虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 姉から... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/11(日)22:10:04 No.1003105524

    姉から小学生の時に貰ったCD出てきた 若い頃の奥田民生良いよね…

    1 22/12/11(日)22:11:48 No.1003106329

    奥田民生どれだよ

    2 22/12/11(日)22:13:51 No.1003107215

    奥田民生しか知らん人に初期のユニコーン見せたら?ってなるだろうな…

    3 22/12/11(日)22:14:18 No.1003107443

    >奥田民生どれだよ 右にいるだろ

    4 22/12/11(日)22:14:42 No.1003107617

    これ奥田民生なの!?若っ

    5 22/12/11(日)22:16:05 No.1003108224

    つべだけど昔は可愛いかったんだぜ https://youtu.be/KjDDIT_KN6I

    6 22/12/11(日)22:18:40 No.1003109385

    おっさん通り越して爺さんかよ

    7 22/12/11(日)22:18:54 No.1003109517

    Maybe Blueとか懐かしいな…

    8 22/12/11(日)22:19:51 No.1003109941

    >Maybe Blueとか懐かしいな… 初めて聞いたけどなんか胸にくるメロディと繊細で粗い歌声が割と好きだよ…民生!?

    9 22/12/11(日)22:19:54 No.1003109955

    >つべだけど昔は可愛いかったんだぜ >https://youtu.be/KjDDIT_KN6I かわいい系美男子は老けると全然印象変わっちゃうよね…

    10 22/12/11(日)22:22:52 No.1003111312

    https://youtu.be/Tyk2Wc0qOSw この頃だとペケペケが1番好き

    11 22/12/11(日)22:23:39 No.1003111652

    カタ名盤

    12 22/12/11(日)22:24:06 No.1003111836

    しばらくキーボード弾いてる女の人の事忘れてたよ… 大迷惑の頃にはいなかったよね

    13 22/12/11(日)22:24:53 No.1003112195

    >https://youtu.be/KjDDIT_KN6I 一番面影が残ってるというか変わってないのドラムの人くらいだ

    14 22/12/11(日)22:24:57 No.1003112230

    ピンクプリズナーとか歌詞に時代を感じすぎる 週に一度きりの休みの日さえ電話の前で

    15 22/12/11(日)22:25:00 No.1003112265

    ヒゲとボイン好き

    16 22/12/11(日)22:25:06 No.1003112299

    >しばらくキーボード弾いてる女の人の事忘れてたよ… >大迷惑の頃にはいなかったよね EBIと結婚してやめた

    17 22/12/11(日)22:25:28 No.1003112486

    >大迷惑の頃にはいなかったよね 代わりに入ったのが阿部で現リーダー 全員曲も詩も書けて歌えて弾けるんだぜ

    18 22/12/11(日)22:25:39 No.1003112551

    狂ったコンクリートジャングルとか言ってたんだよな初期

    19 22/12/11(日)22:26:00 No.1003112708

    >EBIと結婚してやめた 今も奥さん?

    20 22/12/11(日)22:26:06 No.1003112743

    人生は上々だ

    21 22/12/11(日)22:26:38 No.1003113002

    初期ユニコーンなんて語れる人が少ないからありがたい…

    22 22/12/11(日)22:26:44 No.1003113045

    雪が降る町すき

    23 22/12/11(日)22:26:54 No.1003113117

    maybe blueはデビューに当たって「boowyみたいな曲作れ」 って言われて嫌々作ったそうで 長らく皆やりたがらなくてやらなかったらしいんだけど 2011年辺りのライブでやってた動画があった んだけどyoutubeから消えてたわ…

