22/12/11(日)21:30:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/11(日)21:30:10 No.1003086559
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/11(日)21:34:17 No.1003088691
まあ新規が入る分には文句無いよ
2 22/12/11(日)21:36:11 No.1003089683
上の時点で下みたいなエンブレムしてたやつらだ
3 22/12/11(日)21:36:43 No.1003089953
タイトルだけは知ってるんだけど6からやって楽しめるもんなのかなこのゲーム
4 22/12/11(日)21:37:21 No.1003090253
オッサンだったプレイヤーが美少女になったってこと?
5 22/12/11(日)21:37:40 No.1003090416
>タイトルだけは知ってるんだけど6からやって楽しめるもんなのかなこのゲーム AC4からACVになった時もゲームシステムがっつり変わってみんな1からやり直したから多分6でもみんな1からやり直しだよ
6 22/12/11(日)21:38:08 No.1003090654
>タイトルだけは知ってるんだけど6からやって楽しめるもんなのかなこのゲーム ナンバリング変わる度にほぼ別ゲー化するから何の問題も無い にわかこそ大事
7 22/12/11(日)21:38:22 No.1003090772
今までのシリーズだと操作性も結構変わってるから大丈夫だと思う
8 22/12/11(日)21:38:50 No.1003090990
>タイトルだけは知ってるんだけど6からやって楽しめるもんなのかなこのゲーム ナンバリングで世界観がガラッと変わるし なんならアクションも変わるから安心してⅥから遊ぼうぜ
9 22/12/11(日)21:39:58 No.1003091541
VDが10年前なんだからもはや新規とか古参なんて関係なかろう
10 22/12/11(日)21:40:43 No.1003091886
そっかーじゃあ遊んでみよう 来年楽しみだ
11 22/12/11(日)21:41:09 No.1003092099
アーマード・コアってストーリーとかあるの?
12 22/12/11(日)21:41:53 No.1003092486
>アーマード・コアってストーリーとかあるの? めっちゃある フロムにしては比較的わかりやすいストーリーな事が多いよ
13 22/12/11(日)21:42:12 No.1003092651
逆にVDを10年やってきて操作感の違いに苦しむことになりそうだ
14 22/12/11(日)21:43:35 No.1003093269
>アーマード・コアってストーリーとかあるの? 大体は荒廃した世界で国家並の力を持った企業同士の抗争に参加する傭兵の物語
15 22/12/11(日)21:45:16 No.1003094061
ステージというかミッションをこなしていく感じで 改造に必要なものを稼ぎに行ったりとかできるのか まったくやったことないから想像できない イカれたコントローラーさばきが要ることは知っている
16 22/12/11(日)21:46:31 No.1003094651
なんかどんどんロボアニメみたいなノリになって嫌だった
17 22/12/11(日)21:47:38 No.1003095224
やったことないけど不明なパーツが接続されましたと善悪とか関係なく以来通りするだけだぜー!とたまに裏切られるイメージがある
18 22/12/11(日)21:48:26 No.1003095604
>なんかどんどんロボアニメみたいなノリになって嫌だった でもストーリーはPPあたりが一番ロボアニメに近い気はする
19 22/12/11(日)21:49:52 No.1003096286
大丈夫?鉄騎コンみたいなの出したりしない?
20 22/12/11(日)21:50:41 No.1003096654
過去作全部やってたぜ!みたいなロートルはそろそろ老化で集中力と反射神経追いつかなくなってくるから大丈夫
21 22/12/11(日)21:50:51 No.1003096736
良く知らないけどとりあえず…カァオって音がする銃が撃ちたい
22 22/12/11(日)21:50:53 No.1003096752
>大丈夫?鉄騎コンみたいなの出したりしない? 言っちゃなんだけどそんな面倒な操作で今の時代に出したらぜってえコケる!
