを止められたかにはなるからな…
236 22/12/11(日)23:03:07 No.1003128921
ここまで泥仕合が続くW杯も貴重だと思う 各国のレベル差が埋まってきてる
237 22/12/11(日)23:03:08 No.1003128928
山村さんのジャンプ力思い出した
238 22/12/11(日)23:03:20 No.1003129017
マジでキーパー固すぎだろ
239 22/12/11(日)23:03:22 No.1003129031
権田も18秒で4セーブとかやべぇ事してたけど今大会はナイスキーパー大杉
240 22/12/11(日)23:03:25 No.1003129061
モロッコ代表の愛称がアトラスの獅子ってかっこよすぎませんか
241 22/12/11(日)23:03:29 No.1003129087
>ドアンもクロアチアワンチャン全然あったって言っててマジであったと思う >それだけにめちゃめちゃ口惜しいのは変わらん 前半で二点取れてたらなあ 後板倉が試合に出れてれば
242 22/12/11(日)23:03:30 No.1003129095
韓国戦流してたブラジルのが先にバテて走れなくなるってなんだよ…
243 22/12/11(日)23:03:50 No.1003129229
スライディングで低いシュートのケアまでしてるのに… あんであの速度でゴール外に走ってゴールネット内から上を跳ねるようなシュート撃てるの…
244 22/12/11(日)23:03:54 No.1003129252
いつもそうだったとは思うんだけど すごいキーパーを意識する大会な気がするよね
245 22/12/11(日)23:03:57 No.1003129283
延長までもつれ込んでてスタミナも底ついててリードしてるんだから油断はあったわな
246 22/12/11(日)23:03:59 No.1003129291
2点取らなければ!でなく1点取ってPKいければ!ってなれるの強すぎない?
247 22/12/11(日)23:04:04 No.1003129334
>韓国戦流してたブラジルのが先にバテて走れなくなるってなんだよ… おじさんたち前半から足止めて歩いてるもん 完全に泥沼想定してスタミナ温存してる
248 22/12/11(日)23:04:09 No.1003129371
ブラジルは守備も堅かったしなぁ…強かったなぁ
249 22/12/11(日)23:04:13 No.1003129399
「」にはどこにでもいるモロッコ人ことアムラバトを覚えて帰って欲しい 前田大然じゃないよ fu1719578.jpg
250 22/12/11(日)23:04:14 No.1003129406
>韓国戦流してたブラジルのが先にバテて走れなくなるってなんだよ… ッチ野放しにしてたしねー振り回されまくり やっぱり試合巧者だよクロアチア
251 22/12/11(日)23:04:16 No.1003129427
>むしろそのクロアチア相手にPKまでもつれ込ませた日本やべえなこれって思い始めたぜ 選手も含めて日本過小評価し過ぎ説はあったからな 今回は欧州で活躍してる選手多いからドイツもスペインも先日まで戦ってた相手だから全然行けるって雰囲気はあったらしい
252 22/12/11(日)23:04:19 No.1003129445
権田の連続セーブもすごいんだけどアレはDFプレー続いてんのに何やってんの?感も強い
253 22/12/11(日)23:04:33 No.1003129550
>韓国戦流してたブラジルのが先にバテて走れなくなるってなんだよ… 延長3回やっても勝った国が老化した4年後でも延長2回に耐えられる体力を持っている…
254 22/12/11(日)23:04:34 No.1003129555
マルキーニョス選手はこれ大丈夫だろうか ずっと夢に見そう
255 22/12/11(日)23:04:34 No.1003129558
板倉出れてたら右SBかWB冨安できて久保も無事なら後半から仕留めるサッカー出来てたんだろうな
256 22/12/11(日)23:04:35 No.1003129566