    24 22/12/11(日)22:27:15 No.1003113270

    声も見た目も違いすぎる 井上陽水もか

    25 22/12/11(日)22:27:30 No.1003113373

    >つべだけど昔は可愛いかったんだぜ >https://youtu.be/KjDDIT_KN6I 割と今でも通用しそうな可愛いさだ…

    26 22/12/11(日)22:27:46 No.1003113488

    ユニコーンって社会人経験ないバンドマンばっかりなのになんでサラリーマンの悲哀みたいな曲多いんだろうな

    27 22/12/11(日)22:27:48 No.1003113499

    >maybe blueはデビューに当たって「boowyみたいな曲作れ」 >って言われて嫌々作ったそうで >長らく皆やりたがらなくてやらなかったらしいんだけど >2011年辺りのライブでやってた動画があった >んだけどyoutubeから消えてたわ… 言われてみればboowyっぽい

    28 22/12/11(日)22:28:23 No.1003113779

    >maybe blueはデビューに当たって「boowyみたいな曲作れ」 >って言われて嫌々作ったそうで それであんないい曲作れるんだからすげえなというか売れる人って大概それができるんだよな…

    29 22/12/11(日)22:28:24 No.1003113784

    マイホーム没になる

    30 22/12/11(日)22:28:25 No.1003113793

    昔かなり繊細な歌声だったんだな

    31 22/12/11(日)22:28:58 No.1003114029

    ペケペケのPV好き

    32 22/12/11(日)22:29:26 No.1003114238

    >んだけどyoutubeから消えてたわ… ニコデスに残ってる そしてまだまだ当時の感じで歌えるのが凄い

    33 22/12/11(日)22:30:17 No.1003114602

    奥田民生のソロだけど「息子」とか まだ20代の時の曲らしいから凄いよな

    34 22/12/11(日)22:30:29 No.1003114687

    ユニコーンの話がimgで出来るとは思わなかった 人生は上々だいいよね

    35 22/12/11(日)22:30:33 No.1003114721

    ブーム パニックアタック 服部 ケダモノの嵐

    36 22/12/11(日)22:31:17 No.1003115057

    >それであんないい曲作れるんだからすげえなというか売れる人って大概それができるんだよな… EBIは嫌々作った売れ線がシナジー起こして大衆に刺さる曲は記憶に強烈に残るから決して悪い事じゃないとも言ってた

    37 22/12/11(日)22:31:29 No.1003115140

    キラーチューンになれと思って作ったがそこまで人気曲になったわけでもないおかしな二人 俺は大好き

    38 22/12/11(日)22:31:50 No.1003115291

    EBIはいい男だと思う 歌声も独特で好き

    39 22/12/11(日)22:32:13 No.1003115472

    それは死ぬ事だ~!