23 22/12/11(日)21:51:44 No.1003097138
>過去作全部やってたぜ!みたいなロートルはそろそろ老化で集中力と反射神経追いつかなくなってくるから大丈夫 俺も強化人間にしてくれないかな…
24 22/12/11(日)21:52:30 No.1003097476
>俺も強化人間にしてくれないかな… これが今度の実験体か はい...噂では元「」だとか...
25 22/12/11(日)21:52:58 No.1003097717
>まあ新規が入る分には文句無いよ 新規じゃなくて性転換じゃないの
26 22/12/11(日)21:53:34 No.1003097981
AC6をやると美人になるってこと?
27 22/12/11(日)21:53:35 No.1003097988
今から過去作やろうとすると結構めんどいのがもどかしいな
28 22/12/11(日)21:54:10 No.1003098266
>なんかどんどんロボアニメみたいなノリになって嫌だった 正直多かれ少なかれロボアニメっぽいノリはあるしそういうノリじゃないやつが少ないと思う まったくないのは初代くらい
29 22/12/11(日)21:54:13 No.1003098285
>良く知らないけどとりあえず…カァオって音がする銃が撃ちたい それPS2のアーマードコア2と追加のアナザーエイジの時だけで他はその音鳴らないぞ? 初代はピーピーピーってきれいな音だしそれ以降はドシューンって重めのレーザー砲の音になってる
30 22/12/11(日)21:54:52 No.1003098570
操作難しそうで敬遠してたけどいい機会だからやってみようかなって思ってる
31 22/12/11(日)21:55:39 No.1003098945
前のがPS3とか箱だと本当に10年寝てたんだなと実感する
32 22/12/11(日)21:59:14 No.1003100564
対戦しなけりゃなんとかなる どうして傭兵がこちらを撃ってくるんですか?
33 22/12/11(日)21:59:42 No.1003100771
主人公は傭兵で企業に雇われて頑張るけどそのうち雇ってくれた企業倒産間近まで追い込むって聞く
34 22/12/11(日)22:00:12 No.1003100988
ACやっててロボアニメのノリがキライは無理があるだろ…
35 22/12/11(日)22:00:22 No.1003101067
もうPSからやってるプレイヤーなんて老人だし先細りしてるから新規はどんどん来てくれ!そしてACを盛り上げてくれ!
36 22/12/11(日)22:02:21 No.1003101985
>主人公は傭兵で企業に雇われて頑張るけどそのうち雇ってくれた企業倒産間近まで追い込むって聞く 未プレイのACの印象どうなってんだよ! 基本プレイヤーはフリーランスみたいなもんで企業からの依頼をこなすんだ 今日防衛した拠点を後日別の企業から襲撃依頼を受けてぶっ壊しに行ったりするだけだよ
37 22/12/11(日)22:03:23 No.1003102461
>今日防衛した拠点を後日別の企業から襲撃依頼を受けてぶっ壊しに行ったりするだけだよ ひでえ!
38 22/12/11(日)22:04:47 No.1003103099
最初のミッションがストしてるからそいつらぶっ殺してだしな!
39 22/12/11(日)22:04:57 No.1003103160
フリーの傭兵だから対立してる企業両方の依頼聞いて両方に攻撃しまくるって言う 同じ施設の攻撃ミッションと防衛ミッションあったりするし
40 22/12/11(日)22:05:04 No.1003103222
いらないわよねえ硬派なストーリーなんか それで売れるって言うんならさ!
41 22/12/11(日)22:06:12 No.1003103738
なんか凄い可愛い女上司が殺しにくるって聞いたけど…
42 22/12/11(日)22:06:47 No.1003103990
対立する企業の重大施設をそれぞれの依頼で両方破壊して 最終的に政府的なものから始末されにかかったりするだけだよ
43 22/12/11(日)22:07:02 No.1003104111
ちょっとぐらいエリアからはみ出したっていいだろうが!