>2点取らなければ!でなく1点取ってPKいければ!ってなれるの強すぎない? 普通は2点取って勝ちにいくか 1点取られないようにする練習に時間を費やすんで…
257 22/12/11(日)23:04:39 No.1003129587
>スライディングで低いシュートのケアまでしてるのに… >あんであの速度でゴール外に走ってゴールネット内から上を跳ねるようなシュート撃てるの… ネイマールだから
258 22/12/11(日)23:04:59 No.1003129727
モロッコ試合は見てて面白いけど 勝っても負けても暴動おこるのがひでー
259 22/12/11(日)23:05:07 No.1003129778
>前半で二点取れてたらなあ >後板倉が試合に出れてれば 久保が体調不良でなければ
260 22/12/11(日)23:05:07 No.1003129781
日本はモドリッチをかなり封じることできてたんだけどね…
261 22/12/11(日)23:05:15 No.1003129846
>モロッコ代表の愛称がアトラスの獅子ってかっこよすぎませんか 今は知らないけどカメルーンも不屈のライオンって呼ばれてたんだ 昔ウイイレで言ってた
262 22/12/11(日)23:05:32 No.1003129974
2試合連続延長PKとかクロアチアタフ過ぎる
263 22/12/11(日)23:05:35 No.1003130002
コンビっていうとまた違うかもだけどグヴァルディオルとリヴァコビッチがすっごい機能する
264 22/12/11(日)23:05:35 No.1003130007
PKに決まった時のクロアチアサポーターのニコニコ具合好き
265 22/12/11(日)23:05:37 No.1003130015
日本の成績ブラジルとほぼ一緒じゃん!サッカー強豪国じゃん!しらそん…
266 22/12/11(日)23:05:39 No.1003130033
演技派俳優してなくてもこれだけ上手いのに演技が派手なのって理由があるの? どっちもあってこそ評価高いの?
267 22/12/11(日)23:05:39 No.1003130038
PKに勝ったことのある自信がPKにもつれ込んでも勝てる自信になるんだから相乗効果よな…
268 22/12/11(日)23:05:43 No.1003130071
もうベストゲーム決めてるの早計すぎない!?言いたくなる気持ちは分かるけど
269 22/12/11(日)23:06:01 No.1003130209
モロッコが一番イケイケだから次楽しみ
270 22/12/11(日)23:06:07 No.1003130254
クロアチアは別にターンオーバーもしてないしな 甘えた事してるから延長で走れなくなるんだな
271 22/12/11(日)23:06:10 No.1003130277
>権田の連続セーブもすごいんだけどアレはDFプレー続いてんのに何やってんの?感も強い アッ…オフサイ!オフサイオフサイ… オフサイドじゃないの…?オフサイ…
272 22/12/11(日)23:06:16 No.1003130331
カナリア軍団の猛攻をよくもまあ防ぐもんだ…
273 22/12/11(日)23:06:23 No.1003130377
>モロッコ試合は見てて面白いけど >勝っても負けても暴動おこるのがひでー 選手たちは悪くないから許してあげて オランダアルゼンチンに比べたらプレーも全然クリーンだし
274 22/12/11(日)23:06:25 No.1003130392
>>モロッコ代表の愛称がアトラスの獅子ってかっこよすぎませんか >今は知らないけどカメルーンも不屈のライオンって呼ばれてたんだ >昔ウイイレで言ってた 安心するんだしっかり出てきたぞそのワード 王国に牙を突き立ててた
275 22/12/11(日)23:06:37 No.1003130490
ブラジルとカメルーンは舐めプのせいで負けたとか聞いたけどこれキーパーがバケモンじゃん
276 22/12/11(日)23:06:37 No.1003130491
決勝リーグのワーストゲームはもう決まってるようなもんだから気楽なもんだな!