    40 22/12/11(日)22:32:43 No.1003115677

    昔のユニコーンの曲とか皆忘れ果ててるし若い人らは知らないけど 何かのタイミングでスポット当たりそうと思ってる あとは初期B'zとか

    41 22/12/11(日)22:32:44 No.1003115688

    なんかどんどん格好がカジュアルになるに連れ太っていってた時期があったけどよく持ち直したな…

    42 22/12/11(日)22:32:45 No.1003115692

    未だにヒトカラ時の一曲目はすばらしい日々から入ります

    43 22/12/11(日)22:32:58 No.1003115777

    大迷惑は民生割と好きなのが意外だった

    44 22/12/11(日)22:33:03 No.1003115811

    そういえばで検索したらユニコーンも再結成から結構いいペースで新譜出してたんだな 筋少あたりは再結成してからぼちぼち追ってたけど

    45 22/12/11(日)22:33:14 No.1003115877

    全員曲作ってボーカル取るバンドって日本じゃユニコーンぐらいだよな

    46 22/12/11(日)22:33:32 No.1003115985

    >昔のユニコーンの曲とか皆忘れ果ててるし うn? >若い人らは知らないけど うn…

    47 22/12/11(日)22:33:45 No.1003116067

    じつはパニックアタック一番好きなんですよ

    48 22/12/11(日)22:34:10 No.1003116247

    今となってはコンクリートジャングル普通にかっこいい

    49 22/12/11(日)22:34:31 No.1003116382

    誰がなんと言おうがmaybe Blueは名曲だよ…

    50 22/12/11(日)22:34:42 No.1003116450

    とーどーかないー

    51 22/12/11(日)22:34:50 No.1003116490

    フーガって曲が大好きだった

    52 22/12/11(日)22:34:54 No.1003116519

    >うn? 奥田民生はピンと来るけど ユニコーンは結構皆忘れてるんだぜ… 言わなきゃ思い出せない人が多かった

    53 22/12/11(日)22:35:17 No.1003116663

    >フーガって曲が大好きだった 結婚式の二次会で歌うのいいよね…

    54 22/12/11(日)22:36:06 No.1003117001

    若い時に森口博子から「アニメの歌って良いんですよ」と言われたら 「よく分からないけどハクション大魔王はファズギターがかっこいいから好き」って言ってた奥田民生 30年くらい経って本当にハクション大魔王の新曲を歌うとは…

    55 22/12/11(日)22:36:11 No.1003117044

    >とーどーかないー (機械音声)

    56 22/12/11(日)22:36:33 No.1003117212

    >誰がなんと言おうがmaybe Blueは名曲だよ… 初期のFENCE OF DEFENSEっぽい頃の曲ぶっちゃけ大好き

    57 22/12/11(日)22:37:02 No.1003117396

    このアルバムじゃないけどパパは金持ち好き

    58 22/12/11(日)22:37:21 No.1003117522

    風呂から出てくるMVが好き

    59 22/12/11(日)22:37:25 No.1003117557

    >奥田民生はピンと来るけど >ユニコーンは結構皆忘れてるんだぜ… >言わなきゃ思い出せない人が多かった このスレにいる「」は覚えてるヤツばっかだぜ

    60 22/12/11(日)22:37:47 No.1003117729

    >初期のFENCE OF DEFENSEっぽい頃の曲ぶっちゃけ大好き まさかimgでその名前を見るとは 流れなーがれーてーいつーかーとかオーオーセーラとか懐かしいな

    61 22/12/11(日)22:37:56 No.1003117810

    Maybe Blueは当時コンビニでバンバンかかってたのでいい歌だなーと思いつつユニコーンだと知ったのは大迷惑の頃だった

    62 22/12/11(日)22:38:16 No.1003117956

    ベリーベストオブユニコーンがちょうど良すぎてそればかり聞いてしまう

    63 22/12/11(日)22:38:57 No.1003118271

    エビだけ整ったルックスなんだよね

    64 22/12/11(日)22:39:04 No.1003118329

    ごっつええ感じの頃からくたびれたおっさんだった気がする

    65 22/12/11(日)22:39:32 No.1003118545

    初めてユニコーン知ったけどよくわからんのにサムネ開いてよかった…maybeBlueいいじゃない

    66 22/12/11(日)22:39:39 No.1003118590

    このあとにパーマあててた頃の民生が一番いい えびもかっこよかった

    67 22/12/11(日)22:39:59 No.1003118736

    >エビだけ整ったルックスなんだよね Tessyが整ってないって言ったか今?

    68 22/12/11(日)22:40:10 No.1003118811

    アルビサポからしたらI'm a loserは馴染み深い

    69 22/12/11(日)22:40:16 No.1003118861

    あのエネルギッシュな若者からくたびれたおっさんになるのは切なさを感じる

    70 22/12/11(日)22:40:18 No.1003118874

    >このあとにパーマあててた頃の民生が一番いい 上にあるペケペケの時?