44 22/12/11(日)22:07:22 No.1003104267
>なんか凄い可愛い女上司が殺しにくるって聞いたけど… 勇者王がカテジナの声真似しながらもう知らない!って怒ってぶっ殺しにくるよ
45 22/12/11(日)22:07:25 No.1003104283
また塗り壁やら天狗やら河童に引き摺り込まれるのか…
46 22/12/11(日)22:07:45 No.1003104431
貴重なパーツを輸送してるから守ってね!って任務を受けておきながら 任務開始早々にコンテナを暴いて護衛対象を盗んだりするよ
47 22/12/11(日)22:07:56 No.1003104518
倫理の欠片もない3の橋ミッションいいよね… スト起こしやがったから建設中の現場乗り込んで鎮圧してこいってやつ そのあとめでたく完成した橋を民間人巻き込んでテロに見せかけて破壊してこいって敵対企業に依頼されるし… よくこんなクソミッション受けられるな俺…
48 22/12/11(日)22:08:32 No.1003104785
なんかサーチモードと戦闘モードとか切り替えながら戦うんだっけ
49 22/12/11(日)22:08:32 No.1003104786
硬派とか言いながら初代が何か気付いたら大変なことしてた流され系の主人公だし…
50 22/12/11(日)22:08:55 No.1003104965
騙して悪いが仕事なんでな…死んでもらう って言われるのは知ってる
51 22/12/11(日)22:09:23 No.1003105157
昨日防衛した施設を次の日ぶち壊しに行きますは全ナンバリングでやってたっけ…
52 22/12/11(日)22:09:34 No.1003105252
腕マシ逆関節倒したらファンメ送られてくるらしいな
53 22/12/11(日)22:09:45 No.1003105361
>硬派とか言いながら初代が何か気付いたら大変なことしてた流され系の主人公だし… 流され系というより超強い傭兵がただ依頼が来たから淡々とこなしてただけだよ 依頼主が裏切ってきたからたおすね…
54 22/12/11(日)22:10:11 No.1003105578
DXMの平和な空気に慣れてしまった みんな優し過ぎるよあの世界…
55 22/12/11(日)22:10:43 No.1003105848
故意に民間人の自動車踏み潰すなんて… ええっ!ボーナスがもらえるんですか!
56 22/12/11(日)22:11:27 No.1003106174
相棒兼師匠的な女性の忠告を無視しまくって お前とは縁を切る勝手に死んでろボケ的なこと言われるの良いよね
57 22/12/11(日)22:12:35 No.1003106660
>故意に民間人の自動車踏み潰すなんて… >ええっ!ボーナスがもらえるんですか! こちらシューティングスター!あとは任せろ!
58 22/12/11(日)22:12:58 No.1003106849
AC4系みたいにまたドヒャアドヒャアしたいけど違うんだろうなあ
59 22/12/11(日)22:13:19 No.1003106991
faプレイしててただ任務こなしてただけなのに人類の天敵になってしまった…自分は生来からの人類の天敵だった… みたいなこと言ってるヤツが居たけどscorcherの本当の歌詞を知るとアイツ意図的に殺戮がしたくてクレイドル落としてたから気が付いたらとかじゃない悪辣さだな…ってなる
60 22/12/11(日)22:13:45 No.1003107170
>そのあとめでたく完成した橋を民間人巻き込んでテロに見せかけて破壊してこいって敵対企業に依頼されるし… >よくこんなクソミッション受けられるな俺… 民間人乗った鉄道を火炎放射器で焼いた記憶が
61 22/12/11(日)22:15:23 No.1003107913
VDは良くも悪くも世界がかなり世紀末だったから略奪だの何だののワルっぽさが薄れてたのかなとか思う
62 22/12/11(日)22:16:09 No.1003108268
もしかしたらムラクモみたいな全くの別ゲーになるかもしれない
63 22/12/11(日)22:16:11 No.1003108287
全てにおいて破壊と殺戮しか出来ないよね主人公
64 22/12/11(日)22:16:46 No.1003108531
そろそろ毒ガス満載の施設を探索したい
65 22/12/11(日)22:16:57 No.1003108604