277 22/12/11(日)23:06:47 No.1003130560
>板倉出れてたら右SBかWB冨安できて久保も無事なら後半から仕留めるサッカー出来てたんだろうな 後後半のアーリクロス連発も対処しやすかったはず
278 22/12/11(日)23:06:48 No.1003130565
>もうベストゲーム決めてるの早計すぎない!?言いたくなる気持ちは分かるけど だって疲弊しきって準決あたりからドロドロ試合になってつまんねくなるのがW杯のお約束だし…
279 22/12/11(日)23:06:58 No.1003130654
モドリッチと同い年の俺はもう首と腰がおじいちゃんだよ……
280 22/12/11(日)23:07:16 No.1003130805
>決勝リーグのワーストゲームはもう決まってるようなもんだから気楽なもんだな! 今大会通じてのワーストの間違いだろ
281 22/12/11(日)23:07:23 No.1003130854
>モドリッチと同い年の俺はもう首と腰がおじいちゃんだよ…… 長友と同い年の俺はまだブラボー!!してるぜ
282 22/12/11(日)23:07:35 No.1003130929
イエロー18って何だよ…
283 22/12/11(日)23:07:41 [モロッコ国民] No.1003130981
フランスは絶対に倒す(歴史的な意味で)
284 22/12/11(日)23:07:47 No.1003131023
前田と同い年の人たちは…
285 22/12/11(日)23:07:53 No.1003131061
悪い行いはいずれ帰ってくることは学んだ
286 22/12/11(日)23:08:03 No.1003131138
ポストに当たって勝敗決まるのがおつらいけど芸術的…
287 22/12/11(日)23:08:04 No.1003131144
>権田の連続セーブもすごいんだけどアレはDFプレー続いてんのに何やってんの?感も強い 素人だからマジでもうちょっと頑張ってもいいんじゃねえの!?って思ってたけど 二発目はキャッチすべきだったり三発目はDFがゴールの半分位コース潰してくれてたおかげらしいから…
288 22/12/11(日)23:08:08 No.1003131179
>今回は欧州で活躍してる選手多いからドイツもスペインも先日まで戦ってた相手だから全然行けるって雰囲気はあったらしい スペイン戦を前に「この前バルサに勝った時は~」って言えるプレイヤーが出てきたって控えめにいってすごいよね
289 22/12/11(日)23:08:13 No.1003131221
口は災いの元(塞ぐジェスチャーをしながら)
290 22/12/11(日)23:08:17 No.1003131242
>前田と同い年の人たちは… 長友くらいでしょ?
291 22/12/11(日)23:08:18 No.1003131251
昨夜もクリロナの決定機スーパーセーブされてたなぁ
292 22/12/11(日)23:08:31 No.1003131351
>イエロー18って何だよ… ボールを挟んだ喧嘩じゃん!
293 22/12/11(日)23:08:48 No.1003131476
>>決勝リーグのワーストゲームはもう決まってるようなもんだから気楽なもんだな! >今大会通じてのワーストの間違いだろ 乱闘やったセルビアスイスがある
294 22/12/11(日)23:08:59 No.1003131560
>悪い行いはいずれ帰ってくることは学んだ ちょっと今回ドバーッと返ってきすぎじゃない?と思ったけどカタールってイスラムの国か イスラムの神様がちょっとハッスルしちゃったのかな
295 22/12/11(日)23:09:00 No.1003131573
>イエロー18って何だよ… PK戦で2枚貰って退場してる…
296 22/12/11(日)23:09:03 No.1003131592
>口は災いの元(塞ぐジェスチャーをしながら) 何も言ってないのに…
297 22/12/11(日)23:09:16 No.1003131694
大会ベストゲームとワーストゲームが同じ日にあったって面白いな
298 22/12/11(日)23:09:21 No.1003131731
>>もうベストゲーム決めてるの早計すぎない!?言いたくなる気持ちは分かるけど >だって疲弊しきって準決あたりからドロドロ試合になってつまんねくなるのがW杯のお約束だし… 大会前は準決勝のブラジル×アルゼンチンが一番の試合のなるって言われてたあのにね
299 22/12/11(日)23:09:51 No.1003131959
結局なかったとはいえ決勝トーナメントで日韓戦やるかもしれなかったのは進歩を感じる 選手によっちゃアジア人の中ではすごい方とかじゃなくて海外で活躍してたりするしな今
300 22/12/11(日)23:09:53 No.1003131980
クロアチアここまで来たら勝ってくれ
301 22/12/11(日)23:10:02 No.1003132039