    71 22/12/11(日)22:42:33 No.1003119807

    エビが当時反町とか売れっ子若手俳優集めたドラマでずっと意識不明の寝たきり役で出てたのを覚えてる

    72 22/12/11(日)22:42:36 No.1003119826

    BOOMの頃のシリアスなユニコーンはもはや幻

    73 22/12/11(日)22:43:49 No.1003120367

    自転車泥棒好きだけど結構カバーされてんのな

    74 22/12/11(日)22:44:33 No.1003120675

    maybe blueの動画見たら曲調より民生がちょいちょい氷室っぽい動きしてるのがおもろかった

    75 22/12/11(日)22:45:19 No.1003121024

    >自転車泥棒好きだけど結構カバーされてんのな うわー懐かしい!あのノスタルジックな感じがたまらんのよ

    76 22/12/11(日)22:45:25 No.1003121061

    >じつはパニックアタック一番好きなんですよ 俺も一番好きだよ 以降のアルバムはなんか色々やってるのが合わなかった

    77 22/12/11(日)22:45:29 No.1003121090

    解散前に高校生だったけどやたら女子に人気あってユニコーン好きだって言ったら結構仲良くなれた

    78 22/12/11(日)22:45:46 No.1003121243

    大迷惑はバズりやすそう

    79 22/12/11(日)22:45:52 No.1003121293

    シティポップが人気出たりするんだし この頃の曲がまた注目されたりする未来もあるのかもしれない…

    80 22/12/11(日)22:45:57 No.1003121333

    15年近く前はずっとユニコーン聴いてた時期があった maybe Blueもだけど他にヒゲとボインとか働く男とか… そういや当時働きマンってアニメの主題歌が働く男だったな

    81 22/12/11(日)22:47:11 No.1003121904

    町のはずれでシュヴィドヴァーも既にわからない時代になったか…

    82 22/12/11(日)22:47:18 No.1003121964

    まさかユニコーン語れる日が来るとは

    83 22/12/11(日)22:47:30 No.1003122049

    最近ラジオ聞いてないけど今でも年末になると雪が降る町が聞こえてくるのかな

    84 22/12/11(日)22:48:09 No.1003122322

    >シティポップが人気出たりするんだし >この頃の曲がまた注目されたりする未来もあるのかもしれない… 関ジャニ∞の最近出してる曲とかユニコーン味あるんだけどね

    85 22/12/11(日)22:48:17 No.1003122385

    歌詞がいいよね

    86 22/12/11(日)22:48:53 No.1003122638

    ちょくちょく年に一回くらいはユニコーンのスレが立ってるよ

    87 22/12/11(日)22:48:57 No.1003122659

    とーどーかないっ!

    88 22/12/11(日)22:49:08 No.1003122730

    >>このあとにパーマあててた頃の民生が一番いい >上にあるペケペケの時? ああそうだな正確にはもうちょっとだけ前でもう少し髪短かった頃 そしてパーマ頭がどんどん広がっていく

    89 22/12/11(日)22:50:11 No.1003123182

    デーゲーム好き 約束通り 走り抜いたけど 届かない ねえ ジョー・ディマジオ

    90 22/12/11(日)22:50:18 No.1003123229

    >ユニコーンって社会人経験ないバンドマンばっかりなのになんでサラリーマンの悲哀みたいな曲多いんだろうな 民生が仕事無くなったらヤバい!みたいな焦燥感持ってて 働くのだ!おまえたち働くのだ!みたいなノリだったとかじゃなかったっけ…