オープンワールドハイスピードロボアクション!は流石に意味わかんなくなっちゃうかなあ
66 22/12/11(日)22:17:05 No.1003108671
>全てにおいて破壊と殺戮しか出来ないよね主人公 求められたから応えるだけの純粋な暴力…
67 22/12/11(日)22:17:43 No.1003108968
>VDは良くも悪くも世界がかなり世紀末だったから略奪だの何だののワルっぽさが薄れてたのかなとか思う まずある程度は秩序だった社会が成立してないと無法も何もないからな…
68 22/12/11(日)22:17:58 No.1003109074
faをずっとソロで楽しんでたくらいだけど6もソロが充実してるといいな
69 22/12/11(日)22:18:26 No.1003109264
エルデンと並行してもう一つオープンなフィールドのゲームとか作れるようなでかい企業には思えんよフロム
70 22/12/11(日)22:18:30 No.1003109299
>全てにおいて破壊と殺戮しか出来ないよね主人公 FFとかNBとかでテストに協力できるぞ
71 22/12/11(日)22:18:32 No.1003109310
アナトリアの傭兵AC主人公にしては真人間過ぎない? まあやのおかげか?
72 22/12/11(日)22:20:42 No.1003110329
夢破れたり、か…
73 22/12/11(日)22:20:48 No.1003110375
>故意に民間人の自動車踏み潰すなんて… >ええっ!ボーナスがもらえるんですか! エリアギリギリで後ろ向きにするだけで勝手にクルマが突っ込んで死んでくのいいよね...
74 22/12/11(日)22:21:10 No.1003110551
6のPVからはなんとなく3の香りを感じる
75 22/12/11(日)22:21:43 No.1003110793
広大な荒廃したフィールドをチームでドヒャりながら探索! 謎の生体兵器AMIDAの蔓延る廃墟や施設を踏破してパーツをゲット! 君だけの最強ACを作って世界が滅亡した原因を調査しよう! 的な
76 22/12/11(日)22:22:11 No.1003110999
VDってどんなストーリーだったっけ… Vがレジスタンスの専属だったのは覚えてるんだが
77 22/12/11(日)22:22:28 No.1003111119
>アナトリアの傭兵AC主人公にしては真人間過ぎない? >まあやのおかげか? 推定レイヴン時代は何やってたかわからんし… まあだとしても改心できるだけかなりマシな部類になるけど
78 22/12/11(日)22:23:05 No.1003111415
対人大好きマンだからフィリアノールの槍みたいに誰かのミッションに侵入して対人したいされたい
79 22/12/11(日)22:23:06 No.1003111421
>そろそろ毒ガス満載の施設を探索したい AP減りながらヒイヒイ進んで最後にAC戦みたいなのはもう嫌だぜ!
80 22/12/11(日)22:23:40 No.1003111658
>VDってどんなストーリーだったっけ… >Vがレジスタンスの専属だったのは覚えてるんだが オペ子が生きがいをもう一度見つけて燃え尽きて死ぬ
81 22/12/11(日)22:23:40 No.1003111660
未プレイの印象からするとキャラの顔グラ出てるところ見たことないから多分一切出てこないんだろうけどその形式でこれだけファンを引き付けるようなストーリーをどうやって構築してるのかは気になる
82 22/12/11(日)22:24:05 No.1003111826
マルチプレイでミッションとかできたりしないかな
83 22/12/11(日)22:24:07 No.1003111850
>オープンワールドハイスピードロボアクション!は流石に意味わかんなくなっちゃうかなあ ハイスピードじゃないけど昔あったMMOのだと街の出口で延々と狙撃でPKされたな
84 22/12/11(日)22:24:59 No.1003112254
>マルチプレイでミッションとかできたりしないかな VDは傭兵として一人は雇えた
85 22/12/11(日)22:25:26 No.1003112466
>>そろそろ毒ガス満載の施設を探索したい >AP減りながらヒイヒイ進んで最後にAC戦みたいなのはもう嫌だぜ! 毒沼フェチの会社だぜ?