イングランドのPKかなあ 人をあんな笑顔にさせるシュートってすごいよ
302 22/12/11(日)23:10:02 No.1003132045
>昨夜もクリロナの決定機スーパーセーブされてたなぁ 無職とか揶揄されるけどあの年であの抜け出しのスピードはすげえよ コーナーキックの的になってないのはショックだったけど
303 22/12/11(日)23:10:09 No.1003132095
前回W杯の決勝をもう忘れた人多いだろ 体力使い果たしてボロボロだったけど遂に掴んだクロアチアのカウンターチャンスがクソボケカスな活動家がフィールドに乱入して台無しになったあの試合だよ
304 22/12/11(日)23:10:10 No.1003132098
>大会ベストゲームとワーストゲームが同じ日にあったって面白いな そう考えると昨日はグッドゲーム2連発で良い日だったな
305 22/12/11(日)23:10:15 No.1003132132
俺がそうだったんだけどクロアチア応援してた人たちはネイマールのゴールで怖くなっちゃって見るの止めた人結構いたんじゃなかろうか
306 22/12/11(日)23:10:31 No.1003132241
>日本はモドリッチをかなり封じることできてたんだけどね… でも他が止まらなくて攻められっぱなしになるんだ どうすればよかったんだろうな
307 22/12/11(日)23:10:38 No.1003132295
クロアチアvsモロッコ 0-0 クロアチアvsカナダ 4-1 クロアチアvsベルギー 0-0 いつも引き分けとる…
308 22/12/11(日)23:11:01 No.1003132469
伏線回収が多いな今回…
309 22/12/11(日)23:11:02 No.1003132473
>いつも引き分けとる… 公式記録1勝4分けでもなれるベスト4がある!
310 22/12/11(日)23:11:04 No.1003132492
>俺がそうだったんだけどクロアチア応援してた人たちはネイマールのゴールで怖くなっちゃって見るの止めた人結構いたんじゃなかろうか あそこで寝ちゃった… 起きたら勝ってた…
311 22/12/11(日)23:11:23 No.1003132639
>イングランドのPKかなあ >人をあんな笑顔にさせるシュートってすごいよ フランス人を装ったスコットランド人のレス
312 22/12/11(日)23:11:33 No.1003132707
>イングランドのPKかなあ >人をあんな笑顔にさせるシュートってすごいよ あれはそれまでに何度も決定機があったのに決められなかったのが全てな気もする それはそれとして今大会のベスト笑顔だと思う
313 22/12/11(日)23:11:39 No.1003132761
>クロアチアvsモロッコ 0-0 >クロアチアvsカナダ 4-1 >クロアチアvsベルギー 0-0 >いつも引き分けとる… もしかしてGL突破が一番の関門だった…?
314 22/12/11(日)23:11:41 No.1003132776
イングランドもPKで泣いたし なんか今回の大会やべえなって
315 22/12/11(日)23:11:41 No.1003132778
>>俺がそうだったんだけどクロアチア応援してた人たちはネイマールのゴールで怖くなっちゃって見るの止めた人結構いたんじゃなかろうか >あそこで寝ちゃった… >起きたら勝ってた… それはそれでワクワクする体験だったな…
316 22/12/11(日)23:11:42 No.1003132790
モドリッチみたいな選手を…チームに集結させれば勝てるかも!
317 22/12/11(日)23:11:47 No.1003132824
>俺がそうだったんだけどクロアチア応援してた人たちはネイマールのゴールで怖くなっちゃって見るの止めた人結構いたんじゃなかろうか おれだよ あのタイミングで入ったら無理じゃん寝るでしょ
318 22/12/11(日)23:12:08 No.1003132987
>もしかしてGL突破が一番の関門だった…? 引き分け3じゃ突破はしんどいからな…
319 22/12/11(日)23:12:09 No.1003133002
>今回は欧州で活躍してる選手多いからドイツもスペインも先日まで戦ってた相手だから全然行けるって雰囲気はあったらしい あの2試合はカミカゼアタックとか鬼滅の刃戦法(死んだふりしてアタックする我妻善逸)とか言われてたそうだ
320 22/12/11(日)23:12:16 No.1003133049
>イングランドもPKで泣いたし >なんか今回の大会やべえなって イングランドは去年のEUROからPKで死んでるし 国民の間でももはやPKで勝てないが定番ネタになってる
321 22/12/11(日)23:12:18 No.1003133070
実は韓国のサッカー選手ってアンジョンファンとかで止まってたんだけど今あんなやべー人もいるんだな…と思った
322 22/12/11(日)23:12:39 No.1003133222
決勝トーナメントでPK戦もう5回ぐらいやってない?