    91 22/12/11(日)22:51:09 No.1003123609

    民生くんと阿部くん

    92 22/12/11(日)22:51:42 No.1003123837

    働いた事ないので割と歌詞は適当でちょっとエリートぽくなってたな

    93 22/12/11(日)22:52:16 No.1003124073

    トリビュートで歌ってたLOVE LOVE SHOWがもう民生の曲にしか聞こえなかった

    94 22/12/11(日)22:52:22 No.1003124126

    民生が歌ってると思ったら阿部ちゃんなのはよくある

    95 22/12/11(日)22:52:25 No.1003124150

    この頃まだ阿部いなかったというかいたけど正式メンバーじゃなかったから…

    96 22/12/11(日)22:52:51 No.1003124341

    まわるまわるまわるまわる離れられないふたり

    97 22/12/11(日)22:53:17 No.1003124553

    >トリビュートで歌ってたLOVE LOVE SHOWがもう民生の曲にしか聞こえなかった 民生はカバーすると大体の曲を民生ソングにする特性持ちだから…

    98 22/12/11(日)22:53:34 No.1003124656

    歌だけ聞くと奥田民生じゃんてなる

    99 22/12/11(日)22:53:59 No.1003124855

    明日ーきな事言ってなさい

    100 22/12/11(日)22:54:36 No.1003125120

    民生吉井草野あたりはなんか根っこに似てる部分がある気はする

    101 22/12/11(日)22:56:12 No.1003125837

    >民生はカバーすると大体の曲を民生ソングにする特性持ちだから… うめぼしとかマジで民生

    102 22/12/11(日)22:57:01 No.1003126202

    夏になるとデーゲームを思い出す

    103 22/12/11(日)22:57:20 No.1003126351

    抱けないあの子の歌詞は今でもとても美しいと思うよ

    104 22/12/11(日)22:58:16 No.1003126765

    忙しい時は脳内でペケペケのイントロが流れる時がある

    105 22/12/11(日)22:58:18 No.1003126790

    昔はモテたやろな fu1719549.jpg

    106 22/12/11(日)22:59:28 No.1003127272

    昔の民生とエビはハードコアにもめっちゃ繋がりあるんだよね

    107 22/12/11(日)23:00:00 No.1003127534

    >抱けないあの子の歌詞は今でもとても美しいと思うよ 窓の外の暗闇を目で追いながらってトコが好き

    108 22/12/11(日)23:00:53 No.1003127933

    今のくたびれたオッサン集団も歌うとマジでかっこよくて良い

    109 22/12/11(日)23:01:42 No.1003128286

    >ちょくちょく年に一回くらいはユニコーンのスレが立ってるよ 服部のジャケットでスレが立つことが多い記憶

    110 22/12/11(日)23:02:08 No.1003128494

    https://www.youtube.com/watch?v=g6FM9xPEhjg これと言いユニコーンってホモテーマの曲あるよね

    111 22/12/11(日)23:04:16 No.1003129426

    再結成ユニコーンは帰ってきたヤメマンこと川西さんがすげえ楽しそうで嬉しい

    112 22/12/11(日)23:04:31 No.1003129527

    スレ立つときは大抵服部かパニックアタックだな おどる亀ヤプシで立てても伸びないんだろうな多分

    113 22/12/11(日)23:05:38 No.1003130027

    コミックバンド的なサービス精神が強い それでも決めるときはちゃんと決めるカッコいいおじさん達だけど

    114 22/12/11(日)23:05:54 No.1003130151

    アルバムでスレ立てようとしたらまぁそうもなるか…

    115 22/12/11(日)23:05:59 No.1003130193

    >スレ立つときは大抵服部かパニックアタックだな >おどる亀ヤプシで立てても伸びないんだろうな多分 視認性の問題だけだと思うの

    116 22/12/11(日)23:06:02 No.1003130221

    先生僕たちと一緒に笑ってー!

    117 22/12/11(日)23:06:07 No.1003130253

    30周年の最初がmaybeblueで感動した 最初はよっこらせって感じで歌ってたのに段々当時の声に戻るんだぜ…

    118 22/12/11(日)23:06:35 No.1003130475

    服部は視認性が高すぎる

    119 22/12/11(日)23:07:24 No.1003130857

    PTA TMネットワークいいよね…

    120 22/12/11(日)23:07:39 No.1003130971

    ユニコーン→井上陽水奥田民生でイメージ変わりすぎる

    121 22/12/11(日)23:07:47 No.1003131022

    >服部は視認性が高すぎる 知らない人からすれば誰このジジイだけどな

    122 22/12/11(日)23:12:01 No.1003132944

    素晴らしい日々とか雪が降る町とか常に現代人に刺さりそうな歌詞してる

    123 22/12/11(日)23:12:25 No.1003133124

    MV集DVD買ったのが家のどこかにあるはずなんだが…

    124 22/12/11(日)23:15:14 No.1003134368

    あまり詳しくないけど川西さんが抜けるまでユニコーンの音でそれ以降は民生さんの音ってイメージ

    125 22/12/11(日)23:15:38 No.1003134534

    >知らない人からすれば誰このジジイだけどな ジャケットは別に服部さんじゃないらしいな