86 22/12/11(日)22:25:53 No.1003112658
>未プレイの印象からするとキャラの顔グラ出てるところ見たことないから多分一切出てこないんだろうけど 神威瑞穂っていう可愛いライバルが出てくるシリーズもあったよ
87 22/12/11(日)22:26:17 No.1003112845
ガスはお嫌いですか? なら溶鉱炉を進んでもらいましょう
88 22/12/11(日)22:26:35 No.1003112983
>ハイスピードじゃないけど昔あったMMOのだと街の出口で延々と狙撃でPKされたな JM?
89 22/12/11(日)22:27:12 No.1003113246
>VDってどんなストーリーだったっけ… >Vがレジスタンスの専属だったのは覚えてるんだが タワー争奪戦 死神部隊 ここ魂 黒栗
90 22/12/11(日)22:27:49 No.1003113506
PSコンですらボタン足りなくなる操作性は令和の世に通じるのだろうか それとも新兵用に簡単操作になっているのだろうか
91 22/12/11(日)22:28:03 No.1003113618
>JM? だったかな昔過ぎて忘れちゃった
92 22/12/11(日)22:28:09 No.1003113667
日本と中国ではメカモノ大人気だけどアメリカとかだとメカモノ全然人気ないよね
93 22/12/11(日)22:28:11 No.1003113681
初代は設定だけキャライラストあったよね
94 22/12/11(日)22:28:15 No.1003113715
マルチもいいけどUNACとかAI組ませてほしい…
95 22/12/11(日)22:28:40 No.1003113889
マナイータとかあったなぁ…
96 22/12/11(日)22:28:49 No.1003113954
ガンオンを超える低民度だったのは伝説に残っていい
97 22/12/11(日)22:29:29 No.1003114260
来年にプレイできるかどうかについては正直期待しないほうが……
98 22/12/11(日)22:29:53 No.1003114433
なんでもいいグレネード撃たせろ
99 22/12/11(日)22:30:28 No.1003114679
>来年にプレイできるかどうかについては正直期待しないほうが…… 2023って出したからにはそこは安心していいんじゃないかなあ
100 22/12/11(日)22:30:58 No.1003114909
>最初のミッションがストしてるからそいつらぶっ殺してだしな! 少ししたらストしてるやつがもっと物騒なの持ち出したからもっかいぶっ殺して!とかくる
101 22/12/11(日)22:31:05 No.1003114963
>日本と中国ではメカモノ大人気だけどアメリカとかだとメカモノ全然人気ないよね TF2以降消えた考えよおじいちゃん
102 22/12/11(日)22:31:28 No.1003115133
>日本と中国ではメカモノ大人気だけどアメリカとかだとメカモノ全然人気ないよね バトルメック楽しいだろお!?
103 22/12/11(日)22:31:41 No.1003115219
10年待ってたんだから延期して2024でもいいので完成度高い出してくれればいいよ 追加で1年位誤差だよ誤差
104 22/12/11(日)22:32:10 No.1003115440
>少ししたらストしてるやつがもっと物騒なの持ち出したからもっかいぶっ殺して!とかくる 武装重機での立て篭もり鎮圧したら今度は毒ガスコンテナ持ち込んでくるのいいよね...
105 22/12/11(日)22:32:11 No.1003115445
>TF2以降消えた考えよおじいちゃん 人気ならTF3だしてくだち!
106 22/12/11(日)22:32:18 No.1003115502
>日本と中国ではメカモノ大人気だけどアメリカとかだとメカモノ全然人気ないよね その割には喜んでる海外勢もよく見るけど
107 22/12/11(日)22:32:28 No.1003115568
VDが10年前ってのがちょっとびっくりしているんだけど …結構最近じゃなかったっけ?俺は一体いままで…?