323 22/12/11(日)23:12:55 No.1003133355
緑色の服着てるとどこいるか分かりにくいからずるくない?
324 22/12/11(日)23:12:56 No.1003133362
ネイマールのスーパーゴールでこの試合は決まったな…と思った しかしクロアチアは諦めなかった
325 22/12/11(日)23:13:08 No.1003133450
>体力使い果たしてボロボロだったけど遂に掴んだクロアチアのカウンターチャンスがクソボケカスな活動家がフィールドに乱入して台無しになったあの試合だよ 覚えてるよ前半の途中までいい勝負してたのに途中から蹂躙されだして そういやクロアチア実質一試合分多くプレーしてたなってなったあの大会
326 22/12/11(日)23:13:20 No.1003133532
>でも他が止まらなくて攻められっぱなしになるんだ >どうすればよかったんだろうな サイドやられ放題だったけどブラジル戦でフルに走ってたモドリッチ結構消せてたのはすごいよあの屯田兵
327 22/12/11(日)23:14:41 No.1003134114
>モドリッチみたいな選手を…チームに集結させれば勝てるかも! 山田直輝がモドリッチになれる逸材だったんだけどなあ すげえ運動量とすげえパス精度とすげえアイデア持ってた
328 22/12/11(日)23:14:43 No.1003134128
モロッコダークホースすぎる…
329 22/12/11(日)23:14:58 No.1003134248
>もしかしてGL突破が一番の関門だった…? ルカクが一発でも外さなかったら敗退だったからなクロアチア
330 22/12/11(日)23:15:18 No.1003134396
実際スペイン戦はともかくドイツ戦は前半完全に死んでたしあそこでもっと点入れられたら今大会終わってたから紙一重だったな…
331 22/12/11(日)23:15:31 No.1003134497
>山田直輝がモドリッチになれる逸材だったんだけどなあ >すげえ運動量とすげえパス精度とすげえアイデア持ってた 怪我だっけ?
332 22/12/11(日)23:16:08 No.1003134748
>実は韓国のサッカー選手ってアンジョンファンとかで止まってたんだけど今あんなやべー人もいるんだな…と思った 今マスクドソンフンミンを巡って韓国は荒れに荒れてるっていうから可哀想な話だ
333 22/12/11(日)23:16:10 No.1003134764
>実際スペイン戦はともかくドイツ戦は前半完全に死んでたしあそこでもっと点入れられたら今大会終わってたから紙一重だったな… 強豪国にもまともなストライカーがいない時代で助かったぜ
334 22/12/11(日)23:16:21 No.1003134832
一回戦目が強豪を破ってきた得体のしれない東洋の国で 二回戦目が絶対王者って少年漫画の流れすぎるよ しかも次は神の子を擁する強豪
335 22/12/11(日)23:17:20 No.1003135278
>一回戦目が強豪を破ってきた得体のしれない東洋の国で >二回戦目が絶対王者って少年漫画の流れすぎるよ >しかも次は神の子を擁する強豪 前回王者へのリベンジまで叶ったら完璧なシナリオ過ぎる
336 22/12/11(日)23:17:37 No.1003135410
しかしフランスも強いねやっぱり
337 22/12/11(日)23:17:41 No.1003135439
>一回戦目が強豪を破ってきた得体のしれない東洋の国で >二回戦目が絶対王者って少年漫画の流れすぎるよ >しかも次は神の子を擁する強豪 その流れだと前回王者を破ったダークホースが決勝で立ちはだかるわけだ
338 22/12/11(日)23:17:46 No.1003135480
>モロッコダークホースすぎる… でもねGLの時からしっかりと実力は見せてたんですよ みんなアムラバトをよろしく fu1719631.jpg
339 22/12/11(日)23:17:51 No.1003135522
さすがにモロッコの快進撃はここで終わりだろう…
340 22/12/11(日)23:17:52 No.1003135536
>>実は韓国のサッカー選手ってアンジョンファンとかで止まってたんだけど今あんなやべー人もいるんだな…と思った >今マスクドソンフンミンを巡って韓国は荒れに荒れてるっていうから可哀想な話だ 何故!?
341 22/12/11(日)23:18:31 No.1003135833
ああいう試合があって色々と話題がぐちゃっとしたけど メッシを優秀までお届けしたいって熱さはやばそうだ
342 22/12/11(日)23:18:42 No.1003135904
ブラジルざっこ日本並みじゃん
343 22/12/11(日)23:18:44 No.1003135926
>怪我だっけ? うん 結局代表では本田とすげえコンビネーション見せた1アシストで終わっちゃった
344 22/12/11(日)23:18:51 No.1003135983
フランスこれで主力何人か抜けてるんだよな
345 22/12/11(日)23:18:51 No.1003135987
>実際スペイン戦はともかくドイツ戦は前半完全に死んでたしあそこでもっと点入れられたら今大会終わってたから紙一重だったな… なんでドイツはミュラーとギュンドアン下げたんだろうな… 2点3点リードしてるならともかく1点差だぜ?
346 22/12/11(日)23:19:33 No.1003136296
>ああいう試合があって色々と話題がぐちゃっとしたけど >メッシを優秀までお届けしたいって熱さはやばそうだ メッシはやっぱりアルゼンチンの若手にも好かれてるの?
347 22/12/11(日)23:19:43 No.1003136351
>>実際スペイン戦はともかくドイツ戦は前半完全に死んでたしあそこでもっと点入れられたら今大会終わってたから紙一重だったな… >なんでドイツはミュラーとギュンドアン下げたんだろうな… >2点3点リードしてるならともかく1点差だぜ? どう考えても舐めてたとしか…
348 22/12/11(日)23:20:20 No.1003136612
>>モロッコダークホースすぎる… >でもねGLの時からしっかりと実力は見せてたんですよ >みんなアムラバトをよろしく >fu1719631.jpg 大然は何歳なんだ?
349 22/12/11(日)23:20:48 No.1003136792
試合終了間際のカウンターのドキドキはサッカーでしか味わえないな
350 22/12/11(日)23:21:13 No.1003136972
>なんでドイツはミュラーとギュンドアン下げたんだろうな… >2点3点リードしてるならともかく1点差だぜ? おじいちゃん無理して使い続けると最終的に穴になるのは長友でよく知ってるだろ
351 22/12/11(日)23:21:18 No.1003137015
ドイツはドイツの事情があったんだろうけど勝ち方をしってる頭の良い2人がそろって抜けると隙を見せたな…!ってなるよね
352 22/12/11(日)23:21:24 No.1003137056
どうでもいいけどさあ…モロッコのハゲめっちゃ見た目カッコいいのズルくない?ハゲなのに
353 22/12/11(日)23:21:32 No.1003137114
>何故!? 兵役…
354 22/12/11(日)23:21:34 No.1003137125
モロッコのカウンターが鋭くていいよね ブラジルの攻撃跳ね返した後怖さしかなかった
355 22/12/11(日)23:21:35 No.1003137135
モロッコのヘディング高すぎて引く
356 22/12/11(日)23:21:41 No.1003137185
スペインポルトガルフランスを倒したモロッコと 日本ブラジルアルゼンチンを倒したクロアチアの決勝戦が?
357 22/12/11(日)23:21:47 No.1003137221
>何故!? ソンフンミンが個人でつけていたトレーナーが韓国サッカー協会に激怒して韓国サッカーの内情暴露したる!と息巻いてるとか ソンフンミンが怪我しながら出場した事でなんで出したんだ!みたいな批判があったとか
358 22/12/11(日)23:23:08 No.1003137769
120分フルに走ってPKで勝つって戦術はなんかおかしくないかな
359 22/12/11(日)23:23:16 No.1003137823
>どうでもいいけどさあ…モロッコのハゲめっちゃ見た目カッコいいのズルくない?ハゲなのに ソフィアン・アムラバト アムラバト兄弟の弟さんだね
360 22/12/11(日)23:23:17 No.1003137838
>ソンフンミンが怪我しながら出場した事でなんで出したんだ!みたいな批判があったとか そうだね×1
361 22/12/11(日)23:23:29 No.1003137928
そういえばフンミン大丈夫なのかな ノイアーは大腿骨骨折したけど
362 22/12/11(日)23:23:56 No.1003138099
>ソンフンミンが怪我しながら出場した事でなんで出したんだ!みたいな批判があったとか でも本人が… いやそりゃまあ駄目だけど… お前程の仮面がそう言うなら…ってなっちゃうだろ
363 22/12/11(日)23:24:14 No.1003138218
韓国は辞める代表監督も韓国のサッカー界を批判してるな… あれ?日本のサッカー界ってかなりマシな方?って思えてくる
364 22/12/11(日)23:24:23 No.1003138269
90分で楽に勝てるならモドリッチおじさんだってそうしたいわい
365 22/12/11(日)23:24:28 No.1003138308
フンミン出ないとただの平凡なチームだから… 出ても相手が悪すぎた
366 22/12/11(日)23:24:42 No.1003138405
>ノイアーは大腿骨骨折したけど ノイアーはスキーかなんかやっての怪我じゃなかったっけ
367 22/12/11(日)23:25:00 No.1003138525
>あれ?日本のサッカー界ってかなりマシな方?って思えてくる いいだろ? 田嶋だぜ?
368 22/12/11(日)23:25:00 No.1003138530
ハリルブースター優秀過ぎる…
369 22/12/11(日)23:25:37 No.1003138784
「」って結構スポーツ好きだよね 俺も好き
370 22/12/11(日)23:25:37 No.1003138787
韓国はリーグばかりで代表を軽視してるみたいな話だっけ? 剣呑な感じにならないといいけど
371 22/12/11(日)23:25:42 No.1003138821
>ハリルブースター優秀過ぎる… 切り離すタイミングが大事
372 22/12/11(日)23:26:03 No.1003138952
あのクラスの選手でも契約で危ないスポーツは禁止とかなってないんだなって
373 22/12/11(日)23:26:18 No.1003139056
>田嶋だぜ? 世界には田嶋より酷いサッカー関係者がたくさんいるんだろうな…って気がしてくる
374 22/12/11(日)23:26:50 No.1003139285
サッカー選手はスキー禁止な!ってするのもなかなか面倒そうだ
375 22/12/11(日)23:26:52 No.1003139299
>世界には田嶋より酷いサッカー関係者がたくさんいるんだろうな…って気がしてくる それこそFIFAの偉い人とかクソを超えたクソな気がする
376 22/12/11(日)23:27:03 No.1003139379
まず日本の協会はロシア女とセックスに持ち込む方法って冊子を配布しないからマシな方
377 22/12/11(日)23:27:25 No.1003139539
>まず日本の協会はロシア女とセックスに持ち込む方法って冊子を配布しないからマシな方 えっ めっちゃ欲しい
378 22/12/11(日)23:27:28 No.1003139556
まず〇〇国サッカー協会って言われて健全なイメージがないというか
379 22/12/11(日)23:27:40 No.1003139635
スレッドを立てた人によって削除されました 次スレにシュート! https://img.2chan.net/b/res/1003127533.htm
380 22/12/11(日)23:27:56 No.1003139739
アルゼンチンサッカー協会のクソさにメッシよく耐えてるなって
381 22/12/11(日)23:29:12 No.1003140228
ノイアーはスキー得意だったらしいじゃん